絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

プーマ009

2023.09.24

4回目の訪問

朝早くから天王寺で仕事につき、
前乗りステイでGSSにお泊まり。

20時のうちわ熱波をうけました。タオル旋回と違い、風圧をダイレクトに受けることができます。ベリーのアロマに包まれつつ、下段でマイルドに発汗!

そしてソルトサウナ。あせらないで、じんわりとがポイントですね。

GSSのカプセル、土曜は500円アップの3,400円ですが、それでもリーズナブル。

朝はサクッとお目覚めサ活。
今日は長い一日になりそうです。

みなさまも、よい日曜日をお過ごし下さい!

〈イブニング・サウナ〉
・メインサウナ 約10分 x 2セット
 ※うちわ熱波あり
・ソルトサウナ 約13分 x 1セット
・適当に水風呂と外気浴 3セット

〈モーニング・サウナ〉 
・メインサウナ 約7分 x 1セット 
・適当に水風呂と外気浴 1セット

続きを読む
49

プーマ009

2023.09.18

1回目の訪問

博多ステイの翌日、新幹線までの時間で何をしようかネットリサーチ。

んん?

9月限定「めんたい味噌もつ鍋」
「ホテルキャビナス」の文字を発見。

それだー!

キャビナスでサ活をして「明太味噌もつ鍋」を食べよう。と言うことで、福岡駅前徒歩5分の「ホテルキャビナス福岡」へ。

カプセルとは思えない豪華な外観と受付、広いロッカーに広い浴場。そして、少しノスタルジックなフレーバーの館内。

高温サウナはカラッカラのタイプで、自分は忍者巻き必須(そーしな、鼻がヒリヒリ)ですが、発汗が一挙に促されるので、カラカラも嫌いではありません。

水風呂はちょうどいい感じだったので、おそらく15度くらいでしょう。(違ってたら、すいません)

2セットをこなした後、やや秋を感じる外気の風が心地よし。

そして、これまた広い宴会場みたいなレストランにて「めんたい味噌もつ鍋」と「馬刺し」を頂きました。

めちゃうまーい、祝日、最高ー。

キャビナスは駅近な立地も魅力的ですね。いつ来れるか分からないけど、個人会員に登録したので、次回からは1350円で利用できます。

ファンが多い施設のようで、是非、また博多サ旅でリピしたいと思います。

博多・熊本、ありがとー。またくるぜ。

・高温サウナ  2セット
・水風呂と休憩 2セット

続きを読む
53

プーマ009

2023.09.18

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

昨日から博多に立ち寄り、ウェルビー福岡のカプセルでお泊まりです。

下調べなしで予約したので、まずは今風カフェのような洒落た施設におどろきました。(2020年頃、リノベされたらしい)

天井が低くコンパクトなフィンランドサウナをメインに、和風の茶室ような個室「から風呂」、セルフロウリュと水風呂がサ室内にある「森のサウナ」の3つ。

体がイタイくらいキンキンの強冷水と、弱冷水の水風呂、アイスルームもあります。浴室にお風呂はありません。

サ室内はいずれも暗めでテレビはなく、ヒーリング音楽が流れるいわば令和風デザインサウナですが、サウナそのものに集中して楽しめるよう設計されている感じです。(知らんけど)

脱衣所のロッカーは32個しかないので、混み合う時はロッカー待ちが出てました。その代わり、浴室内の密度は快適です。

23時のアウフに参加。熱波師の方の技術がこれまたすごい!

天井が低いサ室内で、ひざをつきながらの鮮やかなタオル旋回は完璧で、華やかさだけでなく確実な熱風をいただきました。

熱波師の方、ありがとう。キンモクセイとシダーウッドアトラスのアロマ、軽快なジャズっぽい音楽もよく、バチバチにととのいました。

コワーキング風のカフェでは、リモート会議や仕事のできる小さな個室もあり、レストランも北欧カフェ風、そもそも施設のコンセプトが従来のカプセルサウナと違います。

はじめてのウェルビー福岡!個人的には地元にもあってほしいくらいの居心地のいい施設です。名古屋のウェルビーも行ってないので、そちらはいつか。

今日はもう少し博多であそんで帰ります。
みなさまも、良い一日を!

