2022.08.06 登録
[ 東京都 ]
俺のサウナラッシュは止まらない!
アスティルを出た後、すぐ近くにあるライオンサウナへチェックイン!
新しいだけあってきれいな建物で清潔感がある。
さすがにアスティルの後だったので、1時間程休憩をしてからサウナへ。
サウナは2種類。
100℃越えのライオンサウナと90℃程の瞑サウナ。
ライオンサウナはオートロウリュで10分に1回行われる。そのせいか湿度も常にあり温度計以上の熱さを感じることが出来る。
それに対し瞑サウナはセルフロウリュ。
そしてここのサウナのもう1つの特徴は、6~7℃のグルシンの水風呂。19~20℃の水風呂もあるので冷冷交代浴も出来る。
1,2セットをサウナ8分、グルシン水風呂15秒からの冷冷交代浴にて1分、整い5分行い、
3セット目の所でオートロウリュの中でも一番強烈なライオンロウリュに当たる。
これは覚悟して入らなければ!
サ室でじっと待っていると、ついにこの時が!
スロットの獣王のBGMに合わせ、ロウリュ噴射!これは色んな意味で熱いぜ!
熱々に蒸され、グルシンの水風呂にてキンキンに冷やし、整い椅子へ。
はぁ、気持ちいい…。
今日はサウナセンター→アスティル→ライオンサウナのサウナラッシュ。
ぐっすり眠れそうだな!
男
[ 東京都 ]
行ける時に沢山のサウナを回ろうと決め、サウナセンターがある鶯谷から山手線に乗り、新橋にあるアスティルへ。
2時間コースにて入店。
館内着に着替え早速浴室へと行き身体を洗った後サウナへ。
ジリジリ焼けるような熱さではなく、湿度高めのじっくりと行った感じ。
次に水風呂。
15℃で、冷たさを感じつつもしっかりと浸かれる。
そして整い。
動画で観た石のベンチ!空いていたので早速座る。
普通のベンチと違って固いけど、なんか妙に落ち着く…。
2,3セット目にはオートロウリュにあたり、
サ室の電気が消えたと思ったら、ストーンの上がまるでSF映画で出てくるようなUFOのように光る。
なんかついじっと見ちゃうよね。
サウナ8分、水風呂90秒、整い5分を3セット。
新橋のど真ん中にあるオアシス。
多くのサラリーマンはここで癒され、また仕事へと向かうのだろう…。
男
男
[ 東京都 ]
本日は鶯谷にあるサウナセンターへ。
今まで来たいと思いつつ、なかなか来れなかった老舗サウナ。
夜勤明けの勢いのままカプセル予約し来店。
ガンダムに迎え入れられ、受付を済ませた後早速浴室へ。
うん、飾らないシンプルな感じ!だが、カプセルエリアはとてもきれいで清潔感を感じる事が出来る。
身体を洗い湯通しをしてサウナへ。
サ室はめちゃくちゃ熱いわけではなく、じっくりと温まる感じ。
何かこの感じ好きだなぁ…。
次に水風呂。
13~14℃でなかなかの冷たさ!
気持ちいい!
最後に整い。
内気浴だが、浴室内には心地よい風が流れ心地よい。
2セット行った後、3セット目はロウリュ。
最初は優しい扇ぎから段々と強めになっていく。
じっくりと蒸された後、水風呂に入りペンギンルームへ。
ヴィヒタがかけられていい匂いが室内を覆う。
あぁ、落ち着く…。
サウナ10分、水風呂1分、整い7分を2セットの後、ロウリュ。
みんなから愛され、長く続けられている理由が分かった気がする。
男
[ 埼玉県 ]
本日は大宮にあるROKU SAUNA大宮与野へ。
たまプラーザにある貸し切りサウナの2号店舗。
5分前から使用可能な予約完了にあるパスワードを入力して入店。
無料ドリンクとアロマを選び指定された部屋へと入る。
作りはたまプラーザとほぼ同じ。
水風呂はなく、レインシャワーのみ。
服を脱ぎ身体を洗い早速サウナへ。
うん、やっぱり個室サウナは落ち着くね。
ロウリュも自分のタイミングで出来るし。
セルフロウリュで蒸された身体をレインシャワーで一気に冷やしインフィニティチェアへ。
誰にも邪魔されることなく整う。贅沢や…。
80分コースをフルに利用し4セット。
ここは近いし、また来たいなぁ!
