絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
二ノ丸温泉

[ 和歌山県 ]

2023サウナ納めはおそらくアウトドアサウナ最上位ランクイン候補か、、
ずっと来たかった二ノ丸温泉さん、縁あってホームにしてる友人らと参戦。
瀧のサウナ予約してくれてて、10:15〜11:45の90分枠で!

10×4セット

薪ストーブ+柑橘🍊アロマの心地よいlöylyぅでしっかり温まり、そこからサウナ出て下までざーっと降りてったら滝壺へドボン!
今日の水温はマジでキンキン、10度前後くらいか。
初めての滝壺へのダイブ。しっかり滝での滝行もできました。あまみびっしり。木漏れ日過去イチ綺麗な外気浴。
最高な年末経験。ありがとう!また来ます!

ストライク軒 二ノ丸温泉店

醤油ラーメン、替え玉、卵かけご飯、から揚げ

たくさん食べすぎた、おデブセット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
20
大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

ついにキタキタ、大垣に来た!
大垣サウナは全サウナーの憧れの聖地。しきじに来た時と同じワクワク感でインしました。
これが大垣の湧水。どこにも真似できない天然水風呂でした。
書きたいことはいろいろありますが、また早く来たいと感じました!
女将さんともお話できて、本当に貴重で最高な時間でした。Tシャツもゲット。ありがとうございます!

生姜焼き定食、生グラスビール

うますぎ!

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 14℃
21

じゃーじゃーびんくす

2023.12.29

1回目の訪問

ハーブロウリュで包まれる優しい空間。
入り口横のハーブ冷蔵庫は、施設公認(youtube-マグ万平ののちほどサウナで参照)の観音開きで匂いを楽しんでください。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
22
ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

東京からの鈍行サウナ帰省!(サ活は間違えて12/29やけど、正しくは12/28)
しゆ゛くはくうえ゛るひ゛ー、宿泊ウェルビー。
20時飯田さん、そして21時はWAT世界一を獲得された佐野さんのサウナシアターでのショーアウフグースも!
圧巻の演技で感動涙出そうになった〜。

あと、水風呂は有名なアイスサウナで、さながらフィンランドの湖へのアヴァント体験。キンキンに冷えてしまった。

12/28
午後のサウナシアター×2
森のサウナ×2
高温サウナ室アウフ付き×1
12/29 朝ウナ
森のサウナ×1
高温サウナ×1
ありがとうございます。これはまた宿泊で再訪しないと

黒豚屋 らむちぃ

味噌カツ定食

優勝してた

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,2℃,16℃

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 0℃
19

じゃーじゃーびんくす

2023.12.28

1回目の訪問

サウナオーギ

[ 愛知県 ]

東京からの鈍行サウナ帰省!
17時イン。

後ほど更新。
年季を感じる昭和ストロング。
ミストととのいも可能。いや〜これでいいんですよね〜

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,105℃
  • 水風呂温度 16℃
16

じゃーじゃーびんくす

2023.12.28

1回目の訪問

桜湯サウナ

[ 静岡県 ]

東京からの鈍行サウナ帰省!
13時オープンほぼ同時イン。

後ほど更新

守りたいこのサウナ。館内着でリクライニングシート、マジで寝てしまいそうになる。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
14

東京からの鈍行サウナ帰省!
9時過ぎにイン。

後ほど更新。
コンテンツ力高すぎ、再訪したいランキング上位ランクイン。

ウォーターサーバー

いいね!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,66℃,60℃,106℃
  • 水風呂温度 12℃,15℃
24

じゃーじゃーびんくす

2023.12.22

17回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

ゆずに無性に浸かりたくなり、ラスト〆にまた吸い寄せられてしまった。

12/22は冬至。そんな日は温かいゆず湯に入りましょうということで、今日のかがさんはこれでもかってほどのゆず尽くしでした。ゆずは大体の曲わかるので行くしかってなりました。

今日だけで12セットはさすがにバグでした。ありがとうございました。

華の湯:奥飛騨湯の花
彩の湯:ゆず湯
サウナ:ゆず
[偶数時間]
00分 ゆず/夏色
30分 ゆず/サヨナラバス
[奇数時間]
00分 ゆず/いつか
30分 ゆず/栄光の架橋

#かが浴場
#ミュージックロウリュ

ウォーターサーバー

ありがとうございます

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
12

有休取ったからには、普段行かれへんところ行かなあかんやろ!ってことで本日グランドオープンのこちら、毎日サウナ八王子店さんへ!
北野駅から坂上ってきて、11:50くらいに到着。オープン同時にイン!(11:57くらいに受付していただけた!)2時間コースにしたけど、アウフグースが毎時受けれるとのことで、14時受けたいからこれは2時間半になると余裕で想定できてしまった。

