絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

はむぼう@\みーかーこ!/

2020.02.14

8回目の訪問

サウナ:12分→12分→10分
水風呂:2分 × 3
休憩:5分→5分→15分
合計:3セット

一言:
夜更けにふと思い立って来訪。
家から車で15分程で来られて、オートロウリュでしっかり熱波を浴びられるので実に勝手が良い。
今日は少し暖かかったので外気浴を堪能してばっちりととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 38℃,86℃
  • 水風呂温度 16℃
41

はむぼう@\みーかーこ!/

2020.02.11

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分→8分→15分
合計:3セット

一言:
正月オリエンタル2に行ったので今日は3に来訪。
サウナはコンパクトで熱の回りが良く、水風呂がキンキンに冷えていたので心地よくととのいましたが、セルフロウリュの用意がされていなかったのが残念。止めちゃったのかな~(>_<)

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12.5℃
27

はむぼう@\みーかーこ!/

2020.02.11

8回目の訪問

サウナ:8分→12分(爆風ロウリュ)→9分(セルフロウリュ)→12分(〆爆風)→6分
水風呂:2分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:
仕事終わりに気がつけば来訪。
今日も19時台の熱波タイムを存分に堪能してがっちりととのいました!

外気浴の後のバイブラもいい感じに不感温度になっていて最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
53

はむぼう@\みーかーこ!/

2020.02.09

1回目の訪問

サウナ:スチーム10分→テルマーレ12分→スチーム9分→テルマーレ8分
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット+α

一言:
大阪から夜行バスで帰って来てからの朝ウナで念願のニューウイング来訪。
明日から改装のため休みになるようで、ギリギリセーフでした。
ミニプールで頭まで潜るの気持ち良かった~!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,94℃
  • 水風呂温度 14℃,14℃
50

はむぼう@\みーかーこ!/

2020.02.07

1回目の訪問

サウナ:ロッキー12分→フィンランド15分→ロッキー12分→テルマーレ5分
水風呂:冷壺2分→冷水1分→冷水2分
休憩:5分→5分→8分
合計:3セット+α

一言:
夜行バスからの朝ウナ。
この冬一番の寒波で冷えきった身体をじんわり熱波が包んで、すっかり生気を取り戻す。
ととのったー(o⌒∇⌒o)

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,55℃,88℃
  • 水風呂温度 22℃,23℃,18℃
43

はむぼう@\みーかーこ!/

2020.02.06

7回目の訪問

サウナ:13分→12分→12分
水風呂:2分 × 3
休憩:5分→10分→20分
合計:3セット

一言:
今日は外仕事だったので来訪。
最後の1分にこだわって23時・0時のオートロウリュを含む3セット。

外は風が強かったので洗い場の椅子を利用して休憩を取り、がっちりととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 38℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
44

はむぼう@\みーかーこ!/

2020.02.03

7回目の訪問

サウナ:7分→7分→10分→10分
水風呂:2分 × 4
休憩:5分→5分→8分→8分
合計:4セット

一言:
タイミング良く19時前に来訪したので爆風→セルフ×2→〆の爆風と熱波を堪能。
これまで見たことのないレベルで全身にあまみが広がってガンギマリでした!

至福だわ~(o⌒∇⌒o)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.5℃
55

はむぼう@\みーかーこ!/

2020.02.02

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:
大塚に用事があったので90分一本勝負で来訪。
テレビもロウリュもない無骨なサウナでじっくり自分と向き合って、しっかりととのいました。
外の基盤を確認すると90℃で設定されているみたいでした。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃
34

はむぼう@\みーかーこ!/

2020.01.31

6回目の訪問

サウナ:塩7分→12分→塩7分→12分
水風呂:1分→2分→2分→3分
休憩:5分→10分→10分→20分
合計:4セット

一言:
ソレドコに上がっていたよっぴーさんの東海道サウナツアーの記事を読み、最近忘れていた「あと1分」の粘りを意識してばっちり熱波を浴び、かっちりととのう。

どん欲さを忘れてはいけないなー。

続きを読む

  • サウナ温度 38℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
41

はむぼう@\みーかーこ!/

2020.01.28

5回目の訪問

サウナ:11分 × 3
水風呂:2分→2分→3分
休憩:5分→8分→10分
合計:3セット

一言:
最近週に一度はここのオートロウリュを浴びないと満足出来ない身体になってしまった模様。
2セット目に入った蒸しサウナも熱風の出てくるダクトをブロワー代わりに活用することを発見してすっかり好物に。

最後は外気浴でカチッと整いました。
気持ち良かった~。

続きを読む

  • サウナ温度 38℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
32

はむぼう@\みーかーこ!/

2020.01.27

3回目の訪問

サウナ:12分→12分→10分
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
雪予報が出る中来訪。
狙い通りの静寂の中、のんびりゆっくり3セット。

外に出ると雨が雪に変わっていた。
早く帰ろう。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
34

はむぼう@\みーかーこ!/

2020.01.26

2回目の訪問

サウナ:11分→10分→10分→10分→11分
水風呂:2分 × 4→1分
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
新宿で飲んだ帰りに来訪。
マルシンスパの熱波には不思議な柔らかさがあって良いですな。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14℃
41

