対象:男女

小田原お堀端 万葉の湯

温浴施設 - 神奈川県 小田原市

イキタイ
232
サウナ室 1

温度 82

収容人数: 20 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • ガス
  • TV有

【ロウリュ炭サウナ】METOS製大型Isnessストーブ使用。入口付近に布地のサウナマットあり。サウナハット掛けあり。11:00~25:00まで毎時0分に大量の水量が流れ出る非常に強力なオートロウリュが作動。

水風呂

温度 16

収容人数: 6 人

  • 水深40~60cm

肌触りが優しい水風呂。循環濾過式。

水深の目安

サウナ室 2

温度 42

収容人数: 8 人

  • スチームサウナ
  • TV無
  • BGMなし

【ハーブスチームサウナ】サンバーニング社のアロマスチームジェネレーターを使用。ハーブは日替わり。サウナ初心者にも優しいセッティングだが、スチーム噴射口付近に座るとそこそこ熱い。サウナ室内にシャワーあり。利用後に座面を洗い流すことが可能。

ロウリュ(アウフグース)
有り
現在休止中
水・金 20:00〜
土日祝 16:00〜、19:00〜
オートロウリュ
有り
11:00~25:00(毎時0分に作動)3連と4連が交互に作動している。3段目は勇者席。
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 5席 ベンチ: 1席

●外気浴 イス: 3席 ベンチ: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り
サウナ室 1

温度 82

収容人数: 20 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

個人用マットあり。 18年10月にメトス・イズネス導入。11:00~25:00まで毎時0分にオートロウリュが作動します。

水風呂

温度 14

収容人数: 6 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 50

収容人数: 6 人

  • スチームサウナ
  • TV無
  • 無し

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 2席

●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 1席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(使い放題)
  • レンタルバスタオル
    無料(使い放題)
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    無料(タオル地・使い放題)

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

サウナイキタイメンバーズ特典

通常入館料より200円割引
サウナイキタイメンバーズとは?
サウナイキタイメンバーズは、サウナイキタイの活動に共感していただいた方が金銭的に応援できる仕組みです。 詳しくはこちら

施設補足情報

脱衣所が1Fと5Fに計2か所あります。1Fは荷物を納めて浴衣に着替えるための脱衣所。5Fは入浴のための脱衣所です。 AM8:30~10:00は浴室清掃のため5F脱衣所・浴室立ち入り不可です。 混雑時は館内Wi-FiのIPアドレスが枯渇して接続できない事があります。

水曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

つむぐ

2023.01.30

1回目の訪問

サウナ飯

とにかく人口密度の低い、広くて綺麗な施設でゆったり過ごしたい。そんなときに万葉倶楽部や万葉の湯はとても心強い。ちょっと高いけど、なるべく長時間こもって過ごせれば。しかもこちらは駅近。小田原駅東口から徒歩五分。大好きな湯河原温泉をはじめ、館内全体が穏やかでゆったりな中、イズネスのバチバチに熱いオートロウリュだけが突き抜けて刺激的でアクセントの施設。

これぞというらーめんが食べたい。新松田にあるラーメン大西。随分遠くまできた。超満足。もう小田原だ。今日はゆっくりしたい。ん?北条氏政氏照のお墓が近くにある?飲み屋だらけの路地に。どんな気持ちでここにおられるのだろうなぁ。と思いつつ駅近すぐの万葉の湯。大きい建物。靴はかけてある袋に入れて持って入る。奥のフロント。マル特セットで。一階の脱衣所に。浴衣か作務衣か選んで着替える。荷物しまう。作務衣のズボンの腰紐を締める引っ張る向きが逆であることになかなか気づかず苦戦した。で脱衣所を出て奥のエレベーターで5階に。

5階にまた脱衣所。積まれたタオルから一枚取っていざ。綺麗。人少ない。ピアノのBGM。ただただいい時間。広々美しい内湯。寝湯のジェット。5階にも露天風呂があるし、階段を上がると6階はさらに広い露天。広い檜風呂にバイブラの美しい岩風呂。かなり寒くて冷たい風が吹いてたけど、湯河原温泉の、つややかでなめらかで、温度もやさしいお湯の中で意識なくなりそう。

#サウナ
ゆったりめな広さのドライサウナは穏やかな82度。TVを観ながらゆっくりできる落ち着き重視のサウナ。かに見えた。だが、人類は死滅していなかったー!じゃなくて毎時00分のオートロウリュで炎に包まれた!イズネス!勇んで上がった最上段!一発目からざわざわし始め、二発目で危険を感じ、三発目で歯を食いしばって耐える苦行の時間。もう一発あったら無理だったかも。あの穏やかな陽だまりのようなサウナはどこにいった!

