絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

TaNo

2020.12.17

1回目の訪問

ひさぶりマルシンをいただきます。

昼休憩をあてたので90分1本勝負です。

外気浴がもう最高でもっと味合いたかった・・・

Open 30分後だが、サ室は満席状態、ギリで並ぶことはなかったけど、
平日だけど、どんどんやってくる感じ、さすが人気スパです。

陽光眩しい、なんとも清々しい風呂で軽く温まりサ室へ。ストーブ脇の2段目がいい感じだねやっぱ、いや過ごし易い、体調もあるんだろうが10分前後、気持ち良くいられるね。ストーブ音、ジャズのお蔭でもあるね。

水は、16度ぐらいかなあ、冬の外気浴なので30秒以内。

さーて外気浴、風が心地好い、意外と深部体温もあるようだ。差し込む日差し、澄んだ空気(たぶん)、京王線の走行音を聞きながら遠くの山々、もくもく雲を眺める・・う~ん最高やね。時間忘れてしまう・・・お蔭で3セットだけになってしまったが充実したものだった。

ほんと1年ぶりぐらい久しぶり、同じ冬に初マルシンを思い出します。
(サウナイキタイをやっていなかったときだね)

また、空いている時間帯にお邪魔できればかなあと思い仕事に戻るのであったとさ

マルシンのハットをはじめて衝動買い・・・ハット買いすぎだ・・・

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
66

TaNo

2020.12.14

5回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

本日もテントハウスをいただきます。

レジェンドゆうさんのお初になります、施設でもないので少々、ドキドキ。
いつものように1500イン、身を清め、2~3セットで深部体温を上げておき、いざ・・・

さきに言いますが、全身、あまみが消えなかったですね・・寒空、歩いて帰るも冷えませんでしたよ・・・芯から温まるってやばいね。

進化が止まらんのはここ!!

MORZH MAXの新2段目・・・・ロウリュウ時最強だね。 また、ちょい寒の昆布茶がまたおいしいし温まるよ・・・。

燻製カレーはたぶん全制覇かなあ? また、新登場 燻製ソーセージうましうましだね、ソーセージ好きにはたまらん。今日はお手伝いさんもいてワゴンが楽しそう。

安住さんに人生初、似顔絵(2次元Ver.)、ちょいこっぱずかしいかった・・・2次元はかなり若め感でした・・・人生2回目も別Ver.で書いてもらうかなあ・・・・

twitterでの噂に聞いていたが、初回のため、ゆうさん、やさしくしてくれたらしい・・・が小テントから悲鳴が・・・・
松本湯の大将も笑うしかない・・・1階からでも叫び声が・・・・・都会の住宅地に響いております異様だすな。

マイルドというstartの際、受けたが好きな人ははまるのがわかる気がする。すべてゆうさんの匙加減(いい意味だよ)ですべては変わるよう、やはり経験豊富感満載で楽しかったです。まあ、焼かれることはなかったのでね・・・・途中、MORZHから出ようとすると押し戻され、2段目へと・・残りの方はスタンディング! 7杯ぐらいかなあ・・・久しぶりに乳○がもげるぐらい熱々ストームが襲う、でも声をあげるほどでなかったが、ゆうさん、ちゃんとみんなを観察しているですね・・・行くとこまで行かず終了でしたね。

ミッキーさん、サトシさんのテントとも違うよね、当たり前だが。ゆうさんの回は焼かれたい方が多く(M)、雰囲気がちょいゾワって感じだったよ。それでもゆうさん常連さんが少なかったみたいだから・・・常連さんもっといたら、もっとスタンディング、ロウリュウ嵐なんだろう・・・興味もあるが体をいたわらないと・・・・ね。

また、次回、行ってみようかどうしようか・・・
   やっぱ松本湯ホスピタリティ考えると行くべきなのさ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
45

TaNo

2020.12.11

8回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

本日、プレミアムでござい。

年内は最後の可能性高いので今年もありがとう、先に。

1730インも若干少ないか・・・1セットのち、1800アウフグース、いや気持いかった・・・・
タオル旋回を丁寧に丁寧にそのおかげですね。まだ、やや温まる感でプレミアム1回目ーー

長めに気持良くいきますよーと!

