絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

hontaku

2023.09.16

45回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

マクドナルド 中央林間駅店

チーズ月見バーガーセット

この時期はやっぱりこれ。

続きを読む
8

hontaku

2023.09.12

15回目の訪問

週末仕事でサウナに行けず、体がバキバキ。
耐えきれず、出社前に朝ウナへ。

7時半INで3セット。最初そこそこ人がいたけど、8時過ぎからほぼ貸切状態。
サ室のストーブ、いつの間にか変わったんですね。

今朝の水風呂は8度でキンキン。目が冷めましたー。

そういえば、ドライヤーがダイソンになってた。

相変わらずオリ赤はいいなぁー。また朝ウナしに来よう。

続きを読む
42

hontaku

2023.09.04

108回目の訪問

サウナ飯

本日は誕生日。ってことで誕生日休暇を取得してAKCへ。
3年連続で誕生日当日はAKCです。

一昨年、去年は誕生日が休日だったので、ロウリュウ姉妹に爆風でお祝いしてもらいましたが、今年は平日なのでぼっちです。ロウリュウ姉妹にも会えず、残念。

今日も4セット堪能。
相変わらずサウナあっちーな。
外気浴も気持ちよかったー。

大広間ではオムライスと餃子をいただきました。
久しぶりにオムライスいただいたけど、めちゃくちゃうまいな。なんだこれw

また来年も誕生日はAKCに来たいと思います。

オムライス

続きを読む
49

hontaku

2023.09.03

3回目の訪問

今日は六本木に用があったので、サウナは近場のミナミへ。
11時IN。

相変わらず空いてますねぇ。
日曜日のお昼なのに4セット全部貸切でした。
なんでこここんなに空いてるのかしら?謎だわ。
サウナ熱いし、水風呂冷たいし、外気浴できないけど扇風機の風に当たりながらインフィニティチェアでリラックスできるし。
六本木に用事があるときのサウナはミナミ一択!

続きを読む
48

hontaku

2023.09.02

44回目の訪問

今日はさくっと3セット。

水風呂3分入ってしっかり冷やした後にアディロンダックチェアを
確保できると最高!!

続きを読む
39

hontaku

2023.08.31

18回目の訪問

サウナ飯

今夜は20時半から食事処で飲みましょうってことで初めて仕事終わりにサウナ東京へ。
19時15分頃にIN。
夜は初ですが、さすがに午前中と違ってたくさんひとが入ってますねー。
しかも若者ばかり。
休憩エリアの椅子が埋まってるのを初めて見ました笑

1時間ちょっとしかなかったので、急ぎ目で4セット。
ぼくのサ活は平日の仕事前の朝ウナか、休日の午前中で仕事終わりには基本来ませんが、
仕事で疲れた後のサウナも気持ちいいですねぇー。

サウナ後は食事処で2時間半ほど。
生姜焼きとラーメンをいただきお腹いっぱい。

生姜焼き

続きを読む
30

hontaku

2023.08.24

14回目の訪問

サウナ飯

今日は夏休み!
朝から北欧で1日のんびりすごすつもりで上野へ。超久しぶり。今年初です。
朝8時前に到着。すると入り口に本日貸切の張り紙が。。。
10時までOKとのこと。まぁ、しょうがない。

久しぶりに北欧のサ室へ。いま工事してるんですね。もうひとつサウナできるみたいですね。最高じゃん。

今日はサクッと3セット。相変わらず北欧は最高。
外気浴は絶妙に気持ちいい風が抜けて寝落ちしちゃった。椅子もたくさん増えていいですね。
シメにトゴール。なんて気持ちいいんでしょう。あの温度最高。

どうしても今日はカレーが食べたかったので、急いで食堂へ。
うん、うまいねぇ。マルエフ飲みながら。

ちょっと慌ただしかったけど、やっぱり北欧は別格ですね。
また新しいサウナができたら来たいと思います。

カレー

続きを読む
52

hontaku

2023.08.20

1回目の訪問

先月から大井町線の銭湯サウナを訪問してますが、本日は宮城湯さんへ。
11時オープンと同時にIN。
サウナ含め920円。
ぼくのホーム、おふろの王様瀬谷は回数券使って土日でも750円。そう考えると王様のコスパはハンパないな。

