休業・短縮営業情報
コロナ禍でサウナ休止中でしたが、長期休業期間の間に設備が故障し、再開予定なしとの事。(2023/7/1店主談) ※ユーザーが投稿した情報です。最新情報をご存知の方は「情報修正」から最新情報へ更新をお願いします。温度 60 度
収容人数: 2 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 - 度
収容人数: 4 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 -
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
千代田区の於玉湯さんとはご親戚。
おまけの写真はサウナ物産展と2湯目の露天風呂ゆの花さん♨️
サウナは無いけど温泉宿のような風情ある女湯を独り占めでした〜!
#川口にも幻のお玉ちゃん
#玉の湯からのお玉湯はたまたまです
#サウナ物産展中期
#北区湯めぐりスタンプラリー
#東京銭湯お遍路巡礼
#銭湯クエスト
#東京銭湯コレクションカード
#風呂コレ
#お玉湯はサウナ休止中
#露天風呂ゆの花
ようやっと足立区スイッチが入ったところで、北区からもスタンプラリーのお知らせが💦荒川じゃ常連手ぬぐいなんて言うのも追加されたけど、ひとまず積み残しの多い北区ラリーへ(オヤジマンはどうした?)
念のため中期に入ったサウナ物産展にも寄り道しつつ、北赤羽に着いたのは17時前の事⏰そこからテクテク10分弱でお玉湯さんに到着です。
furariのアプリと銭湯クエストに、お遍路巡礼…と沢山のスタンプをもらったら、左の暖簾をくぐります。
コンパクトな浴室には乗馬を楽しむ男女の壁画。あつ湯の湯船はジェットとバイブラ。ぬるめの湯船は江戸桜です🌸
コロナをキッカケに休止したサウナは休業中に故障してしまったそうだけど、地下水を使用した水風呂がパキッと冷えてて、あつ湯とのコントラストが効いている。
受付のお姉様にお礼を言って、暖簾分けされたという千代田区の於玉湯さんについて聞いてみると、なんと川口にも第三のお玉ちゃんがいたらしい!
そしてフロントには噂に聞いていた「東京銭湯コレクションカード」があるじゃーないですか…!
旅ふろカードや銭湯トレカの何倍もある筈のこのカード。ハマったらヤバい沼なのだけど…なかなか来れない場所だけに買わなきゃ後悔してしまいそう。
気付けば財布から小銭を出してしまう自分がいて…👛あぁ恐ろしい、ゆっポパイセン。
思わぬところでカツアゲにあった後は、徒歩30分程の「露天風呂ゆの花」さん♨️遠くからでも良く見える屋上の看板が目印です。
清潔感のある浴室には、山を模したタイルに、錦帯橋のタイル絵。
スーパージェットにボディマッサージと日替わりの薬湯。そして久しぶりの電気風呂もありがたい⚡️
こちらもサウナや水風呂は無いのだけれど、露天には温泉宿のような風情の東屋があって、岩風呂には白濁したお湯がダバダバと。
夜には気温も下がっていたので、カランの冷たい水を浴び、ベンチでの外気浴が心地良かったです。帰りは浮間舟渡まで歩いて埼京線。
いよいよスタンプラリーだらけになってきた11月。イキタイは増えてゆくばかり。






サ活429目。
今日の東京のコロナ感染者数は22063人。
年末だから平日であってもお遍路ラストスパートスペシャルと題しまして2夜連続のここは東京ノースサイド北区へ遠征です。京浜東北線に揺られてノースレッドウィング北赤羽駅下車で向かった本日1湯目はサウナ無し「露天風呂ゆの花」さんです。てか赤羽だとレッドウィングじゃなくてレッドフェザーじゃない?と言ったところですが山田孝之さんの「TOKYO NORTH SIDE」でレッドウィングと歌っているから良いんです。
さて受付でお風呂券を渡して入場です。浴室はごく普通のタイプで滝のタイル絵でした。黄緑色の薬湯に浸かりながら浴室を見渡すと露天風呂へ続く扉を発見!露天風呂には切妻の屋根の下に沼尻・中の湯温泉が沸いてます。休憩用のベンチの真上からは夜空が見えました。
本日2湯目で「お玉湯」さんを訪問しました。受付でサウナ利用を伝えるとサウナ休止中とのことでしたのでお風呂券を渡して入場です。浴室の壁絵は庭園の写真でした。カランで洗体後、メロンの湯と座湯に浸かり23℃くらいの水風呂に少しだけ浸かってフィニッシュ!
本日もお世話になりました!
東京銭湯お遍路スタンプラリー(302~303)
歩いた距離 3.1km



#初めての訪問
自転車圏で未踏の銭湯をGoogleマップで検索。
結果、お玉湯へGo!
#受付
いかにも、はじめて来た客だな。というような接客をしていただく。
たしかに、地元民専用銭湯という出立ちだから、初めてみる客は少なそうな印象。
#Non 昭和
銭湯の選定に際しては、The 昭和的な施設を好んで選定している。
しかしながら、こちらの銭湯、小綺麗で古の感じがしなかった。
昭和と平成の間って感じ?!
#サ室
しっかりサ室の存在の確認はできたが、運転していない。
コロナ影響と思われるが、多分、客層的にあまりサウナを求められていないかも。
#水風呂
水温計は10℃を差しているが、それはフェイク。
おそらく30℃くらいかな。
これは、ちょっと頂けないかも。
まぁ、誰も水風呂に入っている人いなかったので、需要がないのかな。
#44℃と48℃
浴槽の温度計は、44℃と48℃を差しているが、これもフェイク。
いや、44℃くらいはあるかな?
いずれにしても、初めての銭湯はワクワクして良い。



男
-
30℃
基本情報
施設名 | お玉湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 東京都 北区 赤羽北1-25-13 |
アクセス | 北赤羽駅から徒歩8分程度 |
駐車場 | - |
TEL | 03-3909-5884 |
HP | - |
定休日 | 月曜日, 水曜日 |
営業時間 |
月曜日 定休日
火曜日 15:35〜23:00 水曜日 定休日 木曜日 15:35〜23:00 金曜日 15:35〜23:00 土曜日 15:35〜23:00 日曜日 15:35〜23:00 |
料金 |
サウナ込みで730円。
入浴料は480円。 フェイスタオル2枚まで無料。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


