絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

hontaku

2023.07.16

15回目の訪問

サウナ飯

15回目のサウナ東京。
9時半に到着。洗い場が混んでるとのことで10分ほど待ち。
サウナ東京で初めて待たされたw

今日の東京はとんでもない暑さ。
こんな日は外気浴しても気持ちよくないし、サウナ東京の内気浴がベスト!
予想通り、涼しくてやさしい自然の風に包まれてめっちゃ気持ちよかった!
はじめてバーカウンター左奥の畳スペースで座ってみたけど、ここいいね。いい感じに風が入ってきて気持ちいい。

本日は5セット。どういうわけか瞑想が一番アツくて瞑想どころじゃなかったw

また来週!

こってり醤油ラーメン

うまい!高血圧おじさんってことを忘れてうっかりスープ飲み干すところでした。

続きを読む
51

hontaku

2023.07.15

19回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

三連休初日はスカイスパへ。
無料チケットの期限が明日までと知り慌てて行ってきました。

リニューアルしてから初訪問。
セルフロウリュサウナ、いいですねー。
静かで集中できる。好みのサウナです。
今日はこっちをメインに3セット、メインを2セットでトータル5セット。

12時のアウフグースは混んでたので、セルフロウリュサウナへ。
逃げ場ができてありがたい。

家系ラーメン

続きを読む
40

hontaku

2023.07.13

52回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

3ヶ月ぶりの満天の湯。いつも通り朝ウナです。
浴室入ってすぐに露天にあつのすけさんを発見。とりあえず、露天に出て会釈。

今日は3セット+ハッスル熱波。
8時からのハッスル熱波、熱すぎて途中で逃げ出しました。こんなにハードだったかしら?
最近、熱耐性が弱くなってきた気がする。オートロウリュのタイミングも避けるようになったし。

続きを読む
51

hontaku

2023.07.09

14回目の訪問

サウナ飯

9時半すぎにIN。

今日は3時間コースで2時間サウナ、1時間地下。

いつも最初のセットは一番マイルドな瞑想サウナから入るんだけど、今日の瞑想はめちゃくちゃ熱くて全然瞑想できなかったw
手酌蒸気も砂時計無視してロウリュ5杯かます野郎のせいで激アツ。
なんなら蒸喜乱舞が一番マイルドでした。

今日は14回目にしてはじめてアウフグースチャンス。
予定してなかったそうですが、11時にゲリラアウフグースがありました。

今日の蒸喜乱舞はかなりマイルドだったので、アウフグースもアチアチっていうより
気持ちのいいあたたかさ。
あんまりアウフグース好きじゃないけど、こんな感じならちょうどいいな。
気持ちのいい風をありがとうございました。

焦がしネギ冷やしラーメン

グレープフルーツが驚くほど合う!!

続きを読む
52

hontaku

2023.07.08

40回目の訪問

オープンから。
今日は風が絶妙で外気浴が恐ろしく気持ちよかったー。

露天のアディロンダックが2脚増えて5脚になってた。
最近使えなかったけど、今日は2セット確保。
最高!

ところで、王様!
今日ぼくのサウナハットを勝手に使ってたおっさんに天罰をお願いいたします。

続きを読む
47

hontaku

2023.07.05

3回目の訪問

水曜サ活

サウナ道場

[ 東京都 ]

出勤前の朝ウナ。7時半IN。
週末の午前中でも空いてるから、平日の早朝はガラガラなんじゃないか?
なんて期待して行ったら、今までで一番混んでたw

今日のサ室は熱かったなー。オートロウリュのタイミングに当たるとめっちゃ熱い。
そして、その後のグルシン水風呂が最高に気持ちいい。

1時間3セットで終了。朝ウナは1時間1000円とリーズナブル。
ありがたいね。また朝ウナしに来ます。

続きを読む
58

hontaku

2023.07.02

2回目の訪問

サウナ飯

文化浴泉

[ 東京都 ]

二度目の訪問。
オープンの10時ぴったりに到着。20人くらい並んでました。

今日は5セット堪能。
20分ごとのオートロウリュなので、毎セットあたります。
ものすごいあまみが出た。

やはり日曜日だと午前中から混みますねぇ。
サウナ待ちはなかったけど、休憩の椅子に座れないことが1回ありました。
ぼくの耐えられるギリギリの込み具合です。
12時前に出るときにはサウナ入場規制されてました。

やっぱり気持ちいいなぁ。ここは。水風呂も冷たいし。

もっと快適にするために、自分でシャンプー・コンディショナー・ボディーソープのセットを持っていくしかないな。
手ぶらセットだとコンディショナーがついてこないので、髪の毛がギッシギシになります。

ところで、ここ2回目の訪問ですが、まだ一瞬も風呂に入ってない。
銭湯なのにw

万豚記 池尻大橋店

冷やし黒胡麻坦々麺

ボリュームあってうまい。暑い日に最高!