今日は男湯は外気浴のできる3階。
狭いけど、ここは風が通って気持ちいいねー。アディロンダックチェアが2脚あって、ここに座れると天国。
サウナは普通。水風呂は22℃と真夏にはちょっと厳しい。今日は空いてたから4分入ってしっかり冷やせたからいいけど、これ混雑してたら冷やしきれなそうだなー。

もうちょっと大井町線沿線の銭湯へ行ってみます。

続きを読む
37

hontaku

2023.08.19

43回目の訪問

サウナ飯

高校野球を見ながら4セット。

く〜りっし湯は甘ったるい匂いで炎天下の露天風呂には合わない。。。

冷麺

続きを読む
43

hontaku

2023.08.13

3回目の訪問

サウナ飯

お盆休み三連休最後は竹取の湯へ。
ここはいつも空いてて静か。
今日は学生のグループと子連れファミリーが多くてやや騒がしい。
それでも空いてるからいいんだけどね。

アディロンダックチェアが浴室内に2脚、露天エリアに2脚追加。
さらに椅子も増えてた。やったね。
空いてるから、毎セット休憩のときはベッドかアディロンダックチェアを確保できます。
外気浴は青空も見えて風も抜けて気持ちよかったー。

また来ます!

タックルステーキ小野路町店

ハンバーグステーキ

続きを読む
50

hontaku

2023.08.12

17回目の訪問

サウナ飯

お盆休みなので激混み覚悟で行きましたが、逆に空いてた。
なんならいつもの週末より空いてて最高!

空いてたので、どのサウナも入りたい放題。
前回混んでて入れなかった手酌蒸気も余裕で入れた。

またアディロンダックチェア増やしました?
畳で座る奥のスペース前に2つ追加されてたので座ってみたけど、ここいいね!

炭酸風呂で甲子園をみたり、のんびりすごしました。
また来週!

カレー

続きを読む
51

hontaku

2023.08.11

10回目の訪問

湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

盆と正月とゴールデンウィークは必ずここ。
カミさんの実家から車で10分ちょい。

ゴールデンウィーク以来でしたが、ベッドとアディロンダックチェアの数が増えてて、さらによくなってた!素晴らしい!

めちゃくちゃ混むわけでもないし、ここ落ち着いて好きなんだよなぁ。
特に外気浴はホントいい。
次は正月休みに。

続きを読む
44

hontaku

2023.08.06

42回目の訪問

オープンからIN。
今日は11時頃までは空いてて休憩時にアディロンダックチェアを確保できた。
ちょうどいい風が吹いて、寝落ちしそうに。

王様、今日もありがとうございました!
来週のチルアウト水風呂、気になります。

続きを読む
41

hontaku

2023.08.05

8回目の訪問

サウナ飯

久しぶりにレスタ。今日は友達と一緒に。
オープン前から並んでIN。5分前に到着して整理券16番目でした。

知らぬ間に大きなお風呂が炭酸泉に変わってました。
炭酸強めでいいですね。39℃とちょっと温度高めなので夏場はあと2℃低いとちょうどよさそう。下茹でしたあとに水風呂入ってからサウナへ。今日は水風呂のクラッシュアイスがなくて残念!