アロマスチームサウナ、熱さは優しいけど興味そそられる大きな鉄釜の近くはなかなかにいい熱さ。上からミストも降り注ぎ濃密なスチームタイムだった。この日はレモングラスが釜の上に置いてあった。

#水風呂
たっぷり冷たい水風呂16度。オートロウリュないときは冷たすぎたけど、オートロウリュのあとはもう動物的に欲した。ぶはぁ!

#休憩スペース
サウナのある5階の露天にも内湯にも椅子やベンチがしっかりあって嬉しいし、頑張って6階に行けばそこにもある。小田原の空かと思うと、遠足外気浴ならではの喜び。

広すぎな休憩室。体酷かったから贅沢にタイ古式。ごはんも。ロマンスカー最終で新宿へ。ありがとう。遠足。夫婦でもまたこよう。

ホルモンチゲ鍋

鍋は確実。熱々は正義。

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,82℃
  • 水風呂温度 16℃
194

unknown

2022.12.11

1回目の訪問

全国に展開する万葉倶楽部の小田原店。「万葉」のネーミングは湯河原温泉が万葉集に登場することに由来するらしい。その湯河原温泉から一番近い小田原 万葉の湯は質の高い温泉とマイルドなサウナを堪能できる。

サウナはドライとスチームの2種類。

ドライサウナは3段で正方形の中型。こじんまりしているが利用客はそこまで多くないので広く感じる。座面照明に大型のストーブが鎮座している。テレビがあるが、照明が暗めでchilい。

温度表示は80℃強。その通り体感もマイルド。全体が木造りでじんわりとした熱を感じる。体感のわりには発汗作用は強く、長い間サウナ室にいることでしかりと汗をかくことができる。湿度もそれなりにあるので快適に過ごすことができる。

ハーブサウナらしく、サウナ室内は微かにだが良い香りがした。また、人が少ないので快適にサ活できる。土日でも貸し切り状態になることもあった。

スチームサウナは1段の小型。スチームの量はかなり豊富で2つの噴霧器のような管から常時ミストが噴射されている。温度表示は40℃強でその通りマイルド。いつまでも入ってられる感じがするが、時間とともにしっかり鼓動も早くなる。テレビなし。

水風呂はきれいめの中型。さっぱりとした優しめの体感。

休憩処は内気浴、外気浴ともにある。外気浴用に露天風呂の横に大きめの椅子が2脚。内気浴用にもととのい椅子、ベンチが併せて5.6脚あった。外気浴用の椅子は埋まることもあったが、内気浴を含めると場所には困らない。階段で1階上がった屋上露天スペースにも寝転ぶことができるベンチがある。こちらは空が開けていて気持ちが良い。

風呂も湯河原から運んできた天然温泉を存分楽しむことができるし、露天スペースは開放的で気持ちが良い。

サウナはマイルドながら十分なクオリティ、湯河原の天然温泉も堪能できる。料金は割高だが休憩処や卓球、ゲームコーナーもあってコンテンツ力は高め。アクセスも駅から徒歩数分と良く、小田原や熱海方面に行くことがあれば訪問しても良いかもしれない。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

続きを読む
19

焼け石に水

2022.08.27

1回目の訪問

青春18切符で行く2泊3日の1人サウナ旅。第3日目の投稿。果たして何セット出来るか···
《ここまでの累計41セット》

1 サウナしきじ 8月25日
2 神戸サウナ&スパ 8月25日-26日(宿泊)
3 新岐阜サウナ
4 ウェルビー今池 8月26日-8月27日(宿泊)
5 ウェルビー名駅
6 小田原お堀端 万葉の湯

混雑度情報登録+オートロウリュレポのため投稿。

【滞在時間】
19時45分-21時20分
21時45分-22時15分

【混雑度総評】···空いてる
・めちゃくちゃ空いてた。どうしても空いてるサウナに行きたい人、もしくは全身ヒリヒリになりたい人はおすすめ。

【暴君オートロウリュレビュー】
・今回は20.21.22時回に参加。
・偶数時間に4連。奇数時間に3連の注水の模様。
・全て3段目でチャレンジ。フル装備(トリプルメッシュ+メッシュタオル)