おっ・・これは心地好い、何とも言えないホッな風がくるね・・・あとはどんだけ後半に向けてテンションupするのか興味津々で突入・・ブラックフォレスの染みいるヴィヒタが最高だね、なんどもなんども頭上の降ってくるんじゃけ。
後半、ヒートアップは止まらない・・一気に急上昇、1段だったので丁度、いかったね。

2130・・・いつもの如くアトラクションショー! ほんと楽しいひとときっすね。
また、いつもの方とお会いしてしまった、いつもこんにちはです。

水風呂にてジョウロにて氷水をかけられ最高でしたね、サトシさんあざす。

ワンドリンクをあおりスカイスパを後にし、電車に急ぎ乗り込んだのさ

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,88℃
  • 水風呂温度 15℃
30

TaNo

2020.12.07

7回目の訪問

定例初日 鱸&鮭を。

2000, 2100(シンクロあり)

サウナ、水、外気浴はいつもの動線で落ち着くね。ほんとここの外気浴は好きなんだよね。若干名、グループ行動ありでサ室満席も。それにしてもセルフロウリュウ後、タオル旋回する若者・・個人的にはいらないんだけど彼らが楽しいなら、まぁね。でも汗染みタオルはやめること。

かるまるから仕事挟みの梯子なり、体調みて1段目座して本日、じっくりいこう。

おおー最下段はやっぱいなくて正解だったね、2人の捌き、特にシンクロにはスペースないとね、それでもテレビあったりで厳しいよね。
みなに突っ込まれてるー自己紹介・・・掴みはシャケちゃんでもいいんだけどどど、りくさんもうちょい出てこいよバージョンもね。殻をやぶれば捌きも味変すんじゃないかなぁなんてね。すんません一生懸命なのにね。

りくさんの捌きは多く体験体汗していないけど、時間やスペースで構成が変わるんだろうし、見ていて楽しい限り。シャケちゃんとの風圧差があるがゆえによりキレと強さがいい感じ。この強さって表現しにくいー、AKCやかるまるなどでわずかなんだけど、いろんな方のアウフを見たり受けたりと、みな違うん気がするんだよね。シンクロは最後、バテ感ありだったけど男女シンクロなんてないもんね。ズレもシンクロの構成もありありだね。でもズレずも期待してまーす。
いゃーしばらくいけないが、すげー期待できちゃたり。

シャケちゃんは前回だけと比べると、ぜんぜんグーだと思う。りくさんが俺ができない技をなんてつぶやいてましたが、その片鱗を見せた感じなのかー。ほんとタオルが大きく見えたし、印象的なのは曲調にあわせ強く弱く柔らかくしているように感じ曲エンドにバッチシ合ってたとこ、さすがアイドル最後まで笑顔は映えてました。別に、へばった りくさんの顔のことは・・・なにも・・・普通はそうですよね。
シンクロではないかもだけど、今度、ひとつのタオルで連携とかおもろいかも。


藍より青し なんてことは・・鮭ちゃんがマグロって訳にはいかないからなぁと思ったりも。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃
52

TaNo

2020.12.07

10回目の訪問

かるまる 朝ウナ

830 目覚めのロウリュウ・・・おいおい全部いくのかーい・・・・

サウナ王も同席ゆえにかるまるスタッフ、少し調子に乗ったか・・・

朝から我慢すると仕事できなさそう・・出口に向うも激烈熱風で・・・もう

あまみ全開ー。 トルネードから露天で冷まし、なんとか平常心に戻しました。

まあ、これも良しかね。

朝飯、朝オロポをいただき出勤でしたとさ

最後に、1周年企画では
サウナ王、かるまるスタッフ、アウフギーサーの方々及び施設関係者のみなさん
楽しい時間をありがとです。 
ほんと、かるまるスタッフの働きぶりが目に焼き付いています、素晴らしい・・・アウフギーサーとしても成長を願うばかりです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,30℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 14.7℃,30℃,25.5℃,8.4℃
71