〈イブニング・サウナ〉 
 ・メイン  約8分 x 3セット 
・森    約8分 x 1セット
・から風呂 約5分 x 1セット
・水風呂と内気浴 5セット 
 ※アウフあり

〈モーニング・サウナ〉
・メイン  約5分 x 1セット
・森    約5分 x 1セット
・水風呂と内気浴 2セット

水たき料亭 博多華味鳥 博多駅前店

水炊き

憧れの博多水炊きをはじめて本場でいただきましたー!鶏出汁の濃厚な旨さに舌鼓。

続きを読む
51

プーマ009

2023.09.17

1回目の訪問

連休前日、急遽、サ旅を決定!

新幹線さくらに乗って、
西の聖地・熊本「湯らっくす」へ。

想像してたより新しく、
カジュアルで洒落た雰囲気の施設です。

サ室は横に広い「クラッシックサウナ」、こじんまりしたセルフロウリュの「メディテーションサウナ」、熱々蒸気のソルト「大阿蘇大噴火サウナ」の3つ。

250L(分毎)の天然水が上から落ちてくる水風呂の「MAD MAX」のアミューズメント感がめちゃ楽しい!

ただ、昨夕は裸祭りかと思うほどの混み具合でアウフも満席。夜のサ活は早めに切り上げ、熊本の郷土料理を求めて繁華街へ繰り出しました。ドメトリー利用だと外出もOKです。

打って変わって深夜はとても快適!ゆったりとした時間の中、それぞれのサウナと阿蘇の天然水を満喫する事ができました。

洗い場にある、粘土みたいな泥パックもいいですね。今回は飲み物しかオーダーしてませんが、レストランもサ飯向きの気の利いたメニューがいっぱい。

サウナを楽しんでもらおうという、ホスピタリティ溢れまくった素敵な聖地でした!

では、熊本観光に行ってきます。

〈イブニング・サウナ〉 
・メイン 約8分 x 1セット
・ソルト 約12分 x 1セット 
・水風呂と内気浴 2セット
 ※MADMAX

〈ミッドナイト・サウナ〉 
 ・メイン 約8分 x 1セット
・ソルト 約10分 x 1セット
・メディ 約5分 x 1セット
・水風呂と内気浴 3セット

続きを読む
57

プーマ009

2023.09.11

3回目の訪問

ちょっとブルーマンデー。

朝から仕事エンジンをかけるべく、サウナをご褒美にかかげて仕事に集中。

仕事を定時で切り上げ、気の向くままに向かったのは、こちら大阪・福島「阪神サウナ」でした。

久々の、少し大人なホテルのサウナ。
会員提示で1900円。

サ室は、カラッカラのストロングスタイル。タオルで忍者巻きは必須ですね。(そーしな鼻が痛い)

妙に落ち着くラグジュアリー感。自分と向き合える素敵な空間。ふかふかのタオルとガウン。毎回、来てよかったって思えます。

みなさま、
今週もそれなりに頑張りましょう💪

・メインサウナ 約8〜10分 x 3セット 
・水風呂と外気浴 3セット

続きを読む
45

プーマ009

2023.09.09

3回目の訪問

サウナ飯

フライデーナイト。

残業でしっかり仕事の積み残しを終え、開放感と共に大阪・ミナミ「グランドサウナ心斎橋」でお泊まり。

20時の「アウフさん」のアウフは樹木系のサイプレスと、いよかんの爽やかなアロマ。タオル旋回を受けると、上段はそこそこな熱さと湿度感で滝汗に。

そこから、15.8℃とちょうど冷たさが心地いい水風呂へ。休憩時、今日もハッカ冷水を頭からジョウロのサービスを頂きました。

頭の中が空になり、一週間のモヤモヤが吹っ飛ぶ瞬間😌

カプセル宿泊で2900円(税込)とコスパがよいのも魅力的ですね。また、マットレスが合うのか、個人的にはとても深く眠れました。

朝は軽めにサクッと1セットをこなし、週末に突入です。

みなさまも、よい週末をお過ごしください!

