サウナと天然温泉 湯らっくす
温浴施設 - 熊本県 熊本市
温浴施設 - 熊本県 熊本市
連休前日、急遽、サ旅を決定!
新幹線さくらに乗って、
西の聖地・熊本「湯らっくす」へ。
想像してたより新しく、
カジュアルで洒落た雰囲気の施設です。
サ室は横に広い「クラッシックサウナ」、こじんまりしたセルフロウリュの「メディテーションサウナ」、熱々蒸気のソルト「大阿蘇大噴火サウナ」の3つ。
250L(分毎)の天然水が上から落ちてくる水風呂の「MAD MAX」のアミューズメント感がめちゃ楽しい!
ただ、昨夕は裸祭りかと思うほどの混み具合でアウフも満席。夜のサ活は早めに切り上げ、熊本の郷土料理を求めて繁華街へ繰り出しました。ドメトリー利用だと外出もOKです。
打って変わって深夜はとても快適!ゆったりとした時間の中、それぞれのサウナと阿蘇の天然水を満喫する事ができました。
洗い場にある、粘土みたいな泥パックもいいですね。今回は飲み物しかオーダーしてませんが、レストランもサ飯向きの気の利いたメニューがいっぱい。
サウナを楽しんでもらおうという、ホスピタリティ溢れまくった素敵な聖地でした!
では、熊本観光に行ってきます。
〈イブニング・サウナ〉
・メイン 約8分 x 1セット
・ソルト 約12分 x 1セット
・水風呂と内気浴 2セット
※MADMAX
〈ミッドナイト・サウナ〉
・メイン 約8分 x 1セット
・ソルト 約10分 x 1セット
・メディ 約5分 x 1セット
・水風呂と内気浴 3セット
急遽決めたサ旅が九州熊本とは⁉︎😳羨ましい限りです😆 いきなり湯らっくすで堪能されたみたいですね😁この後のレポも楽しみにしています!
あさちゃんさん、名古屋にしようかとも考えたんですけど、来たことのない熊本にしましたー!あさちゃんさんは、今回は金曜泊まりでGSS行かれてたんですねー。
ヒデさん、コメントありがとうございます。馬刺しとからし蓮根、熊本ラーメンをいただきました。今日は福岡に移動します!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら