絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Shinngchang

2024.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

本日は海浜幕張でお仕事。17:00に終了。コレはサウナチャンス!ですやん😊 早速サウイキアプリで検索。お!? 幕張メッセから歩いて行けそ♪ で、自分勝手にルートを考えて歩き始めたが、これが痛恨のミス…道を間違えに間違えて40分以上かかって、ようやく此方の施設に…初訪問なのにめちゃ疲れた😓 でも平日の夕方早めの時間と言う事もあって施設内は空いてる。歩き回って汗ばんだので、しっかり洗体。その後は疲れた足を伸ばしたくて海が見渡せる露天風呂に。真っ暗な海の向こうに街の灯りが点々としててキレイ。明るいと開放的な風景なんだろーし、夕方も雰囲気あって良さそう♪

さて歩き疲れた足も癒えたし、サ活開始。此方のサ室は30分ごとにオートロウリュと熱風のサービスがある様子。1セットめはオートロウリュに出会えず。海の冷たい風を受けながら外気浴で時間調整。かなり冷えたカラダに更に水通ししてからオートロウリュ2分前にサ室にイン。この冷え過ぎが偶然偶然にもオートロウリュ&熱風と相まって、熱過ぎず爽やかでめちゃくちゃ心地よい。強いて言うならば真夏の海で涼やかな風を全身に浴びてる感じ。またサウナの新たな境地発見したかもー笑 コレでふわふわしないワケがなく、本日も超気持ちよくととのいましたー!

TOKYO豚骨BASE MADE by 一風堂 エキュート品川

醤油ラーメン&生ビール😊 塩分、水分補給

続きを読む
306

Shinngchang

2024.02.06

31回目の訪問

サウナ飯

本日2月6日はお風呂の日だそうです。昨夜から関東地方は雪景色。ならばお風呂で温まりましょうと言う訳で此方の施設に。本当はセカンドホームサウナのすえひろ湯に行きたかったけど、あちらは火曜は定休日。なので早めに仕事を切り上げて18:30頃にイン。おおー、めっちゃ空いてるー!! コレはサウナの神様がゆっくりしなはれやー♪との思し召しかしら?笑 そうとなればサクっとカラダを洗ってさっぱりした後は最近気に入ってるセルフロウリュのサ室からスタート。入室してすぐに感じる誰かがステキなロウリュをしたっぽくて、温度・湿度ともにバッチシで長居できる心地の良さ😊

しっかり12分ほど蒸されて水風呂、まったり休憩の後、2セットめはお気に入りのドライのサ室…むむ!? 人がたくさんいる!! いつも一人か二人なのに、上段、下段ともに複数人ずつ鎮座。おほー、やっぱ人気施設になったのか♪ やっぱりマツコDXさんのTV番組放送って偉大だなー😛 しかも若者が多くいるけど、皆さんマナーが良い。つられてオジサン達もマナーアップ。本日はいつものやや賑やかな蒲田サウナではなく、なんとなくレベルアップした感じ(あくまでも個人的な感想ですー笑)…あ、もしかしてお風呂の日だからか? まあ、そんな事も関係なく、本日もふんわりバッチリととのいましたー♪

トンカツ定食。ボリュームあるわー笑

続きを読む
311

Shinngchang

2024.02.04

2回目の訪問

サウナ飯

昨日は夫婦 de サ活。先々週末から体調が悪く、何とか先々週と先週は仕事を踏ん張ったものの全身的な疲労感が本当に半端なかったので、お風呂とサウナでスッキリしたくて、カミさんを誘って此方の施設に朝イチからイン。取り敢えず大きな湯船で手足を広げて無重力感を味わいたく、今回は洗体後のサウナには行かず露天風呂を含めて色々な湯船でカラダを1時間ほど癒していく。そして、ようやく全身がほぐれてカラダ中に纏わりついてた鉛の様な重さが軽くなって来たので、メインの黄土サ室に。