〈イブニング・サウナ〉 
・メインサウナ 約8分 x 2セット 
 ※アウフサービスあり 
・ソルトサウナ 約15分 x 1セット
・水風呂と外気浴 3セット
・36℃ ハッカの不感湯ジャグジー

〈モーニング・サウナ〉
・メインサウナ 約7分 x 1セット
・水風呂と内気浴 1セット

鮭納豆定食670円

鮭と納豆と卵で動物性と植物性のタンパク質がとれますね ♪

続きを読む
46

プーマ009

2023.09.02

21回目の訪問

サウナ飯

神戸市室内管弦楽団の定期コンサートの後、大倉山から地下鉄で「神戸サウナ」へ。

ドボルザークの新世界の華やかな演奏の後は、マッサージ50分と共にホームサウナでリラックス。

浴室ではバスケのビューイングもあり、夏の終わりだけど、お祭り感に溢れてます。

つかの間かもしれないけど、気分最高のサタデーを楽しんでます。

さすがは神戸サウナです。


・メインサウナ 約7分 x 2セット
 ※ロウリュサービスあり
・フィンランド 約7分 x 1セット
・ソルトサウナ 約12分 x 1セット

・適当に水風呂と外気浴 4セット

にんにくステーキ100g

やわらかくて旨い。にんにくもホクホク!

続きを読む
44

プーマ009

2023.08.26

2回目の訪問

サウナ飯

お盆明けのバタバタした一週間を終え、やっと週末。という事で大阪ミナミ「グランドサウナ心斎橋」でお泊まりサ活!

よほど疲れていたのか、個室タイプのカプセルが居心地がよかったからか、朝起きると8:45😅。さわやかな早朝サ活を逃しました。

昨日は仕事の後、19時ごろにイン。向かう途中から雨が降り出し、サウナ後の外気エリアでは雷を伴う大雨の音。これもまぁ、夏らしい感じでもあり風情がありますね。

また、今の期間はフレッシュヴィヒタ祭を開催中で、塩サウナと水風呂まわりに富良野の生ヴィヒタが吊るされてます。森林のようなヒーリング感とさわやかな香りが漂いまくりで、とてもいい感じ。

アウフグースにもありつけました。はじめてバニラの甘いアロマも堪能。

熱波師のアウフさん、アウフもクールダウンのそよ風もとても熱心に仰いで下さって、休憩中にジョウロでハッカ冷水を頭にかけてくれたのですが、あれですね、スクールウォーズのヤカン水みたいな😆。。。

シャキッと生き返るわぁ。

外気エリアにある36℃のハッカの不感湯ジャグジーも、ただ、ぼーっと無心になれて居心地よしです。

すっかり気分爽快!
10時にチェックアウトし神戸に帰ります。

みなさまもよい週末をお過ごし下さい。

〈イブニング・サウナ〉

・メインサウナ 約7分 x 3セット
 ※アウフサービスあり 
・ソルトサウナ 約10分 x 1セット
・適当に水風呂と外気浴 4セット
・36℃ ハッカの不感湯ジャグジー

 〈モーニング・サウナ〉

・メインサウナ 約7分 x 1セット
・適当に水風呂と外気浴 1セット

豚キムチと冷奴

今回はホルモン鍋ではなく、豚キム。こっちもうまい!

続きを読む
48

プーマ009

2023.08.19

1回目の訪問

サウナ飯

神戸のジュンク堂で文庫本を購入。
ゆっくり山陽電車に揺られ読書しながら、
海沿い西へガタンゴン。

そして到着しましたー。ひめじ!

