絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さわん

2023.06.11

1回目の訪問

料金:ショートプラン2400円

#サウナ ★★★★
セルフロウリュがいい。広くて横に長いので座る場所によって暑さが全然ちがう。
ベンチには座れず。。
しっかり汗がかけて良い。

#水風呂 ★★★★
一段高いところにある方が水風呂。自分的にはこのくらいの温度がずっと入れて好きだなあ。

#休憩スペース ★★★
浴室内に椅子。窓が半分空いてるが、あまり外気を感じられない。
構造上難しいよなあ。。

有名どころなので期待して行ったが、値段の割に少し物足りない。休憩スペース何とかなると良いのだが…

続きを読む
0

さわん

2023.06.07

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

さわん

2023.06.03

1回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

料金:入浴料500円+サウナ200円+レンタルバスタオル160円

#サウナ ★★★★★
ミュージック熱風ロウリュ、ギャランドゥとさくら(独唱)、ライトと音楽と曲の間ずっとロウリュされててあっという間に人が居なくなる。楽しい。
静かに味わいたい人は毎15分の通常ロウリュでも十分。広くて湿度も充分で即効汗が吹き出る。

#水風呂 ★★★★
自分的には少し冷たいけど地下水で柔らかく身体に馴染む。深くて冷たい良い水風呂。

#休憩スペース ★★★★
外気浴スペースは街中にある銭湯ゆえ締め切ってて外気浴感はない。椅子は7脚ほどあって結構座れるが狭いので足が伸ばしにくい。扇風機がガンガン回ってるのですずしめる。内気浴も椅子がたくさんあるのでどこかで座って休める。素晴らしい。

煮干そば 流。

煮干しそは(並)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
18

さわん

2023.05.28

1回目の訪問

料金: 2時間コース1500円

#サウナ ★★★★
入って右奥にメトスのストーブ。横に並んで座るので主に身体の左側が熱い。左奥が一番ストーブから遠いが正面なので主にここに座る。
元々かなり熱めなのに15分おきのロウリュがヤバい。
定期的にマットも交換してるし、ハット掛けやビート板などカプセルでこの サウナはレベル高すぎる。

#水風呂 ★★★★
サ室の目の前に水風呂。結構広めで足を伸ばして入れる。16℃前後で自分的にはちょうどいい。

#休憩スペース ★★★★
バスタオルを巻いて非常階段で外気浴。もしくは休憩所横の出たところにベンチ。
少し動線が悪いのは仕方ない。
しかし八階なので風が吹き抜けて大変気持ちいい。

#環境 ★★★★
日曜夕方だが学生や集団などおらずヤの人も見かけなかった。みな静かにマナーよく入ってるプロばかりで快適。駅徒歩30秒で24h営業最高。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.5℃
18

さわん

2023.05.24

2回目の訪問

水曜サ活

★★★★

今日は男性2Fとのこと。設備は完璧。
しかし、、若者団体が数組いてずっと喋ってたのが残念。

続きを読む
8

さわん

2023.05.21

2回目の訪問

★★★★★

サウナ水風呂外気浴全て最高。
外気浴が風が通るのが素晴らしい。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18℃
15

さわん

2023.05.20

2回目の訪問

★★★★

相変わらず良いー

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 30℃,20℃
16

さわん

2023.05.17

2回目の訪問

水曜サ活

巣鴨湯

[ 東京都 ]

★★★★★

相変わらず最高。
もう少し空いてるとイイんだが…

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 30℃,18℃
3

さわん

2023.05.13

1回目の訪問

羽衣湯

[ 東京都 ]

料金:サウナセット1100円

#サウナ ★★★
今回は塩サウナ。でも90℃あって普通にじっくり蒸される。テレビがあるのでのんびり入る。

#水風呂 ★★★★
サ室でてすぐに水風呂。すぐ後ろにカランがあるので気をつけつつ掛け湯する。

#休憩スペース ★★★★
水風呂からすぐ外に出ると椅子が1脚、外気浴ができる。都会の露天ゆえ、壁が高くて風が入りにくいか。しかしここの売りはサウナ専用休憩室。ベット4つ、椅子3脚。テレビ、扇風機、エアコンと、超ダラダラできる。

# 環境 ★★★
LGBTQの方やヤの人、ホストや地元のオッチャンとバリエーション豊富。見た感じマナーよく入ってるけど、張り紙はゲイの人向けに書いてあったり、花を持ち帰るなとかあるのでマナー悪い人も多そう。駅から近いけど周辺は、何もないので寂しさを感じる。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
9

