絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ふらいはーふ

2021.08.28

1回目の訪問

小山思川温泉

[ 栃木県 ]

サウナ:12分/12分/10分/10分
水風呂:2分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

一言:7:00in 9:10out
2021年サウナ新規開拓18軒目。
プチサウナ旅。栃木サウナイキタイNo3

ショッピングモールを抜けた先にありながら、露天からは自然溢れる思川を望む抜群のロケーション。

サウナはオートロウリュ付き。
L字2段。密をさけてマットは8名分。

サ室の窓から思川を眺めながらじっくり蒸される。湿度が高く、気持ち良く汗が出る。

何より地下水の樽風呂の水風呂が最高。
そのままととのいベットで昇天。

朝イチ700円。
コスパ、雰囲気、お気に入りになりました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
84

ふらいはーふ

2021.08.27

2回目の訪問

クアパレス

[ 千葉県 ]

サウナ:高温8分/中温10分/高温10分/10分/10分/中温8分
水風呂:3分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

一言:19:45in 21:45out
7ヶ月ぶり2度目。
前回は土曜日夕方で、結構混んでた印象あり、今日は金曜夜なので混んでるかと思ったらそうでもなく。

良い香りと湿度。
どちらのサウナも気持ち良く汗が出る。
水風呂もゆっくり長めにつかれる。

もう少し来やすいところであれば、もっと通うのだが。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,112℃
  • 水風呂温度 20℃
96

ふらいはーふ

2021.08.26

67回目の訪問

サウナ:低温10分/10分/高温下段10分/低温8分/高温上段6分
水風呂:2分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:18:40in 21:00out
前半はビックリするぐらいガラガラ。
低温サウナもこの時間で貸切状態。
アカスリも暇そうなので40分マッサージメインでお願い。ここ以外ではアカスリ受けられない。

アカスリ終わったら、いつの間にか人が溢れてた。煩いヤカラもチラホラ。
後半2セット、さっと済ませて退散。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,110℃
  • 水風呂温度 19℃
98

ふらいはーふ

2021.08.24

10回目の訪問

イーストランド

[ 東京都 ]

サウナ:7分/10分/10分/10分
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:18:50in 20:20out
久しぶりに。
駐車場いっぱいも、スタートはサウナ貸切状態。
19:30過ぎると段々と増え、20:00にはサ室も92℃まで下る。。。

それでも平和。
炭酸泉でゆっくり締め。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
102

ふらいはーふ

2021.08.23

13回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:19:05in 20:25out
気が付けば3ヶ月ぶり。
前回訪問後、2度ほど満員札止めで断念して以来、足が遠のいてました。
Twitterでの満員情報がなかったので、ダメ元で、突撃。難なく入場。
結果、サ室内MAX3名と超快適。

さらに、入室してすぐマット交換。まだまだ大丈夫なぐらいなのに感謝。
キビキビ作業、いつもありがとうございます。

サ室のコンディション、15℃の水風呂。流石です。
3セットのショートでしたが、大満足。

歩いた距離 1.2km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
107

ふらいはーふ

2021.08.22

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分/10分10分/12分
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:10:00in 11:50out
2021年サウナ新規開拓17軒目。
草加の朝ウナから、錦糸町方面で用事があったので、折角なので、10:00のスタートならば大丈夫だろうと考え、何度か諦めてたこちらに。
9:30すぎに到着時点で先客あり。さすが。

評判が高いので、期待半分で入湯。
なるほど、これはなかなか、期待以上。

オートロウリュはいつ始まるのだろうと思ったら、ずっと滴り落ちていた。これで絶妙な湿度が保たれていた。背中びっしり汗をかく。少し並ぶ時間もあるが、概ね順調に4セット。

何より水風呂が格別。
キンキンではないが、癖になる気持ちよさ。
サ室でも休憩してても、水風呂が頭から離れない。

後半、内風呂の炭酸泉、薬湯も堪能。

人気が出るのも頷ける。

受付で日本サウナ史をゲットし、大満足。

混雑具合を考えると、思いついたらいつでも、というわけには行かないが、タイミングを見計らって、また。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
108

ふらいはーふ

2021.08.22

34回目の訪問

サウナ:8分/ロウリュ10分/6分/ロウリュ7分/ロウリュ6分
薬湯:4分/4分/3分
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:5:00in 7:30out
スースーサ活の日以来、アサ活はさらに久しぶり。
5:00ジャストイン。
今朝は少し人は少なめか?
それでもいつもどおりの草加の朝。
合間に薬湯交えて。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
115

ふらいはーふ

2021.08.21

66回目の訪問

サウナ:低温8分/12分/10分/高温中段8分/中段6分
水風呂:2分 × 5
休憩:5〜10分 × 5
合計:5セット

一言:5:00in 8:30out
1週間ぶり。
脱衣ロッカーも空き多め。
平和な空間。
今朝の低温サウナは90℃。セルフロウリュで3セット堪能。

今日はマッサージの気分。
60分ガッツリ解される。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,112℃
  • 水風呂温度 19℃
118

ふらいはーふ

2021.08.20

4回目の訪問

サウナ:8分/12分/10分/スチーム8分
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:19:00in 20:20out
金曜夜。
巣鴨起点で大塚行くか、駒込に向かうか、西巣鴨を開拓するか、一瞬迷って、そのまま巣鴨で。

