2022.12.02 登録
[ 東京都 ]
昨夜は久しぶりに此方の施設に。池袋にはかるまるさんがあるけど、何故だかココに来てしまうなー。きっとボクの本能が欲してるんだろーなー笑 昨夜は本年初の忘年会だったけど、なんと早くに終了したのに飲み過ぎでカプセルインと同時に爆睡…。でもいいお酒だった様で、朝からスッキリ良い目覚め。なのでしっかりバッチシ朝ウナ堪能。此方には高温サウナと遠赤外線サウナの2つのサ室。でも高温サ室はこんなに熱かったっけ?と言うくらい熱い。逆に遠赤外線サ室はこんなに低かったっけと言うくらいぬるい。水風呂も前に比べて冷たくなった気がするぞ? 久しぶりに訪問すると新たな気づきがあったりして楽しい😀 ただ高温サウナ室にはもう少し湿度があると気持ち良くなりそうだなー。今朝はめっちゃ空いていたので張り切って全7セット。しかも3セットめが特大ととのいで、超絶気持ち良かったです。今回もガッツリととのいましたー!
それと今月は月初に大阪出張兼ねた関西遠征サウナ旅から開始だったので、その後も関東でも多くの施設訪問。何処の施設もそれぞれに味わいがあって良し悪し関係なく楽しめたのは超ポジティブ性格なのでラッキーでしたねー♪ これからも色んな味わいの施設に出会えることを楽しみにしつつ、今年もあとひと月なので新たな出会いに、ホームの安定感を楽しもうと思いますー。
[ 東京都 ]
今夜はかなり前に一緒に働いてた友人のライブに。大塚で演奏するって言うから、そりゃライブ後はサウナチャンス!! で、此方の施設に初訪問。サウナイキタイのサ活でよく見かけてたのでかなり気になってた施設。でも全体的に想像してたより小さかったー。何となく個人的には雰囲気的にミナミ下北沢さんや銭湯サウナと似た感じのコンパクトなサ室って印象。だけど、だけどねー温度と湿度の具合がめちゃくちゃ良いです。それと全セット共、タイミングがバッチシでオートロウリュ付き。だから丁度良い温度加減のため長め長めの蒸しタイム。そりゃーいい汗たーっぷり…ただ雑誌の人気投票が良かった影響もあるのか、今夜はかなりの混み具合。休憩用のととのい椅子取り合戦勃発…苦笑 仕方ないので休憩ナシで3セット、もちろん長め水風呂で周回。気持ちいいサウナの90分なんてあっという間に時間が過ぎるよねー。で、ただいま電車の中でととのい中。ドアが開くたびに冷たい空気が流れ込んで来て心地よい。こんなサ活があってもいいね。
[ 東京都 ]
今夜は久しぶりにホーム。今日は朝から倦怠感というか疲労感というか、前日の仕事の影響なのか、そこそこ疲れてたので回復したくて此方の施設に。18:30にインしたけど、久しぶりに来たら意外と人がいるぞ。いつもこれくらいの時間なら全部で10人いるか居ないかなのに。しかもドライもセルフも両サ室ともにそれなりの人数がいる。も、もしかして人気施設になったのかー!? それならば嬉しいよーな、寂しいよーな…でもココの良さが広まるのはやっぱ純粋に嬉しいなあ♪と言うワケでココでは珍しく本日は椅子難民になりがちだったので、蒸し→長め水風呂(冷たい方)、椅子が空いてれば休憩、空いてなければサ室を変えて蒸し。昭和ちっく方式を取り入れつつ変則的なパターンでサウナを堪能😊 3セット後に椅子難民からようやく休憩出来たので、めちゃ気持ちよくととのえましたー! 帰るころには気だるさは吹っ飛びーでした笑 サウナサイコー!
[ 神奈川県 ]
本日は朝はやくから久しぶりに夫婦 de サ活。初訪問の此方の施設に。クルマで伺いましたが評判通りに駅チカですねー♪ 天然温泉が熱くも温くもなく、本当にちょうどいい加減の温度で気持ち良さバツグン🥴 ゆったりまったり温まってから、いよいよお楽しみのサ室にイン。薄暗めの部屋にストーブ二基。だけど、じんわりした熱さに、ほど良い湿度。とても居心地が良くて、いつもより長めに蒸し蒸し。水風呂はメントール入りで、爽やかな香りも心地よくて、本当にいい気持ち。外気浴の肌寒さも相まって一発めからぐわぁあん!と大ととのい!!もうサイコーです。この施設は黙浴解禁なのに親子連れ含めて、皆様マナーも良かったです。本日もめちゃととのいましたー!
