2020.01.05 登録
[ 東京都 ]
会社の近くにある恵比寿ドシーさんで朝ウナデビューしました。
受付終了の午前9時ちょい前に入り、1時間1000円です。
水風呂がないとか、監獄だとか刑務所だとかボロクソに言われてるようなので
ちょっと心配でした(笑)が試しに突入。
#サウナ
温度は96度。貸し切り状態だったので遠慮なくセルフロウリュできました。
かなり熱い。思ったより湿度が低い印象でした。
時計がないので、何分入ってたかわかりませんが、たぶん7、8分かな。
タオルを自分に向けてセルフアウフグースしたら熱すぎて乳首取れるかと思いました(笑)
広いサ室にひとりだけ。
薄暗く、テレビも時計もないので、ただただ静かに自分と向き合うことができました。サウナ自体は非常に満足です。ただ、ちょっと木の匂いが独特でクセがあります。
同じ木の匂いでも横浜のスカイスパは最高なんだけど。
#水風呂
水風呂はありません。
その代わり、15℃、20℃、25℃、30℃のシャワーがあります。
皆さんのサ活を読んで、この温度はあてにならず、常温のシャワーが一番冷たいと
聞いていたので、常温を使いました。確かに、15℃のシャワーより冷たかった。
ただ、やっぱり水風呂は必要だなぁ。
#休憩スペース
3人くらい座れるベンチがあるだけ。
貸し切り状態でしたので、問題ありません。非常口のドアを開けて外気浴気分。
全体的にはサウナだけ満足、あとはイマイチという感想です。
皆さんの感想通り、信じられないくらい狭いロッカー、水を飲みいくのにいちいちサンダル履いて行かないといけない、音の割に全然パワーがなく髪の毛がいつまでたっても乾かないドライヤー、などマイナス面も多いです。
まぁ、たまーに朝ウナしたい時にサクッと1時間利用するって感じかな。
週末とかにゆっくりサウナしたい、とかのニーズには全く合わないかと。
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分(オートロウリュ、マイルド
)、10分(オートロウリュ、ストロング) ×2、10分(アウフグース)
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4(デッキチェア、うたた寝の湯、ととのい椅子)
合計:4セット
一言:
初訪問。
サ室は75度とのことで入ってすぐはちょっとぬるいな〜という印象。
数分たって、それほど暑さは感じないもののジワ〜っと発汗。湿度がいいのかしら。
そうこうしてる間に、オートロウリュのストロングが開始。最上段にいたので、一気に熱気がやってきて耐えきれず1段下がりました。こちらのサウナは毎時0分にストロング、30分にマイルドとオートロウリュが2回あります。マイルドでも十分蒸されます。
水風呂は17.6度。狭いですが水深深めでミントの香りのする青い色して涼しげです。
水風呂にも12分計があるのが地味に嬉しい。
外気浴スベースにはデッキチェアが2脚、ととのい椅子が12脚もあり、混雑するアウフグース後でも十分確保でき完璧にととのえます。
また、露天に畳が敷かれたうたた寝の湯というのがあり、ここで休憩するのもアリですね。
全般的に非常に満足度が高く、必ず再訪しようと決めました。
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 4(ノーマル1回、11時と12時のアウフグース2回、テントサウナ1回)
水風呂:3分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
はじめてのグリーンサウナ。
サ室はいい湿度で、ジワーっと気持ちよく汗が出ます。この前スカイスパのアウフグースを最上段で浴びて死にそうになったので、今日はひよって下の段で熱波を浴びましたが、少々もの足りず、2セット目は2段目に上がりました。熱すぎず、僕には丁度良し。
井戸水の水風呂はあと1度低ければ最高な気がしますが、噂通りのまろやかさで素晴らしいですね。
ここは外気浴のととのいスペースが最高ですね。質のいいデッキチェアがたくさんあるので完璧にととのえます。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。