2020.01.03 登録
[ 東京都 ]
遠征⑦
昭和のサウナと令和のサウナ
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
カプセルお泊まり朝ウナ。
セルフロウリュサウナに改装して評判が良かったので期待していたけれど、期待を裏切らないサウナコンディションで満足。
そのおかげなのか以前より客層が若返っていた気がする。
高温サウナの方は正に「昭和ストロング」!
普通には歩けない程に熱々で自分もそうだけれど皆さんもつま先歩きになっていて正にストロング!
水風呂の温冷交代浴も気持ちがいいし、休憩はBIGファンのデッキチェアーもいいが、脱衣所の自販機横のアンディロンダックチェアーがベストだったな〜
遠征最後もディープ・リラックス!で良い締めサウナになった。
ちょっと残念だったのが朝、食堂やってなかったこと。
こういうところでハムエッグ定食とか食べたかったな〜
[ 神奈川県 ]
遠征⑥
アウフグース・エンターテイメント!
サウナ:10分 × 5
水風呂:30秒 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
凄い勢いのある施設でまあ混んでる!
決して安い値段でないのにこれだけ混んでいるのは凄い!(施設がそんなに広くてないのでそう感じるのかも)
アウフグースも運良く参加できて大満足!
時間が迫ってきた時の周りの牽制具合がなんともスカイスパを彷彿させて、なんだか「リトル・スカイスパ」みたい!
温泉、サウナ、水風呂、外気浴ともにレベルが高く、そこにアウフグース・エンターテイメントも加わればそりゃ〜人気なるも頷ける。
ちなみ、高濃度炭酸泉は過去1の濃さだし、高温サウナのオートロウリュの3段目はラッコの爆風より熱い!
素晴らしい施設なんだけど、田舎者の自分には少し「いづい」かな〜。
とは言ってもガッツリ、ディープ・リラックスしてからの生ビールで幸せ!
[ 東京都 ]
遠征⑤
地味な実力派!
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
カプセルお泊まりの朝ウナ。
「サウナを愛でたい」でも放送されたていた池袋プラザを自分も愛でてみたが、遠赤外線サウナはイマイチだけど、高温サウナかなりの熱量でガッツリ汗が出る。水風呂も大きく冷えていているし、外気浴はできないが浴室の換気が良く息苦しくないので十分ととのえる。気になっていた浴室にある岩盤浴も、水風呂の後のここで休憩が思っていた以上に気持ちが良かった。この岩盤浴はここだけのスペシャルな体験だったな〜。
もちろん、ディープ・リラックス!
[ 東京都 ]
遠征④
池袋東西対決は東の勝ち!
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
以前「かるまる」に行った際におっさんの場違い感が半端なかったので、今回の池袋サウナチャンスは東口の雄「タイムズスパ・レスタ」へ!
結果、レスタで正解!
ラグジュアリーサウナなだけあって、チャカチャカしたところがなく、気分良く4セットしてディープ・リラックス!
[ 東京都 ]
遠征③
王道のハシゴサウナ!
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
ラッコから北欧へのハシゴ!
目的はお土産とまだ食べたことがない「北欧カレー」を食べる事!
午後は完全予約制いうことなので午前10からの清掃前のサウナチャンス!
連休ということもあってかなかなかの混雑振りで、最初はサウナ待ちが出るくらいだったが途中からはストレスなくセットを重ねて行けて、北欧の外気浴スペースでディープ・リラックス!
やっぱり北欧の外気浴スペースを通り抜ける風はなんだかスペシャルな気がした。
朝9:00から食べる「北欧カレー」もまた格別で噂通りに美味しかった。
お土産にレトルトカレーも買えたし大満足!
[ 埼玉県 ]
遠征②
暁ロウリュの上段はかなり熱い!
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
昨日からそのままお泊まりラッコ。
早朝からでもかなり混雑振りで田舎者は圧倒されたけれど、昨日も感じたのだが不思議とストレスフリーで入れるし皆様マナーがいい!
こう言う所もここがスペシャルな理由の一つなんじゃないかな〜。
ラッコ、最高だったな〜!
[ 埼玉県 ]
遠征①
初めての爆風で!
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:4セット
新年早々にラッコに来る事が出来て幸せ。
初めての爆風も乳首隠しながら満喫できたし、混んではいるもののサウナ・水風呂・外気浴も待ちが発生することなく4セットする事ができて大満足のディープ・リラックス!
[ 北海道 ]
2023年、サウナ初め!
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今月の16日で閉館ということなので、自分にとっては最後のチャンスなので1度来てみたかったので今年はここからサ活のスタート!
思っていた以上にすごく良くて、キッチリディープリラックス!
サウナ・水風呂・休憩とどれもレベルが高く、サウナ好きの従業員のアイデアや工夫が随所に見られてとても良い施設。
閉館は残念だけど、1度だけでも体験できて良かった。
[ 北海道 ]
新しいサウナはいいもんだ!
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
リニューアルオープンという事で来ました。
サンピラー!