兵庫県の営業担当を外れて大阪勤務になって早2年、久々の姫路です。

キャッスルグランヴィリオホテルの「華楽の湯」へ。

男湯と女湯が入れ替え制なのか、前に来た時は檜風呂があって和風の明るい印象でしたが、今日の浴場は、白と黒の和モダンな落ち着いた雰囲気。

ホテルの施設にしてはサウナも温泉も充実で岩盤浴なんかもあります。

メインのサウナは湿度も高く、夏の自分の体では5分で滝汗状態!外気に面した内気浴チェアでのんびりと。夏は水風呂が格段に気持ちいいですね〜。

2階には漫画いっぱいの休憩エリアもありますが、全体的にそこまで混み合ってないが実にGood。

今日は飲んで帰りますが、次は「湯ったりハウス」や「あかねの湯」など、もっと「ひめじかん」なサウナを堪能したいなぁと思いつつ、JRの新快速でGoing Homeです。


・メインサウナ 約5分 x 4セット
・適当に水風呂と内気浴 4セット

ふく鳥小溝筋店

手羽先唐揚げ

これ食べたくて姫路に行くほどこちらのは旨いのです!

続きを読む
42

プーマ009

2023.08.18

5回目の訪問

サウナ飯

仕事帰りのフライデー。
どのサウナに行こうかと迷いつつ、
安定の大阪・キタの大東洋へ!

熱々のロッキーサウナ、
シングルの水風呂7.8度、
フォレストとユーカリアロマの奥村さんのアウフ、静かなバーチアロマのフィンランドサウナ、半身水風呂のチェアでぼーっと外気。

仕事も忘れて、
小旅行に来たようなととのいでした。

まじ、最高です。
いいフライデーイブをありがとう。
みなさまもよい週末をお過ごし下さい!


・ロッキー   約7分x 2セット 
 ※ロウリュサービス含む 
・フィンランド 約7分 x 1セット 
・水風呂&休憩 3セット

かつおのたたき

今日はこってりではなく、あっさりカツオ!

続きを読む
39

プーマ009

2023.08.17

20回目の訪問

サウナ飯

お盆明けの神戸サウナ。

お墓参りや親戚訪問、暑さに台風と、すっかりサ活のないお盆ホリデーを過ごしましたが、今日はホームに復帰しました。

時間の都合もあり、サ活はサクッとですが、
マッサージ50分も堪能しました。

いやぁ、体が軽い〜!
やっぱ、神戸サウナ最高😀

故郷(ふるさと)は「近き」にありて思ふもの。ですね。


・メインサウナ 約7分 x 2セット
・適当に水風呂と外気浴 2セット

こてっちゃん

甲子園の味〜♪、こてっちゃん!

続きを読む
54

プーマ009

2023.08.05

1回目の訪問

サウナ飯

色々と気を揉んだ一週間。

サクッと仕事を切り上げてサ活!のつもりが、残務を片付けていると段々と遅くに。

決めた!今日はGSSに泊まろう。ということで、はじめての大阪・ミナミ「グランドサウナ心斎橋」へ。

無駄な装飾がなく、シンプルにサウナを楽しめるカプセル施設。お部屋タイプの広めカプセルも3900円です。

オートロウリュで適度な湿度のメインサウナは3段あり、温度計で86度。自分的には2段目くらい5〜7分でちょうど良い感じ。

15度の水風呂も最高で、外気エリアにあるハッカの不感湯はずっと入っていたい心地よさ。浴室の導線もサイズ感もジャストナイスです。

繁華街のオアシスというのもうなづけますね〜。「グランドサウナ心斎橋」さん、再訪させて頂きます!

〈イブニング・サウナ〉
・メインサウナ 約5分 x 3セット
・ソルトサウナ 約12分 x 1セット 
・適当に水風呂と外気浴 4セット

〈モーニング・サウナ〉
・メインサウナ 約5分 x 2セット
・適当に水風呂と外気浴 2セット

ホルモン鍋

ゴマ油の香ばしさ。炒め物のような野菜たっぷりのホルモン鍋(ほぼ野菜)