サウナはかなりマイルド。混んでて扉の開閉がおおいので仕方ないですね。
オートロウリュを最上段で受けてちょうどいいかんじ。

めっちゃ混んでたけど、なんとか4セット、そのうち2セットは外気浴スペースでベッドを確保できて気持ちよかったー。
やっぱりレスタはいいんだよなぁ。

レストランもここはジンのROKUが飲めるのが嬉しい。

沖縄そば

量が少ないが出汁がうまい。

続きを読む
51

hontaku

2023.08.03

107回目の訪問

サウナ飯

転職して半年が経過し、ようやく有給休暇の権利をゲットいたしました。
と、言うことでさっそく休暇を取ってAKCへ。
なんと4ヶ月ぶりのご無沙汰です。

9時40分のバスに乗り、オープンからINです。
やっぱり木曜日は空いてますなー。

今日はサウナ強化DAY。サ室はなんと114℃!ぼくのAKC史上最高温度です。
めちゃくちゃあつい。足裏やけど。久しぶりにガッツリあまみが出現しました。
水風呂は13.2℃。キンキン。どうしてAKCの水風呂はこんなに気持ちがいいのか。
水風呂入りながら泣きそうになりました。

外気浴。アディロンダックチェアなくなったんですね。残念。
まぁ、でも今日はよく風が通って最高に気持ちよかったです。

残念ながら、ロウリュウ姉妹には会えませんでしたが、久しぶりのAKCを堪能しました!
次は誕生月の9月に来ます!!

汁なし坦々麺

相変わらずめちゃくちゃうまい!そしてAKCで飲むビールが世界一うまい!!

続きを読む
66

hontaku

2023.07.30

1回目の訪問

サウナ飯

富士見湯

[ 東京都 ]

先週から大井町線沿線を新規開拓しております。
今日は、すごいと噂によく聞く富士見湯さんへ。
日曜日だけ12時オープンなので、この日を狙ってオープンと同時にIN。
数人並んでる程度。
サウナセットで1500円。銭湯サウナとは思えない強気な設定ですがどうでしょうか?

まず入ってみると普通のお風呂エリア。
リンスインシャンプーじゃなくて、シャンプーとコンディショナーが別れてるのがありがたい!銭湯はそもそも備え付けがない施設も多い中、これはポイント高い。

そして、サウナキーで扉を開けてみると、そこには別世界が。。。

#サウナ
2重扉を開けてサ室へIN。
おお、とても銭湯サウナとは思えないほどお洒落でいい雰囲気!結構広い。
奥のリクライニングエリアが空いてたのでそちらへ。
いいですねー。サウナ東京の瞑想サウナみたいな角度。
ちょうど20分ごとのオートロウリュのタイミングにあたり、全身で降ってくる蒸気を受け止める。うん。めっちゃいい。大好きなセッティング。
サウナエリアは黙浴が徹底されてて、「騒ぐなら個室サウナへ行ってください」というメッセージが。なのでこのエリア静寂に包まれてます。
さらに耳栓してるので、マジで静寂です。瞑想がはかどりました。

#水風呂
14℃くらい。キンキンに冷えてます。深さもあって結構広い。
銭湯サウナだと水風呂20℃以上のところも多いと思うけど、ここは冷えてますねー。
最高。今日は各セット2分入ってしっかり冷やす。

#休憩スペース
インフィニティチェアが3脚に畳に寝転べるスペースが6人分。
水風呂からの動線も完璧です。
どこで休んでもこれでもかっ!って数の扇風機からの風が届いて猛暑の外気浴でも涼しく休めます。
なんだこれ。最高すぎるわ。


さて、噂には聞いてましたが、富士見湯さん、マジですごいですね。
感動しちゃいました。
あまりの気持ちよさに、今日は5セット。

そして、最後に驚いたのがドライヤー。
無料でダイソンwww
まじすか。50円くらい払いましょうか?

最初サウナセット1500円と聞いて、高くね?
とか思ってましたが、いやいや納得。というか1500円ならむしろ安いわ。

めちゃくちゃ気に入ったので、これから毎月お世話になると思います。

清香園

ワンタン麺と半炒飯

続きを読む
43

hontaku

2023.07.29

16回目の訪問

サウナ飯

今日は10時にIN。
リニューアルしてからロッカー番号がわからなくなって理想な位置が取れなくなったw
いつもトイレの目の前になってしまう。。。

何故かずっと手酌蒸気が混んでて今日は1セットも入れず。
蒸喜乱舞→昭和遠赤→蒸喜乱舞→瞑想
の4セット。瞑想の状態が今日は最高で、ホントに瞑想できたw

今日も気持ちよかった。ありがとうございます!