思いの外空いてました。
気持ちよく上段で3セットから、スチームで締め。

前回もそうだったが、サ室の室温が108℃→94℃→105℃と1時間の間で乱高下。
こんなものなのでしょうか?
それだけが、軽くストレス。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,108℃
  • 水風呂温度 18℃
101

ふらいはーふ

2021.08.19

20回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分/10分/10分
水風呂:2分 × 3
休憩:5〜10分 × 3
合計:3セット

一言:19:30in 20:40out
なんだかんだで久しぶりの訪問。

相変わらず落ち着く空間。
黙浴が徹底され、サ室も水風呂もととのいイスも譲り合い。
軽く3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 19℃
101

ふらいはーふ

2021.08.18

17回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分/8分/アウフグース14分/8分
水風呂:1.5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:19:20in 20:40out
クレスト以来のゆうさんのアウフグースを受ける。
スペアミントのアロマ水に氷水につけたヴィヒタでの後頭部ウィスキング。
堪能させていただきました。

今日だけなのか、換気の具合か、浴室の高温多湿感が薄れていたような。
浴室内休憩でも気持ちよく。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 18℃
97

ふらいはーふ

2021.08.15

1回目の訪問

サウナ:8分/10分/10分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:16:50in 18:00out
2021年サウナ新規開拓17軒目。
用事の合間にショートで。
900円でタオル付き、コスパ良し。

続きを読む
31

ふらいはーふ

2021.08.15

65回目の訪問

サウナ:低温7分/高温下段8分/中段8分/低温8分/中段8分/休憩/中段5分/低温8分/中段8分
水風呂:2〜3分 × 8
休憩:5〜10分 × 8
合計:8セット

一言:5:50in 10:30out
改装後初訪問。
改装中のTwitterの印象ほど大きくは変わっておらず、壁の上部か張替わったぐらいか。
ジートピアに変わりなし。

久しぶりのアカスリもダブルで。

ただ、今朝は水風呂と熱湯の温度設定が不安定なようでした。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,112℃
110

ふらいはーふ

2021.08.12

20回目の訪問

サウナ:10分/12分/12分
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:18:55in 20:20out
改装後久しぶりの初訪問。

終始サ室は6、7人となかなかの入り。
それでも皆さんマナー良く、譲り合い。

大きなikiストーブと山盛りストーン。
存在感大。

入ってすぐにオートロウリュ発動。
以後オートロウリュに合わせて3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
97

ふらいはーふ

2021.08.11

8回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分/10分/梟10分/ロウリュ11分/6分
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:19:00in 20:40out
夏休み期間でも、ここは変わらず。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,112℃
  • 水風呂温度 26℃,14℃
83

ふらいはーふ

2021.08.10

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分/10分/10分/12分
水風呂:1から1.5分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

一言:18:45in 20:20out
2021年サウナ新規開拓16軒目。
リニューアルを期に初訪問。
入場規制はなかったものの、なかなかの人。
それでも黙浴が徹底されて、マナー良くストレス無し。

銭湯サウナとしては大きめのサ室に大きなストープ。
20分ごとのオートロウリュに合わせて4セット。

深さ1.5mの水風呂でしっかり冷える。
28℃の泡風呂も気持ち良い。

キレイなのは当然ながら、それ以上に利用者のマナーの良さが予想外。
良いお風呂でした。

思ったよりも行きやすいことがわかり、定期的に通いことになりそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
115

ふらいはーふ

2021.08.09

33回目の訪問

スースーサ活の日

サウナ:6分/5分/静寂8分/5分/6分/静寂プチ爆風8分/爆風9分/大休憩/8分/僕風15分/6分
水風呂:午前0.5分/午後1〜1.5分
休憩:5〜10分
合計:10セット

一言:8:30in 16:00out
スースーサ活に先行入場で。
丁度土砂降りの時間に到着。少し並んでちょっと早めにうちわを頂いて入場。
静寂のロウリュと11℃台の水風呂を堪能。
薬湯、炭酸泉を交えて身体を休ませて、爆風に。

仮眠を取って、もう一度向かうと、水風呂が16℃に。
さすがにこの暑さと、行列ができるほどの男たちの熱にはチラーも勝てず。水位も。。。

朝ウナ利用がほとんどなので、日中がこんなことになっていたとは。

個人的にはスースーサ活、楽しめました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
124

ふらいはーふ

2021.08.08

45回目の訪問

サウナ:塩10分/ケロ12分/🇫🇮12分/ケロ14分/🇫🇮12分
水風呂:1.5分 × 5
休憩:5〜10分 × 5
合計:5セット

一言:5:00in 7:30out
雨なので久しぶりのユーラシア。

雨に打たれながらの外湯の不惑風呂、気持ち良い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 15.6℃
108

ふらいはーふ

2021.08.07

9回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:8分/12分/12分/12分/10分
水風呂:2.5分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:6:20in 8:50out
荒川ランからの久しぶりのコア。
女子マラソンを観戦しながら5セット。
ほぼ、一人か二人。

変わらずのコンディションに気持ちよく汗が出る。
水風呂もゆったり長めでプカプカと。

歩いた距離 5km

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
101

ふらいはーふ

2021.08.04

7回目の訪問

サウナ:塩10分/10分/12分/12分
水風呂:2分 × 4
休憩:5〜10分 × 4
合計:4セット

一言:18:30in 20:45out
リクライニングで女子バスケの勝利を見届けてから、サウナに。
いつものように塩から始め、後半にマツドマックスが当たるローテーションで3セット。
気持ち良し。

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,88℃
  • 水風呂温度 17.4℃
95