ピンネシリ→サンピラーってここは日本か?
って気がするが•••
まず浴室に入ると目の前のサ室も扉が開いた。そうしたらサ室から木のいい香りがしてきて期待が高まる。
早速体を清めてサ室に入るとビックリの広さ!20人は入れるんじゃないか?
2段のサ室だが1段目はすのこ板が8枚半の広さがあってあぐらをかいても余裕の広さ!
2段目はさすがに半分の広さだが横に長いので圧迫感もなくてとてもいい。
肝心のサウナのセッティングも湿度もあってしっかり気持ち良く汗がかけるし、真新しい木の壁や香りも相まって居心地がいい!
水風呂もキリッと冷たく、この時期でこの冷たさなら真冬はシングル?かと思うほどで必要十分。
休憩は外気浴は出来ないものの、天井が一部高くなっていて浴室内は熱気がこもっている事もないので息苦しさも無く3セット目にはしっかり、ディープ・リラックスに!
スキー場に併設なのでハイシーズンは混みそうだけど、冬の間に再訪決定だな〜!
[ 北海道 ]
ガッツリ汗をかきたくて、
来ましたピンネシリ!
しかしなんってこった、
まさかの「男性サウナ故障」の貼紙が!
じゃあ、しょうがないから女性側で!
ってなことになる訳がなく、ひとっ風呂浴びて退館。
どうか1日でも早い復旧を願っています。
[ 大分県 ]
おんせん県のサウナ②
サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
仕事で別府に来たけれど、ここが1番の本命の「やまなみの湯」!
別府行きが決まってからサウナイキタイで見てたら行くしか無いでしょ!と思っていたけれど、予想の斜め上を行く素晴らしい施設でした。
今回は「山の湯」だったけれど入れ替え制の施設はアタリハズレがあると困るけれど、きっと「山の湯」はアタリ!
サウナはここで熱波道やったら盛り上がりそうなスタジアムサウナに、木の匂いが良いロウリュサウナに、凄くデトックス出来そうな漢方サウナの3つがそれぞれレベルが高くしっかり気持ちよく汗をかかせてくれる。
その火照った体を冷やしてくれるのが自分も初めて見た「デュアルチラー強冷泉風呂(DCWB)」の文字のライトアップされたこれまた丁度いい大きさで丁度いい深さの素晴らしい水風呂。ライトアップされているので入っている間に壁に写る水の揺らめきを見ていると水風呂でととのいそうになるが、そこは露天スペースにあるインフィニティチェアーで全力で脱力して無重力状態に。
施設は古いがリニューアルされてサウナに力を入れている為なのか、年齢層も凄く若くて活気に満ちているけれどストレスフリーで6セット出来たし値段も安いし、相当レベルが高い施設で大満足!
これで飲食が出来てリクライニングスペースがあって、漫画読めたりしたら極上の温浴施設になると思う。
いや、なるね!
北浜で飲まずに我慢して来た甲斐があったな〜!(少し後悔もあるけど・・・)
その後は鉄輪で美味しいビールを飲みました。
[ 大分県 ]
おんせん県のサウナ①
サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット
今日のお宿でまず、おんせん県のサウナ1発目!
晩御飯の予約の時間の関係で1セットのみだけど、そのサウナは露天スペースにあって、こじんまりしていて可愛らしいサウナ。
1段の平屋仕様。
5人も入ればパンパンだけど、窓が大きく取られていて目の前には別府八湯の鉄輪温泉の露天風呂が見えてなかなか風流。
水風呂も大きくはないが1人であれば足が伸ばせて入れるし、水温も十分冷えていて問題なし。
休憩イスは無いが、木のベンチが広くあって人がいなかったので横になってしっかり深呼吸。
あ〜ぁ、気持ちがいい〜!
温泉も最高なので、サウナはオマケという位置付けなのかもしれないけれど、サウナ施設と考えても十分合格点だと思いつつ、
北浜の街へ・・・
[ 北海道 ]
ラッキーデイ!
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4 (12℃〜14℃)
水風呂 : 30秒 × 4(16℃〜18℃)
休憩:10分 × 4
合計:4セット
今日はタイミングが良くて今までで1番空いていたかも・・・
サウナには場所取りのタオルも無く、毎回最上段に座れたし、水風呂も毎回ソロで冷やせたし、休憩イスも余裕で座れたしこんな事もあるもんだな〜!
ピアソンホテルでストレスフリーで4セット出来れば、ととのわない訳がないよね〜!
[ 北海道 ]
カメムシ大量発生中!
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
入口に「カメムシ大量発生中」の貼り紙に脱衣所には貼り紙とガムテープが・・・
その為なのか「豪雪露天風呂」が休止中。
雪が降ってきたら再開するのか?
そうしたら外気浴スペースとしてスゴい良さそうだな〜と。
サウナはオリンピアの「新・汗・覚」遠赤外線のマイルドセッティング。
真冬で外気浴を想定するともう少し頑張って欲しいところかな。
まあ確認の為にも冬にもう一回来てみようかな〜
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。