男
[ 福島県 ]
キュア国分町からの帰り道、国道4号沿いにあるバイバイサウナへ。
ここも黙飯で取り上げられた場所で気になっていた所。
2階へと上がり扉を開けると、昭和にタイムスリップしたかのような錯覚に陥る。
お金を払い早速浴室へ。
…渋い!渋すぎる!
年期の入った浴室!だが、これがいい!
身体を洗い早速サウナへ。
120℃越え、熱い!
まさに昭和ストロング!
小細工なしの真っ向勝負!
吹き出る汗!ただただ無心で耐える!
そして水風呂。
水道水。シンプル。ただ、これでいい。
整いは洗い場の空いてる椅子に座って…。
サウナ8分、水風呂2分、整い5分を3セット。
何も気取らず荒削りの昭和ストロング。
好きな人にはハマるサウナと言った感じ。
長年、沢山の人々を癒してきたんだろうなぁ…。
男
[ 宮城県 ]
泊まりからの朝ウナ。
天気は雨だが、相変わらず朝のサウナは気持ちいい!
軽くサウナ8分、水風呂1分、整い5分を2セット。
さて、退室時間になるまで二度寝するかな!?
男
[ 宮城県 ]
本日は連休を利用して、仙台にあるキュア国分町へ。
12時にチェックインをするも清掃があるため、カプセルを利用出来るのが15時との事なので、すぐにサウナに入ることに。
ロッカールームに来て思った事、それは「ロッカーの幅が広くて使いやすい」
館内着に着替え、5階にある浴室へ。
カプセルにしてはかなり広々とした露天スペース。そして整い椅子やごろ寝スペースもしっかり完備。
身体を洗い湯通しをして早速サウナへ。
サ室はかなりの広さ。そして熱源が2つありしっかりと熱さを感じる。
水風呂は16℃で程よい冷たさ。
そして備長炭を通してるせいかカルキ臭さは全く感じない。
1セット目は軽めに7分、2セット目はしっかり10分入り3セットを行おうとサ室に入った瞬間、暗くなりオートロウリュ発動!
体感で20秒位噴射してたのかな?なかなかの熱さになった後、天井に設置してあるブロワーから風が出て、一気にたまった蒸気を撹拌すると更なる熱さを感じることが出来る。
8分程入り、水風呂で冷ました後ごろ寝スペースへ。
ふぅ、気持ちいい。しっかりと多幸感を感じる。
さすが東北随一のサウナだけあってなかなかのハイスペックになってる。
わざわざ遠出してきた甲斐があったな!
男
[ 千葉県 ]
泊まりからの朝ウナ。
朝から110℃越えのアチアチサウナ。
そして瞑想サウナからの強烈オートロウリュ。
皆さん、通勤ラッシュのなか最高の贅沢や!
男
[ 千葉県 ]
本日はレインボー本八幡へ。
もちろんカプセル!
15時に予約をしたが、早く着きすぎたので下にあるパチンコ屋さんで少し暇を潰した結果、7千円勝ち!
今日のサウナ代稼いじゃった!
ちょうど時間になったので早速チェックイン!
普段だったらカプセルで少し休憩してから行くんだが、湿度のせいでベタベタしていたので速攻で浴室へ。
身体を洗い、湯通ししてサウナへ!
うん!噂どおりアツアツ!
温度は…118℃!そしてカラカラ!
最初は2段目で様子見8分。
水風呂は、なんかライトで青く照らされてエロチック!
そして整いは椅子が一杯あっていいね!
そして2セット目は、勇気を出して最上段へ!
ヤバい!熱い通り越して痛い!耳が焼けそう!
結果、4分しかもたず…。
3セット目は瞑想サウナ。
おっ、じんわり温かくて気持ちいい…。
と思っていたら、ストーンの上のライトが点灯しオートロウリュ。
なにこれ!熱い!すごい熱気!
トータル8分でたまらず水風呂へ!
はぁ、気持ちいい。
そして、最後の〆はロッカー横にあるインフィニティチェアで扇風機を一人占めし、整う。
始めて来たけどレインボーのサウナ、強烈だな!中級~上級者向けといった感じ!