サウナ特化型施設なので、お湯の湯船は無し。スタンドシャワーで身を清め、サ室イン。
入ってすぐ薪ストーブが目の前にドーン。パチパチと薪が弾ける音が心地良すぎる。これ聞けるところって日本ではほんまに少ないよね。
あと、セルフロウリュできるから一回試してみたんやけど、ストーブ前のすのこ上が裸足には熱すぎた。ちょっとマットか何か敷いててくれたらなおありがたきでした。セルフの加減は少し控えめでも十分満足できます。2杯かけたら3段目行けなくなってしまった笑
アウフグースは13時回、14時回でアベタイガーさん、しのぶさんの回を受けました。毎時間テーマが題目として決められていました!
ロウリュして熱を撹拌されるとすぐに熱のとばりが降りてきて、かなり体感温度が上がりました!アロマの香りも好みで、非常に大満足でした!

あとこんなに水風呂冷たいのは知らなかった、、、11度と10度ギリ切ってたくらいのグルシン。グルシン→11度入ると不思議と温かく感じてしまうくらいきまってしまいました。

冬なので内気浴が気持ちよかった。フルフラットも可能なベッド(名前分からない)もたくさんあり、ととのいは完璧でした。

あっという間に2時間半(結局オーバー)。
グランドオープンおめでとうございました!また近く寄れたらぜひキタイ!前橋店もイキタイ。

元祖敏々亭 びんびん 本店

薬味ラーメン、白ごはん

歩いてサ飯。寒すぎたからめちゃくちゃあったまった〜

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 9.9℃,11.2℃
26

仕事終わりに、「明日有休や、どしよ」から始まりました。「せっかくなら夜からどこか行くか。」で車出すか、電車で泊まりに行くか考える。
選ばれたのは成増のヒルトップさんでした。サ友が先行して泊まりに行ってたので、事前情報蓄え、4部屋残りのカプセル宿泊プランを速攻で抑えて電車に乗り込み向かいました。

23時着。4階受付の隣がすぐ脱衣所ロッカールーム。古びた年季入ったカランですぐに身を清め、サ室へGO。
白のバスマットが敷かれ、テレビ音が響くこぢんまりしたサウナ室。ストーンにはトントゥストーンとサウナ文字ありのストーンもあり。ロウリュもできない、めちゃ熱くもない。けど、これが不思議でいつのまにか汗がびっしりになってくる。なんてこった。

最近お湯風呂と入替されたっぽい水風呂は21℃くらいでキンキンではないけど、水がしっかり包んでくれて溶けそうになる。
動線完璧、目の前の椅子に座ればふわーってなってまう。反射する水面が身体にもかかり不思議な気持ちになりましたとさ。

23時イン後に夜3セット(夜トップ)。6:00過ぎから、朝3セット(朝トップ)

万平さん、僕の毛穴も笑ってましたよ!(youtubeのサバンナ高橋/しげおちゃんねる、サウナ芸人頂上決定戦参照)

スターバックスコーヒー エキア成増店

スターバックスラテ、ドーナツ

スタバ久しぶり。美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 21℃
11
香取湯

[ 東京都 ]

夜にも行きたくなり、会社同期誘って21:30イン。

2段4席の狭めサウナ室、カラン、水風呂、熱湯船のみのシンプル銭湯。無駄なものがない。
昭和遠赤外線、どこからか聞こえる邦楽BGM。入りやすい空間なのに5分もあれば汗だく、、上がってからの水風呂が最高に気持ちよかった。
脱衣所でぼーっとするのも、悪くないよね。

コーヒー牛乳

150円で楽しめるありがたさ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 22℃
3
渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

とうとう来ることができた、渋谷SAUNASさん。一周年イベント万平ミニ蒸祭で、セルフしかしたことなかったウィスキングを、しらかばスポーツさんのグループウィスキングにて初施術!