朝早くにも関わらず、サウナを楽しむ方々でいっぱい。上段の席に座ってゆったりと蒸されていると、まるで、まだカラダの中に残ってた残りの鉛が溶け出すような感覚で更にカラダ全体が心地よい感じ。だいたい1セットめは体調の具合を測っているので、いつもは4-6分前後だけど、今回は気づくと気持ち良すぎて12分ほど蒸されてた。サ室から出るとアタマから浴びられるシャワー後にキンキンの水風呂。全身が水風呂に浸っているだけで既にととのってくる感じ♪水風呂後にクーリングバスで手を伸ばしてまったり、まったり。外気浴に向かうとなかなかの寒さだったので寝湯で横たわるとコレが大正解! 横になって直ぐにまるで天地が逆さまになる様な感覚で超絶的な大ととのいに包まれる😊 この時点で朝までの疲労感がぶっ飛んだー! その後はサウナ→シャワー→水風呂→クーリング→外気浴or寝湯のセットを昼食を挟んで8セット。毎回ふわふわで超気持ち良きととのい。帰宅時には本当に心身ともに軽くなってました。いやーやっぱサウナ(お風呂)はめっちゃサイコーです!! マヂで生き返りましたー笑

ユーランド的サ飯セット。大スタミナ丼&オロポ

続きを読む
298

Shinngchang

2024.01.23

1回目の訪問

サウナ飯

本日は夕方近くに銀座で打合せ。本当は打合せ終了後に会食予定だったけど、先方様から急遽キャンセル。ならば銀座チャーンス!! いやいやサウナチャンス!! サウイキアプリで検索したら、今いる直ぐそばに此方の施設が!? コレは初訪問するしかないやん。そんなワケで18:30施設イン。かなり小ぢんまりとしてて超高級サロン的銭湯サウナっていうのが第一印象。でもでもサ室を出てからの、立ちシャワー浴びてからの、キンキンの水風呂で決まってからの、やや騒音あるけど気持ち良い外気浴の動線がかなり優れ過ぎて超サイコー♪ しかもサ室は温度・湿度ともに良き良きです。ただオートロウリュの水量があまりにも不憫…今の3倍くらいは放流しても良いんじゃないかなー笑(あ、そうするとこの湿度感が失われるのか…) 

で、お土地柄紳士な方々が多いかと思ってたけど、ボクが訪れた時間帯なのか、結構若者達が多く、2人組の若者達はサ室では静かなんだけど、皆さん退室してからの浴室では大声で会話。ボクは会話は特に煩わしく感じない性質で寛大なんだけど、若者たちが話している会話の内容が入社時に”守秘義務”とか”情報漏洩”って教えてもらわなかったの?って感じ。。もしも皆さんの上司がこの施設におられたら、めちゃくちゃ指導されまっせーな内容。お陰様で色んな情報を収集させていただきました!😛 まあそんなこんなでしたが、施設そのものはとても良きでしたので、若者達が居なくなったラストの1本で、しっかりととのいましたー!

まぐろ市場 新橋銀座口店

夜ご飯セット。刺身美味ーい😊

続きを読む
428

Shinngchang

2024.01.22

2回目の訪問

サウナ飯

昨日の夫婦 de サ活は此方の施設。最近リニューアルされたとカミさんからの希望。なんでだろ?と思ってたら、後で理由がわかりました。さて此方には約一年ぶりの再訪。最初はバズーカサウナ。だけどロウリュタイムには会えず…2回目のバズーカサウナで爆風ロウリュ遭遇。激アツで退室する人が多し。完走したけど最上段だと危なかったかも。このサ室も良かったけど、今回のイチ推しは露天スペースに新たに設置されたメディサウナ。入室した途端に直ぐにいい気持ち。まだ新しい部屋なんで木の香りもいいし、アロマも良い香り😊 温度・湿度ともにバッチリ。かなり気に入ったので何度も入ってしまいましたー笑

昼食時にカミさんがココに来たかった理由が判明。どうやら此方の女性用施設にシングル水風呂が新規増設されたらしく、どうしても人生初シングル体験したかったとの事。確かにボクはシングル水風呂の気持ち良さを熱く語っていたので、カミさん的にも興味があったものの、かるまるのレディースデーなどなかなかタイミングが合わず体験出来なかったとの事。久しぶりに男性と女性のサウナ環境の違いを痛感…カミさんはかなりシングル水風呂が気に入ったご様子なので、ドライブがてらまた来ようね♪ 本日は朝から生憎の雨でしたが、いやいや雨の外気浴も風情があって良きですね。だけどポツポツとカラダに当たるので、ちょっと、ととのい辛いかなー苦笑 でも午後からは雨もあがって気持ち良く、すっきりフワフワととのいましたー! また行きますー!!

