2022.08.06 登録
[ 千葉県 ]
本日は夜勤明けに本八幡にあるレインボーへ。
15時にチェックインし、今日は速攻でサウナへ。
体を洗い湯通しをした後サウナへ。
さすがレインボー!110℃超えの超アチアチサウナ!すぐにものすごい量の汗が流れる。
8分程入り思い切り蒸された後は水風呂へ。
アチアチの身体が一気に冷やされる。
そして気持ちいい!
水風呂の後は整いへ。
リクライニングに座り何も考えずただぼーっとする。この時間がなんとも言えない。
2セット目も高温サウナへ。
次は最上段。
1セット目より更に熱さを感じる。
8分程入り再び水風呂。
よりアチアチの最上段に座ったせいか、水風呂がメチャクチャ気持ちいい!
そして3セット目は低温の瞑想サウナへ。
まぁ、低温と言っても90℃近くあるんだが…。
12分程入ったタイミングでイズネスのロウリュが発動!
さすがイズネス!一気に暴力的な熱さに!
だがこれがいい!
15分程入りじっくりと蒸された後の水風呂もこれまた気持ちいい。
じっくりと蒸されるのも好きだけど、アチアチのサウナを味わいたいなら、やはりレインボーだな!
男
[ 埼玉県 ]
本日は休みを利用しホームサウナのベッスパへ。
やっぱり平日の昼間は空いてていいね!
水風呂はさすがの12℃台。キンキンや!
サウナ12分、水風呂30秒、整い7~8分を3セット。
エアコン清掃が入ってて騒がしいかと思ったけど、全然気にならず。
天気も良いし、風が気持ちよくて最高!
男
[ 神奈川県 ]
本日は熱々のサウナを求め久々に厚木健康センターへ。
19時に着くも駐車場がいっぱいで立体の一番上まで行かないと停められない。
かなりの込みを覚悟しつつ入館。
やはり人気施設故に混んでるね。
体を洗い湯通しをした後サウナへ。
1セット目は待つことなく入れたが、2セット目は待ちが発生。
3セット目に行こうとしたが、ロウリュの時間とも重なり更に待ちが発生し洗い場まで並んでいるため本日は2セットで断念。
サウナ9分、水風呂1分、整い5分を2セット。
混んでたけど、そんなに騒がしくなかったし気持ちよかったからまぁいいかな。
また改めて平日の昼間に来よう!
男
[ 静岡県 ]
駿河健康ランドから西に車を走らせ、サウナの聖地であるしきじへ。
相変わらずの混みではあるが、タイミングよく店舗の目の前の駐車場に停められた。
水を汲む為のポリタンクを持って入店。
なんか滝が止まってたけど、何かあったのかな?
身体を洗い湯通しをした後サウナへ。
まずはフィンランドサウナへ。
相変わらずアチアチ!
一旦水風呂のインターバルを挟み、薬草サウナへ。
うん、フィーバータイムの上段は相変わらず殺人級の熱さに。
5分が限界だった…。
汗を流した後、引き込まれるように水風呂へ。
やっぱりしきじの水風呂は他のサウナの水風呂と全然違い、火照った体を優しく包み込んでくれる。
そして整い。
滝が止まってるせいか、いつもより静かに感じる。
フィンランドサウナ→水風呂→薬草サウナ→水風呂の流れで3セット。
相変わらずあまみが凄い!
さすがしきじ、聖地と呼ばれるだけある!
ただ残念なのが人気施設故に、ミーハーな人もいて、黙浴と書いているにも関わらずしゃべるドラクエPTがいること。
多少は諦めているが、薬草風呂を占領して、浴室内に響き渡る程バカ笑いしている4人組には堪えかね、さすがに注意。
しきじに限らずだが、他の人もいると言うことを認識して節度を弁えて欲しい。
楽しくなりテンションが上がるのは分かるが…。
男
男
男
男
[ 埼玉県 ]
本日はホームサウナのベッスパへ。
基本空いてるし、やはりここが一番落ち着く…。
じっくりと蒸された後に、キンキンの水風呂に頭まで入り一気に冷やし、外気浴で整っても良いし、バイブラ冷まし湯でじっくりと整うのもよし。
天気が悪くても寒くてもカルターサウナがあるお陰で全天候に対応出来る。
サウナ12分、水風呂15秒、整い5~6分を3セット。
さて、今日は夕飯もここで食べて帰ろう!
