絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナ:10分/10分/12分
水風呂:1.5分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:19:45イン、21:15アウト
2週間振りのセントラルでの水曜サ活。

サウナ床マット交換したばかりで、気持ち良い。
今日も、皆さん静かに、良いサウナタイムでした。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
118

ふらいはーふ

2021.04.12

14回目の訪問

歩いてサウナ

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分/10分/12分/10分
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:19:40イン、21:20アウト
月曜サ活。

サウナキーからリストバンド方式に変更。

入った瞬間、脱衣場が混雑していたが、丁度入れ替わる時間だったようで、中は空いてて快適。

4セットしっかり堪能。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 16℃
115

ふらいはーふ

2021.04.11

56回目の訪問

サウナ:低温10分/12分/12分/高温下段12分/中段8分
水風呂:2分 × 5
休憩:5〜10分 × 5
合計:5セット

一言:5:40イン、8:20アウト
久しぶりのジートピアでの朝ウナ。

低温サウナは90℃弱キープ。3セット堪能。
高温もゆったり、アチアチ。
外気浴は貸切。

最後はぬる湯で、気がつけば、20分ほどうたた寝。

穏やかで気持ちの良い朝。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,114℃
  • 水風呂温度 18℃
113

ふらいはーふ

2021.04.10

7回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:12分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:16:30イン、18:20アウト
新川沿いをランニングしてから訪問。
今日も安定した心地良さ。

池江選手の勇姿を見ながら、サ室でまったり。
浴室に吹く風がひんやりして気持ち良い。

歩いた距離 5km

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 20℃
104

ふらいはーふ

2021.04.09

17回目の訪問

サウナ:10分/12分/12分/12分
水風呂:1.5分 × 4
休憩:5〜10分 × 4
合計:4セット

一言:18:25イン、20:30アウト
金曜サ活。多少の混雑は覚悟で、3時間で入館。
1セット目は浴室全体でも3人と快適。

以後、MAX7人の時間もあり、サ室の様子を伺いながら休憩時間を調整。
3時間で入ると余裕を持って過ごせる。

いつもよりも人が多くても、いつも通りの静寂に包まれる。
全員が、使ったイスと洗面器をキチンと揃えてる。
こういうところに施設への愛を感じる。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
109

サウナ:中段6分/中段9分/奥中段8分/中段8分
水風呂:1.5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:19:10イン、20:30アウト
2021年サウナ新規開拓9軒目
サウナの中にサウナ新設との情報もあり、期待・不安半々で訪問。
結果としては不安が的中。
多くは語りませんが、楽しめなかった。

歩いた距離 0.5km

続きを読む
108

ふらいはーふ

2021.04.05

55回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:下段12分/中段10分/中段12分/上段6分/下段12分
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:19:30イン、21:30アウト

最近、混雑し、うるさい輩の出没で残念なことが多かったのでほぼ一月振りの訪問。

月曜だからか、今日は予想に空いてました。
気持ち良く自分のペースで。今日は高温オンリー。

湿度やや高めに感じ、発汗が促される。

温湯に浸かって長時間おしゃぺり続ける2人組さえいなければ完璧だったが。

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
120

ふらいはーふ

2021.04.04

3回目の訪問

友の湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分/8分/8分/8分/5分
水風呂:2分 × 5
休憩:5~8分 × 5
合計:5セット

一言:14:20イン、15:45アウト

地元の方とサウナーで常時3~5人。
ただ回転は早い。

今日わかったこと、
雲が降りてくるのは、ベンチの上15センチまで
左手のレンガのペンチは、座面の間から時々刺すような蒸気が出て、ケツをいじめる
いつでもこのスチームが楽しめるのはありがたい

続きを読む
107

ふらいはーふ

2021.04.03

5回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

サウナ:薬草12分/薬草13分/🇫🇮12分/薬草12分/薬草14分/🇫🇮12分/薬草6分
水風呂:2分 × 7
休憩:5分 × 7
合計:7セット

一言:6:00イン、8:50アウト
友の湯のスチームを経験し、しきじの薬草を浴びたくなり、3か月ぶりの訪問。
6:00時点で10人ほど待機。まあまあか。
6:30頃が一番込み合い、両サウナとも4、5人待機。
それでも、この時間、皆さんマナー良く快適。

今日も薬草を主軸に、気がつけば7セット。
小フィーバーは来るも、なかなか大フィーバーに遭遇できず。少々物足りない。

最後の最後にバッチリいただけたので良し。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,104℃
  • 水風呂温度 18℃
107

ふらいはーふ

2021.04.02

4回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:中段10分/10分/10分/ロウリュ13分/上段6分
水風呂:1分 × 5
休憩:5~10分 × 5
合計:5セット

一言:18:55イン、20:40アウト
金曜サ活なので、混雑避けられるところを。
期待どおり。

19時のロウリュに滑り込み、と思ったら、20時でした。勘違いか?

