絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

po

2020.03.08

1回目の訪問

ゆ~ぽっぽ

[ 広島県 ]

フロートバス:1
ヘルツバス:10
リラックスバス:5

サウナ:7 14 14 14
水風呂:1 2 1 1
休憩:10 10 10 10
水:入浴前100
100 200 100 100
ポカリ:900ml
体重:-500g

自転車で20km移動した後、入浴。
腰痛があったため、ヘルツバスをピンポイントに当てて10分。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
36

po

2020.03.05

10回目の訪問

静止浴槽:5
サウナ:7 7 24 9
水風呂:1 1 2 1
休憩:10 10 10 10
水:入浴前100
100 100 200 100

2セット目心拍数106
3セット目心拍数126

20時以降に入ったら、かなり空いていて、サ室上段で胡座や体育座りや足伸ばしなどリラックスしまくりでした。
水風呂も、いつもは18度台ですが、常時17度以下で、いつもの時間帯の人の多さを感じました。

3セット目は体重が一気に500g減ったので、水ちょっと多めです。

続きを読む

  • 水風呂温度 16.8℃
18

po

2020.03.01

9回目の訪問

バイブラバス:5
サウナ:7 21 14
水風呂:1 1 1
休憩:10 20 20
静止浴槽:5
風呂上り畳の間で仮眠:30
ポカリ:900ml

入れ替えで、3月の男湯露天は檜風呂。
露天が岩風呂の方は、サ室が縦長の3段ですが、コチラは横長の2段。
岩風呂側に比べて温度計がやや低い位置にあるため、表示温度はやや低いです。
ずっと立っていると隣の岩風呂側とほぼ同じ感じなんですが…


頻繁に汗を拭くようにして体温を上げたまま出るようにすることで、特にお腹の冷え具合が違います。

休憩は、外気浴ではなく、室内にあるイスで。
この時期は真昼に行くと、1つだけ日差しが届く場所があり、とても心地よいです。

休憩は全て、昼寝になっていました。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
22

po

2020.02.24

1回目の訪問

瀬戸乃湯

[ 広島県 ]

身体を洗って入浴後、サウナへ。
サウナ:10 10
水風呂:1 4
休憩:5 10


ポカリ:900ml


サ室は、座る位置にもよりますが、この日は4人で満席、というレイアウトに。
2人はストーブ真横になるため、100度の熱波がジワジワと身体の片側に当たります。

1セット目の水風呂を終え、身体を拭き始めたら、首から後頭部にかけて血流が激しくなり、1日の疲れはこの時点で消え去ったかのような感覚に。
早くもととのい…そう、とフワフワした感覚で座って休みはじめると、背中から汗が…
冷却失敗です。

浴場内は気温高めなため、外気浴出来ない分、2セット目は水風呂を長めにしました。

2セット目、大正解。


こんな短時間で決まるなんて。


ただ、サ室はタオルが敷かれてないので、常連さんが居る時は床が汗だくになります。
自分はタオル3枚用意して行きました。
サウナ入室証として1枚色付のタオルを渡されるので、2枚あれば取り敢えず大丈夫そうです。座面と足元にタオルを敷きました。


あと、狭いのもあって、室内の会話が全部聞こえてしまいます。
今日入った人は、『全員』、飲酒後でした。
市内屈指のととのいスポットではないかと思われるこの場所で、泥酔直前でこのままでは銭湯にいけないと飲酒切り上げて来た人と二日酔いを何とかしたいという人に挟まれて、ただひたすら汗を流すのみでした。




全員は自分含みます。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
28

po

2020.02.23

8回目の訪問

静止浴槽:5
露天風呂:10
サウナ:10 10 20 18
水風呂:1 1 2 1
休憩:10 10 10 10
ポカリ:900ml

ストーブが止まる時があり、ちょっと寒かったです。
寒いと感じた瞬間の温度計は、82度。
しかし、温度計はサ室の上の方に付いているせいか、体感とかなり違う感じがします。
休憩はいつも通り、露天風呂にあるイスでしたが、最後は鳥肌が立って即退散。
外気はかなり暖かくなっているんですけど、体が芯から温まらなかった調子悪い1日。


とか書いて寝て、次の朝、睡眠アプリ見たら、睡眠の深さがいつもよりかなり深いのが連続して訪れていたという結果に。
時間も長めで、いつも5、6時間睡眠なのに、しっかり8時間眠れました。

地味〜に効果あったようです。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18.6℃
27

po

2020.02.16

7回目の訪問

バイブラバス:5
露天風呂:10
サウナ:12 18 10(塩)14 14
水風呂:3 4 2 1
休憩:10 20 10 30
ポカリ:900ml
心拍数:10分108 15分125

人の多い時間帯に塩サウナが空いていて、78度といつもより高温だったので暖まる。
下段の一番涼しい所とはいえ、10分座っていた小1くらいの子が居て驚愕。
うちの子らは5分もったことすらないのに…