[ 東京都 ]
今夜は上野で午前様確定の会食。なので事前に此方の施設を予約。サ活を遡ると約1年ぶりだった。会食を終えて施設に戻ると浴室の清掃中…さっぱりしてから寝たかったなー残念😢 かなりゆっくり目の起床。浴室に行くと出勤前のおじ様たちで大混雑。皆さん、これから闘いが始まるのね。まあ、ボクもそんな一人なんだけど…苦笑 そんな中でも並ぶ事なくさっぱり洗体して、そそくさとサ室に。現在はオートロウリュが故障中。ん? 浴室はいっぱいなのにサ室には1-2人くらいしか居ないぞ。出勤前に汗かくのは辞退してるのかな? サ室は薄暗くて温度高め、湿度若干少なめ。TVあるけどほぼ音量なし。前回の利用時には気づかなかったけど、なかなか良い感じ♪ 3セットめを全体的に長め時間にして、大ととのいでふわわぁん😊 さて吉野家で朝定食べて、お仕事頑張ります!
[ 兵庫県 ]
出張という名の関西サ旅4日め、ラスト第七弾は此方の施設。約8ヶ月ぶりかな? 相変わらずクオリティ高いですねー😊 昭和感が溢れるクアハウス。あちらに対して洗練された此方の施設。ボクは両施設ともに甲乙つけ難い…と言うか、全国どこの施設もそれぞれ特色があるから選べないってのが、綺麗ごとに見えるかもだけどボクのサウナ施設に対する本音。で、ココでのお気に入りは露店エリアにあるフィンランドサウナ。あの暗がりと温度湿度にやみつきで、入室時に真っ暗で目が鳴れずコケそうになりながらも何度も入ってしまう。。苦笑 サウナ→水桶→ヴィヒタがお決まりのコース。あと今回の高温サウナでは上手く30分ごとのアウフグースに参加できた上に、おかわり熱波をワガママ10回してもらって恐縮の限りの申し訳なさいっぱいだったけど、本当に超気持ちいい風。熱波スタッフさんたちに感謝感謝。そのあとの外気浴では蒼天かける颯爽の特大満塁本塁打級の六甲おろしで超絶特大ととのい! 神戸の外気浴はマヂで中毒性バツグンでヤバいです。今回の関西サ旅もどこの施設もステキで大満足でした!😊 全施設で、ととのいまくりましたー!!
[ 兵庫県 ]
出張という名の関西サ旅3日め、第六弾は此方の施設に初訪問サ泊。前回の関西サ旅では神戸サウナ&スパにサ泊したので、今回は来年2024年3月末で長期休館となる此方で宿泊。ココはお湯と水をウリにしてるだけあって、お風呂も水風呂も超サイコー😊 本当にまろやか中のまろやかで、湯舟や水風呂の中で腕を動かしてかき回しても抵抗が少ない。。。いや、ない?と思うくらいの水質。ココが近くにあったら絶対に通ってるなー。今日は祝日なのにそこそこ空いてるから快適。サ室も温度・湿度ともに好みです。露天風呂もあったので、夜と朝でたっぷりお湯に浸ってから、そばにあるチェアで休憩。時々、気持ちいい六甲おろしの優しい風がふんわりそよそよ、と本当にステキ過ぎる…。館内で旨いサ飯をたらふく食して、早々にカプセルで入り込むと、超絶ととのいのため爆睡熟睡。翌日の朝ウナもしっかり堪能して、本当に気持ち良いステキなサ泊となりました。さて、次がいよいよラスト施設訪問。久しぶりに大っきなトントゥ様に会いに行ってきますー😊
[ 大阪府 ]
出張という名の関西サ旅3日め、第五弾は此方の施設に初訪問。マグ万平さんの”のちほどサウナで”見かけてから機会があればと想い続け、ようやく念願達成。新しい施設なのでめちゃキレイ! しかも入館からお洒落感が満載だしテンションあがるー笑 ただ今回は時間の都合もあって3Fフロアには行かずに次回のお楽しみに。それと今日は祝日なのに意外とガラガラ。でも14時過ぎ辺りから徐々に人が増えて来たって感じでした。なので午前中はゆっくりまったりお洒落な施設を堪能。オートロウリュとセルフの二つのサ室。オートロウリュでアチアチからの水風呂が気持ち良すぎ。2回も体験してしまいました♪ それと休憩難民にならない椅子の数。相まって生駒山から吹いてくる風が冷ややかでマヂでサイコー。時折、3Fにあるバレウサウナの薪が燃える微かな香りもいい感じでした。ラストにオートロウリュで〆ることができて、超気持ち良く、ととのいましたー! サ旅もいよいよ明日でラスト。これから神戸に向かいますー😊