[20時回]
・アロマロウリュ回でスタッフさんがラドルでアロマ水を1杯追加してくれる。さらにタオルで攪拌もしてくれる。
・3注水目(アロマ水入れると4注水目)でかなり熱い。「これで終わりだよね?···」と思ったらまさかの4注水目。ここである情景が思い浮かんだ。

「あっここは本八幡だ···」

・そう、自分はこの瞬間に本八幡レインボーの瞑想爆裂サウナにワープしたのだ。
・脳裏に白樺と焚き火の映像がフラッシュバックする。その後は前傾姿勢になりながらも、なんとか暴君の消音まで踏ん張ることが出来た。完走成功。
・いきなり下山するとやばいので1段ずつ下山。
・水風呂マジ神。水質良くて軽く驚いた。(そういや小田原って元々水質良いよね)
・今回の旅の中で1番整った。
[21時回]
・4連かと思ったら3連で安堵する。それでもめっちゃ熱くてギリギリ楽しめるレベル。
・消音まで完走。
[22時回]
・やはり3注水目でかなり熱く、呼吸もしにくい。4注水目直後、全身に暴君が襲いかかってくる。

「あれぇぇっ···20時回よりヤバくね??」

・消灯まで3段目で耐えきれず、2段目に下山。完走失敗···
・敗因は色々考えられるが、もしや20時回はタオルの攪拌があったから逆に蒸気が分散したのかも?それか体力・精神力の限界だったか?
・敗因がよく分からないので冬頃にまたリベンジする。

【最後に】
・これで2泊3日のサウナ旅最後の施設が終了。
・小田原万葉の合計セット数は4セット。
・6施設の累計セット数は45セット。
・本当に充実したサウナ旅だった。最後まで読んでくれてありがとうございます。

続きを読む
148

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 小田原お堀端 万葉の湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 神奈川県 小田原市 栄町1-1-5-14
アクセス 小田原駅より徒歩5分
駐車場 完備
TEL 0465-23-1126
HP http://www.manyo.co.jp/odawara/
定休日
営業時間 月曜日 24時間営業
火曜日 24時間営業
水曜日 24時間営業
木曜日 24時間営業
金曜日 24時間営業
土曜日 24時間営業
日曜日 24時間営業

朝8:30~10:00の間、大浴場の清掃
料金 ◆基本プラン「マル得セット入館料」(10:00~)
・大人2530円(税込)
◆深夜料金
・大人1870円(税込)
◆入浴のみプラン:1320円(税込)
・60分以内の滞在
◆朝風呂:1320円(税込)
・朝5:00以降で朝9:00までの滞在
・大浴場清掃のため入浴は8:30まで。
◆駐車場
・5時間まで無料、以降30分毎に100円。
※入浴のみプランで入館した場合は60分のみ無料、以降30分毎に100円。

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者:マイコ
更新履歴

小田原お堀端 万葉の湯から近いサウナ

天成園 小田原駅 別館 写真

小田原お堀端 万葉の湯 から0.15km

天成園 小田原駅 別館

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 25
  • サ活 109
ホテルエックス 写真

小田原お堀端 万葉の湯 から2.05km

ホテルエックス

共用

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 13
  • サ活 9
ダイドースポーツ 写真

小田原お堀端 万葉の湯 から4.22km

ダイドースポーツ

  • サウナ温度 108 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 1
天然温泉コロナの湯 小田原店 写真

小田原お堀端 万葉の湯 から4.33km

天然温泉コロナの湯 小田原店

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 16.8 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 532
  • サ活 4803
小田原アリーナ 写真

小田原お堀端 万葉の湯 から4.35km

小田原アリーナ

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 71 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7
  • サ活 61
湯本富士屋ホテル 写真

小田原お堀端 万葉の湯 から5.35km

湯本富士屋ホテル

  • サウナ温度 50 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 50 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 9
  • サ活 34
花紋 写真

小田原お堀端 万葉の湯 から5.60km

花紋

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 62
  • サ活 49
弥次喜多の湯 写真

小田原お堀端 万葉の湯 から5.63km

弥次喜多の湯

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7
  • サ活 19
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り138施設