TaNo

2020.12.06

9回目の訪問

長い1日のはじまり。

かるまるフィーバー 最終日
永井さん、福永さんアウフグース

ガストにて出遅れ、かるまる&スカイスパベテランサウナーに教えてもらわなかったらヤバかったー。

永井さん 1200、福永さん 2000 無事参戦

永井さん<箸休めサトシさん、永井さん&福永さんVer.やゲリラもありありな1日。

はじめての永井さん、ほんと大砲のような空気砲、ランバージャックは噂以上で蒸気は最上段までストレートに届く感じです。
タオル捌きはみなさん個性的でタオル、構成、強さ、柔らかさなどが違うようでおもしろい・・・ただ、見慣れていない、体感体汗が足らず判断できずだまだだです。少し話をさせていただき、気持いいほど好青年っすね。サウナバイブスも似合うも、まだご自分のモデルがないので相澤さんのお目にかかるよう頑張るとのことでした。ほんとみなさん向上心が当たり前・・・・こっちは当の昔に向上心を置いてきた身なので余計に新鮮だし、頑張ってもらいたいですね。
APTは見逃せませんね。

AKCに続き、福永さん、少し早めに到着され脱衣場でバッタリ。ちゃっかりステッカーもらい記念撮影(もち、永井さんとも撮っちゃいました)、ミーハーと言われようと気にする歳でもないので・・・・1日、ちょこちょこ一言二言話す機会があり、私也に福永さんの雰囲気を感じれてこれでアウフも味変でした。さすが知ったるやベテラン、無謀なことしない体な感じでしたが、長い時間をかけていろいろ考えられているようで特に構成はオリジナル感満載なようです。一見、若手の担い手と違い、おっとり感あるも・・・そんなことない内心はフツフツと出し抜こうとしているのかもしれない感じかも。増本さん同様、タオル捌きの動きが大きく優雅でタオルが綺麗に広がったまま、体腕をうまく使い、風を送り出す幅を調整しているように感じた。ワイスピVer.のポールウォーカーを偲ぶあたりのゆったり感のある捌き、プラトーンのように両手を天上に上げる様は記憶に残りました。 ラスト回、熊本でもやっているのでしょう、ドクロ面に大マントでロウリュウ地獄の中、延々、サウナー前背面、上段からタオル捌き続け、業火の如く熱風が襲います、完勝です、サ室は誰もいなくなりました・・・・ひょうひょうと面を取った福永さん現れ、とてもうれしいそうなとこがお茶目でしたね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,40℃,92℃,90℃
  • 水風呂温度 14.6℃,30℃,25.7℃,8.3℃
45

TaNo

2020.12.05

7回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

スカイスパ プレミアムをいただきに。

めちゃくちゃくちゃ混んどるー。かるまる祭りの中、横浜はいつも通りのようです。

基本、プレミアムだけ、定刻アウフはキャンセルお願いいたしまーす。それでも長蛇の列に対しアウフ長めにてすべてを取り込み、スカイスパ担当に拍手喝采って感じ。ほんとお疲れさまです。

サトシさん、いつものようで同じでないパフォーマンスにて楽しませもらいました。
サトシジョーンズと鬼滅のサウナー
自前のヴィヒタで狂舞演舞じまい。

いつもお会いする方とまたまたご挨拶。どうも思考回路同じらしいー

彼も明日はかるまるらしいが、スカイスパで座談会なるものあるらしいのでどうでしょう。

余韻もなく、サトシさんに挨拶してどたばた帰還となりましたとさ

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,88℃
  • 水風呂温度 16.5℃
37

TaNo

2020.12.05

6回目の訪問

本日、ミッキーさんの大取りを。

ロウリュウ強化月間の終焉

演目は下記の通り
13:00〜 応援団ミッキー withロウリュ姉妹
15:00〜 ネズミッキー 再来 withロウリュ姉妹

リニューアルストーブも相まって熱波襲来ー

短らんツッパリ団長の容赦ないロウリュウとロウリュウ姉妹との三位一体・・グズグズで一体どころでなかったんだけど団長の声掛けで・・・

夢の国 ネズミミッキー も容赦なくアロマを陽気にぶちまけ・・・あれれ悪魔の国の使者だったようだ。ロウリュウ姉妹もいつの間にかブロワーを、まさに悪魔の国、熱波充満。退散するしかなかったのだ。

ほんと楽しいひととき、ふたときでしたね。

実は、スカイスパ 1600 未確定インフォにより、急行しなくて良かったかなぁ。

それにしても、1100からゲリラ含め、1時間毎のアウフを1700まで ハンパない、すげーデス。

食堂にて少々、話したら、怖い団長でも悪魔のネズミミッキーではなく、なんとなんとレモンスカッシュを飲む青年だったとさ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.6℃
32

