2019.10.01 登録
[ 神奈川県 ]
浜一でラーメン食べて汗だくになったので すぐ近くの矢向湯・・・おっとまだ営業始まってない! ならば此方志楽の湯へ!
温浴3×3
サウナ8×3
水風呂1×3
休憩5×3
平日の昼下がりなのに思ってたより訪問客が多かった
広い天然温泉の内湯は満腹の腹にも優しい適温
サウナは96℃ ビシビシ来るタイプではありませんが5分経過で玉の汗が噴出 ここはBGMのないサイレントサウナで個人的に好きです
水風呂は15℃ 循環も良好 大人三人が限界のコンパクトめ勾玉レイアウト
ととのい椅子はありませんが 代わりにほぼ丸太のベンチが各所にあるのでこちらで休憩を 露天風呂側のベンチは風が肌寒く3分持たずに内風呂側へ退散
人多めとは言えまだ平日だなと思える混み具合と 静かな浴室内で快適に3セットやって 休み処で追いイオンウォーターを飲み干して退館 時刻はまだおやつの時間くらい サッパリしました
今日も水風呂サイコー
歩いた距離 0.5km
男
男
[ 神奈川県 ]
仕事終わりに川崎ビッグへ
温浴3×4
低温サウナ8×3
高温サウナ8×1
低温水風呂1×2
常温水風呂1×2
休憩5×4
疲れきった身体の疲労回復に
二股温泉とラドン湯でウォーミングアップ
お疲れ気味なので低温サウナ多め それでも温度十分 発汗しっかり
水風呂も久しぶりに常温浸かってみました
ととのい椅子でリラックスし過ぎて寝落ちしそうになるくらいに心地よかった
4セットやって一休みしてから退館
帰宅後即就寝してよく眠れました
血流疾走に勝る薬なし
今日も水風呂サイコー
男
[ 千葉県 ]
今年のサ活始めは本八幡レインボー!
温浴3×3
高温サウナ8×4
瞑想サウナ8×1
水風呂1×5
休憩5×5
今日もぶたけん。からのレインボーの本八幡ゴールデンコース
ユウタ君に教えてもらったルーティングを試してみた
瞑想サウナ→水風呂→高温サウナ3段目
これはヤバかったです 頭と顔をタオルで巻かないと痛くてしょうがない程に熱い3段目 温度計は136℃をマーク 何か 更に熱くなってませんか?
そこから水風呂→休憩で全身あまみが発生し 飛びました(昇天)
その後はいつもの温浴→高温サウナ→水風呂→休憩のマイルーティングで4セット実施 高温サウナは2段目がベターです
休み処で一休みしてから退館
バチバチにととのいました
今日も水風呂サイコー
歩いた距離 0.5km
男
[ 神奈川県 ]
大晦日
仕事終わりにおふろの国へ急ぐ
目当ては除夜の鐘パネッパ
チケットを買って待ってたら希望者30人!参加枠は17人!抽選の結果悔しくも落選!
しかし井上さんの計らいで抽選漏れた13人も年明けに熱波を受けられる!という事で来てよかった!
温浴3×2
イズネスサウナ8×2
除夜の鐘パネッパextra
水風呂1×3
休憩5×2
熱波前にウォーミングアップをバイブラバスと炭酸泉とイズネスサウナで実施
午前0時25分 待望の熱波開始
井上さん大野さんWで怒涛の365熱波扇ぎを全身で受けて昨年の負の遺産を全て焼き払い 水風呂へ沈める事が出来ました
ありがとうございます
2021年のサ活をホームで締め括れて良かったです 今年も宜しくお願いいたします
今日も水風呂サイコー
歩いた距離 1.7km
男
男
[ 神奈川県 ]
今日は仕事終わりに川崎ビッグへ寄り道サ活
温浴3×3
低温サウナ10×2
高温サウナ8×1
低温水風呂1×3
休憩5×3
ウォーミングアップは安定の二股温泉とラドン湯
低温サウナは約90℃ 他所のメインとさほど変わらない熱さ
高温サウナは約98℃ 更に熱いからこちらは常時埋まる率が高い
疲れを取りたいのとリラックスしたいので低温サウナメインで汗をかきました
低温水風呂 今日は16℃ こちらも安定
今日は珍しくととのい椅子満席に遭遇 そこそこ人も居たからタイミングでしょう
湯船の縁もカランも活用すればまだまだととのえる場所は見つけられます
3セットやって一休みしてから退館