石焼き麻婆豆腐ライス。お子様舌のボクには辛かった…

続きを読む
331

Shinngchang

2024.01.18

5回目の訪問

サウナ飯

昨夜は昨年末ミスマッチした会社の方に年末のお詫びと新年ご挨拶含めてお食事。興味ある事や普段の趣味などが重なっているので話が弾む弾む。楽しい会話は、どうしても時間を忘れてしまう…そんなワケで此方の施設にイン。深夜前だけど浴室内は意外と空いてた。少し飲み過ぎてたのでお風呂でまったりゆっくりして休憩イスで休みつつ、ベランダ外気浴でしっかり目覚めてから睡眠前に短時間3セット。今回は前のようにアロマ水を蹴とばすことなかったので一安心。ココでの宿泊はリクライニングチェアなので、少々寝づらいものの眠気には勝てずにおやすみなさい💤

朝6:00起床。まだまだ空は暗い。湯通し後、完全に目覚めてないカラダにはサ室内のチェアが心地良すぎ♪ 8分ほど蒸されて外に出ると朝焼けが目に飛びこんで来る。脳内と視覚から幸せ気分が大分泌! でも外気浴は寒かったですー笑 朝ウナは、ほぼ貸切りで4セット堪能。4セットめで特大ととのい決まりましたー! 本日は夕方からロングな会議があるけど、サウナ効果で乗り切れそうです。がんばろー!

なか卯 笹塚店

こだわりの卵朝食 卵の味が濃いめ♪

続きを読む
387

Shinngchang

2024.01.16

30回目の訪問

昨夜は大阪から来られたお客様と会食。関西の方々とのお話はオモロ過ぎて楽し過ぎるので、あっという間に終電を逃してた…ならばということで此方の施設にイン。会食ではオモロい会話に夢中で、ほとんどアルコール摂取してなかったらしく、施設到着しても、いつもと違ってアタマがすっきり。なので寝る前にサクッとお風呂とサウナを2セット。ポカポカのまま、気持ちよくおやすみなさい💤

で、朝6時ごろトイレで起きたらびっくり🫢 キャビンフロアロビーで偶然さん(三宅弘城氏)が新聞を読んでる。どええーっ!? 思わず二度見してしまった。ホントは偶然偶然ってお話したかったけど、流石に朝も早い時間でのプライベートタイムだと思ったので、ちとお声掛け出来ず。それにしても、いやあ偶然偶然でお見掛けしたのはー嬉しいなあ😊 この時間に起きてるって事はきっと7:30の氷ロウリュ狙いと踏んで、あとで朝のサウナでお会い出来たらイイなー、それで少しだけでもお話できたらイイナーと思いつつ、そのままカプセルで二度寝してしまった…朝7:30の氷ロウリュに間に合わず…浴室を見渡すと偶然さんは休憩ベッドで、とても気持ちよさそうにととのい中でした。偶然さんの休憩後のセットで、もしかしたらサ室でお会いできるかな?と儚い希望を胸にセルフサ室にインしたけどお越しになられず。その後は施設内ではお見かけできず残念残念…でも朝からハイテンションMAXで心身共に超ととのいましたー!

続きを読む
330

Shinngchang

2024.01.14

1回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

昨日、新春初の夫婦 de サ活。カミさんは2回目、ボクは初訪問の此方の施設。確か昨年2023年にリニューアルされたと言う記憶があり、リニューアル直後は大勢の方々が訪れていて、ゆっくり出来なさそうだったので見送っていた施設。昨年末にカミさんが訪問した際は男女とも混んでいないとの事を聞いて興味津々。ちょうど所用で近くまで来たので15:15頃にイン。此方のサ室についてボクの単刀直入な感想だと、蒲田GSにあるドライ室とセルフ室を足してややセルフ室よりにした印象。カラっとした熱さがありつつも適度な湿度が全身を包み込んでくれてとても良きでした♪ 水風呂もいい水温だし、休憩イスに座るとアタマの上にあるダクトから心地よい風がほてったカラダに気持ちよくて、思わず寝てしまいそう。訪問した時間帯は比較的に空いてましたが、そこから30-40分経過した辺りの時間帯に近づくとサ室も多くなってきたので、今日は4セットで切り上げ。訪れた皆さんマナー良くてほっこりしました。それとスタッフさんは若い方々ですが、皆さん親切丁寧で、とても好印象。なので本日は浴室と受付で気持ち良くととのいましたー♪