TaNo

2020.12.04

8回目の訪問

本日は、無事、当選だよー

かるまるアウフグースフィーバー 4日目

湯らっくす 増本さん

曲に合わせリズミカルにタオルを捌いていき拍手喝采だが、湯らっくすでは拍手してくれないそうです。なんか左右の腕、肩をタイミングずらして動かしているように見え、それが横にスライドしながら流れるような捌くのは圧巻です。離れ技は思いのほか落ちることもあり、納得いかなぇーで火がつき、加速していきます。俊敏ながら優しい風に感じましたか、あのサウナサンの蒸留アロマ ゆずのおかげか、それともやはり慣れないところでのロウリュウの量、タイミングなのかもです。最後までヘロヘロまで扇ぎ切るも出口でみなを迎えてくれうれしい限りですね。

2200にゲリラと聞きつけ、数人で待つも来ない・・・オート激烈ロウリュウもはじまり・・あれれ? そこへサウナ王 ちょっとやる からと一言。
すると、さいとうさん(かるまる)、サウナー姿の増本さん登場 さいとうさんの練習の成果として披露してくれました、一生懸命です、成長を期待できそうー。ラスト、増本さん うらすじ?からのブーメラン 一発成功 拍手喝采で幕を閉じました。

Tシャツ購入も当たり、良き日でしたとさ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,60℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 14.7℃,30℃,25℃,8.4℃
31

TaNo

2020.12.03

7回目の訪問

本日もも、撃沈デス。

かるまるアウフグースフィーバー 3日目

サウナサン足立さん

初日以上、激烈込み、抽選は・・・1800・・2100

結局、仕事してサウナ、抽選、仕事、サウナ、抽選計5セット(岩、ケロ、スチーム)

サンダー 6.6でもあんましびれなくなった・・マヒしてきたかー。混んできても8.6のグルシンを保ってるねって。あんま入ってない感じー。

そうなんです、ある種、独特なんだけど、フロアに100人近くいてもサンダーも隣の水風呂もあんまごちゃごちゃしない、おもしろいよね、この雰囲気。

にしても当たらん・・

それでもラベンダーの蒸留アロマの残香をサ室にて味合い、そして、かるまるスタッフに捌きを指導していた足立さんを見て楽しんでましーた。

実は、レモングラスと間違い、足立さんに突っ込まれたー、すいまそん。

いろんなアウフギーサー、熱波師の方々の風を受けるの楽しいんだよのねー。人の思いなんか簡単に測れないんだけどね、話しっぷり、仕草、アクションやTwitterなど、また、直で話したりすると、なんか感じんだよねー心意気ってなんか気持ちがちびっと伝わってくる感じかもーね

そんだそんだでゲリラも受けれず、少し傷心の私であったとさ

まぁ、どっかでね

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,45℃,90℃,92℃
  • 水風呂温度 14.7℃,30℃,25.7℃,6.6℃
27

TaNo

2020.12.01

6回目の訪問

本日、撃沈デス。

かるまるアウフグースフィーバー 初日

箸休めサトシさん

激烈込み、そこに様子伺いに来たサウナ王が数えるも80人以上・・・1800・・2100

久しぶりのかるまるを、ゆっくり5セット(岩、ケロ)
セルフロウリュウは、一言ない人多し。まぁ、それ自体はいいんだけど、入っていきなりちょいちょいやる人多し、環境変化大きくて少し落ち着かない感じ。十分堪能し、ととのい感もないぐらい、ただ満足感でさっさと出ていくんだよねーうーん、まぁいっかー

水 トルネード ぐるシンは健在ー 水3段活用で室内フルフラットにて、あと抽選に計20分も並んだー

にしても、ほぼ9割以上、若衆多いねー。サトシさんのアウフグースほんと楽しんでいるようですな。

それはそれで笑ってきちゃうよね。

自分はスカイスパにとっておきます

抽選にハズレ、スーパーやくまん(ヤクルト、タフマン)なるドリンクをグビッとして帰るのだったとさー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,45℃,92℃,95℃
  • 水風呂温度 14℃,30℃,25.7℃,8.4℃
65

