温度 90 度
収容人数: 30 人
毎時0分オートローリュ(ストロング) 毎時30分オートローリュ(マイルド)
温度 45 度
収容人数: 10 人
アロマ
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
毎時0分 30分 | |
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 デッキチェア(フルフラット可): 8席 イス: 10席 |
|
イオンウォーター
|
温度 88 度
収容人数: 20 人
1時間に2回オートロウリュあり
温度 45 度
収容人数: 10 人
aroma
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
毎時0分(ストロング)、30分(マイルド) | |
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 デッキチェア: 9席 イス: 5席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- カプセルホテル ○
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース ○
- 漫画 ○
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- 給水器 ○
- ウォシュレット ○
- クレジットカード決済 ○
- 駐車場 ○
- 岩盤浴 ○
- タトゥー -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- フェイスタオル使い放題 -
- バスタオル使い放題 -
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 -
- ビート板使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし ○
- 綿棒 -
金曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
1件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
1件 |
1件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
1件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
1件 |
1件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
1件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
1件 |
サ活
3時起床
今日はどこへいくかなー?ふとんの中でグダグダ
彦根でハンバーグ&極楽?
福井で海ウナ?
四日市でセルフロウリュからのゆで太郎?
いまいち気分が乗らずしっくりこない
岐阜サウナの充実っぷりが著しく、遠征欲がカラカラに枯渇気味
とりあえずサウナに入って考えますかと、30分毎になったというオートロウリュに潤いを求めてやってきた
駐車場は中々の盛況
人のこと言えんがみなさんも好きね😘
さて、多彩な浴槽の中から下茹でに選んだのは、猛プッシュされとる高濃度炭酸泉
広くぬるく深さはちょうどいいが炭酸弱すぎ
下茹ででじっくり使うには良し
まずは大好物の塩サウナへ
こちらは塩使い放題のスチームタイプ
45℃と温度は低めながら蒸気量多めのため、塩の肌なじみが早く短時間で仕上がる
よく塩サウナの入り方がわからんという人がおるでマグロ式をさらっと書いときますね
①お好みの浴槽にて下茹でし体を暖める
②両太腿の上に塩の山をこさえる
③うっすらと肌が結露してきたところで、塩の山から体全体に塩を盛っていく
※肌に擦り付けずに優しく乗せるイメージ
④塩が半透明になってきたら優しく塗り広げる
⑤汗と結露で塩が流れていくのを感じながら心拍数140程度まで蒸される
⑥体と座面を手桶でキレイに流してからシャワーで塩を流す
⑦水風呂に浸かりドライサウナへ
※設備の劣化につながるので、塩は必ずキレイに流してから浴槽やサ室へ移動してくださいね
こんな感じですかね
塩サウナ後はお肌トゥルトゥル&その後のドライサウナでの発汗量がすんごいのでオタメシを!
ようやくドライサウナや
2重扉とサ室内にヴィヒタあり(香りは無し)
オートロウリュが毎時0分(ストロング)毎時30分(マイルド)と30分毎になったことで、時間調整すれば全セットオートロウリュも可能になりました
湯の城大垣よりイズネスが一回り小さいのと、片側からしかロウリュやらんくなったので、瞬間的な熱さはそれほどでもない
しかしファンでの撹拌があることで蒸気が回りまんべんなく蒸されれる
まったりできて良いなコレ😍
水風呂はバイブラありの15℃
以前より深くなって耳の下までよく冷える
露天のデッキチェアは爺様達のパラマウントお昼寝ベットになっとる(笑)
「守山&春日井のみなさんごめんなさい。僕はいま、全裸仁王立ちでお仕事へ向かう皆さんを見下ろしています!今日も一日頑張ってください!」
なんたる高揚…
なんたる優越感…
丘の上のポニョおじさん…
ここは名古屋の別天地や…
ウォーミングアップできた事やし本日のメインへ移動🚙
男
-
45℃,90℃
-
15℃
『大眺望露天風呂外気浴と黄土サウナのド派手なスパ銭!』
【Re 愛知、静岡サ遠征①】
4連休始まりの朝、名古屋で目覚めてモーニングで腹ごしらえしたら愛知編スタート!
