2022.08.06 登録
[ 埼玉県 ]
本日は仕事の疲れを取るべくホームサウナのベッド&スパへ。
今日の水風呂の水温は11.7℃、相変わらずキンキンだね!
サウナ10~12分、水風呂30秒、整い7分を3セット。
1セット目と2セット目にオートロウリュ。
今日はいつもより人がいて、少し騒がしかったけど、気持ち良かったからまぁいいか!
※追記:ちょうど15000件名の投稿だった!なんか嬉しい!
男
[ 山梨県 ]
より道の湯をチェックアウトした後向かった先はホテルマウント富士。
12時より日帰入浴可能だか、サウナのある浴室は14時からとの。
なので露天風呂に先に入った後、休憩し14時にサウナのあるもう一つの浴室へ。
浴室は至って普通。
サウナはと言うと10人が入れる広さにメトスのikiストーブが堂々とした佇まいで鎮座している。
オートロウリュもあり、何より水量が半端ない!発動時は一気に熱々の蒸気がサ室を覆う。
水風呂は富士の天然水を使用しており、冷たくもまろやかで柔らかい。
整いは、言うまでもなく富士山が一望でき絶景!
サウナ8分、水風呂90秒、整い5分を3セット。
高いけど、いつかは泊まって朝の富士山眺めながら整いたいなぁ…。
男
[ 山梨県 ]
泊まりからの朝ウナ。
サウナ3セットやったが全て貸し切り状態!
イズネスのオートロウリュも時間を合わせ、1セット目と3セット目に。
やっぱりイズネスのロウリュは力あるなぁ!
男
[ 山梨県 ]
本日仕事にて理不尽な目に遭い、逃避したく休憩時間により道の湯を予約。
仕事後寄り道せずより道の湯がある都留まで車を走らせる。
18時に着きチェックイン。
少し休憩した後、浴室へ。
体を洗い湯通しをした後早速サウナへ。
サ室は広々としており、30人は入れそう。
そして熱源はイズネスが2基。
これはオートロウリュ発動したらヤバそう!
水風呂は温泉を冷ましているとの事もあり肌触りはとても柔らかい。
そして整い。
チェアの他に畳が敷いてあり寝転べるスペースがありこれが最強!
サウナ8分、水風呂90秒、整い5分を3セット。
3セット目にイズネスのオートロウリュ発動!思ったとおり熱々の蒸気がサ室を覆う。
ここは思った以上にハイスペックなサウナだ!
男
[ 埼玉県 ]
本日はホームサウナのベッド&スパへ。
水風呂の設定温度を1℃下げて12℃にしてからの初来店。さて、どんな感じかな?
10.9℃だと!?チラー効いてるね!キンキンじゃないか!
これは楽しみだ!
体を洗い湯通しをし、早速サウナへ。
いやぁ、ここは空いてて落ち着いて入れていいね!
アチアチに蒸された後はキンキンの水風呂へ!
しっかりと汗を流した後、頭までしっかりと冷やす!
キンキンの水風呂が一気に火照った体を冷やす!気持ちいい!
そして整い。外気が気持ちいい季節になってきた事もあり気持ちいいね!
サウナ10分、水風呂30秒、整い5分を3セット。
さて、気持ち良く整ったし、帰って一杯やるかな!
男
男
男
[ 神奈川県 ]
どうしてもアチアチサウナに入りたくなり、厚木健康センターへ。
タイミング良く22時の爆風ロウリュ!
1,2回目にブロワーを受ける事が出来た!(3回目は長めに休憩してたら逃した…)
これはもう、アチアチですわ…。
サウナ8分、水風呂1分、整い5~7分を3セット。
そこそこ人がいたけど、ここは回転が早くて待ちになることが少ないからいいね!
男
[ 東京都 ]
コロナに罹ってしまいしばらくサ活が出来なかったが、久々にサウナライフ。
本日は炭酸泉にも入りたかったので高尾にある極楽湯へ。
段々と気温が下がって来て、温泉やサウナが恋しくなる季節になったきたね。
サウナ9分、水風呂1分、整い5分を3セット。
今月は仕事も忙しいし、あまり行けなさそうだから、行ける時を大事にしたいね!
男
[ 千葉県 ]
泊まりからの朝サウナ→朝飯→昼寝→昼サウナ!
夜勤明けからの休みを満喫!
12時から入れて、翌15時までいられるのはいいね!
朝はサクッと1セット。昼はサウナ7分、水風呂90秒、整い7分としっかり3セット。
さて、少しカプセルで休んでから帰るかな。
船橋グランドサウナさん、今回もお世話になりました!
このプランは最高なので、また来ます!