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
50

プーマ009

2023.07.30

3回目の訪問

今日は予定フリーの日曜日。という事で、
いざ、大阪・布施「なにけん」へ!
神戸三宮から阪神〜近鉄、乗り換えなしで到着です。

お昼に来るのは初めてですが、今日はそこまで混んでおらず、メインサウナ5セットを堪能。

メインサウナの熱さと湿度のバランス、水風呂16度も非常に気持ちいい〜。導線よし、外気エリアも日が射さず、風が実に爽やか。

不感温浴や薬膳の湯、ゆるめのジャグジー、ヒノキ風呂と色んなお風呂も楽しくて「なにけん」、かなり心地いいですねぇ。

7階がリノベされて、新しい漫画喫茶みたいな休憩所ができてました。

方や、レストランフロアに行くと歌謡ショーがあり、地元のカラオケ喫茶状態でみなさん楽しそう!これも健康ランドの風情ですね。「奥田晃市」さんの歌うまなステージに、ハイボールがすすみました。

ちなみに、なにけんのハイボールは氷が入ってなくてキンキンに冷えてて秀逸です。

最後、サクッとひとっ風呂浴びて「布施風月」でお好み焼きを頂きました。知らなかったのですが、お好み焼き「風月」にも色々あるんですね。こちらの「布施風月」さんは、今まで食べた中で一番フワフワでした!

みなさま、今週もがんばりましょう💪

続きを読む
43

プーマ009

2023.07.27

19回目の訪問

1ヶ月ぶりの神戸サウナ。
ただいま〜感で、とても心が落ち着きます。

そして今日は焚き火ナイト🔥

夕方の優しい風、風鈴の音、炎のゆらめき。
体を休め、心の栄養補給ですね。

熱々のメインサウナ上段、
自分と向き合うフィンランドサウナ、
バケツシャワーをたっぷりザブンと。

キンキンの11.7度の水風呂。
最後は山盛りのソルトで締め!

いやぁ、あらためて神戸サウナはいい。


・メインサウナ 約5分 x 3セット
 ※アイスロウリュを1回 
・フィンランド 約5分 x 1セット 
・ソルトサウナ 約15分 x 1セット
・適当に水風呂と外気浴 4セット

続きを読む
44

プーマ009

2023.07.20

1回目の訪問

午後から大阪・豊中で打ち合せがあり、
仕事の後、「夢の公衆浴場 五色」へ。

こちら、実に20年以上振り。

大きな銭湯だった事だけ覚えてるけど、
たしかに、今でも大きな銭湯でした。

年季を感じさせない清潔感。
地元で愛されている街中浴場だけに、
刺青率、やや高めなのも風情あり🐉。

ちょうどいいサイズ感のサウナは約97度。そこまでカラカラでもなく、5分くらいで心地よく発汗。

水風呂も普通に冷たくて気持ちいい。

洗い場の作りとか雰囲気がレトロで独特ですが、広々とした浴場でゆったりとした時間を過ごすことができました!

そして次はいつ来れるやら。
See you Goshiki, Cheers!

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
35

プーマ009

2023.07.18

1回目の訪問

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

連休明けのチューズデー。

大阪・ミナミ方面での客先訪問が最後という事で、計算したかのように心斎橋「大阪サウナDesse」へ😎。

はじめて訪れましたが、ここ好きです。
まず、新しくて清潔。スタッフも親切。

テーマパークの宝探しのアトラクションのようなワクワク感。森や水面、蔵や庭に茶室。コンセプトサウナはどれも遊び心があり、コンパクトながらも隠れ家的でとても落ち着きます。

それでいて、サ室内に水風呂があったり、湿度や熱さも色々と充実していて、あまみも出まくり、機能的にも気持ちよい!

流れる「とくさしけんご」さんのサウナ音楽が施設にマッチしていて、ライティングも工夫されてて、デザイナーズホテルみたいな洒落た空間。

日常を忘れてリラックスできました。
繁華街の中でいいサ活体験でした〜。

ちなみに、朝から社内の理不尽なイライラも解消、気持ち切り替え完了です😉

続きを読む
47

プーマ009

2023.07.17

8回目の訪問

灘温泉水道筋店

[ 兵庫県 ]

3連休の最終日、
午後からジムトレの後は地元の灘温泉へ。

街中銭湯ながら、源泉掛け流しの炭酸泉。
コンパクトなサ室は、
それなりの温度で、いい発汗。
天然水のマイルドな水風呂。

サウナを楽しんだ後は、
シュワシュワの掛け流し源泉でクールダウン!