男
[ 東京都 ]
泊まりからの朝ウナ。
瞑想、ミスト、高温の順にそれぞれ1セット。
朝からちょっとした贅沢気分になれるはずはだったのに…。
ミストサウナの床に寝転び筋トレしてる人いて邪魔だし、注意してもすぐに止めないし、しまいにはブリッジして見たくもないチ○コ見せられるし…。
マナーは守ってくれよ…。
男
[ 東京都 ]
今回は連休を利用して、新小岩にあるレインボーへ。
15時にチェックインした後、少し休憩しサウナへ。
1セット目はフクロウサウナへ。
少し薄暗い感じで落ち着いて入る事が出来る。10分程入り水風呂へ。
2,3セット目はレインボーの代名詞、アチアチサウナへ。こちらは8分程。
最上段にて汗を流しながら、ただひたすら熱さに耐えからの水風呂はやはり最高。
そして4セット目にアウフグース!
さすがに最上段はきついと思い2段目へ。
110℃超えの蒸気はアチアチだが、それが気持ちいい!
最後まで耐えきった後、水風呂へ。
あぁ…、火照った身体が一気に引き締まる…。
後は椅子に座り、ただただ全てを受け入れる。
やはりサウナは最高!
そして今日はこの後、サ飲みして寝るだけだ!
なんという贅沢!
男
[ 東京都 ]
本日は八王子にある竜泉寺の湯へ。
リニューアルあるしてから初めての来店。
料金は後払いに変わってた。
早速浴室へと行くと、グルシンの水風呂が目の前に。
体を洗い湯通しをした後早速サウナへ。
最初は内湯にあるサウナへ。
相変わらず2基のイズネスが強力だね。
水風呂はグルシン強冷水へ。
そして、整いの為にリクライニングに座るも…思った以上に寒くこれでは整えないと思い、隣の座り湯へ。
そして2回目は新しく出来た瞑想サウナへ。
セルフロウリュ出来るタイプだが、直接ストーンにかける訳ではなく、水を入れる場所があり、そこから管を伝って石に水がかかる仕組みになっている。
外にも水風呂が新設されていたが、2回目ももちろんグルシン水風呂。
3回目はいつものサウナへ。
ロウリュが1時間に1回から30分に1回に変わり、イズネスの良さが生かされている。
3回目の整いは寝湯で。
リニューアルでだいぶサウナ特化の施設に変わったな。
それにしても平日の昼間に行ったのに、相変わらず混んでるねぇ…。
男
[ 神奈川県 ]
本日は前々から気になっていた、登戸にある個室サウナのONEPERSONへ。
Web予約はなく、電話で予約。
一通り説明を受けた後、部屋へ通される。
入って最初の印象は、よく行く川口のSOLO37と比べて広いと感じた。
また、整いスペースにはテレビがあり好きな映像を観ながら整えるようになっている。
体をシャワーで洗い流した後サウナへ。
サ室内は90℃設定。そしてセルフロウリュ。自分のペースでロウリュ出来るのは個室サウナの醍醐味。
そしてやっぱり個室サウナは自分の世界に入る事が出来ていいね。
水風呂は思った以上にキンキンで、体感で15℃位な感じがした。
サウナ10分、水風呂1分、整い6~7分を4セット。
正直言うと、全く悪くはないけど、SOLO37の価格に慣れてるせいか高く感じてしまい、これなら無理にここに来なくても良いかなと思ってしまった。
男
男
[ 埼玉県 ]
本日、知人の所に行き車検をお願いした後近くの喜楽里別邸へ。
平日の昼間との事もあり、空いててストレスなく入る事が出来る。
サウナ10分、水風呂90秒、整い7~8分を3セット。
雪景色、気温が寒すぎず丁度いい、程よく心地よい風、晴れ渡る空とはっきり行って絶好のサウナ日和だった。
男
[ 埼玉県 ]
本日は久々に川口にあるSOLO37へ。
前回遅れた反省を生かすために30分余裕を見て家を出たが、その結果1時間以上前に到着。
店舗に電話をして、早めて貰えないかお願いをした所、快く変更してくれた。
早速、シャワーにて体を洗った後サウナへ。
うん、やっぱり個室サウナは値段は少し高めになるけど、自分のペースで入れて自分の世界に浸れるのがいいよね!
