絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ふらいはーふ

2021.09.22

70回目の訪問

水曜サ活

サウナ:高温下10分/中段8分/中段10分/中段8分
水風呂:3分 × 4
休憩:5〜10分 × 4
合計:4セット

一言:19:50in 21:40out
夜のジートビアは色々ストレス。

そこら中占拠してで会話に花盛り。
水風呂3分入っても冷えない。
高温サウナ内だけは平和。

やはり早朝に来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,110℃
78

ふらいはーふ

2021.09.21

21回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:19:30in 21:00out
一月ぶりの訪問。
変わらず快適。黙浴徹底。
2セット目以降は上段キープ。

水風呂はチラー強化で14℃。
また一つレベルアップ。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 14℃
97

ふらいはーふ

2021.09.20

1回目の訪問

サウナ:10分/10分/12分/8分
水風呂:2分 × 4
休憩:5〜40分 × 4
合計:4セット

一言:14:00in 17:00out
2021年サウナ新規開拓21軒目。
家族をアウトレットに送り、買い物の間に訪問。

浴室、露天ともはコンパクトな湯楽の里らしい作り。
サ室は広めながら、12名に制限。

湿度があり、予想以上に好みのコンディション。
窓から外の景色も眺めることができる。
オートロウリュもそれほど強くはないが、良い。

今日は何より外気浴日和。
日向ぼっこ兼ねて、のんびり。
寝湯では、気がつけば40分寝落ちしてました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
106

ふらいはーふ

2021.09.20

47回目の訪問

サウナ:塩15分/ケロ12分/🇫🇮15分/ケロ14分/🇫🇮10分/🇫🇮12分
水風呂:2分 × 5
休憩:5〜10分 × 5
合計:6セット

一言:6:30in 9:00out
2週連続ユーラシアで朝ウナ。

小さい子連れのファミリーが多い3連休最終日。
フィンランドサウナはほぼ満席。

快晴の青空、心地良い海風。
すべてが許せる気持ち良さ。
今年一番の外気浴。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃
103

ふらいはーふ

2021.09.19

1回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:15分/マイルド10分/ストロング12分/塩14分/ストロング12分/マイルド10分
水風呂:2分 × 6
休憩:5〜30分 × 6
合計:6セット

一言:6:00in 11:20out
2021年サウナ新規開拓20軒目
台風一過で、良い天気になりそうなので、朝からのんびり外気浴が楽しめそうなこちらに初訪問。
最近、少しずつ神奈川を開拓。

タワーサウナは6段にイズネス2機。
オートロウリュ時はマイルドは左、ストロングは右が発動。
最上段で80℃。ストロングで丁度良い熱さ。法典の湯よりは優しく感じる。

水風呂はミントの香り。長めに浸かるれる16℃台。
そして外気浴は、これでもかというぐらいのイス。
次第に雲が取れ、真っ青な青空。
カラッとした風に昇天。

薬湯から畳の上に寝れるうたた寝湯など、バラエティに富んだお風呂も満足。

この時間は、スパ銭ながらサウナのマナー良し。
(一部露天でお喋り二人組がいたぐらい)

500円モーニングも種類豊富で美味しい。
近くにあれば通い決定。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,80℃
  • 水風呂温度 16.7℃
113

ふらいはーふ

2021.09.18

69回目の訪問

サウナ:低温10分/12分/高温下段12分/中段6分/中段10分
水風呂:2〜2.5分 × 5
休憩:5〜10分 × 5
合計:5セット

一言:5:00in 9:50out
2週間ぶり。

5時の時点で浴室に思った以上に人がいてビックリ。
低温サウナも80℃とこの時間ではちょっと大人しめ。

ゆっくり、じっくり蒸しながら、外気浴でのんびり。
5セット済ませて、3階で休憩。
目が覚めたら、マッサージのお誘い。
気持ち良く解して満足。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,110℃
  • 水風呂温度 20℃
118