ちびっ子を連れたファミリー、シニアおとんを連れた親子、常連のソロ活のおとーちゃんら。

銭湯らしい風情。
いつもながら、リラックスしましたー!

・サウナ 約5分 x 4セット
・水風呂と外気浴室 4セット 
・シュワシュワの源泉かけ流し

続きを読む
34

プーマ009

2023.07.12

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

最近は、とても蒸し暑い日が続き、サウナに入らなくても、サウナ状態やん!と思いつつも、やっぱり体はサウナを欲してますね😆

という事で仕事の後、堂島でヘアカットからの、いざ大阪・梅田「大東洋」へ!

そこまで混んでおらず、ゆったりとしていて、とてもイイ感じの大東洋。こんな落ち着いた施設だっけ?と施設の良さを再認識。

19:30からのアウフは、フォレストのアロマ。気持ちいい熱波をいだきました。

フィンランドサウナは、シトラスのアロマが実に爽やか。

そして、水風呂が楽しみですよね。特にこの季節。大東洋には、色んな温度の水風呂がありますが、今日は15度の水風呂がジャストナイス👍でした!

幸せですね〜。
泊まりたいくらい。 

そんな水曜サ活でした。

・ロッキー   約7分x 2セット 
 ※ロウリュサービス含む
・フィンランド 約7分 x 2セット 
・水風呂&休憩 4セット

鉄皿サイコロステーキ200g

玉ねぎのタレも旨い!

続きを読む
39

プーマ009

2023.07.10

2回目の訪問

サウナ飯

仕事の後、大阪・福島「阪神サウナ」へ。
こちらは、いつ来ても心が落ち着きます。

サウナでまっすぐ自分と向き合って、汗かいて、冷たい水に浸かって、シンプルに癒されて。少し大人な、流石はホテルのサウナです。

サ室はカラカラなので、タオルを「忍者巻き」。5分もすればいい感じの発汗で4セット。ゆったりした浴室といい塩梅の水風呂。

メンバーズは1900円で利用できちゃいます。

阪神サウナさん、今日もありがとう!

鮨と酒 【謹賀】 福島店 | 大衆寿司

サザエ壺焼き

その辺の安い居酒屋でサクッとサ活後のハイボール。

続きを読む
41

プーマ009

2023.07.06

2回目の訪問

サウナ飯

仕事の後、思い立ってフラッと大阪・京橋「グランシャトー」へ。

熱波イベントとは知らず、20時からの「熱翔カケル」さんの回に参加しました。なんと今日は「世界観」さんとのアウフイベントだったのです!

昭和歌謡にのせた、カケルさんの華麗なアウフ。ローズ、柚子、ペパーミント、ベルガモットだったかな?爽やかなアロマと共に和気あいあいと、あっとゆーまの楽しい15分。

次の21時からの世界観さんとのコラボも気になりながら、後ろ髪(ないけど)引かれながサクッとサ活を堪能しました。

グランシャトーは落ち着きますね。

広くて昭和の素敵さを感じれるし。ちゃんと熱いし。マゼンタの敷物、黄色いタオル、水色と真っ赤なサウナパンツ。

水風呂は19度くらいかな?ずっと入っていたいけど、そんなに長くは入られないのが、いい感じで、今日はアイスブロックまでありました。(夏のシロクマ)

少し寝不足だったからか、仕事で気を揉みすぎたからか、今日はいい感じにリラックスできましたー。

グランシャトー、ありがとう。
また来るよ!


・メインサウナ 約7分 x 2セット
 ※アウフグース約15分含
・適当に水風呂と内気浴 3セット

丸一屋

つぼ焼き

大衆居酒屋へ。小さいつぼ焼き2個はあてにちょうどよかった!

続きを読む
45