トップバッターは最高の眺望外気浴を楽しんだ東京のマルシンや大分のCITY SPAにも付く「天空」のこちら♪
期待に胸躍らせながら初訪問!
名古屋のスーパー銭湯総本山として館内は浴場まで色彩目立つド派手な印象!
身体を清めたら、足早に露天スペースへ向かう。
そこから見えた光景に圧倒される…
目の前を流れる庄内川や春日井市の住宅を見下ろし、遮ることのないパノラマ大眺望が待ち受けていたのだ!
しかも露天風呂は炭酸泉などの各種バイブラを楽しめるし、浸かって湯船ギリギリから眺めればまさにインフィニティの眺め!
大人気な温泉施設に納得できる素晴らしさに満足したが、この環境下で外気浴は最高に違いなかったので2つあるサウナへ!
今回は露天のアロマ塩サウナはスルーして黄土サウナへ!
まず熱を逃さない2重ドアなのが素晴らしい!
3段座面の広い室内に構えるのは凶暴的な熱さで有名なイズネスストーブが左右になんと2基!
それでも臆することなく最上段に座り、まずは温度計を確認すると88°C。
肝心な湿度はやや高めで壁の黄土効果もあって発汗は早い。
激熱サウナの特徴を満たしているものの、思ったよりきつくないのでテレビを見ながら12分大量発汗して入ることができた。
それでは毎時0分のオートロウリュはどうだろうか…
これも意外と短く熱過ぎなかったので入りやすい設定なんだなと。
壁に大きく書かれたサウナのととのいに関する記述を眺めながら、合法ドラッグの文言(笑)
サ室を出たら隣の水風呂へ!
16.1°Cとちょうど良い水温の上、炭の効果で水質も良くバイブラとなんとも入りやすく気持ち良い設定!
こちらも壁に大きく書かれたサウナの入り方を眺めつつ1分入る。
水風呂を出たらお待ちかねの露天スペースでの外気浴!
ととのいイスがめちゃくちゃ多くて感動!
しかも屋根で日差しを防げるのも良い!
リクライニングデッキチェアに寝転び、目を閉じれば小鳥の囀りのBGMが聞こえるが、やはり遠くから吹く風が最高過ぎる…
龍昇る気持ちの大眺望外気浴で、ととのった〜!
もちろん〆の露天風呂は言わずもがな最高過ぎる!
サ飯は館内の湯あがりキッチン一休で厚切りハムカツとカレーうどんのセット!
カレーうどんの器の大きさに驚いたものの味は美味しく、器にごはんをぶっ込んでカレーで〆る!
施設のレベルの高さに大満足して長居したかったが次の施設へ!



『ここは名古屋の別天地〜 、竜泉寺の湯!』
CMでお馴染みのフレーズ、「竜泉寺の湯本店」満を辞してライドオンです。
リニューアルして更に居心地が良くなったり、僕の友人の熱い誘いもあってライドオンする事にしました!
そしてズバリ感想は最高でした!
僕的スーパー銭湯部門ランキングTOP3に入る勢いで素晴らしかった
リラックス施設も充実していて、更にワーキングペースがあるのはデカい!
サ活の執筆をする環境が整っているのは嬉しい限り(笑)
①外気浴&休憩ポイント
こちらの施設の最大の売りは何といっても「展望露天風呂」
実は名古屋の地域では展望露天風呂は初のようです。夜には町の夜景を一望できたり浴槽内にLEDを使う美しい演出に浸る事できます。
ですがサウナーとして身逃がせないのは椅子の数と気候!!
椅子の数を調べたら何と“デッキチェア8つ”&“ととのい椅子10つ”と最高の理想形!!