サウナ:11分→10分→12分
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
今日はいつもと違うところへ、と思い来訪。環七より一本東の通りなのでたどり着くのに少し手間取ったものの、ギリギリ22時のオートロウリュに間に合う。
サウナストーンの上にある蛇口から一気に水がまかれると、3分近く水の爆ぜる音と蒸気が身体を包み込み、ゆっくりと蒸される。
新装されたのが一目で分かるサ室は広く、ゆったりとしていて居心地が良かったです。これで天井がもう少し低かったら完璧なんですが…他の方のサ活レポで熱波イベントを望む声が散見されたのも納得。上にいい蒸気が溜まってるよ~。

水風呂も、露天スペースに数多く置かれたととのい椅子も素晴らしく、しっかりととのいました。

次回はサ飯でカレーうどんだな~。

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,84℃
  • 水風呂温度 17.3℃
35

サウナ:11分→12分(塩)→12分
水風呂:2分 × 3
休憩:8分→8分→15分
合計:3セット

一言:
熱波欲しさに竜泉寺。
黄土サウナでオートロウリュを頂戴し、間の塩サウナはスチームが出る口の真下に立って擬似ブロワーの熱波を浴びる。
水風呂も良い頃合いでばっちりととのいました。

今夜は良く眠れそうだ。

続きを読む

  • サウナ温度 38℃,86℃
  • 水風呂温度 16℃
41

はむぼう@\みーかーこ!/

2020.01.20

6回目の訪問

サウナ:8分 × 6
水風呂:2分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:
先週足首を捻挫したため薬湯での湯治をメインに来訪。
いつも通り酸辣湯麺休憩をはさみ、日付が変わるまでのんびり傷を癒してきました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.7℃
67

はむぼう@\みーかーこ!/

2020.01.13

5回目の訪問

サウナ:7分→4分→10分→6分→4分→5分
水風呂:2分→2分→2分→2分→1分→1分
休憩:8分→8分→10分→20分→8分→8分
合計:6セット

一言:
土日遊び倒したのでたまった疲れを洗い流すべくホームのSKCに。
サウナがいつもより熱く感じて、大抵8分くらいはいられるのに全然我慢が出来なかった。
3セット目には爆風ロウリュでブロワーの熱波を浴び、4セット目はセルフロウリュタイムで新撰な蒸気に蒸されてしっかりととのいました。

帰り、売店を覗いたら薬湯の素が売られていたので購入。我が家でちんぴり感じられるかなぁ(^o^)

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15.5℃
51

サウナ:10分→12分→10分
水風呂:2分 × 3
休憩:8分→8分→10分
合計:3セット

一言:
送迎バスの停留所に程近い職場を17時半に飛び出して、18時のロウリュに滑り込みセーフ。
19時のロウリュも堪能してすっきりととのいました。

今日は温かかったので露天スペースのととのい椅子を存分に活用。
最近ここばかり来ているけどアクセスがよくて安くて設備揃ってて、イオンウォーターも完備となると致し方ないかなぁ~。

続きを読む

  • サウナ温度 38℃,86℃
  • 水風呂温度 18℃
27

はむぼう@\みーかーこ!/

2020.01.06

2回目の訪問

サウナ:11分→9分→12分
水風呂:3分 × 3
休憩:5分→5分→15分
合計:3セット

一言:
仕事始めからバタバタと忙しかったので身体がととのいを、それもロウリュの熱波を欲したので竜泉寺の湯へ。
1セット目からオートロウリュでしっかりと蒸され、炭酸泉や不感の湯に浸かりつつ上手く調整して迎えた3セット目も熱波を美味しく頂戴いたしました。やはりロウリュはいいものですね。
水風呂にもゆっくり浸かってととのいの境地に到達。明日からも頑張れそうです。

ただ1つわがままをいうと、露天スペースだけでなく中にもととのい椅子を置いてくれるとこの時期は有難いかな(^o^)

続きを読む

  • サウナ温度 38℃,86℃
  • 水風呂温度 18℃
32

はむぼう@\みーかーこ!/

2020.01.03

1回目の訪問

サウナ:8分→10分→8分
水風呂:2分 × 3
休憩:5分→5分→10分
合計:3セット

一言:
年季の入った設備だけどサウナの天井が低く、ロウリュの熱波がすぐに室内に行き渡っていい汗が流れる。
基本の3セットでしっかりととのいました。

近隣にグループ店があるので次回は一通り回ってみようかな。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 17℃
15

サウナ:8分→8分→8分→8分→12分→7分
水風呂:2分 × 6
休憩:8分→8分→20分→8分→8分→10分
合計:6セット

一言:
2020年のサウナはじめはやはりホームで、と来訪。
前回の経験から水風呂は2分と決め、外気浴は凍える一歩手前まで我慢して中に戻ってさらに休息を取る作戦。
ロウリュの時間帯にいたけどうまくタイミングが合わず新年早々の爆風にはありつけなかったものの、小休止も挟んでゆったりと湯と熱波と水と冷気を堪能しました。

途中水風呂のバイブラが止まっていたタイミングがあり、その時はいつも15.5℃くらいの水温が14℃になっていた。
バイブラが復活した後に水温を見たらまた15.5℃前後に戻っていたので、日頃から体感14℃を目指したチラーのセッティングをしているのかな・・・と感心。

今年もお世話になります。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15.5℃
52