男
[ 千葉県 ]
本日は夜勤明けの後電車に乗り、船橋グランドサウナへ。
またいつか来たい、いや、来ると決めていた。
アーリーチェックインにてカプセルホテルを予約し、13時に来店。
少しカプセルにて休憩した後、サウナへ。
サ室は104℃とアチアチ!
そして、程よく冷えた船橋の地下水!
気取らずモダンかつシンプルな浴室!
これでいいんだよ!
サウナ7分、水風呂90秒、整い7分を2セット。
念願のソースラーメン食って仮眠した後、サウナ第2ラウンドからのサ飲み!
もう今から楽しみで仕方がない!
男
[ 埼玉県 ]
本日仕事でムシャクシャする事があり、仕事終わりにホームサウナである所沢のベッド&スパへと駆け込む。
本日の水温は12.6℃、キンキン!
じっくり蒸され、水風呂でしっかり冷やし、そして整う。
今日は喋る人が全くいなくて、静かなサ活だったな!
サウナ10分、水風呂30秒、整い5分を3セット。
ストレスよ、汗と共にさようなら!
男
[ 埼玉県 ]
本日は仕事終わりにホームサウナのベッド&スパへ。
水風呂チェック…13,6℃。
うん、通常運転!
最初うるさい4人組のドラクエPTがいたけど、出ていった後はいつも通り静かなサウナに。
サウナ10分、水風呂30秒、整い7分を3セット。
じわじわと芯まで暖まり、キンキンの水風呂で冷やしてからの整い。
…最高だね!
男
[ 埼玉県 ]
本日は喜楽里別邸へ。
平日昼間だけど、結構混んでるね。
そして、水風呂の出入りが多いせいか少しぬるい。まぁ、仕方ないか。
サウナ8分、水風呂1分、整い7分を3セット。
あいにくの曇天だけど、気持ちはスッキリ!
男
[ 埼玉県 ]
本日久々に個室サウナのSOLO37へ。
3連休の最終日という事もあり混雑回避の為に来たが、やっぱりいいね!
Bluetoothに接続し好きな音楽を聴きながらサウナ。
本日は紅やGET WILDなどを聴きながら90分フルに使い4セット。
さて、帰って一杯やるかな!
男
男
男
男
[ 愛知県 ]
コロナの湯で仮眠をした後、名古屋にあるカプセルフジへ。
14時になり早速チェックイン。カプセルは16時からなので先にサウナへ。
浴室にいくと動画で見た通り目の前にプールがあり、体を洗った後少し泳ぐ。
そしてサウナへ。
1セット目は亜熱帯スチームサウナ。
50℃位のサウナに寝そべりながら入れるのが特徴なのだが、正直物足りなさを感じる…。
2セットは木漏れ日ロウリュ。
毎時15分と45分にオートロウリュの後ブロワー。
時間を合わせ入り3段目に座りブロワー直撃を受けるも、あれっ?思ってたのとなんか違う…。なんか微妙…。
3セット目は漢のサウナへ。
なんか扉壊れてる。そして手動でお願いしますと書いてあるにも関わらず、閉めない人多数でサ室はぬるい…。
このままでは不完全燃焼になると思い時間を合わせ4セットに漢のサウナのオートロウリュに掛ける。
が、やはり扉の開けっ放しが響いているのかオートロウリュ発動するも、これまた微妙…。
水風呂も一番冷たい所で13,5℃なのだが思ったよりキンキンには感じなかった。
なんか水が硬く馴染まない感じ。
サ活で色々なカプセルホテルに泊まっているが、最も残念なカプセルホテルになりそうだ…。
男
[ 愛知県 ]
昨日の仕事終わりからの3連休、そんなチャンスを逃すべくと思い夜通し車を走らせ来たのが豊川にあるコロナの湯へ。
なんと朝6時から営業!
開店から5分程して入ったが既に常連と思われる人たちが5人程いた。
更に後から段々と来て7時前にも関わらず、20人弱に。
みんな朝から元気だなぁ!
さて、サウナはと言うと、広々したサ室にハルビアのストーブが3基。
更に15分毎にオートロウリュ!
水風呂は16℃設定と書いてあったが、そこまで冷たくは感じなかったなぁ。
整いについては、露天スペースの至るところに椅子がおいてある。
サウナ7分、水風呂90秒、整い5分を3セット。
サ室で話したり、水風呂に潜ったり、サウナマットを使わなかったり、サ室内で普通におならをしたり、露天スペースで体操したりとかなり自由な人々が多いなぁ…。
サウナのスペックは高くていいんだけど、ちょっとこの雰囲気は苦手だなぁ。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。