入館自体は予約にて施設3時間半利用可能でした。
グループウィスキング13:00〜13:45の回参加。自分含め4名が参加。3階のTUULIサウナにて。しらかばスポーツ大西さん、カボチャさんにお世話になりました。
ジンジャークッキースクラブを体につけたり、ホットワイン風はちみつパックで体に染み込ませたり、、、
ウィスクの香りとロウリュでサ室が優しい空間に。けど知らん間に発汗促されまくり!
ガッシングシャワーでは、1セット目終わりに、「あ〜〜!!」と叫んでくださいとのお誘いで、みんな気持ちよく叫びました。程よく刺す日の光の中ぼーっと座ればいつのまにかととのいに包まれました。
あっという間の45分でしたが2セット、大変貴重な経験でした!しらかばスポーツさんありがとうございました!(万平さんもサポートされており、水のサービスを受けました笑)

その後はTEETA、VHITA、HARMAAそれぞれ1セットずつの計5セットで終了!
さすがカツキさん監修サウナ。随所にこだわりが詰め込まれてるのが伝わってきて、さすがでした。

オロポカクテルとクリスマス限定ストロベリードーナツ

ドーナツが美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,81℃,88℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
8

じゃーじゃーびんくす

2023.12.10

16回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

12月サウナ旅へ。
いつものサ友と旅の〆にきてしまった。

2セットのみでしたがふらふらになってしまった笑
少し反省してます。

ウォーターサーバー

ありがとうございます

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
3

12月サ旅へ。前々から気になってたこちら、ヒーリングドラゴンさんにお邪魔することができました!
13〜16時の枠4人で利用。

1階が脱衣所兼シャワー室、そしてサウナ室。
ケトルの中にはローズマリーのアロマオイル。自分たちで選んだアロマは森林の香り。
セルフロウリュをすると、細めのサ室内に一気に熱と香りが広がってきました。

そしてこちらの醍醐味。部屋を飛び出したら裸足のままアスファルトの道路を横断し、50mほど離れた階段から向かうはなんと目の前の太平洋。そう、ここは大迫力の海が水風呂なのです。
12月では珍しくポカポカ日和の中、砂浜から海に向かう高揚感。フィンランド以来の感覚。
波は荒いが気持ちいい!

また2階のフロントには、これまた珍しい「足サウナ」がありました。1階のサ室からの熱を床を開けて通していました。元々暖房用に作られたとのことでしたが、ここの上で椅子に座り布で覆ってもらったらじんわり体の芯まで温まってきました。オーナーさんお気に入りのチベットなどの鐘も鳴らしていただき、心からhealing。

オーナーさんも優しく、大好きなサウナになりました!また近く来た際はお伺いします!ありがとうございました!

フロントにてキンキンの水

ありがたいね。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
7

12月サ旅へ。

ハルビアストーブとの格闘。
後ほど更新

BBQ

最高でした。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 12℃
1
FOLKWOOD SAUNA

[ 山梨県 ]

12月サ旅へ。

後ほど更新。
パブリックサウナ。

塚治朗

ミニ天丼、おそばセット

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 11℃
3

湘南国際マラソン前の前泊で小田原へ。サウナはこちらにお邪魔しました。

普通のスーパー銭湯と思ってたら毎時0分(参加は19時会)のオートロウリュが化け物熱さやった、、、、
20時にはアロマロウリュ参加。スタッフが熱烈大熱波をサ室に起こしてくれました!熱すぎて焼けた笑あまみも!
けど拍手で感謝を伝えられました、ありがとうございました!

MORI‐MESHI小田原

あじ彩丼

うまっ!丼でカーボローディング

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,100℃
  • 水風呂温度 18℃
21

じゃーじゃーびんくす

2023.11.30

15回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

11月締めはホームで!
会社同期をかがデビューさせることに成功!今日は久しぶりやって熱耐性が低かった笑

ウォーターサーバー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.6℃
13

じゃーじゃーびんくす

2023.11.25

1回目の訪問

お玉湯

[ 東京都 ]

北区スタンプラリーの一環で回ってきました。浮間の露天風呂ゆの花さんからチャリではしご。お玉湯さん。

シャワー、サウナ休止中となかなかハード環境ですが、2軒目だったのでそこまで問題なし。熱々の湯船→変わり種湯→ラバーダックの水風呂でととのう3セット。サウナ無しでも良きでした〜

コロナで閉めたサウナは営業できずに、燃料価格の高騰が追い打ちをかけてきているみたいで、、、悲しいですよね。なんとか乗り切っていってほしいです。

番台のおばさま人当たりが良きでした!
引き続き応援しております!

あと、銭湯最近ハマりすぎてまして(スタンプラリー影響もあるが、、)、北区の開業続けてる銭湯は全制覇することに決めました!がんばる!

続きを読む

  • 水風呂温度 30℃
9

会社同期たちと一緒に。深夜クイックコース90分。
早く行かないとと思ってたけど、ようやくロスコさんに来れた◎

1時までの露天ジャグジー水風呂、寝れるサ室、、、
1時近くやのに結構人入ってた。
最高でした!
今度は宿泊シタイ。

北海道らーめん みそ熊 本店

煮干し味噌ラーメン

ごちそうさまでした!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17.6℃,20℃
11