特製こってり醤油ラーメン

これはうまい!サウナ施設のラーメンのレベルじゃない。

続きを読む
38

hontaku

2023.07.23

1回目の訪問

サウナ飯

新生湯

[ 東京都 ]

はじめましての新生湯。
オープンちょい前に到着。10人ほど並んでました。

本日、男湯は大地の湯。外気浴ができる方です。
サウナ含めてトータル800円。バスタオルがついてきます。安いね。
リンスインシャンプーとボディソープもあるのがありがたい。

サウナはちょうどいい温度。サウナがこれ以上熱いと水風呂とのバランスがきついのでこれぐらいがいい感じ。
水風呂は地下水かけ流し。今日は22℃くらい?マックス3人しか入れないのでサ室にいるときから水風呂の状況を観察してタイミングよく出ないと待たされる場合もあります。
この時期に22℃だと少々しんどいが水はまろやかでめっちゃ気持ちいい。
空いてる時は4、5分入ってちょうどいいくらい。

そして外気浴はウッドデッキにアディロンダックが5脚?くらい。
これがまた落ち着く。風も少し入ってきてめちゃくちゃ気持ちいい。

たまたまなのかいつもそうなのかわからないけど、誰も会話せずとにかく静か。

個人的にはとても好きなタイプの施設。アクセスもまぁいいし、リピート確定です。

続きを読む
53

hontaku

2023.07.22

1回目の訪問

サウナ飯

すえひろ湯

[ 東京都 ]

銭湯サウナが苦手でして、今までほとんど行ってないんですが、文化浴泉に行ってちょっと考え改めました。
アクセスの良い大井町線沿線にはたくさんの銭湯サウナがあるってことで、このあたりを新規開拓することに。

まずは、大井町のすえひろ湯さんから。
銭湯って14時とか15時オープンのところが多く、午前中サウナ派の僕的にはその時間からサウナに入るのはちょっと厳しい。(その時間にはすでに飲んでるから)
すえひろ湯さん、土曜日は10時オープンとのことで、オープンと同時にINしてきました。

狛江湯みたいなお洒落な感じを想像してたけど、全然違ったw
でも、これはこれで妙に落ち着きます。備え付けのリンスインシャンプーとボディソープがあるのもありがたい。

サウナはボナ。温度計は90℃。結構アツい。
個人的には水風呂がよかったです。。17℃くらい?やや控えめなバイブラでなんだか水がまろやかな感じがしました。
3分から4分入ってられる。
休憩は椅子が浴室内にいくつか。空いてるので毎回確実に座れます。

何かが特別いい!ってわけじゃないけど、空いてて静かだし、妙に落ち着く感じでいいですね。

そして、風呂上がりにビールが飲めるのも嬉しい。
今日はアサヒのマルエフをいただきました。

明日も大井町線沿線の銭湯サウナを新規開拓する予定です。

永楽

チャーハン

1050円とやや高め。正直好みのタイプのチャーハンじゃなかった。

続きを読む
49

hontaku

2023.07.17

41回目の訪問

サウナ飯

今日も酷暑。37℃とかマジっすか。
サウナ東京の炭酸泉と同じくらいだよ。

さて、今日はリニューアルした竜泉寺の湯に行く計画でしたが、あまりの暑さに心が折れて、結局一番近場の王様へ。

オープンと同時にIN。
今日の王様はハッカウィークとのことで、サウナはハッカの香り、水風呂はハッカ湯。
満天の湯の水風呂のようにブルーで涼しげでいいね。

今日は手短に3セット。
いつもより長く水風呂に3分ちょい入ってしっかり体を冷やしてから灼熱の外気浴。
これくらいしっかり冷やすと外気浴も気持ちいいね。3分くらいまでだけど。

風呂上がりのハートランドが相変わらず神!

冷やし中華

真夏はやっぱりこれ

続きを読む
41