折角なので、20時までのんびり3セット。
たっぷりのロウリュから、最後は残りロウリュを上段で。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 14℃
113

ふらいはーふ

2021.04.01

16回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分/12分/12分
水風呂:1.5分 × 3
休憩:5~10分 × 3
合計:3セット

一言:19:30イン、20:50アウト
いつも通り何も変わらない。
受付のお姉さんは新しい人か?愛想が素晴らしいのは変わらず。

水の音とカランの音以外何も聞こえない。汗もたっぷり出る。水風呂も心地よい。
全てが落ち着く空間。

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
106

ふらいはーふ

2021.03.31

10回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分/10分/12分/12分
水風呂:1.5分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:19:10イン、20:50アウト

水曜サ活で、込み合いそうな施設を避けると、2週間振りのこちらに。
サ室はいつも通り100℃なごら、いつもより熱と湿度が高く感じる。
4セットとも上段キープで、早めの発汗が促される。

max4人程度、皆さん完璧な黙浴で、実に快適。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
98

ふらいはーふ

2021.03.30

13回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分/10分/12分/12分
水風呂:1~1.5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:19:15イン、20:50アウト
この時間にも関わらず、3、4セットは完全ソロ。露天エリアにも一人きり。
思いっきり楽しめました。

お店の人には申し訳ないが、過去一の環境でした。

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 16℃
97

ふらいはーふ

2021.03.28

5回目の訪問

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

サウナ:10分/10分/10分
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:7:55イン、9:20アウト
薬湯ブーストからの3セット。

相変わらずの発汗の良さからのあまみ、ととのい。外気浴無くても十分トリップできる。
最後は硫黄泉で締め。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16.2℃
118

ふらいはーふ

2021.03.27

6回目の訪問

サウナ:12分/12分/14分/12分
水風呂:2分 × 4
休憩:5~10分 × 4
合計:4セット

一言:17:00イン、19:10アウト
夕方からゆっくりできるところへ。

今日も快適。
サ室は4、5人程度。誰一人会話もなく。
大相撲見ながら、思い思い蒸されてる。

窓から入る風が実に気持ち良く、暮れていく船堀の町を見下ろしながら、あまみたっぷり出て、昇天。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
109

ふらいはーふ

2021.03.26

15回目の訪問

サウナ:12分/11分/12分
水風呂:1分/2分/2分
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:19:15イン、20:45アウト
またまた1ヶ月近く空いてしまった。
いつの間にか、駅前の工事も完了し、きれいにロータリーが整備されていた。

金曜夜、多少の混雑覚悟も、サ室はMAX4人で快適。
相変わらずの静寂。
インフィニティチェアもColemanに変更。
3セットとも飛ばせていただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
105

ふらいはーふ

2021.03.23

4回目の訪問

サウナ:中段14分ロウリュ/上段10分/上段12分/上段11分ロウリュ
水風呂:1.5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:19:40イン、21:20アウト
ここは混雑しているかどうかで全く印象が変わるサウナ。
今日は良い感じ。ロウリュもギチギチにならず。
21:00の回は初めて上段で受ける。
一瞬、身体を包む熱はなかなかだが、耐えられる感じ。
4セット、マイペースで堪能。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
123

ふらいはーふ

2021.03.21

40回目の訪問

サウナ:塩10分/ケロ12分/🇫🇮14分/ケロ12分/🇫🇮12分/ケロ12分
水風呂:1分 × 6
休憩:5~10分 × 6
合計:6セット

一言:5:10イン、7:40アウト
朝風呂が再開されたとのことで、かなり久しぶりの訪問。

春休み期間かつ連休も重なり、駐車場がかなり埋まっている。浴室も子供連れが多い。
ケロの座面の張替については賛否どちらも聞こえていたが、少し時間が経ったからか、悪くない。
前回物足りなく感じたケロも、今日はなかなか良い。

ただ、利用者のマナーに残念なところが。しかも、サウナ慣れしてそうな人なのは…

狭いフィンランドサウナの上段で寝転がる輩、ケロで勝手ロウリュする輩。残念。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃
  • 水風呂温度 15.9℃
132

ふらいはーふ

2021.03.20

2回目の訪問

友の湯

[ 東京都 ]

サウナ:6分/7分/7分/7分/6分
水風呂:2分 × 5
休憩:3分 × 5
合計:5セット

一言:16:40イン、18:00アウト
またあのスチームを浴びたくて再訪。

この時間、予想に反して空いていた。
サ室も一人か二人。

一人の時間に色々と試す。
どっち側のベンチが良いか?身体の向きは?温度の境い目は?
場所を移動し、床にしゃがんでみたり、ドアを開けてみたり。
変な格好をしているところで、ほかの人が入ってきて、慌ててみたり。

普通は、人の出入りで外気が入るのはあまり嬉しくないが、ここでは救世主。ひと息ついて生き返る。

今回も短時間で、たっぷりと楽しませてもらいました。

続きを読む

  • サウナ温度 66℃
  • 水風呂温度 20℃
113

ふらいはーふ

2021.03.19

18回目の訪問

サウナ:10分/10分/12分
水風呂:1.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:19:30イン、20:40アウト
ほぼ半年振りの訪問。
人気上昇にともない、サ室のサイズがリスクと感じ遠退いてました。

ダメもとで突撃。2セット目までは何とか回ったが、その後どんどん増え、一体何人いるだろう、サ室待ちが4、5人いるか。

それでも滑り込み3セット完走。
サ室のコンディションは変わらず、良い汗かけました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
117