続きを読む
48

hontaku

2023.07.01

13回目の訪問

サウナ飯

リニューアル後お初です。
オープンの9時半ちょい過ぎにIN。

リニューアルしていろいろ細かいところが変化してます。
天井の高さは気が付かないレベルだけど、手酌蒸気は110℃でアッチアチでした。
さらに瞑想サウナ、鏡があったところにヴィヒタがたくさん吊らされててほんのりいい香り。ぼくは瞑想サウナが一番好きなんだけど、さらに良くなりましたねー。最高。

今日は5つのサウナを1セットずつ、計5セット。

そして、サウナ後は地下の食事処へ。
生ビール、メガハイボール、そして100食限定というつけ麺をいただきました。
早くもチョンソルに飽きてきたところに、食事処がオープンしたので助かる!
2時間サウナ、1時間メシでちょうどいい感じです。

次回は来週平日の朝ウナに伺います。

つけ麺

麺がうまいねぇ。次はラーメンを食べよう。

続きを読む
50

hontaku

2023.06.25

39回目の訪問

サウナ飯

昨日帰国し、ようやくサウナ。1週間ぶり。
時差ボケでちょっと頭痛がしましたが、4セットやってスッキリ!
今日は特別気持ちよかったー。

サウナに入れる幸せをかみしめました。
王様ありがとう。

冷やし坦々麺

久しぶりに王様でランチ。坦々麺おいしい😋

続きを読む
43

hontaku

2023.06.18

12回目の訪問

サウナ飯

リニューアル前最後。8時半にIN。
明日から出張で1週間サウナに入れないので、3時間のんびりと堪能。

今日は結構混んでたなー。いままでで一番。
それでもあの静寂が保たれるのがすごい。

6セット、堪能させていただきました。
リニューアル後、どうなるのかワクワクするな。
サウナ上がってからの食事処でビールとサ飯も楽しみだ!

続きを読む
54

hontaku

2023.06.17

23回目の訪問

サウナ飯

今日は最高の天気。梅雨の時期の貴重な晴れ間は外気浴を堪能したい。
ってことでロテン・ガーデンへ。

なんと、あんなにたくさんあったインフィニティチェアが残り1つに。。。。
やっぱりあれ、壊れちゃうんだねぇ。
インフィニティチェアが1つ、ベッドが2つあったんだけど、日焼け目的のおっさんが三人占領してて1時間半ほとんど動かず。
こんがり小麦色に日焼けしやがってwww
15分以上寝てたら電気ショックが流れる仕様にしてほしいわ。

まぁ、でも相変わらずロテン・ガーデンは空いてて落ち着くな。
ベッドで寝転べはしなかったけど、外気浴は楽しめた。

4セットやって終了。やっぱりここはいいなぁ。

発酵バター香る本格ナポリタン

バターがくどくて胃もたれした。。。

続きを読む
38

hontaku

2023.06.11

38回目の訪問

まぁまぁの二日酔いでしたが、1時間サウナ入ったら復活しました。
王様ありがとう!

続きを読む
49

hontaku

2023.06.10

11回目の訪問

サウナ飯

今日は同じ業界で10年近く仲良くしてもらってる友人と。
コロナ前から、一緒にサウナ行きましょう!って言ってようやく実現。

朝8時にIN。
この時間がちょうどいいね。10時前後には急に混んでくるから、8時くらいにはいるのがおすすめ。

今日は6セット堪能。

9時と10時の蒸喜乱舞ではオートロウリュ+おたんぴくんのロウリュ。

おたんぴくんは、ちょっと前までAKCで一緒にロウリュウ姉妹の爆風でやられてた戦友。まさかそのおたんぴくんのロウリュにやられることになるとは思わなかったw
めちゃくちゃ熱くて最高でした!

サウナ後はチョンソルで友人と呑み。
盛り上がって、5時間近くも飲んじゃった。

ソルロンタン

続きを読む
56

hontaku

2023.06.06

10回目の訪問

はやいもので、もう10回目の訪問です。

出勤前の1時間勝負。
今日は、瞑想→涼→手酌→冷→蒸喜乱舞→凍
ここまでやって休憩。
そして軽く炭酸泉で〆。

めちゃくちゃ気持ちよかったー!

続きを読む
64

hontaku

2023.06.04

9回目の訪問

サウナ飯

平日は出勤前にサクッと1時間、週末はのんびり3時間。

今朝は7時40分頃にIN。
やっぱりこの時間が最高だね。

今日は6セット。
最初と最後は炭酸泉10分ずつ。

最近、1セット目は瞑想サウナからクールサウナへ行くのがお気に入り。クールサウナの壁にはってあるタイルが好きなのよねぇ。

ドリンクはもちろん飲み放題。
ポカリばっかりだと糖質過多になりそうなので、ポカリとデトックスウォーターを半々にしてポカックスウォーターにして飲んでます。
これが意外にうまいのよ。

1時間コースも3時間コースもどちらも楽しめる。
うーん。サウナ東京に死角なし。

サウナハット忘れてきちゃったので、また週明けに伺います。

青松

海鮮チジミ

隣の席の女子二人組がベロベロに酔って友達の悪口いいまくり。 それをつまみにしながら、ひとり呑み

続きを読む
53

hontaku

2023.06.03

37回目の訪問

雨が止んでから近くの王様で軽く1時間。
今日は空いてて快適だったな。

続きを読む
41

hontaku

2023.05.30

8回目の訪問

出勤前にサクッと1時間。

今朝は、
炭酸泉→瞑想→シャワー→手酌蒸気→水風呂冷→蒸喜乱舞→水風呂凍→休憩
という流れ。
少しずつ体を温めていき、最後にグルシンで1分冷やしてから休憩。
ぶっとんだー。

いろんな組み合わせを試してみよう。

続きを読む
60

hontaku

2023.05.28

1回目の訪問

渋谷店もビジター利用ができるようになったとのことで訪問。
事前に決済して顔写真を登録しないといけません。
何回やっても顔写真が登録できず、結局現地で電話して遠隔でロック解除してもらうことに。

オープン直後の9時過ぎにIN。
ひとの気配がまったくない。スタッフさんもひとりも見かけない。
ぼくのちょっとあとにおひとり入ってきたけど、ほとんど貸切状態。
サウナは「超高温」と「超高湿度」の2つ。どっちもあちーわ笑
超高温の方が112℃。中段に座ったけどAKC最上段のような熱さ。
そこに5分おきという高頻度のオートロウリュと送風。
強烈。

そして水風呂はグルシン。頭までしっかり汗を流せば潜ってOKとのこと。
グルシンの水風呂に潜ると強烈。一気に冷却されて最高。
サウナが猛烈に熱いとグルシンの水風呂が最高ですね。

休憩スペースにはインフィニティチェアやら椅子やらがたくさん。
窓が開いてて風が入るので外気浴みたい。巨大な扇風機もあるので夏でもいい感じなんじゃないかな。

10時過ぎたら急に人が入ってきたけど、早い時間に行けばかなり快適に楽しめそう。

渋谷はサウナ不毛の地だったけど、ここといい、サウナ道場といい、駅近くにいい施設が続々とできましたね。嬉しい。
リピート確定です。また行きます。

続きを読む
59

hontaku

2023.05.27

1回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

今日は絶好のビール日和。
ってことで前から行こうと思ってた狛江湯へ。
駅から近くていいですねー。

オープン10分前に到着すると先頭に並んでたのはサウナ仲間のFさん。
偶然偶然。
ぼくは4番目でした。

評判通り、サ室はいまどきの洒落た感じ。20分ごと?のオートロウリュで湿度バッチリでぼく好み。

水風呂は15℃くらい?体感はかなりキンキン。

休憩エリアには椅子があって上から風が来るタイプ。かなりいい。

全体的にすごくいいっすね。オープンして1時間たつと若者で賑わってぼくが耐えられるギリギリの混雑具合でした。

そして風呂上がりには外でクラフトビール!!
あまりにうまくて2杯いただきました。今日みたいな天気のいい日には最高ですね。

またビール日和に訪問しよう。

続きを読む
54

hontaku

2023.05.26

7回目の訪問

出勤前に1時間。
今日は、
瞑想→クーリングサウナ→ケロ→水風呂冷→休憩→ジョキラン→水風呂凍→休憩→炭酸泉
という流れ。
いろんな組み合わせができるから、全然飽きないね。

続きを読む
53