ってか、千葉のカプセルホテルって何か女神像置いてる所多くない?
船橋グランドサウナ、ジートピア、そしてレインボー。
何でだろう?
まぁいいか!
男
[ 東京都 ]
八王子での予定を済ませた後、サウナに入りたかった為、帰る前に竜泉寺へ。
…騒がし過ぎた。
友達と仲良く入る事は否定はしないが、それにしてもうるさすぎ。
渋谷スクランブル交差点の真ん中にでもいるような気分…。
そして、水風呂がめっちゃカルキ臭い…。
うるささとカルキ臭による気持ち悪さで2セットで断念。
もうここに来るのは止めよう…。
男
[ 神奈川県 ]
泊まりからの朝ウナ。
空いてて出入りが少ないせいか、高温サウナは100℃、水風呂は17℃だった。
サウナ6分、水風呂1分、整い5分を2セット。
気持ちよかったぁ!
さて、朝飯でも食べに行くかな!
男
[ 神奈川県 ]
本日は夜勤空け車を走らせ川崎にある川崎ビッグへ。
黙飯の動画を観て行きたくなったサウナの1つ。
もちろんカプセルで!
チェックインし、少し休んだ後浴室へ。
思ったより広い!そして至るところにテレビがある!
サウナ低温と高温の二種類、水風呂も常温と低温の二種類となっている。
最初は低温サウナから。
入っているとじっくりと汗が出てくる。
10分程入り水風呂へ。
低温でも19℃程でキンキンではないが、その分長めに入ってじっくり冷やしてから整い。
2、3セット目は高温サウナ。
98℃でカラカラのドライ。
すぐに汗が吹き出る!
共に10分程入り水風呂からの整い。
なんか今までの行ったサウナとは少し印象が違い、良い意味で賑やかさを感じる。
さて、これから楽しみのサ飯に行ってくるかな!
男
[ 神奈川県 ]
本日は厚木健康センターへ。
夕方から暇が出来た為、ドライブがてら来店。
ブロワーロウリュには間に合わなかったけどまぁいいや。
人気なだけあって相変わらず人が多いね。
けど、民度が高い人が多いから入りやすい(たまにうるさいドラクエPTいるけど…)。
サウナ8分、水風呂90秒、整い5分を3セット。
いやぁ、いい汗かいた!
男
男
男
[ 千葉県 ]
黙飯という動画の中で取り上げられており、行きたいと思っていたサウナ。
休みを利用して来店!
もちろんカプセル利用で泊まり!
本題のサウナの話に入る前に、なぜここに来たかったかという所に触れると…
冒頭で話した通り、サ飯があまりにもうまそうで、サウナ上がりに最高の一杯を楽しみたかったから!
本題に戻りサウナはというと…。
カラカラのドライからのキンキンの水風呂。
文句無し!
古き良き男の憩いの場といった感じ!
サウナ8分、水風呂1分、整い5分を3セット。
まじで近所に欲しいサウナ!
さて、飲むぞ!
男
[ 埼玉県 ]
本日は午後有給。
とのことで、午前中の会議を終わらせ所沢のベッスパへ。
天気はあいにくだが、やっぱりサウナは気持ちいいね!
水風呂は13℃以下。
やはりキンキンですな!
サウナ10分、水風呂30秒、整い5分を3セット。
最近はじっくり蒸された後、キンキンの水風呂。そして冷まし湯からの流れが非常に気持ち良く、整う今日この頃…。
外気浴も好きだけど…。
贅沢な悩みだ!
男
[ 埼玉県 ]
今日は久々にホームサウナのベッスパへ。
色々と浮気しててごめんよ!
さて、平日の昼間との事もあり空いててゆっくりと入れそうだ!
そして、水風呂は13℃を下回っていい感じ。
何より汗を流せば潜水可が嬉しい!
サウナ12分、水風呂30秒、整い5分を3セット。
…ってか、雨やばくね?
時折暴風雨みたいになってるんだが!
まさかの外気浴のリクライニングまで雨が吹き込むなんて。
まぁ、そんな時は冷まし湯だったりカルターサウナがあるのが、ベッスパのこれまた素晴らしい所。
改めてベッスパの良さを知ったな!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。