2022.08.23 登録
[ 大阪府 ]
仕事の後、十三で途中下車して、
はじめてのサウナシャン。
少し勇気がいるエリアを抜けると、
昭和レトロな佇まい。
なんちゅーかわゆいネオン!
とにかく隅々まで清潔です。
タイルもタオルもサ室も空気感も、
安心してリラックスできる施設内。
・メインサウナ 約10分 x 3セット
・アロマサウナ約7分 x 1セット
・水風呂と休憩 4セット
ハッカのアロマのサ室。
ヴィックスヴェポラッブのような、
タイガーバームのような、
ストロングなメントール体験。
カラカラなメインサウナも居心地よい。
冷やしハットや冷タオルサービス、
ホスピタリティの優しさ溢れてます。
ラクダのスタンプカードを貰ったので、
また、ちょくちょく通いたい。
サウナシャン、
幸せなモーメントをありがとう。
[ 兵庫県 ]
来るたびごとに、
好きが増えていく「神戸サウナ」
休日出勤の代休が取れたので、
今日はステイ・オーバーナイト!
仕事を切り上げ、三ノ宮へ急ぎます。
まずは、軽〜く2セット蒸し、
露天11.7度の水風呂でシャキッと、
木製ととのい椅子に腰を下ろせば、
仕事の心配事は何処へやら。
お腹が空いたので、一人ビールで乾杯。
ウィンナーとセロリが決め手の「西宮サラダ」。クリスピーな旨さの「やみつきスパイシー揚げ鶏」。
いい香りに包まれ入眠、ぐっすり安眠。
早朝のフィンランドサウナは貸切状態でした。
セルフロウリュでジュワ〜と広がる熱気は、
中々の熱さでワイルドです。
メインサウナでは、
爽やかなレモンアロマのロウリュサービスが開始。朝からテンション上がります。
やわらかい日差しを浴びながら、
サウナで新しい朝を迎える幸せ。
まさに心はお正月。
カプセルステイは朝食ビュッフェが無料で、
ゆったり12時チェックアウト。
全国旅行割でお財布にもやさしい。
あぁ、サウナって本当にいいもんですね。
生田神社に参拝し、
そろそろ日常生活へと戻らせて頂きます。
〈サウナステイ・イブ〉
・メイン&フィンランド
約7分 x 1セットづつ
・水風呂と外気浴 2セット
→ からの、ひとり宴会!
〈サンライズ・あさウナ〉
・メイン&フィンランド
約10分 x 1セットづつ
・メインのロウリュ 約10分 x 1セット
アロマ:レモン
・水風呂と外気浴 3セット
→ からの、朝食ビュフェ!
[ 兵庫県 ]
楽しい雰囲気のスーパー銭湯。
友人同士やファミリーで、
ワチャワチャ賑わってました。
サ室は6段目まであります。
ふっかふかのタオルが一面に敷かれ、
清潔で心地よいです。
海岸すぐ横の立地。
露天スペースからは、
明石海峡大橋や淡路島が見渡せ、
夜景も美しい。
個人的には、
ブーンて音と共に、
飛行機が横断するのを見上げれる露天、
他にはなくてGoodです!
・サウナ 約7分 x 3セット
・塩サウナ 約7分 x 1セット
・水風呂と外気浴 4セット
サ飯は、
海鮮アボカドユッケやら色々頂きました。
今日は明石まで行き、
イベント対応で休日出勤。
おつかれさん、おれ。
そして、
みなさん今週もがんばりましょー!