続きを読む
320

Shinngchang

2024.01.08

29回目の訪問

サウナ飯

2024年、初訪問はホーム施設。新年早々の天災に事故と全く嬉しくない事から初年を迎えましたが、気分改めてサ活しました。会社は9日から開始なので本日がラスト休暇。蒲田で午前中に所用があり、そのまま13時にイン。なかなか良い人数でセットを気持ちよく回せる回せる。お決まりのドライからセルフを交互にセットを重ねる。14時過ぎから若い子達があれよあれよと言う間に増えてきた。もしかしたら成人式からのサウナかなー😊 いずれにせよ皆んな楽しそう。今日から大人の仲間入りだなー笑 ただ人数が増えてきて休憩イス取り合戦になりつつになって来たので、ラストは湯船からの温冷冷浴で〆。サクっと着替えて、駅そばにある大好きな町中華で朝昼兼用サ飯。本年最初のサウナをホームで迎えられた喜び♪ しかもしっかりきっちりととのったので大満足なスタート。感謝しかないです。皆様、本年もよろしくお願いいたします!

さてさて本年はどんな施設と出会いがあるかな。もちろん休業や閉店などなどでお別れする施設もあるかもだけど。まだまだ周りに出会いたい施設があるので、これからもサ活を楽しみますー😊

蒲田大酒場

丸切りピータン&五目炒飯、生ビール。

続きを読む
301

Shinngchang

2023.12.30

3回目の訪問

本日は散髪からの夫婦 de 2023年ラスト・サ活。最近リニューアルされた此方の施設に。いつもの様に待ち合わせ時間と場所だけ決めて夫婦それぞれ自由にサウナを楽しむスタイル。さてさてサウナイキタイのサ活報告でリニューアルされたサ室。どうやら多摩境の様な爆風オートロウリュが設置されてるとの事なんで超期待😊 浴室は特に変わらず。露天コーナーは報告通り壺風呂が無くなってインフィニティ風休憩イスが5脚。露天の休憩イスは全部アディロンチェアに変更。リニューアルでととのいコーナーが充実された印象。さーて超期待のサ室。入室直後は変化に気付かず…暫くすると部屋が暗くなり赤いランプが点灯してオートロウリュ開始。多摩境のように爆風開始…ただ悲しくも爆風送風口が二基しかなく、多摩境と比較するとかなり物足りない感じ。多摩境のサ室よりもサ室がデカいので送風口は六基欲しかったなー。とは言え、本年ラストを締めくくるに相応しい充分なサ活。5セット中の3セットめが特大ととのいとなって、2023年サ活を無事に〆られました。サウナよ、今年もありがとう♪

続きを読む
250

Shinngchang

2023.12.27

28回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今宵は17年前に一緒に働いてた仲間とコロナ禍を経て約6年ぶりに再会したら女性になってて超ビックリ🫢 会った瞬間、おそらく7秒位はフリーズ。で、最初の言葉が”メガネはどないしたん?”いやいや聞くトコはそこや無いやろ、とセルフツッコミ…苦笑 久しぶりと言うだけでもいっぱい話したい事があるのに、今年最大のネタをぶっ込んで来るから話が尽きない。でもってめちゃくちゃ綺麗なんで連れて歩いてるだけでちと自慢😊 さてさてサ活は先日の凹みを解消すべくホーム施設にイン。前回のサ活投稿で本年ラストとコメントしてましたが、今回が本当の本年ラスト。今日はセルフからスタート。温度・湿度ともにバッチリ気持ちいい。2セットめはお気に入りのドライ…ん?肌が痛い感じ。どうやら今夜はセルフが合ってるみたい。反転した? 彼、いや彼女と出会ったから感覚が異なったのかも? ホント人生いろいろ。歳を重ねても楽しい人生だわ♪ そんなワケで今夜は盛大にととのいましたー!

追記
6:50起床。朝ウナ開始。1セットめはドライ。いつもの好きな部屋♪ 2セットめはセルフ(氷ロウリュ)しかも1人貸切。熱過ぎて4分で退室。その後、ドライ、セルフと続けて、本年ホームサウナのラストはやはりドライ…ただ6分経過した辺りで室内清掃。仕方ないので、そのままセルフにインしてハイブリッドサウナ。汗まみれで入室したのは反省してます…ゴメンなさい。でも朝から大ととのいとなりましたー!

本年もホーム施設には大変お世話になりました。来年もよろしくです😀

やよい軒 蒲田店

朝の納豆定食・生たまご付き&カマタキーホルダー

続きを読む
246

Shinngchang

2023.12.25

4回目の訪問

サウナ飯

今日は朝からミスが多くても、何とかリカバリーできてた1日。笹塚に降り立つもマッチングミス…しまった…笹塚での打合せは明日だった。先方様にリスケをお願いしつつ凹む。いつもは超絶ポジティブ野郎だけど、年に数回、どん底まで凹むことがある…まさに今日がその日だった。もうこんな日はサウナで心身共にリカバリーしようと此方の施設に。カラダを清め水通し後、わくわくのサ室に。だけど入室直後に足元にあった桶を蹴飛ばしてしまい、アロマ水を半分ほど床ロウリュしてしまった…ごめんなさい。何とかセットを終えて外気浴で休憩するも気になってしまう…2セットめは注意したので気持ち良くサ活。だけど3セットめでまたもや桶を蹴飛ばしてアロマ水を全部床ロウリュ…凹みつつスタッフさんにアロマ水を作ってもらい、反省しながらサ室に戻ると、親切な方が慌てて置きっぱなしにしてたサウナマットを笑顔で渡してくれた。でも顔がわかっておらず、ごめんなさい。実をいうとボクは鳥目で暗い所だと見えづらい弱点があるので、近眼も相まって、いつもほぼ顔は見えてない…。今回のサウナーさんたち皆さんが優しくて良かった。でも今回はかなり凹んだサ活だなあ。サ室の温度も湿度も水風呂も外気浴もバッチシだったのに流石にととのえなかったなあ…。本年のマルシンスパはコレがラストになると思うので、来年は此方でしっかり楽しもうと思います。

笹塚チャーシュー丼&生ビール

続きを読む
289

Shinngchang

2023.12.24

3回目の訪問

本日「X’mas Eve」は夫婦 de 映画からのサ活。朝イチから”SPY x FAMILY”の鑑賞後、カミさんは510Ladysに。ボクは此方の施設に。かなーり久しぶりの訪問。フロント受付してから不思議なL字型ロッカーで着替えを詰めて地下にあるサウナ・浴室に。相変わらず昭和感溢れる造り。ゲストの皆さんも新宿感が見事に溢れている方々でいっぱいで賑やか。サ室はカラカラ系でロウリュも無ければ、ストーブの上に天板もない超シンプルなつくりだけど、めっちゃ好きだわー♪ 5分も蒸されれば滝汗だくだく…そこからもう少しだけネバってひと蒸した後に、これまたひねりもないThe水風呂。広めで手足伸ばせて気持ちいいけど、そこそこ塩素臭が強め…約10年前、ボクシングジム帰りに週1で通ってた頃には気づかなったなあ。練習後でヘタヘタになってたからとにかく冷たい水風呂で手足が伸ばせるのが好きだった記憶がほんのりとフラッシュバック。取り急ぎサクッと4セット。だけど休憩場所がタバコ臭がキツめだったので、ちょいととのい感覚が弱めでした…むむーボクの場合は休憩中の匂いで、ととのい度に差が出る様です。新たな気づきだったな(笑 でもうっすらとととのったので、本日のサウナも良しとしますー♪

続きを読む
230

Shinngchang

2023.12.21

9回目の訪問

サウナ飯

昨夜は前職の上司と忘年会。終電前に終了したけど、野郎には帰りたくない夜があるよねってンで、此方の施設にイン。おそらく本年ラスト訪問かな。就寝前にメイン、ミニ、メインの3セット。終電前といえど深夜1時でかなり人が少なくて外気浴イスも選びたい放題。年末に放映するSP版でナカちゃんさん、偶然さん、蒸し男くんが座ったかもー?と想像しながら、あれこれ休憩イス選びをしてみたり。なんだかしっかりと北欧を楽しんでる😊 朝ウナも5セット堪能。でも水風呂からの外気浴はすっかり寒くなりましたねー。気持ちいいけどいつもの様な時間は寒くなってくる…そんな時は冷めたカラダをトゴールの湯でほんのり温めるのが最強。アタマ冷え冷え、カラダぬるめでまったり温浴。その後に水風呂の水をアタマにかけてからサ室にGO!! コレがホントに気持ちいい♪ 北欧さん、本年もお世話になりました。来年もよろしくです。今回も朝ウナでほわーんと、ととのいましたー! さて本日もお仕事がんばります!

