温度 110 度
収容人数: 12 人
樽ストーブ 1時間毎にストーブ加熱。MAX110℃。 ストーンの間に水入りの器が置かれており常時沸騰しているためかなり湿度が高い。店主が定期的に水を足しにくる。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 ベンチ: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(1枚) ○ -
レンタルバスタオル
無料(1枚) ○ -
館内着
無料(1枚) ○ - サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル ○
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
入墨はお断りと看板ではうたいながら黙認。 浴槽外側の梁にスノコスペースが有りそこで休憩可能。というか認定。←強めに禁止の貼紙有り
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
令和7年1月のサウナ旅その①
レトロな雰囲気のサウナが静岡市内にあると知ったのはつい先日、急遽今回の旅程の一発目に組み込む。京都から電車を乗り継ぎ途中浜松で餃子を食べて移動すること約5時間、そして静岡駅からてくてく20分歩いて到着。
歴史のある感じの建物です。しかし暖簾のある1階は普通の銭湯で、脇の階段を上がった2階がサウナ入口です。この何やら怪しげな雰囲気は沖縄の大山サウナに似ています。ドアを開けるとこじんまりした受付があります。お代を払いタオルと館内着・ロッカーキーをいただきます。
浴室に入るとこちらもこじんまり、左から給水器(ビニールが掛けられて使えない)、物置台(カミソリが幾つか)、サウナ、水風呂、主浴槽、そして右には洗い場があります。雰囲気はやはり大山サウナと似ています。
まずは洗体。しかし何故かシャンプーソープ類は中央に纏めて置いてあります。何でだろう?お湯と水の蛇口を互いに回して絶妙な温度に調整した後に使います。
まずは主浴槽に入ります。なんか温いぞ?なので蛇口近くに移動するといい湯加減になりました。熱くはないので少し開いた窓の外を眺めてぼんやりと過ごします。
次は水風呂で水通し。こちらも蛇口から豪快に注がれていてオーバーフローしています。そしてその一部は隣の主浴槽へ流れています。さっきぬるいと感じたのは、これが原因だろう。飲水禁止と書いてあるので恐らく地下水なのだろう。
そしてサウナへ。
入口に「温度は90度から115度の間で変化します」と書いてあります。この温度差はもう別室状態でしょう。
中に入ると左は一段・右は二段という造りです。座面には様々なタオルが敷いてありカラフルです。テレビはあるけど枠に対してこじんまりしています。
ドアが閉まる時、引き上げられた重りが下へ落下する動きにより、ドアは自動的に閉まるというアナログ自動ドアは見ていて面白い。
奥のサウナ上段に座ると、輻射板が低いためか丁度顔の位置が熱せられる為にかなり熱いです。
水風呂には長めに浸かって、休憩は脱衣場に上がって洗面所の鏡広告やポスターを眺めて過ごします。
2セット目、また上段に座るが何かが違う感じがします。温度計を見るとさっき110度あったのに今は90度を割っています。ワタシが居ない間に一体何が起こったのだろう?
少し長めに入ってから一度湯上がりして、館内着に着替えてココまでのサウナ活動記録を作成ます。
そして温度差観察のために、またサウナへとこのあと戻ります。
室内に入ると温度計は100度を指していましたが、徐々に下がっていきます。
そして暫くすると…
文字数制限でここまでです。

男
-
110℃
-
18℃
え?静岡にいいサウナがあるらしいけど知ってるかって?そりゃあそこでしょ?しき、桜湯サウナ。これからは胸を張ってこう答えるかもしれない。ここを経験できたことは特別に嬉しい。満たされる心。安倍川水系伏流水の潤いを全身に宿して静岡駅まで歩いて帰りながら、こんな出会いのために旅があるんだと呟いた。昭和ストロングとか言われるサウナの多くが平成だったりする。古けりゃ昭和ってわけじゃねぇ。正真正銘の昭和ストロングがここにある。
静岡市には銭湯がもう二軒しか残ってない。これだけ強烈にいく必要性を感じた一軒があっただろうか。炎天下の中静岡駅から徒歩20分。やっと現れた味わい深い渋い銭湯桜湯さん。一階が銭湯。二階がサウナ。受付も別。サウナは建物左側の看板の方にある階段を上がる。入口入ってすぐ靴箱。おかあさんにお金を払い靴箱の鍵を渡し、タオル二種と館内着とロッカーの鍵をいただく。キョロキョロしたら丁寧に教えてくださりホッとした。こういうとこで気になるタバコ臭さはない。外に灰皿はあるけど中は徹底して禁煙。
フロントのすぐ先が小さい脱衣所。年季の入った縦長ロッカー。部屋の真ん中にたぶんもう使えない昔の痩身器具。扉を開ければすぐ浴場。浴場は民宿の風呂場みたいでコンパクト。カラン周りの老朽感。散らかってるのか整ってるのかわからない椅子と桶とシャンプー類。シャワーもなかなかお湯にならない。湯船はシンプルに二つ。左に水風呂、右に白湯。両方蛇口から掛け流し。湯船の上は一面窓で開いてて見えちゃう。窓手前の縁のとこにすのこが敷いてあり、座らないでと貼紙。白湯は暑過ぎずやさしい水質そのまま感じられるゆったりたっぷりのーんびりなお風呂。蛇口が年月かけてカルシウムで白くコーティングされてる。ここまで激渋だと、もうリニューアルとかそんなんじゃなく、息の続く限り頑張ってほしい。
#サウナ
どっしり古い木の扉を開け中へ。くぁぁ!バチッと熱い!灼けまくった渋みと味わいまみれの木材の壁。びっしり敷かれたマット。立派なストーンのストーブ。初めは95度くらいだったけど最後は110度に。ハードボイルドな強く太い熱。ほぼ貸切。一人入ってきた刺青のあんちゃんは水溜めた桶持ってきた。ロウリュ絶対禁止の貼紙無視してやるのか!?と思ったらずっと毛剃りに使ってた。TV有だけど小さくてほぼ見えないし音も小さい。
#水風呂
めちゃやさしい綺麗な天然水掛け流し。自然な温度は体感21度。めちゃ声出る。超嬉しい。
#休憩スペース
カランのとこ。
ほぼ貸切で休憩まで。ちょいと写真失礼。来るまでは一階にも寄ろうかな!なんて思ってたけど、二階で完全に仕上がってほげほげ。また来よう。










男
-
110℃
-
21℃
しきじ からの朝帰りを経て帰宅。洗濯、掃除をして仮眠。それから諸々用事を済ます。最近の休日の過ごし方。に、夜 もう1サウナを加えるか加えないか…自由だ。サウナ is freedom.