さわん

2023.05.12

1回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

料金:10%割で810円+バスタオル220円

#サウナ ★★★
染井温泉SAKURAのような五段のボナサウナ。高さがあるので自分の好みの段に座るのがよい。
マットが乱れてたりちよっとした清潔感を感じられないのなんでだろう。。
蒸し風呂はいわゆるスチームサウナ。かなり湿度高め。背中側から送風されてて熱め。入り口に公序良俗に反することはしないでと張り紙が。サウナではじめてみた。なんか塩を乗っけたらずっとヒリヒリしてたのなんでだろうか…

#水風呂 ★★★
サウナが外にあるので一度浴室に戻って入る。掛け流しで広くてよい。

#休憩スペース ★★★
外気浴は椅子が大量にあり、素晴らしい。みんなテレビの方向けてみてた。
囲まれすぎてないので風が吹き抜けて気持ち良かった。


# 環境 ★★
スペックだけみると普通によい施設だなと思うんだけど、何か…何か違和感というか、物足りなさというか、楽しさを感じられない。
フェイスタオル別で売ってたり、鍵を統一して欲しいとか、一つ一つが超細かいけど気になってしまった。
カランのシャワーがボタン押しても短いとか、全体的にカランが散らかってるとか、動線が微妙とか、民度が低いとかで快適に感じられない。
近くにあるお風呂の王様との評価の違いは多分いろんな人がその違いを、感じてるからじゃないのかな…

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,100℃
  • 水風呂温度 17℃
4

さわん

2023.05.11

1回目の訪問

やなぎ湯

[ 東京都 ]

料金:サウナセット1000円


#サウナ ★★★★
ヒリヒリ系のかなり熱めのサウナ。ブロックタイルのマットあり。
20分おきのロウリュがさらに熱さを増す。しかも結構な長さで水が出る出る。
小まめにマット交換もされてて快適。
テレビが左側、ストーブが右側に配置されてるので、主に右側が熱くなるので調整しつつ入るべし。熱すぎてめっちゃ回転が速い。

#水風呂 ★★★★
18℃前後、バイブラできっちり冷やしてくる。手足を出せば長めに浸かれるので、ちょうどイイ感じで冷やせる。深いのも素晴らしい。

#休憩スペース ★★★★
露天に椅子が5脚。ちと狭いが風も通って気持ちいい。寝てる人もいた。

# 環境 ★★★★
東十条の駅からここまで何もないが結構近いのはありがたい。ロビーでは駄菓子売ってたりアイスの自販機、ジャンプ系の漫画ありと、地元感満載の銭湯サウナ。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃
19

さわん

2023.05.10

3回目の訪問

水曜サ活

★★★★

今日は久々、東京染井温泉Sakuraへ…と思って巣鴨に降りたったのだが、Sakuraについて見ると、まさかの臨時休業。やられた…と一瞬思ったのだが、ここは巣鴨、大塚。
そう、良いサウナが密集しているゾーンなのだ。
ここから近い順にニュー椿、巣鴨湯、サウナニュー大塚…素晴らしいラインナップ。
霊園の間を歩いて到着したニュー椿。今日は男性3Fロッキーサウナ側。
ここオートロウリュなのにそんなにムワッとしないんでちょっと物足りない気がしてしまう。
あとここ100%の確率でモンモン入った人達いるのなんでだろ。近くに事務所あるのかな…大抵マナーいいので学生より全然イイんすけどね。
GW明けの仕事に疲れた身体を癒してもう2日頑張れそうな気がしてきた。気のせいだけど。
困った時のニュー椿、大変ありがたい。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃,20℃
16

さわん

2023.05.03

1回目の訪問

水曜サ活

料金:2200円

#サウナ ★★★★★
3つあるけどどれもいい。熱帯のサウナは51℃で木のベンチや椅子でのんびり温められるし、15分ごとにどこかでロウリュされててアチアチだし、今日は10:00から漢のサウナでアウフグースやってたし、美味しくいただけました。

#水風呂 ★★★★
14℃のキンキンバイブラで一気に身体を冷やしてもいいし、プールで泳いで滝に打たれるも良し。地下4Fにあるワンダーランドへようこそ。

#休憩スペース ★★★★
インフィニティや籐のベット、これでもかと椅子が並べられてて、滝の音にここは地下なんだよ…と思いつつ昇天。誰かインフィニティのヘッドレストちゃんとセットしてあげてください。僕には出来ませんでした。

#環境 ★★★★
朝も早よからおっさん兄ちゃんがゾンビのようにサウナ水風呂ベットをウロウロしてて好感触。
熱波師のおじさんの落ち着いた声でアロマロウリュされた日には感涙に咽び泣くことこの上ない。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,51℃,98℃
  • 水風呂温度 27℃,22℃,14℃
23

さわん

2023.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

料金: 700円+タオルセット300円

なぜ…なぜこの施設(天国)が、名古屋にあるんだ…毎日来れないじゃないか…
なぜこの値段でこのクオリティ。ヤバ過ぎる。優勝しかない。

#サウナ ★★★★★
暴力的なロウリュ。普段は落ち着いてるのに、爆風で急に暴れん坊になってしまうヤンチャなサウナ。普段はクラスの中でも目立たない地味なやつなのに汗はしっかりでてきやがるのに、ロウリュしたら人格豹変しすぎだろ。あとマットが地味に超気持ちいい、ウチに欲しい。