2023年ラストの北欧カレー。美味い♪

続きを読む
259

Shinngchang

2023.12.15

1回目の訪問

サウナ飯

本日は有給利用して夫婦 de サ旅。なんとなく絶叫マシンに乗りたくて富士急ハイランドで大はしゃぎ。しっかり遊んだ後はサウナだよね。と言う事で此方の施設にサ泊初訪問。建物から雰囲気が良く期待値大でワクワクドキドキ超楽しみ。ただフロントスタッフさんから、先ほどからお風呂機材が故障したのでお風呂に入ってもかなりぬるいとのお話で、今夜の宿泊はどうされますか?と。すかさずサウナと水風呂を確認すると、それはどちらも大丈夫です、まったく問題ございませんとの即レス。そのお言葉を聞いただけでサウナ目当て夫婦は大満足。無事、サ泊決定。早速身支度をして集合時間を決めてから夫婦サ活開始。機材故障の為、日帰りゲストさんたちが不在なので、溶岩サウナもバレルサウナも塩サウナも概ね貸切。こんなチャンスはまさに自分のタイミングでセルフロウリュを楽しみながら、なんちゃって熱波でタオルを振ってハシャギまくり。外気浴も独り占めで富士山を感じる涼しく冷たい風を受けてサウナ贅沢三昧😊 バレル、塩、バレル、バレル、溶岩の5セットを堪能。特に4セットめのバレルサウナのロウリュが上手くハマって超気持ちいい湿度と温度からのキンキンの露天壺水風呂、そのまま外気浴で大ととのい! ココでも気持ち良くととのいましたー!

この投稿を書いている時にフロントスタッフさんからお風呂機材故障が治ったと連絡がありました。むふふーん、朝ウナが楽しみです😊

国産牛すき鍋。生ビールも付いて超ウマす

続きを読む
246

Shinngchang

2023.12.12

27回目の訪問

昨夜はコロナ禍以来の久しぶりに大忘年会で安定の帰宅困難…ならば安定のホーム施設にイン。ただ昨夜はカラオケでゾロ目得点を出すともれなくテキーラ1杯プレゼントというありがた迷惑なイベントが開催されてて、それを運よく?悪く?2回もヒットさせてしまい、テキーラをショットで2杯も…さすがに2杯めを飲んだ後は、ととのいとはまったく違ったアタマがぐらんぐらん…ほぼ記憶が曖昧なまま、タクシーの運転手さんに当施設前まで連れてきてもらいました。本当にありがとうございました😭 ゆっくりめの起床でも若干お酒が残ってる感があったので、今朝は渾身の1セットだけ。しっかりドライで蒸された後は時間をかけてゆっくり休憩。その後にこの前試した温冷冷浴で気分をさっぱりさせて本日は終了。ただ流石に今日は気持ちいいととのいにはほど遠かった…まあこんな日もあるよね…苦笑 とはいえお酒も抜けたし、今日もお仕事がんばります!

続きを読む
250

Shinngchang

2023.12.08

10回目の訪問

サウナ飯

すえひろ湯

[ 東京都 ]

今宵はカミさんが仕事帰りに三茶の駒の湯に行くと言うので、ならば負けじとセカンドホームの此方の施設に。ふむ、銭湯対決だな…深い意味はないですが…で、かなーり久しぶりで19:00ジャストイン。バックネームはアザラシ。浴室は空いてる。サウナバックはボクを入れて4個。今夜もまったりゆったり楽しめそう♪ サクっとカラダを洗って、水通しナシでサ室にGO!…コレがミス…久しぶりのサ室は凶暴な熱さ。こんなに熱かったっけ?と思い返しても答えもなくマヂで熱い…すまん! ナメてた! 早々に4分でサ室から脱出。2セットめ以降はしっかり水通しして再挑戦。ようやくいつもの気持ちいいサ室に。ガラガラのサ室はいつもと同じでカラカラ系。昭和なカラカラ系は好きだけど、今夜の体調だとペットボトル1本ぶんの湿度が欲しいなーと思ってしまったり…笑 だけどお気に入りの立ちシャワーも使える様になってて、マヂでステキ過ぎるー😊 今日は3セットめが1番気持ち良くととのったー。今年はあと何回来れるかな。サウナ、サイコー!