終電ありませんが シェアサイクル空いてたのでそれ乗って帰宅
身体の芯から温まったので帰宅して即布団に入ればはい安眠
今日も水風呂サイコー
歩いた距離 0.6km
男
[ 神奈川県 ]
今日はホームおふろの国でメリクリサ活
温浴3×4
炭酸泉10×1
高温サウナ8×3
イズネスサウナ10×2
水風呂1×5
休憩5×5
ストロングバスで身体をほぐす 白湯はバイブラが復活 安定の熱湯
高温サウナは96℃前後 今日も熱々で汗が噴出
イズネスサウナは70℃前後 落水タイミングは当たりませんでしたが じんわり汗をかけました
水風呂は15℃前後でよく冷えてました
露天風呂側で外気浴 キリッと冷えた空気が火照った身体を冷まします 外気浴で冷やすなら水風呂は短時間で十分ですね
今日は残念ながら露天風呂側がまぁ賑やかでした 黙浴に慣れると他人の会話がどうしても気になるようになりました 本来なら誰もが普通に会話を楽しんで良いはずなんですがね 早く元の世界線に戻りたい 感覚は常にニュートラルで持ち続けておかないとです
やっぱおふろの国はサウナが捗ります ガッツリ5セットやって満足の出国 今夜はよく眠れそうです
今日も水風呂サイコー
男
[ 神奈川県 ]
今日は横浜スパイアスでサ活
温浴3×2
炭酸泉8×1
サウナ8×3
水風呂1×3
休憩5×3
3時間ショートステイコース
横浜の駅近ロケーションで天然温泉もサウナも堪能出来るナイススポット
黄金色のお湯は塩分強めの泉質
サウナは82℃前後 斜めに5段ほどシートあり 真ん中にサウナストーン 温度はマイルド気味ですが 中段付近でも汗びっしりかけます
水風呂は16℃前後 深さもあり 循環も良好
露天風呂側と浴室内にととのい椅子あり ちょっと外が寒かったので1セットだけ外気浴して残りは浴室内で休憩 軽く寝落ちしてしまってました
3セットやって7階の休み処で一休みしてから退館
館内キレイだし比較的民度も高めで静かにサウナに勤しめました
今日も水風呂サイコー
歩いた距離 0.7km
男
[ 神奈川県 ]
仕事終わりにレックスイン川崎へ
温浴3×3
サウナ8×3
水風呂1×3
休憩5×3
追加の残業で疲労困憊と腰が痛くて堪らず駆け込む
強めのジェットを腰に背中にビシビシ当ててほぐす
気温がかなり低くなり この熱い内湯もむしろ快適
サウナは104℃ 安定して熱いiki御神体 常時半分以上埋まる盛況ぶり
水風呂13.8℃ サウナからの温度差90℃近くあって優秀 瞬間で冷やされた
露天風呂側のととのい椅子で外気浴 この日は風もなく気温もそこまで低くなかったから 抜群に外気浴が気持ちいい
サクサクとルーチンを実施して2セットにしとこうかと思ったら終電までまだ時間あるやん エキストラ1セット追加の結局3セットやりきって退館
身体暖まり 血流も良くなり 腰の痛みも和らぎました 体内の血を回すって大事だなと この季節は特に
今日も水風呂サイコー
歩いた距離 0.6km
男
[ 東京都 ]
カフェ活からの締めに上野オリエンタル3でサクっとサ活
今回もスピード90分コースにて
温浴3×2
サウナ10×2
水風呂1×2
休憩5×2
バイブラ付き天照温泉でウォーミングアップ
サウナは100℃ コンパクトなサ室ながらiki御神体鎮座 良い熱さで汗びっしり
水風呂15℃とありましたが もっと冷たい感じ チラー全開で冷やされてます オリエンタル全部水風呂強くなってて全部良い
ととのい椅子とリクライニングシートと無重力感覚を味わえる椅子 足置き台も完備 瞬く間に昇天
軽めに2セットやってちょうど良い時間 お風呂入って身体洗って サクッとサウナも な感覚で入ると 90分コースも使い勝手が良いなと思いました
あとはスコッと眠るだけ
今日も水風呂サイコー
歩いた距離 0.6km
男
[ 神奈川県 ]
疲労困憊&腰が痛くて堪らず 仕事終わりに川崎ビッグでサ活
温浴3×4
低温サウナ8×3
高温サウナ8×1
低温水風呂2×4
休憩5×4
バイブラバス清掃中 まぁ普段そんなに入らないから無問題 二股温泉とラドン湯が僕の定番