TaNo

2020.11.28

1回目の訪問

本日、JNファミリーをいただきます。

サウナ愛でたいで見て、一度はと思っており、AKC梯子で8:00すぎにイン
ここタイムズの会員割引あるんだよね、それで入館。

確かにいろんなことできそう・・でも屋上露天もパスでサウナへ。

灯り程度がなんか落ち着く様相、休日2000すぎだと常連さんがほとんどのようファミリーは一組で静か。

サウナ2(アメジストサウナ、黄土サウナ)、クリーンルームなるもの(20度サウナ)、定番の湯舟になんといってもプールバス。
アメジストは天井低め、段差少な目2段のスタジアムで両脇に強力ストーブ。今、少しロウリュウで湿度上げてもいい感じだった。スーパ銭湯の定番如く中央にテレビが鎮座し視聴するこの中央ポジションが過ごしやすい。両脇は直射が大きく都度、選んで座して楽しめそう。

黄土サウナは独特、洞窟・・入るのに躊躇する必ず。暗がり、テレビがボッーと目立ち、そこに人が倒れている?ちょっとギョとするがここで寝転ぶがベスト、ちょうど岩盤浴な感じ。手前は座する場もあるがヌルすぎる。

クリーンルーム・・・空調がうるさいかも。ヴィヒタ?飾り?なのか香りはなく風にバタバタしているだけ。室温も深部体温が上昇していないとあまり快適でないかも。

水の動線は目の前でバッチシ。16℃ちょいで浅めだが広いが水質は特段、柔らかさは感じなく普通という感じ。また、イメージなんだけど目の前で久しぶりに掛けず小僧を目撃しちゃったから気分が悪い。

休憩、ととのいイス4脚ぐらい?広さに比べると少ない?まあ常連さんのととのいイス使用率はあまり高くないので。

ここはなんといってもプール休憩が一番だった。増改築の影響かフロアよりかなり階下にあり、上からの眺望はまさに子供が遊ぶプール・・・不感温でゆったり、もち泳げる、長辺は10m以上ありそうだし短辺も5m以上あり仰向けで壁をキックしてプカプカが最適。

ひととおりチャレンジしてアメジストサウナを3セット、お腹が減りすぎ体力の消耗が・・・

ひとり鍋があったのでキムチチゲ鍋なるサ鍋をいただき、めずらしくドリンクバーで喉を潤した(下戸にはドリンクバーは重宝なのだ)。〆に雑炊で満足のサ飯でした。茶系食やラーメンなどももちろんありますよ。

休憩室は、広そう、漫画も多そう、ワーキングデスクが5つほどあるしキッズルームがかなり大きい。それでも休日日中は混雑すしそう。

少し慌ただしく退館したので次回はゆっくり館内散策でもと思い、外に出るとすっかり寒くなっており冷えないよう家路についたとさ

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 16.4℃
39

TaNo

2020.11.28

5回目の訪問

本日、湯らっくす 福永 さんをいただきます。

すでに予想されたが1500初回、最強コンビだった模様(足立さん、福永さん)
だが、少しでも慣れたかもの1700 いっぽんで。

整理券 ~1時間以上待たないとダメぽくなってるー

15:00 第1話「湯らっくすのアウフグースに恋焦がれて」

17:00 第2話「ワイスピ&ポール・ウォーカー大好きさんの集い」

19:00 第3話「MADMAX!~全てをやき尽くせ!」

24:00 第4話「皆んなプリティプリンセス」

この構成だけでも、興味津々だよね。ある人はタオル扇ぐだけだろって、まあ、その人にはそうならいいんじゃない・・・でもでも違う・・まだまだ違いが分かるほど味がない俺。

タオル捌きは、百聞は一見に如かずだけど、大タオル捌きは圧巻。動画で見たように記憶あるが生は違う。とにかく全編、心地良く、楽しめ、そんなアウフグース熱波たそう数多くない。

あっという間の十数分。人がなんと言おうと最高でした。足立さん同様、ホームでのご活躍を体感したいですね。

結局、整理券だったり、野球の練習だったりで時間なく、計5セットプラス スペシャルアウフグース

まあ、入館料だけなら、良しとしようと思い、今日こそは送迎バスで帰ると誓うのだったのさ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.4℃
57