[ 兵庫県 ]
閑静な住宅街にある、
4年前にオープンのきれいな施設。
サウナは5段目まであってタテに広く、
好みの段(温度)を選べます。
と言いつつ、
5段もあってタテに長いと、
ハダカ男子達のリアル雛人形みたいでもあり。
露天スペースは広く、
お風呂の種類も豊富、
デッキチェアで晴れた空を仰ぎながら
最高のリラクゼーション。
きっと夜空もステキなはずです。
スチームサウナでは塩が盛られ、
低温でじんわりマイルドに、
塩蒸しを楽しみました。
そして併設のレストラン、
今日は軽くビールとタコ唐だけでしたが、
メニューが中々の充実度。
今度は仕事の後に来ようかなぁ。
・高温サウナ上段 約7分 x 3セット
・スチーム塩 約7分 x 1セット
・水風呂と外気浴 4セット
[ 兵庫県 ]
夕方、神戸で打ち合わせ、
仕事終わりが三宮でラッキー!
そして、神戸サウナ。
来るたび毎に、
良さを見つけてしまう施設だが、
平日、夜のゆったり空間は格別。
外気浴スペースの温かい灯りと風、
昼とはまた別の顔で落ち着きます。
新しいフィンランドサウナの木の香り、
頭上の木のバケツシャワー。
レバーを引くと水がザブーン!
ひょうきん族みたいでもある、
うれしい罰ゲーム。
(アラフィフしか分からんわな)
・メインサウナ 約10分 x 2セット
・フィンランド 約7分 x 2セット
・11.7度の水風呂と外気浴 4セット
サ飯は何でも最高ですが、
今日のお酒のお供は「ひねポン」。
少しかたいけど、
かむほどに旨味の出る播州名物。
今日もとても、しあわせです。
[ 大阪府 ]
はじめてのアムザ。
ここは都会、繁華街のオアシスです。
あいにくの秋雨、
たまの現場仕事でずぶ濡れになった、
冷えた体をサウナでリセット蒸し。
IKIサウナのストーブの迫力、
プールみたいな水風呂、
露天スペースの秋風がととのいを誘う。
・IKIサウナ 12分程 x 2セット
・フィンランド 10分 x 1セット
・露天休憩スペース 3セット
・プールのような水風呂 3セット
サ飯は、割とガッツリ系。
食堂の名前は「男はつらい」だそう。
近隣県の特権を活かして、
大阪いらっしゃいキャンペーンを活用。
お泊まりで2000円クーポンと、
食事とドリンクがついてきました!
男はそんなにつらくないです。
明日は祝日なので今日はステイします。
大東洋と全く同じのカプセルで快適。
明日もいい日でありますように。
[ 大阪府 ]
明日は早朝から奈良で仕事につき、
はじめての「なにけん」ステイ!
17時半、世界観さんのアウフグースを体験。
いい感じの音楽とタオルくるくるの、
まさに熱波ーテイメント!
15度前後の水風呂が気持ちいい、
外気浴スペースの雰囲気いい、
薬膳や露天のお風呂も色々と、
めちゃ、たのしぃ〜!
そして、サ飯。
一人で「ちりとり鍋」食べました。
量は少し多いけど、うっま〜い!
ハイボールに氷が入ってないのもGood!
南国リゾートな服といい、
とてもファンキーな施設でLOVEです。
また来たいです。
高音サ室: 7分〜12分 3セット
セルフ室: 7分 1セット
それぞれ、水風呂と外気浴
明日は早く起きて、
仕事前にサ活きめて頑張ります。
[ 兵庫県 ]
まだ暑さが残る秋、六甲ライナーで海を渡って神戸ベイシェラトンにある天然温泉「濱泉」のサウナへ。
和を基調とした浴室には大きな盆栽が2つ、シンプルなりにも洗練された雰囲気。ホテルの施設なので、地元に居ながらにして旅行気分が味わえます。
温泉は少し濁ったタイプでいかにも肌に効きそう。サウナはドライサウナが1つ。今日は阪神vsヤクルト戦を放送中!
サウナ7〜10分→水風呂→外気浴 x 4セット
水風呂がもう少し冷たいと嬉しいところだが、外気浴スペースがとても開放的で和のリゾート感あり。また、アイランドの風が実に心地よい。
もう少し寒くなるとパーフェクトかも。
サウナ上がりは、ウッディで素敵なランウジでのんびりとできます。ストーブの火を見ながらビールを頂きました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。