外も暖かくなってきたせいか、最後はイスで熟睡、30分経っていました。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,86℃
  • 水風呂温度 18.9℃
33

po

2020.02.15

1回目の訪問

音戸温泉

[ 広島県 ]

薬湯:5
サウナ:8 10 10
水風呂:1 2 2
休憩:10 10 10
ジェットバス:5

最初、薬湯に入り、シャワーで身体を流して水気を拭いてサウナに入ったら、温度計81度なのに体感温度20度以上違う感じで、あっという間にフラフラに。

サウナ上段席の真後ろから熱気が出るため、背中から後頭部の熱は温度計そのままだと思います。
壁に背が付くほど深く腰掛けると、身体は熱波の真上となります。
ココ、自分は久々に来たのですが、何か妙に最近見たような記憶があったので調べてみると、ボナサウナ。
サ道に出てくる上野サウナ&カプセルホテル北欧のサウナを小さくしたような感じでした。

検索しても広島でボナサウナは他に出てこないので、ココだけ?


ととのうまでの時間:2セット



話は変わりますが、時々換気するために勝手に更衣室の窓を開ける人が居るため、
道路側にある男湯の窓際は、股間から上が丸見えになっている時があります。

あと、過去にココの徒歩圏内に住んでいたことのある自分の体感ですが、9割くらいの確率でタトゥーの方々とご一緒になるため、ちょっと気が引けるかもしれません。

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
27

po

2020.02.09

6回目の訪問

塩サウナ : 5
サウナ:8 10 12 10 8 10
水風呂:1 × 6

休憩:水風呂後、5~20分

ジェットバス
バイブラバス
露天風呂
静止浴槽
空いてる所で数分ずつ

ポカリ:900ml

ととのうまでの時間:2時間くらい
滞在時間 : 4時間

一言:仕事明けに行ったので、疲れてたせいか、ととのい自体は早かったです。
ただ、夕方の人が1番多い時間だったので、待ち時間を入れるといつもとあまり変わりない結果に。
19:30を過ぎると、一気に人少なくなります。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18.7℃
31

po

2020.02.02

5回目の訪問

ジェットバス: 5
サウナ:7 8 9 12 12
水風呂:1 × 5

休憩:水風呂後、5~20分

身体が冷えた時
露天風呂:5
静止浴槽:5 5
バイブラバス:5

ポカリ:900ml
ビタミン補給ゼリー180g

ととのうまでの時間:3時間

一言:感覚的には、泥酔して気持ち良く意識失った次の瞬間に8時間1度も起きなかった深い睡眠後の眠気ゼロ爽快感。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
30

po

2020.02.01

4回目の訪問

サウナ:7分 9分 10分 9分
水風呂:2分 × 3
1分

露天風呂:5分

サウナ: 12分
水風呂:1分

静止浴槽:5分
サウナ: 9分
水風呂:1分

休憩:水風呂後、5~10分

一言:サウナは頻繁に出入りされ温度が上がらなかったため、下半身を風呂で温めてから入る方式に。

ととのうまでの時間: 2時間30分

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17.9℃
29

po

2020.01.26

3回目の訪問

サウナ:5分 7分 9分
水風呂:2分 × 3

静止浴槽:10分
水風呂:1分
サウナ:12分
水風呂:3分

露天風呂:5分
水風呂:1分

バイブラバス:5分
水風呂:1分
サウナ:15分
水風呂:3分

ジェットバス:5分
水風呂:1分
ジャグジー:10分
水風呂:1分
サウナ:15分
水風呂:6分

休憩:5分から~15分、全て水風呂後

一言:サウナは夕方頃から行列出来るほど多かったので、後半は空いた風呂なら何処でも入る感じに。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 18℃
26

po

2020.01.25

2回目の訪問

サウナ:14分 × 1
水風呂:2分 × 1
休憩:5分 × 1

サウナ:15分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3

合計:4セット
ポカリ: 900ml
水:少量 × 4

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 17.5℃
23

po

2020.01.19

2回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

サウナ:15分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
29

po

2020.01.18

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

朝晩2回来店

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
0

po

2019.07.30

1回目の訪問

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:

続きを読む
0

po

2019.05.30

1回目の訪問

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

サウナ:5分 × 2
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:入店遅くなってほぼ寝るだけみたいになって残念。

続きを読む
1

po

2019.04.06

2回目の訪問

サウナ:5分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット

一言:

続きを読む
0

po

2019.03.30

1回目の訪問

サウナ:5分 × 2
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:

続きを読む
0

po

2019.03.27

1回目の訪問

サウナ:6分 × 1
水風呂:30秒 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット

一言:位置ゲー始発からやりすぎて短め

続きを読む
0

po

2019.03.02

1回目の訪問

サウナ:5分 × 1
水風呂:30秒 × 1

一言:22時退勤後どこまで行けるか試して辿り着いた福山。

続きを読む
0