90分コースにてサウナ9~10分、水風呂90秒、整い7~8分を4セット。
3セット目の整い中、あまりの気持ちよさからか気づいたら、「ぼくのかんがえた さいきょうのサウナ」を考えていた。
考えた結果
①個室サウナで1~3名。タオル使いたい放題。座面は120センチとかなり広め。
②湯通しの為の炭酸泉あり。
③サ室の温度は基本は88~90℃でセルフロウリュあり。昭和ストロングが好きな人の為に温度調整可能で110℃まであげられる。
④テレビはあるが、いらない人の為にボタンを押すと壁と同じ柄のシャッターを下ろせるようになっている。テレビがある事で仲の良い友達とサウナに入りながら野球やサッカーの試合を観たり、YouTubeで好きな動画を観たり、焚き火の動画を流し瞑想する事も出来る。
⑤水風呂は二種類用意されており、水温は11℃台と16~17℃台で潜水可能。
⑥インフィニティチェアが電動で、座ると自動で倒れヒーリングBGMが流れる。起きる際はボタンを押すと背もたれが起きてくれる。
こんなサウナ、近所に出来たら通いまくって散財しちゃうんだろうな。
追記:今日過去一のあまみが体全体に出ていた。写真を取ろうと思ったけど、おじさんの体を見ても誰も嬉しくないと思い、写真は取らず(笑)
男
女
[ 東京都 ]
本日は八王子にある毎日サウナへ。
前回初めて行った時、とあるアウフギーサーのせいで嫌な思いをして帰って来たが、スペックとしてはかなり高いので再度来店。
薪ストーブが高温ながら、肌に刺さる感じはなくまろやかで気持ち良く暖まる事が出来る。
セルフロウリュもあり、アロマ水をかけると、蒸気が段々と降りてきて更なる熱さに包まれる。
水風呂は14℃台と10℃台の2種類ありその時のコンディションや気分によって変えられるのは良いポイント。
整いスペースも外気、内気共に十分にある。
サウナ8分、水風呂10℃に30秒、整い5分を3セット。
少し遠いからそんな頻繁には行けないけど、月1位では行きたいなぁ。
男
[ 埼玉県 ]
泊まりからの朝ウナ。ちょっとした贅沢感がたまらない!
サウナ10分、水風呂15秒、整い5分を2セット。
じっくりと蒸された後の水風呂はキンキンで最高だし、バイブラ冷まし湯が気持ち良すぎる!
男
[ 埼玉県 ]
本日は今年初のホームサウナのベッスパへ!
サ活にてストーブが直ったとの事で、連休を利用しカプセルへ!
16時にチェックインし、少し休憩した後浴室へ。
水風呂水温チェック…11℃台。やはりベッスパといえばこのキンキンに冷えた水風呂だよ!
体を洗い湯通しをした後早速サウナへ。
このじっくりと蒸される感じ、たまらない…。
そして水風呂。
汗を流し、キンキンに冷えた水風呂にて潜水。頭の先から爪先まで一気に冷やす!
気持ちいい!!
最後に整い。
外のチェアに座り目を閉じる。
ふぅ、もうね、何も言うことはないよ。
1、2セット目にオートロウリュなくてまだ故障した影響があるのかな?と思っていたら3セット目にて発動!
キター!!
蒸気が上から降りてくる感じが最高!
サウナ12分、水風呂15秒、整い5分を3セット。
本当にストーブ直って良かった!
セルフロウリュ禁止って書いてある所ではやっちゃダメだよ!ストーブ壊れちゃうからね!
やっていいのはセルフロウリュOKって書いてある所だけだからね!
そして、やる時はそこのハウスルールに必ず従ってやってね!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。