低温サウナと高温サウナの温度差が10℃前後なので広い低温サウナがお気に入り 改修されてから木の良い香りはまだまだ継続中
水風呂は低温一択 温度は16℃前後でちょうど良い
浴室内のととのい椅子でのんびり休憩 遅めの時間だったからかそれほど混雑もなく サウナが捗り4セットやって一休みしてから退館 時刻は午前1時過ぎでした
サウナで血流回すと身体の疲れが楽になります 腰の痛みも和らぎました やっぱサウナしか
今日も水風呂サイコー
歩いた距離 0.6km
男
[ 千葉県 ]
ぶたけん。で麺活からのレインボー本八幡にて締めのサ活
温浴3×4
高温サウナ8×3
瞑想サウナ8×1
水風呂1×4
休憩5×4
久しぶりに来ました
円形のバイブラバスでウォーミングアップ
高温サウナは120℃ これぞレインボークオリティ 下段でもかなり熱い 上段はサウナハットかタオル巻かないと 顔と耳がひりつくレベル
瞑想サウナは100℃弱 こちらも他所の高温サウナレベル ヴィヒタの香りが良くて真っ暗で静寂の空間は心を無に出来ます
水風呂は16℃ 高い循環で十分冷やされます
リクライニングシート2つ ととのい椅子7つ 浴室内にあります 窓開いてるから風も吹き抜けます 温度落差100℃超は脳天にビンビン来ます ヤバいです
気持ち良すぎてついつい4セット実施 時間許すならまだやりたかったです
また来なくちゃ
今日も水風呂サイコー
男
[ 東京都 ]
推活前の隙間時間にオリエンタル1へ
初の90分コース
温浴3×2
サウナ10×2
水風呂1×2
休憩5×2
何時もより短時間なので軽めの2セット サウナは普段8分ですが 気持ち長めに10分で 温度は104℃ オートロウリュがあるので湿度もそこそこあり
この日の水風呂 何と10.5℃まで行ってました オリエンタル訪問史上最も低い キンキンに冷えてるから1分で十分 これは堪らん
こんなにサウナと水風呂のコンディション良いならガッツリ追い込みたい所ですが 合間のサ活なんでサッとこなして一休みしてから退館
上野オリエンタル侮れない まだまだ注目してまた訪問します
今日も水風呂サイコー
男
[ 神奈川県 ]
今日はホームへ入国
温浴3×2
炭酸泉8×2
高温サウナ8×2
イズネスサウナ10×2
水風呂1×4
休憩5×4
内湯は白湯とアツ湯 白湯のバイブラは故障中 アツ湯には千葉実母散浴剤入り
炭酸泉2ターン入れて良かった
イズネスサウナは1ターン落水エンカウント 2回確認
高温サウナは今日もジリジリ来る熱さが堪らない
水風呂15℃ めっきり気温が低くなるとこの温度でとても冷たく感じる
外気浴は冷たい風が吹いててあっという間に冷えきりました 内湯側のととのい椅子でゆっくり休憩
4セット実施して出国
今日も水風呂サイコー
歩いた距離 2.7km
男
[ 神奈川県 ]
今月のサ活始めは準ホームのレックスイン川崎へ
温浴3×3
サウナ8×3
水風呂1×3
休憩5×3
iki御神体から熱が放たれサウナは104℃ 湿度は低めなので重さはなく5分過ぎた辺りから汗が噴出
水風呂本日は14℃ 循環も高めで体感はもっと低い 熱々に蒸された身体をピシャリと冷やします
露天風呂側で外気浴 レックスインの好きなところ BGMは流れるお湯の音のみ 心静かに深呼吸すればスーッと身体と意識が分離したかのような錯覚
幸運にもドラクエとエンカウントせず 静かに粛々と3セット実施出来ました
休み処でイオンウォーターを飲み干して仕上がりました
サウナ 水風呂 外気浴 シンプルに確実に行えて 家からもさほど遠くないし いつでも入れる気軽さもあって今日も立ち寄りました また来ちゃいますね
今日も水風呂サイコー
歩いた距離 0.5km
男
[ 東京都 ]
休日の締めはサ活 上野オリエンタル3へ
温浴3×4
サウナ8×4
水風呂1×4
休憩5×4
内湯2つ 天照温泉は温めでバイブラが心地よい