気候は日光浴にも最適レベルの暖かさ、ここに少しの風があれば文句なしです!!
②サウナ
サウナの温度は90度と比較的入りやすくゆったり空間が印象的。
しかしここのサウナではメトス整の「イズネス」を採用しており
一時間に一回の全自動ロウリュが行われています
(愛知県内でイズネスを拝見したのは初めて、他の施設にもあるんですかね?)
サウナストーンに水が掛けられた後、天井から熱風が吹きそれが予想以上に暑かったナリ!
③水風呂
水風呂は18度と初心者向けではあるが、僕的には最高の温度かつ柔らかい水で
気持ちよく感じ幸せに浸れました(^^)
しかし冷たすぎないので整う為には何セットか必要かもです(笑)
④岩盤浴
岩盤浴施設も充実し、合計6つあるのですが特に自分が気に入ったのは
「ハンジュンマク」です!!
(愛知でもまた初めて見た(笑)ここ以外にある情報提供おねがいします)
韓国式の伝統サウナで大きな窯の形をしたドームサウナです。
窯の形を利用して遠赤外線を上手に放出し身体を暖めてくれます!
温度92度と普通に入るサウナに負けないレベルの熱さを誇ってます。
当然岩盤浴用の服を着るので汗が恐ろしいほど出てきますよ!!
⑤まとめ
充実レベルは最ッ高でした、流石「元祖スーパー銭湯」だけあります!
お客さんを満足させるレベルがとても高く好印象です(^O^)
老若男女、カップルからファミリーまで幅広い客層がいるのは一つの理想形です。
竜泉寺の湯は全国で7店舗展開している話なのでいずれ制覇したいです(宣言)
基本情報
施設名 | 天空SPA HILLS 竜泉寺の湯 名古屋守山本店 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 愛知県 名古屋市 守山区竜泉寺1-1501 |
アクセス | JR線「大曾根」から名古屋ガイドウェイバスゆとりーとライン「竜泉寺」下車すぐ |
駐車場 | 無料 |
TEL | 052-793-2601 |
HP | http://www.ryusenjinoyu.com/moriyama/ |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 |
月曜日: 6時00分~3時00分
火曜日: 6時00分~3時00分 水曜日: 6時00分~3時00分 木曜日: 6時00分~3時00分 金曜日: 6時00分~3時00分 土曜日: 6時00分~3時00分 日曜日: 6時00分~3時00分 |
料金 |
大人(中学生以上)700円
小人 300円 朝風呂 600円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






- 2017.11.25 00:20 ケムンパス
- 2017.11.26 07:32 ケムンパス
- 2019.01.08 13:28 ささささ
- 2019.01.11 01:25 くまだʕ•ᴥ•ʔ
- 2019.03.06 23:35 Palaa Sauna
- 2020.04.16 22:56 サウナノアトハネムイ
- 2020.04.16 22:57 サウナノアトハネムイ
- 2020.05.10 09:18 篠原 雄介
- 2020.05.14 12:31 サウナノアトハネムイ
- 2020.05.22 00:09 サウナノアトハネムイ
- 2020.06.14 23:42 くろね子
- 2020.06.15 13:25 山田 健吾
- 2021.05.11 23:37 クレキューです。
- 2021.05.11 23:38 クレキューです。
- 2021.05.22 08:43 熱熱麻婆豆腐
- 2021.05.22 08:45 熱熱麻婆豆腐
- 2021.05.31 21:47 熱熱麻婆豆腐
- 2021.06.01 20:02 ばぶ
- 2021.06.30 21:02 ばぶ
- 2021.08.12 23:01 湯らり♩
- 2021.08.12 23:02 湯らり♩
- 2021.10.01 22:01 かたの
- 2022.01.03 21:56 👃♦
- 2022.05.15 14:56 温泉道楽N Y
- 2022.05.18 17:37 温泉道楽N Y