TaNo

2020.11.27

2回目の訪問

さてサウナ集会でーす。

なんかメインぽい、食事会は出れず仕舞いでしたが、圧倒的パワーでした、やはりここは独立国 おふろの国なのだろうか。

まだまだ、集会時間前、平日でもありサ室は両方とも空いていたんだが・・・どこからともなく猛者たち、熱波大好きが集結なのだ、堤下熱波師参上の熱波タイムが近くなると、サ室前は殺気だってるよう、誰かがgo すると雪崩のように流れ込む、流れに乗りインするも、タイムまで10分近くあるー
大丈夫か? ここから誰も出ない・・みんな汗だくだく、外はいつのまにか長蛇の列列列 うぎゃーすごすぎるー。誰も出ずタイム開始、井上氏、堤下さんら引き連れ参上、口上スタート、すでに最上段は出来上がってる、いつもの如くまだ始まらない。堤下さんの讃美歌が始まり、そして、108波 この会は結局、堤下さんはパネッパしなかった。この間、数人しか出ない、すげー。おふろの国の熱波かぁーこれが。
いよいよ集会、また引き連れ登場、また、ミッキー山下さんのドラムコールで入場!
ほぼ堤下さんの紹介、おふろの国に響き、讃美歌を堤下さんがコールする・・・おいおい大合唱やん
突然、退場となり、ミッキーさんも目を白黒、えっ終わり? やりたりないミッキーさんでした。

最終、いよいよ、堤下さんパネッパタイム
すごすぎる20分前からサ室満席、回避予定のつもりであえて早く入っていたら出れなくなったー。外は先ほど以上に長蛇長蛇の列・・・
15分前 誰も出ない 10分前 2人ぐらい 5分前 2人ぐらい・・・・おいおいサ室20分以上で数人しか出ないなんてなんじゃこりゃ。そんでもってこれからパネッパタイムだよー。井上氏らみなさん登場、さすがに状況を察し、いつもよりかはパネッパ開始、もちろんネーネーぱーぱーはありですけどー。いよいよ堤下さんパネッパ免許皆伝。108波完了後、しばらく並ぶ猛者を満足させるため、パネッパは続くのだった。想像以上やでー

あぁー結局、2度すべてのパネッパに参加し燃焼され、集会の圧倒的パワーに持ってかれました。

疲れたー スカイスパの朝に始まり、AKCのロウリュウそしてサウナ集会 久しぶりにヘトヘトな1日だったとさ

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
25

TaNo

2020.11.27

4回目の訪問

本日、あのサウナサン 足立さんの風をあたりに。

スカイスパから移動し軽く4セット。
新作サウナャハットのデビューとなり感触を試すにはいい時間。このwantedという生地いいんじゃないパイル地とも違うし、とても軽く型くずれしない。リバーシブルなので縫合上、空間スペースがあり防熱に効いているよう。

これで体制万全、口元には蒸しZタオルだし。
足立さん アロマらしいがはちみつ容器の濃厚そうな液体を雪玉に詰めてる、なんだろう。そうなんです、これがサウナサン自慢の蒸留アロマみたい。
本日、レモングラスなりー

緊張なされていたようで少しロウリュウやりすぎたらしい、本人が熱かったよう。そんな中、長身から繰り出されるタオル捌きは必見でした、残念ながらスペースなどなどでわずかばかりの披露に。それでもホーム サウナサンで是非とも思えてしまうほど俺には十分だった。ひとりひとりに対する捌き、1回ごとにパチッン!バチーンとはじめてサ室で耳にするー、すげーい。

やはり回を重ねるだけ楽しみなのだーぜんぶ受けてー気持ち。

結局、昼にはいり計7セットプラス足立さん

段々寒くなるこの時期、水と外気浴のバランスを考えてるーこればっかしは体調など考慮し見つけないとね・・・なかなか、今日、水 30秒ぐらいで。

おのぼりさんでピースサインで足立さんとツーショット・・・いまどきピースサインなんてそれと野郎ふたりなんて・・・足立さんもそう思っただろう、まぁ記念だー

と思い・・・さぁ、サウナ集会・・どんなんだろう

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.4℃
26

TaNo

2020.11.27

6回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

朝ウナいただきます。

朝飯前、軽め短め、3セットー。

ここは朝晩、1日の流れが感じられるー。朝陽なくとも景観は朝の装いー 眺めととのいっす。

800 はじめてだが、軽くロウリュウ、団扇で扇いでくれたー。ちょうど引き締まった感ありで終えることができ、
さぁ ごはん
さぁ 仕事って。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃
54