iki御神体が鎮座するサウナはMAX102℃まで上がりました コンパクトな室内は二段シート 入った時がロウリュの後だったからか湿度もあり 重めの熱さ その後は少しずつカラカラ寄りに
水風呂は15℃ チラー全開で冷やされてて浸かると温度計以上に冷たい 浴室内が温かくて 水風呂表面に水蒸気が立ち込めてました
ととのい椅子に足乗せが追加されてました 地味に良いな と思ったポイント
3セットの予定が勢い付いてエキストラ4セット目に突入し バチバチにキマりました 上がって休み処で一休みして3時間ほぼフルに使って退館 スッキリしました
今日も水風呂サイコー
歩いた距離 0.6km
男
[ 神奈川県 ]
仕事帰りに久しぶりの志楽の湯へ
温浴3×3
サウナ8×3
水風呂1×3
休憩5×3
宣言解除前辺りははサウナが閉鎖されてましたが 解除後は営業時間共々戻ったようです サウナ定員10に制限 17日から価格改定(値上げ)あり
この日はとても混んでて内湯も露天風呂も人でびっしり こんなに混んでるの久しぶりに見ました 広い内湯にも縁だけでは収まらず真ん中にも多数人が
サウナもタイミングによっては表に待機列出来ました 96℃のカラカラ テレビやBGMのないサイレントは水の音だけ微かに聞こえる
水風呂16℃ 掛け流し流水と循環も高い
ととのい椅子はありませんが 丸太のベンチが複数あり 露天風呂側なら外気浴も出来て快適
軽めに3セットやって休み処で一休み
こっちは空いてて静寂の一時 リフレッシュ出来たので退館
住宅街のど真ん中にある天然温泉と言うなかなかユニークなロケーションですが 露天風呂からの眺めでマンションは見えないし 静かなので昔から好きなスポットです
今日も水風呂サイコー
歩いた距離 2.5km
男
[ 東京都 ]
今日はお久しぶりな新橋アスティルへ
平日17-21に入館するとレギュラーコースが割引でお得
温浴3×4
高温サウナ8×3
ミストサウナ8×1
水風呂1×4
休憩5×4
バイブラ付き内湯とマイクロバブルの湯でウォームアップ
高温サウナは83℃前後ですが 定期的にオートロウリュがある為 湿度があって体感は結構重たい熱さでじんわり汗が噴出 入口にサウナマット用意されてるので敷かれてる大きなマットは他所より湿りにくくなってます3回中2回オートロウリュにも遭遇 落水量 風量共に大人しめですが やはりジワジワ効いてきます
ミストサウナは46℃前後室内は白く霧が立ちこめてます苦しくない熱さでじっくり入ればしっかり発汗
水風呂はビジュアルも涼しげな15℃ 循環も良くひっきりなしにサウナーが入ってきても温度がダレにくい感じです
浴室内ととのい椅子2つ ベンチとリクライニングがあります 時間帯で一時的に満席になったりもありましたが 風呂の縁等を使って休む方もいたりで
合計4セットやりこんで 休み処で一休みして約4時間滞在し退館 時間も余裕があり 急がずのんびりサウナを楽しめるのと 設備の基本スペックも良いからついつい長居したくなっちゃいます
休日の締めにスッキリ
今日も水風呂サイコー
歩いた距離 2km
男
[ 神奈川県 ]
仕事終わりにホームへ入国
温浴3×5
高温サウナ8×3
イズネスサウナ10×2
水風呂1×5
休憩5×5
内湯のバイブラ不調のようでした アツ湯の千葉実母散浴剤は爽快な香り
祝日熱波が終わった後も高温サウナは常にほぼ満席の盛況ぶり イズネスサウナは一回落水タイム遭遇も一回のみ落水でした
水風呂15℃ 今日は夜になって気温が下がってたのでこの温度と高い循環と扇風機で結構冷やされました 時短で1分
外気浴も気温低めでキリッと身体が冷やされます 長居はしませんでしたが 温→冷の交互浴は交互に的に出来ました
なんだかんだで5セットガリガリにやりきって時刻は23:35 身支度して出国 予定外のはや上がりでやること無い難民になりかけましたが 無事にふろ国に来られて良かった
今日も水風呂サイコー
歩いた距離 2.7km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。