ふらいはーふ

2021.09.17

9回目の訪問

サウナ:中段10分/上段10分/ロウリュ中段10分/上段10分
水風呂:1.5〜2分 × 4
休憩:5〜10分 × 4
合計:4セット

一言:19:10in 20:40out
日曜日以来のサウナ。
久しぶりの新小岩。
まぁまぁの入り。

お喋りな二人組、結構声が大きい。
その他にも何組か。残念。
あと、水風呂から体も拭かずビチョビチョで入ってくる人、不快。

スバッと4セット。
ロウリュは中段で完走。
あまみ出まくり。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
99

ふらいはーふ

2021.09.12

2回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

サウナ:上段10分/上段10分/アウフグース10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:9:10in 11:10out
草加の朝ウナから下道走って、浜川崎まで。
9:00開店には若干間に合わず。

半周年祭でも、この時間は至福の時間。
2セット静かなサ室、水風呂、外気浴を堪能。
10:00のアウフグースに向かうも、10分前で満席。
甘かった。

それでも2セット前には滑り込み、お代わりをいただく。

その後は、炭酸泉、源泉をゆっくり、うたた寝しながら楽しむ。

気になるほどではなかったが、黙浴守れない人、残念。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
124

ふらいはーふ

2021.09.12

35回目の訪問

サウナ:ロウリュ下段10分/中段8分/ロウリュ上段6分/ロウリュ上段6分/薬湯4分/薬湯4分/中段6分
水風呂:1分 × 5
休憩:5〜15分 × 5
合計:5セット

一言:5:15in 7:40out
3週間ぶりの草加での朝ウナ。

カラン上のサウナハット行列は壮観。
3セットロウリュに合わせ、薬湯ブーストも加えて、朝ウナ堪能。

どこもサウナも、ここの朝ウナのマナーになれば良いのに。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.1℃
124

ふらいはーふ

2021.09.11

3回目の訪問

クアパレス

[ 千葉県 ]

サウナ:中温12分/高温10分/高温12分/中温12分
水風呂:2分 × 4
休憩:3〜5分 × 4
合計:4セット

一言:15:10in 16:40out
ボカリと時間が空いたので、開店目指してこちらに。正面駐車場最後の一台に滑り込み。

中温、高温とも丁度席が埋まるぐらいの入り。
地元の方中心。

体感、少しマイルドに混じるも、湿度あり気持ち良い汗。

高温のテレビの画面は、どういう故障の仕方なのだろうか?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,112℃
  • 水風呂温度 20℃
103

ふらいはーふ

2021.09.11

46回目の訪問

サウナ:塩12分/ケロ12分/🇫🇮10分/ケロ12分/🇫🇮10分/ケロ12分
水風呂:1〜2分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

一言:6:00in 8:30out
久しぶりに5人組の集団に遭遇。
露天を占拠して話し放題。

そのまま5人揃ってでサ室に移動。
10人に入場制限してるのにそりゃないでしょ。
幸い退室したあとだったので、実害はなかったが。

それさえなければ穏やかな朝ウナ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃
114

ふらいはーふ

2021.09.10

9回目の訪問

サウナ:塩12分/高温10分/10分/10分/12分
水風呂:1〜2分 × 5
休憩:3〜7分 × 5
合計:5セット

一言:18:45in 20:50out
金曜夜は今週もクレスト。今日は晴れ。
アウフグース無いのにいつもよりは人多め。

サ室は丁度満席ぐらい。
外気浴は空きなく、浴槽の縁まで。
お喋りグルーブも多め。。。

先週修理待ちのサ室の座面は、応急処置か、大胆に板が貼られていた。

出入りが多くて、ややマイルドなサ室。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,88℃
  • 水風呂温度 17.1℃
97

ふらいはーふ

2021.09.09

9回目の訪問

サウナ:12分/10分/10分/6分
水風呂:1.5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:19:00in 20:30out
照明故障で暗めのサ室。良い雰囲気。