TaNo

2020.11.26

5回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

今宵、いいおふろの日 スカイスパバージョンをいだきます。

スペシャルアウフグース

燻製絶品ディナー ラフロイグ付き

ですやー

いつもと装いも違い、キルトのようなスカート、軽快でちょっと厳かな曲調、フィンランドを思わせるように・・ってサトシさん含め誰も行ったことないんだけどー
ブラックフォレストにヴィヒタでロウリュウ、また、ヴィヒタで冷水シャワー そして、ゆっくり扇ぎます、これが深呼吸ともにとっても心地好いー。ほんとアウフグースっていろいろ、長めも内容次第てをだんだんホッとになり高揚する感じが格別す。

でもここまでー・・・・気に入りタールをいつもの何倍も投入され、そして、燻製くん投入ー熱波師デビューが飾られ・・・・ロウリュキング坂口さん 参戦・・あぁーいつものような怒涛の勢い、サトシさん残り桶をガバーとロウリュウー 残ったヴィヒタ水を観客にガバーっと、すべてをすべてを一気呵成じゃけー。
3人の熱波が止まらないー

およそ15分以上かなぁー スペシャルな夜がこんなんで明けました。

そのあと定刻アウフグース、タール香残りまくりのブレンドアロマでしたね。

続き、燻製パーティー🎉🎉
ラフロイグで乾杯ーってタオルに何やら仕込んでる?タールじゃー バサバサとサ室でもないのに、効能の殺菌の如く捌くまくってましたー。マスクがタールまみれ・・・・

絶品を食べなれてない舌は舌鼓するしかないー。
燻製トマト、特に、白樺チップで燻したお肉はあぁー柔らか🤤これだけ食べられるだけでいいってー
みなさん ラフロイグを1杯・・・2杯と進んでおりました、もちサトシさんもラフロイグ片手に上機嫌ー 話も飛んで盛り上がりやしたねー ご参加のみなさん!
締めは、2300 ゲリラ、足立さんは間に合いませんでしたか加藤さんアウフグースにてヴィヒタも使い心地好いものだった。最後、初のミッドナイトアウフグースにて夜は更けたのであった。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,87℃
  • 水風呂温度 14℃
31

TaNo

2020.11.23

3回目の訪問

本日、あの宮川はなこ氏の初出張をいただきやす。

熱波はさみ、計7セット(7~10:サウナ、0.5~1:水、5~8:休憩)

遠征になるAKC それでも来たかいあるか・・・来たかいありだね。大抵、帰途上の思いで推し量られる。

電撃的に熱波師を師匠から任じられAKCに赴いてきた感じなのだ。整理券はあっというまに・・・だった。サウナーはどこにでも出没するようだ・・・おまえもだあと指をさされております。

サウナ 3, 4段で長居できるかどうかだった、長いだろうとは師匠譲りで知っていたが3段チョイス! するとなんとなんと水飲み、水入りが途中許されてるー。 
 でもこれが難しい!タイミングがだ熱波は受けたいが水もほしいの葛藤なのだ。じゃー抜けるな!と言われるが、そんな強者でない輩は甘い言葉に弱いのじゃー。少なくとも俺みたいな奴は、最初から聞かなかった方が良かったかも・・その神のお言葉は。まあ、言うタイミングは難しいね。

いよいよ・・・口上にはじまり、弱、中、熱波そして108の浄化パネッパの構成だったかと、ここまで20分ちょっと、それから追撃のロウリュウ姉妹ブロワーは相変わらず、計30分弱の長丁場だった。

いやー水入りしちゃたけど気持ちいかった以上に楽しいー、108パネッパを声張り上げたのでくるしーだったけどね。

ようやくお昼そして、さぉーお仕事・・2000前にはすっかりサウナーは消えかわいい子連れや常連さんのいつも風景にホッコリし帰路に。

白目ショットをご一緒したり、食堂などでちょい楽しく話すとサウナ施設で見せる一面がすべてじゃないだろうけど、元気一杯、気合十分そして悩める乙女ってみたいでこちら的には楽しい時間でーす。
このちょっとした交流って熱波ショーが味変するんだよねー。他のケースでも同じで交流うざくなっちゃダメダメだけど、これが結構、味変のかくし味なんだよねー。