コツコツ貯めてたスタンプカードでビールGET!

続きを読む
233

Shinngchang

2023.12.07

26回目の訪問

昨夜は1年ぶりに会った友人とメシ。久しぶり過ぎて積もり積もってた会話が弾んで楽し過ぎて帰れない夜。そんな夜は約2週間ぶりのホーム施設に。珍しく深酒してなかったので寝る前にドライとセルフを1セットずつしておやすみなさい💤 朝ウナは氷ロウリュに合わせて起床したのに、どうしてもドライに入ってしまう…どんだけカラカラ系が好きなんだよー…苦笑 結局ドライ→セルフ→ドライの絶賛お気に入りパターンの3セットを満喫堪能。ふわふわとプチととのい中、お風呂にぼんやり浸ってたら、急に温冷浴したくなって来た。もしかして温冷浴でも時間配分がハマったら、ととのうのか??

早速チャレンジ開始。熱めのお風呂(ココのお風呂は熱め…特にバイブラ辺り)に約6分、水風呂16℃に約30秒、水風呂28℃に約3分…すると、ぬるめの水風呂の中で、いい感じにふんわりしてきた😊 こりゃ楽しい♪ 次回からこのパターンも取り入れよ。そんなこんなで今日もちゃっかりととのいましたー!

続きを読む
263

Shinngchang

2023.12.05

1回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

今宵はふらっと散策 de サ活。サウナイキタイでもサ活投稿が多い此方の施設に初訪問。実はホームのGS蒲田に行こうと思いつつ、何気にググったら蒲田駅から徒歩圏内という事が発覚! ありゃりゃコレはサウナチャンスやん!? 行くしかない!! そして遭遇した蒸し部屋は銭湯サウナとは思えないサ室の装備と広さ加減。しかもサ室では20分毎の爆風ロウリュ。噂に違わぬ良い施設。冷たくて気持ちいい水風呂もサ室を出たらすぐそば。で、今宵のロウリュ・ミュージャン様は最近個人的に気になっている、SPYxFAMILYのEDで気になる歌い出しと歌声のVaundy氏。ED曲の”トドメの一撃”のミュージックロウリュを最後まで耐えに耐えたお陰で、まさにトドメの大ととのいに誘っていただきました😊 ほぼミュージックロウリュにぶち当たってたので、久々の全身あまみだらけ(低温やけど状態ともいえる)…苦笑 でも本当に面白い試みの施設で人気なのがわかります。それとスタッフの皆さんは小まめに気遣いされる、いい方々だらけでした。今度はカミさんを連れてきてあげよ。

サウナ後の生ビールは必須飲料です笑

続きを読む
243

Shinngchang

2023.12.02

1回目の訪問

サウナ飯

12月の初回は夫婦 de サ活。東京都内をトコトコ歩くイベントに参加してから、もんじゃ焼きで有名な月島に移動。で、初訪問の此方の施設。下町銭湯サウナに14:30イン。開店したばかりなので人は少なめ。サクっとカラダを清めて、ボクには珍しく湯通しからスタート。看板に偽り無しのまろやか水質で歩き疲れた足に心地よい。浴室内には高齢者の方が多いのでサウナを楽しむ人数は少ない環境。番台で渡されたサウナマットを手にそそくさとサ室に。今回は水通しスタートではなく、湯通しスタートなので入室すると、そこそこの熱さ…湿度少なめカラカラ系のいわゆる昭和ストロング系サ室。強いて言えばミナミ学芸大学店に似てるかも。ボクの大好物なサ室。ほどよく蒸されて汗いっぱい、しっかり掛水してから、まろやかな水風呂にイン。気持ちいい水温に水質。ロスコさんほどではない印象で、まろやかさは薄めだけど、ちゃんと冷たくて気持ちいい🥴 ただここの施設には何処にも休憩椅子がなく、他のサウナーさんを見てると、水風呂しっかり入った後、カラダを拭いてサ室に。なるほど昭和系サウナおやぢスタイルなのね。1セットめは常連さんに習って同じスタイル。2セットめ以降は隠れ家を見つけて、そこで休憩。それが正解で密かに大ととのい! 2時間制で人も増えて来たので3セット堪能してサウナタイム終了。今日も気持ちいいサ活でしたー!

山陰海鮮炉端かば 丸の内店

新鮮刺身7種盛スペシャル♪

続きを読む
204