[ 大阪府 ]
出張という名の関西サ旅2日め、第四弾は此方の施設で大阪サ泊2泊め。本日は朝から京橋と心斎橋、それぞれの施設でサウナを堪能して来たので、ココにはゆっくりめの16時にイン。流石にサウナは後でいいやーと思ってカラダを洗っていると、16:30からゲリラアウフグースの呼びかけが。。な、なんですってー!? こりゃ参加せねばと言う事で、急遽1F高温サウナ室まで移動。コンビ熱波師さんの優しくも熱のこもったエモすぎる風をめいっぱい堪能させていただきましたー! 本当にめっちゃ気持ち良くて、ステキな熱波一発で特大ととのい!! 本当にご馳走様でした! この後の会食もバッチシ乗り切れることでしょー笑
と言いつつ、昨夜の会食はかなり長引いて、今朝は若干二日酔い…此方で軽めの朝ウナしてから、そそくさと朝食を食べて、ひと休みして体力が回復したら意気揚々と花園方面に遠征しまーす。
[ 大阪府 ]
出張という名の関西サ旅2日め。第三弾はサ活で良く見かけてて気になってた此方の施設。入館からスタッフさんが声を掛けてくれて、皆さん優しいなー。施設内も整理整頓されてて、こまめに掃除などよく動かれていて感謝の極み。ココもメインサ室が広くて段差が高め。ヌシ席みたいなのがあったけど、段差が高かったので爺さんは腰掛けられず断念…苦笑 だけど運良くオートロウリュに遭遇、かなーりいい温度で蒸らされてしまって汗だらけ。ほど良い水温の水風呂でクールダウンすると、外気浴チェアに寝っ転がって激ぶっ飛びー!! 大阪のサウナ施設、どこもスゲ〜、ヤベ~😊 メインのあとはスチームと塩サウナも堪能。もちろん〆はメインでガッツリ。ととのいがヤバいですー! それにしてもめちゃ腹が減ってきた…ここはミナミだし、なんでも旨いモンがあるだろーから、どっかで食べて梅田に戻ろーっと。
[ 大阪府 ]
出張という名の関西サ旅2日め、第ニ弾は幼少期によくテレビCMで聴いてた例の曲『京橋はぁえぇトコだっせぇ~グランシャトーがおまっせぇえ』で有名な此方の施設に初訪問。全体的に広さを感じるし、初めてなのに何処か懐かしい雰囲気。個人的に安心感満載で大好きです。しかも平日の朝だからボクを含めて2-3人ほどで全体的に貸切状態。蒸し部屋は二つ。メインサ室が広くてびっくり🫢 入室したら真紅のカーペットにおじさまが大の字で寝てる。どこか老舗旅館の大広間っぽいので、そんな事すら宴会後みたいで気にならない空間。それなのにこの広さに反してかなりの熱さ。いいなーホントいいわー♪ もう一つのサ室は温度がかなり低いので超長め蒸し。水風呂の水温も良き設定で気持ちいい。こりゃハマりそうだ。次回の大阪出張では教えてもらった白玉温泉と此方のはしご計画をしよう。此方でもバッチシととのいましたー!
[ 大阪府 ]
出張という名の関西サ旅初日、第一弾は大阪出張宿泊先の定番となりつつある此方の施設。15時にインして軽めの3セット。安定感バッチシでととのいを得てからの夜の会食。二次会のお店で甲子園TV観戦。店内の皆さんと共にタイガース勝利の美酒を味わって会食は終了。前日のサウナの余韻と東京からの移動の疲れでカプセル休憩してたら寝落ちで熟睡。ゆっくり目の起床後、朝ウナ2セット。ここでも外気浴が気持ちいい。蒸し部屋でほど良く熱したカラダにいい季節になりましたね。朝からととのって、本日は夜までフリーなので、これから京橋と心斎橋でサウナはしごしてきますー😊
[ 東京都 ]
上野で会食となれば此方の施設に行かなきゃね。と言いつつもサ活を遡ると、なんと7月以来。いつものように前日は酔っ払って爆睡だったので、ではでは朝ウナからスタート。そういえば前に訪問した時は新しいサ室の工事中だったなー。ならば早速、北欧シン・サ室にイン。部屋の作りはすえひろ湯のサ室っぽいけど、すえひろ湯ほど肌に噛み付く凶暴な熱さではない。そもそもサ室のスシテムが違うから比較すべきでは無いけどね。新旧サ室はどちらも味があって良き良き。それと上野の風が冷ややかになって来たのでセットごとに外気浴で大昇天😊 今回も気持ち良くととのいましたー!