さて、こんどは入国してホームの熱波師を見せていただきましょうか・・・

本日、はなこさんありがとうさん、来たかいありってことで。あとこんど、おかわり

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.6℃
64

TaNo

2020.11.22

2回目の訪問

ひさぶり 熱波道をいただきます。

みなさんと違わず サ道に影響され、来たアスティル、それ以来かも。休日は若衆多しだね、それもよりワカメ団体さまも多いね。井上氏の熱波は5,6分前には満席でございー。

口上が懐かしいーそのときどきの話題をぶちこんてくるのが新鮮っすね。ここアスティルにベストな長さなのかなぁ、個人的なには短めに感ずるね。それにしても久しぶりに井上氏の熱波いただきホッとしたなぁ、サ活当初の思いが今でもあることが実感しちゃたからかもね。
やはりブラックサバスの鳳翼天翔をみたいし、ネーネー🎶 パーパー🎶だよね。

あらためてサウナ、出入り多いのでそれほど高くない、オートロウリュウでそんなカラカラじゃないのでじっくり温っめられる感じだったんだ。でも、あのオートロウリュウ後のライトチカチカはどうなんだろう・・・俺はいらないね、以前もそうだったか?

水は、標準的な水道水だろう、多少、滝セッティングもあり雰囲気あるが混んでると逆に異様。

休憩は、脱衣場の涼しさが一番だろう、井上氏もそうだって言ってたしねー、特に混んでると。
ここでしか見たことないテルマーベッドやベンチもあるが一度、座れば、俺はととのいイスの方が・・かも。

大半、若衆たちだか、よく見ると俺と同じ、さすらいサウナーさんがちらほらいるんですねー。

半額クーポンあるから平日、仕事帰りに寄りますか・・もう少しスペースに余裕あるときにね

と思うのだったのさ

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
30

TaNo

2020.11.21

4回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

本日、テントでミッキーをいただきます。

3回目、テントサウナに感謝です(松本湯関係者さん、蒸しゴリさん、ミッキー山下さん、燻製すぎや商店関係者さん)。

3時openイン、軽く数セットで準備万端。

ミッキー山下さんはここでは2回目、それでも内容はいつも違い楽しませてくれます。

私見だが・・・おそらくかなりことを考えあぐね出てきたものをさらにフィリーングで変えているよう、推測の域を出ないが・・・同じ内容でもぺしゃりとか構成が毎回ぜんぜん違うように思えるんだよね・・・なのでなので全部、受けてみたくなるんだ・・そして、一緒に参加して楽しくしたくなってしまうんやでー。

もっともっと盛り上がるためや!・・・チャンスあらば熱波師、アウフギーサーの方々の風を受けにいっているのでござる。

本日の演目、どちらかと言うとアロマを楽しむ感じ(4種:花?、バラ、ヒノキ、なんだがなんといってもタールが最高)。そしてT○Rエレクトリックパレードなのだ・・・テント内暗すぎでもかなりシャープなイケミッキー・・・ふりふり登場っす。ストーンで燃えないか心配になるぐらい尻尾で熱波出してましたあああ。タオル捌きよりエンターテイナーに徹しロウリュウをじっくりかましてくれてます。

調子に乗ってたら不覚にも・・・最後の最後のタオル捌き披露まで・・・ミッキーさんの今出て水風呂入っても最高だよみたいなフレーズに反応してしまったのだ。

小テントのアロマはなんだっけ、ああ覚えられない・・・ラスト恒例のようにセルフロウリュウの嵐で満了しました。

今日も堪らないほどよいピリピリ感、熱感をゲットできたよう、でも回を重ねるとペース配分が難しいの実感されるねえ、今日、調子に乗りすぎ!ほぼ休憩なしだった・・・それでも爽快なのだからしょうがない・・・次回、もう少しベストを考えてみよう

あっそうだ・・個人的には、あのNew えんとつがやばすぎたー。なんと3連になり、あの輝き、そこから噴霧される煙が夜空とて月にマッチングし、いい画だったなあ・・

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16.9℃
59