とまぁ夜の予定を済ませ、そのまま帰宅orサウナをchoose life。帰宅を選択し、実際帰宅するも(阿藤快風に)なんだかなぁ〜。で、結局サウナに向かう。
今夜は 桜湯。
10分 ×6
水風呂 2分弱
外気休憩 10分弱
入浴後の休憩時間も含めての約3時間はほぼ貸切状態。静かに自分の時間を堪能出来る。堪能といっても、なにするわけでもない。ただ熱い部屋に入って汗かくだけ。
1スウェット目 100°。この、渇いた風にかき消され、最後の声も聞こえないくらいbaby blueな熱さ。つまり、からっからなのに喉がイガイガしない熱さ。
2スウェット目は96°。4°の違いってあるよね。3スウェット目…だいぶ過ごしやすくなって94°から92°に。なんなら、もうちょいで90°?それでもしっかり沸く、玉の汗。
前回の室内の温度見てからというもの、今回も気になってついつい見てしまう。のもそうだけど、単純に室内が露骨に変化しているに気付く。
4スウェット目、あれ?90割りそう?90〜94°はやさしい熱さで、10分はあっという間に感じる。水風呂で皮膚を癒して、外気浴仮眠落ちそうになった。が、
5スウェット目‼︎入った瞬間、例の、渇いた(以下、略)…100°超えの熱さが皮膚にタッチ。温度計は92°。しかし、ぐんぐん上昇の94、96…100、10分でこれを体験。皮膚からは、透明な真珠のように 宙に浮く汗(キラッ☆)の102°。
このままずっと居たい、蒸されたい‼︎欲求 vs 身体無理しちゃダメよダメダメの葛藤。やむなく一旦退室。水風呂ざぶん。外気でガーッ。
6スウェット目。まだ上がってる。104。はわーっ、めっちゃすこ。やっぱ 100°overはアっツい‼︎
収拾つかなくなるので、6スウェットで切り上げたけど、浴場あがる前にチラッとサウナ室の温度見た。入ってすぐ気付いたがまだ上がってた。もうすぐ110行くのでは?このまま10分入るか欲求爆誕するも、一気に求め過ぎてもな。ちょっとずつ、ちょっとずつ楽しみに寄せていけたらいいよね。
風呂上がりの外気はたまらないね。そのまめ帰宅して、朝 イオンウォーターのペットボトル900mlに汲んできた しきじ水を一気に胃袋に落とし込む。プハーって。コレよね。これ。
昨夜から今朝の しきじの雰囲気がfes.なら 桜湯はライブハウスだな。どっちも好きだけど、それぞれに良さと楽しみ方があるよね。
基本情報
施設名 | 桜湯サウナ |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 静岡県 静岡市 葵区駒形通3-2-1 |
アクセス | 1階が桜湯という銭湯 2階が桜湯サウナ(1階銭湯入口脇奥の階段を上る) ※それぞれに洗い場、風呂がある 静岡駅より徒歩20分 |
駐車場 | 店舗裏の月極駐車場13・14番、横の蕎麦屋とマンションの間の空き地に縦に2台駐車スペース有(空き地へ駐車する場合は鍵を受付に預けて下さい) |
TEL | 054-252-1241 |
HP | - |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 |
月曜日 13:00〜23:30
火曜日 定休日 水曜日 13:00〜23:30 木曜日 13:00〜23:30 金曜日 13:00〜23:30 土曜日 13:00〜23:30 日曜日 13:00〜23:30 |
料金 |
1500円
バスタオル・フェイスタオル・館内着付き |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2017.11.28 22:18 宇田蒸気
- 2017.11.28 22:23 宇田蒸気
- 2017.11.28 22:23 宇田蒸気
- 2017.11.29 12:51 宇田蒸気
- 2018.07.15 15:21 ダンシャウナー
- 2018.09.17 17:38 週末サウナー
- 2018.09.17 18:50 週末サウナー
- 2018.10.10 20:47 しげちー
- 2019.08.22 20:37 くちびるパパ
- 2020.06.16 07:24 てとぅ
- 2020.12.05 21:58 ツントゥ
- 2021.04.03 07:15 ヒャダ
- 2021.08.15 11:08 T.T.GARAGE(ふくらはぎ)
- 2021.09.03 08:13 しんさく
- 2022.08.30 01:01 ロロノア・ゾロ
- 2023.07.18 17:23 つむぐ
- 2023.12.23 13:52 ゆぼくん