さて、本日から大阪出張という名のサ旅スタート。
大東洋、ニュージャパン、グランシャトー、心斎橋グランドサウナ、花園温泉sauna kukka、神戸クアハウス、神戸サウナ&スパに遠征予定。すでにめっちゃ楽しみですー😊
[ 東京都 ]
今宵はサ活でよく見かける此方の施設に。結論から言うならばマヂで超サイコー!! 何が良いかって、小さな箱をめいっぱい上手く使って導線をサウナ人に提供されてて、サウナから水風呂が富士急ハイランドアトラクション並みの体温の超絶急降下。同じ感覚だと新橋ライオンさんなんですが、此方の方がコンパクトな分だけ超絶急降下をいち早く体感できるので、新橋ライオンさんが好みのサウナ人ならばハマると思います。あとスタッフさんの見回りがショートスパンで会話への注意も浴室内清掃も本当にアタマが下がります。今回は90分で4セット、全ととのいまくり。週末前にホントに良いととのい、となりましたー!
[ 東京都 ]
昨日は会食にて久々の帰宅困難。それならばと言う事で久しぶりのホーム施設に。チェックイン後はお風呂だけで済ませて爆睡。朝の氷ロウリュ前に1セット。2セットは氷ロウリュ。いつもならアチアチだけど、今朝は何故だか気持ちいい🥴 熱いサ室の中、スタッフさんがすごく頑張ってくれた長めの熱波。マヂで感謝感謝。お陰様で全5セットととのいました! そんなワケで朝からめちゃめちゃ元気。本日もお仕事頑張れますー。
[ 東京都 ]
今宵はホームでもセカンドホームでもなく、此方の施設に。こちらの銭湯はよく利用してたけど何気に初サウナ訪問。個人的には露天黒湯がまったりできて超お気に入り😊 18:30インだけど定休日明けの為か、サウナ人はそこそこ多め。サ室は6人強くらい小さめな感じ。下段は温度と湿度がナイスマッチングでめちゃ良き。水風呂も15℃前後でキリっとしてて良き良き。しかしながら休憩場所が少なめ…。と言うワケで、今回は昔やってたサウナ形式で、サウナ→水風呂だけを繰り返しで5セット。ラストでお気に入りの露天黒湯の半身浴で長めの休憩。久々の昭和ちっくなサウナの楽しみ方だったけど、今回も気持ちよく、ととのいましたー!
[ 東京都 ]
本日は夫婦 de サ活デー。やや多めに降りしきる雨の中、そこそこ並んで朝イチ10:00にイン。最近は冷んやりしているから、今日は露天風呂で体を温めてからサウナ室に。サ室12分、水風呂40秒、外気浴8分を4セット。しっかりととのいました! そのあとは色んな湯船を楽しんでから、小雨になりつつある空の下、まったり気分で帰宅😊
[ 東京都 ]
本日は夫婦 de サ活。以前はカミさんがサウナに入らなかったのでお風呂だけ利用した事のある施設。なので初サウナ利用。今年いっぱいで閉店するらしく、学生さん、ファミリー層でいっぱい😳 かなり賑やかでワイワイしてる休日の午後。入館14:00でサ室は超満員。最上段が空いたのでそちらに移動。ん? ぬるいと言うよりも寒い感じ…3セット、色んな場所に座ったけど、何処も熱さが感じられない…湿度はいい感じだったので、今日はストーブの温度設定がバグってたのかも? なので本日のととのいは若干中途半端でした…残念😢
[ 大阪府 ]
先々週に続いて本日も急遽な大阪出張にて此方の施設に宿泊イン。10月1発目サウナは大阪。ただ今回は打合せが早く終わって早めに会食開始。その会食も1時間半ほどで終わったので、かなり早めのサウナ開始となりました。なので、なんと19:30と20:30のアウフグースに初参加。19:30の風は熱いが優しい。20:30の風は優しくて愉快。どちらもサイコー! こんな状況ならば絶対にととのいますね。ホントに気持ち良かったなー🥴
[ 東京都 ]
本日は夫婦 de サ活。テクテクと約10kmウォーキングして此方の施設に14:45イン。いつもは会食帰りに寄るので、週末のお昼時間帯は初めて。到着時はサウナ袋がいっぱいでしたが、15時過ぎた頃から減って来て、いつもの様にサ室が貸切状態。しかも4セット目に初ぞうさんロウリュに遭遇。ロウリュなのでアチアチになるかと思いきや、ふんわり優しい湿度に。カミさんも満足したみたいで良かったです。もちろんマイペースでいつもの様に超ととのいましたー!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。