続きを読む

  • サウナ温度 130℃
  • 水風呂温度 17℃
21

ふらいはーふ

2021.09.05

10回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:8分/8分/8分/10分
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:16:50in 18:20out
午後から予想外に晴れてきたので、ランニングして訪問。
いつも通りの浴室とサ室。
窓からの青空を眺めながら風を感じる。

歩いた距離 5km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
100

ふらいはーふ

2021.09.05

68回目の訪問

サウナ:低温10分/低温12分/高温中段8分/下段6分/下段10分/低温10分
水風呂:2分 × 6
休憩:5〜10分 × 6
合計:6セット

一言:6:40in 11:30out
少し出遅れた朝ウナ。
今朝は全体的に空いていた。

身体のメンテでアカスリ40分にマッサージ。
温湯も長めに浸かりながらのんびり朝ウナ。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,110℃
  • 水風呂温度 20℃
106

ふらいはーふ

2021.09.04

24回目の訪問

サウナ:8分/10分/10分/8分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:6:00in 8:50out
少し涼しい、曇り空の外気浴求めて、4ヶ月ぶり訪問。
7:30頃からは満席。
少し待ち発生するも、静かなサ室。

土曜日でも7:00までに入れば、金曜日扱いで3時間1400円で入れること初めて知った。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
111

ふらいはーふ

2021.09.03

8回目の訪問

サウナ:塩10分/10分/12分/12分
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:19:15in 20:50out
一月ぶりのクレスト。やっぱり今日も雨の松戸。
塩で温めて、マツドマックスで3セット。

雨の外気浴が気持ち良い。

いつもよりは少し混んでるも、紳士ばかりでノーストレス。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,80℃
  • 水風呂温度 17.3℃
93

ふらいはーふ

2021.08.29

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分/10分/10分/10分/アウフグース16分
水風呂:1分 × 5
休憩:5〜10分 × 5
合計:5セット

一言:9:00in 13:50out
2021年サウナ新規開拓19軒目。
やっと訪問できました。
朝イチ9:00ちょっと前に到着。
シャッター閉まっていて誰も並んでおらず、少々心配になるも、程なく開店。一安心。
朝イチサウナいただきました。

混雑している情報ばかり目にしていたので、覚悟してましたが、11時のアウフグースが始まるまでは穴場的快適さ。サ室も、外気浴も待ちなく、ととのいまくり。

オートロウリュは、久しぶりに受けた焼けるような熱さ。
一方、アウフグースは柔らかく包まれるような熱。
からの水風呂で昇天。

折角なのでよもぎ蒸しもいただき、デトックス完了。
気がつけばほぼ5時間過ごしてました。

混んでなければ最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
125

ふらいはーふ

2021.08.28

1回目の訪問

宝湯

[ 栃木県 ]

サウナ:8分/8分/8分/10分
水風呂:2分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

一言:13:05in 14:45out
2021年サウナ新規開拓19軒目。
プチサウナ旅。栃木サウナイキタイNo2。

420円、入浴料だけで本格サウナが楽しめる驚異のコスパ。
サ室は2段、8人掛け。
オールドスタイルの遠赤ストーブながら、湿度が丁度良く汗が気持ち良く出る。

掛け流しの水風呂で蕩ける。
栃木はどこも水風呂が気持ち良い。

外気浴もイスが沢山あり、スキなし。

地元の方と若者が半々ぐらい。
譲り合いながらの気持ち良い銭湯サウナ。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 20℃
95

ふらいはーふ

2021.08.28

2回目の訪問

サウナ:8分/10分/10分
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:10:20in 11:50out
プチサウナ旅。栃木サウナイキタイNo1
10ヶ月ぶり2度目の訪問。
今日はハシゴ予定なのでショート90分880円で。

高温ゾーンで3セット。
水風呂から水風呂の冷冷からの休憩。
外気浴で日光浴。

プーロや薬湯なども楽しむ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 25℃,16.3℃
92