#水風呂 ★★★★
程よい冷たさ。バイブラでもう気持ちいい。

#休憩スペース ★★★★★★
天国。小高い丘の上、スピーカーからは鳥の声。
見晴らす街並み。最高過ぎる。昇天するとこだった。名古屋ヤバい。語彙を失うレベル。

山本屋本店 守山店

黒豚

普段カシワなのに、つい大船に乗ったつもりで黒豚頼んでしまった

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
8

さわん

2023.05.01

1回目の訪問

料金:平日780円…え、書いてて気付いたけど安過ぎませんか?東京都内なら2000円でも激混みっスよ。レベル高すぎ名古屋ヤバい。

#サウナ ★★★★
高温サウナで毎時オートロウリュであっという間に汗が噴き出る。広くてゆったり座れる。
地味に二重扉のおかげで熱が籠って人の出入りが多くても熱さが維持される。
しっかり熱くて最高。

#水風呂 ★★★★
結構冷えてるのに入りやすくてしっかり身体を冷やせる。好みの水質。気持ちいい。

#休憩スペース ★★★★★
インフィニティx1、籐のベットx2、畳x5、寝湯x5と選びたい放題。屋根の代わりに簾があって、寝転がると空がよく見えるのに影が出来て大変気持ちいいので朝か昼に行くのが最高。


# 環境 ★★★★
GW中の平日だったがグループ客も居なく、オッチャン多めで静か。オッチャン達もサ室のマットを小まめに直しててマナーも素晴らしい。
休憩所もあるしスーパー銭湯並みの設備で普通に780円でこの環境は素晴らしすぎる。

総じて最高だった。2時間くらいの滞在だったが、まだまだ入れる。2,3回ロウリュ味わいたい感じ。また行こう。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.5℃
18

さわん

2023.04.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さわん

2023.04.29

3回目の訪問

★★★★
- イオンウォーター売ってないので、信号待ちしてる間にアクエリアスウォーターを買うこと。
- シャンプーリンスないので持参すること。
- 外気浴スペースは囲まれてるのであまり風を感じられず。
+ 高温サウナとバイブラ水風呂最高

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
3

さわん

2023.04.25

1回目の訪問

料金:1320円+タオルセット385円

#サウナ ★★★★★
7段にもなる段差と2台のストーブ。プラスオートロウリュのおかげで適度な湿度と、好きな熱さを、選べるスタジアムサウナ。最強。
自分はセンターか、その一段上くらいがじっくり汗がかけて良かった。最上段はロウリュがあると熱くて耐えられないくらい。

#水風呂 ★★★★★
バイブラないけど広くて深い。水温も超好みの18℃前後。ゆっくり浸かって身体を冷やせる。

#休憩スペース ★★★★★
外気浴は籐の椅子で寄りかかれるし最高。
一番奥にひっそり寛げる隙間があってそこがオススメ。
他にベンチも大量にあるので休む場所は確保できる。

#環境 ★★★★
近くのスポーツ施設の関係か、スポーツやってる人、外国人多め。地元のおっちゃん、ヤの人は居なかった。時間帯によりけりかもしれんが。
あと、少し料金が高めだけど、スーパー銭湯ほどじゃない設備(むしろ高級な旅館感)なのでファミリー少なめで落ち着いて入れるのが大変ありがたい。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 18.1℃
15

さわん

2023.04.23

2回目の訪問

★★★★

+ サウナ、水風呂、外気浴、全て最高
+ 混んでるけど、サ室が広いのでそんなに待たずに入れる。
+ 外気浴が3Fなので風が通って気持ちいい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
19

さわん

2023.04.22

1回目の訪問

サウナ飯

料金:1540円

#サウナ ★★★
正面のヒーターと、サ室中央に置かれたヒーター2段で熱々…と行きたいところだったけど、入り口ドア故障&出入りが多すぎて、気持ちよく汗がかけなかった。
ロウリュして、しばらく人の出入りがないと急激に熱さを、感じるので本来の実力はかなりありそうなのに勿体なかった。

#水風呂 ★★★★
広いわ深いわ気持ちいいわ最高。

#休憩スペース ★★★★
これでもかと外気浴スペースにベットと椅子があり、かつ場所的に丘の上にあたるのか通り抜ける風が気持ちいいい。
少し低めの気温だったので最高。

#環境 ★★★
駅から近くだけど、結構な上り坂。みんな車て行くのかな。
若者団体多め。なぜみんなで移動してサウナや風呂に入りたがるのか…

カツカレー

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 18.1℃
3