絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

モトズリトル

2020.02.14

1回目の訪問

冬休み3日目。混んでるとのサ活情報で行っていなかった天空のアジト、マルシンスパへ。通常コース2550円で10:00入店。浴室に入ると拍子抜けする程こじんまりしております。体を洗って、内風呂5分(43,5度いい熱さ、太陽の光が射し込む、窓から外を見ると電車がひっきりなしに行き交い、ここだけ時間が止まっている感覚を覚える)、1セット目サウナ6分(まさかの貸し切りです、一人なのでセルフロウリュ2回サウナストーンに掛けて上段に座る、104度でいい熱さと思っていたらロウリュの蒸気が思いのほか強烈で自爆、汗が吹き出し6分で退室)、水風呂1分40秒(17度、緑色の水バイブラなしで気持ち良い、ここにも窓があり左側に電車、右側に高速道路の車がひっきりなしに行き交う、マルシンだけは時間が止まっている)、外気浴8分(リクライニングチェア、青空とビル群、低層住宅街を見ながら心臓ドックンドックン1セット目から完全にととのう)、内風呂5分、2セット目サウナ10分(上段に座る、ロウリュなしは10分行ける)、水風呂1分40秒、外気浴8分(一回浴室を出てバスタオルを腰に巻き外のベンチへ、秘密の外気浴スポット、都会の喧騒を眼下に眺めながらととのう)、内風呂5分、3セット目サウナ10分(入口の背もたれ)、水風呂1分40秒、外気浴8分(秘密の外気浴スポット)でランチへ。

サ飯は焼き魚定食(サバ)800円、とオロポ550円を注文。オロポのでかさにビックリ。定食は納豆、味付け海苔、生卵、漬物もついているのでコスパ高い。サバも美味しい。

リクライニングで横になりテレビを見ながら寝落ち。14:20目を覚まし15:00からのアウフグースに備え浴室へ。

ここからサウナーが一気に増える。サウナ12分(102度、背もたれの1席しか空いておらずその後、中で立ち並び3名)、水風呂1分40秒、外気浴8分(リクライニングチェア)、15:00からのアウフグースに備え内風呂5分、と遅れをとってしまった。14:50すでに満席、立ち待ち状態。外から15:00のアウフグースを眺める事に。ロウリュして大きいうちわで扇いでるなーと見ること5分。一人退室し、店員さんがロウリュしますか?との声。はい!と答え立ち席ではあるが中へ、大きな柄杓でジュワーと音をたて熱い蒸気が溢れます。というかサウナストーン近いし立ちの方が熱気がくる!頭をタオルで覆った程。立ち席も熱波を頂きました。これで終了です。その後お代わりの方いますか?即挙手🙋今度は上段に座りもう1セットロウリュして、熱波も頂きました😄ありがとうございます🙏水風呂1分40秒、外気浴8分(秘密の外気浴スポット)でフィニッシュ❗最高に気持ち良い😆

続きを読む
97

モトズリトル

2020.02.13

1回目の訪問

冬休み2日目。遠くて行けてなかったスパジアムジャポンへ初訪問。朝霞台9:55発無料シャトルバスに乗ろうとしたら20名程の長蛇の列。平日なのに、こんなに人気?バスが到着して次々にバスに乗り込み、私の前で満席でございます。申し訳ございません。次のシャトルバスは2時間後になってしまいます。とおもむろにポーチを取り出し入浴無料券を渡される。私を含め3名。朝霞台駅から西武バス、東久留米駅東口行きで東久留米団地下車でお願い致します。悲しいのかラッキーと受けとるのか複雑な気分になってしまったが、連休だし時間もあるので良しとしよう。10:50スパジアムジャポン入店。体を洗って、季節の芳香湯チョコレート5分で体を温める。露天風呂天然源泉熱々の湯5分(44度熱くて気持ち良い、温泉の説明書きを読む)、ベンチで外気浴3分、岩風呂5分、寝ころび湯5分、シルク風呂5分、滝の隣の畳で外気浴室3分、ほっと泡の壺湯5分(これ気持ち良い)。最高の気分からのサウナスタート。1セット目、サウナ10分(88度、マットふかふか、10分に1回オートロウリュもあり湿度も良い、熱さもキープされている)、炭酸水風呂1分(14,2度入った瞬間チンピリ、痛い、ここまで凄いとは、一瞬立ち上がってしまった、もう一回入る、ぐっと我慢)、外気浴3分(露天風呂の滝の隣の畳で寝ころぶ)、熱々の湯5分(熱くて最高)、2セット目、塩サウナ10分(ガンガンかかる音楽と、ボリューム大の館内放送、明るすぎる照明、癒しよりテンションアゲアゲ系)、水風呂1分40秒(17,8度)、外気浴3分(露天風呂の畳)、高濃度炭酸泉8分(天然温泉の炭酸泉は初)、3セット目サウナ8分、炭酸水風呂1分40秒(ピリピリするが今度はしっかり最後まで浸かる)、内風呂のデッキチェアで外気浴8分、最後は露天風呂熱々の湯5分でフィニッシュ❗最高に気持ち良い😆

続きを読む
102

モトズリトル

2020.02.12

1回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

今日から冬休み7連休。普段行けないサウナ巡りをしようと1日目はスカイスパ。初訪問。本日晴天。鍋スパセット3050円で11:00入店。体を洗って、バブルバス5分、からのサウナスタート。サウナ10分(窓から海と船が見えます、景色最高❗こんなサウナもあるんだなと感動😀ゆっくり動く船をずっと見つめる😍〰️💕サウナに行きはじめて初めてのデジタル時計であっという間に10分が過ぎる)、水風呂1分40秒(14度冷たくて気持ち良い、バイブラなしで羽衣をまとう)、外気浴8分(ミストの出るデッキチェア、タオルびっちゃりになってしまうが新しいタオルが入り口にあり使い放題はポイント高い)、ねころび湯5分(高層14階からの青空とビル群は眺めが良い)、テルマーレ10分(塩ミストサウナ熱くなく、ゆっくりできる)、水風呂1分40秒、外気浴8分(バブルバス前のデッキチェア)、ジェットバス5分、12:00スタートのエクストラアウフグース5分前サウナー達が牽制しあう中、店員さんのこれから始めますーの掛け声でぞくぞくとサウナー達が中へ。流れに乗りサウナ室へ。上段に座る(海と船が見える景色を堪能できる場所)。エクストラアウフグース、普通のアウフグースとの違いは氷が入るのでサウナストーンに氷が残って蒸気が凄いことになるというのはサウナー仲間から聞いていたのです。1回目まずはアロマ水のみアウフグース。けっこうきます。2回目氷ブレンドアロマ水、アウフグース熱気半端ない。焼けます。一人一人2回ずつタオルで熱波を送って下さいました。3回目氷ブレンドアロマ水。灼熱地獄。脱落者続出。海と船の見えるきれいな景色の窓は蒸気で真っ白、見えません。最後におかわりアウフグースもらって出口で麦茶いただく(ナイスサービス)。水風呂1分40秒(人がなだれ込む)。外気浴8分(窓の前のデッキチェア、海と船を見ながら心臓ドックンドックン至福の時、完全にととのう、この場所最高😆)。

ランチはキムチチゲ鍋これは美味しい。豚肉もボリュームあり。スープをすするとご飯が進みます。途中から汗が吹き出してくる。ペロリと完食した頃には汗びっしょりになってしまった。タオル持って来なかったので逃げるように退店。店員さんびっくりしてたかな。

休憩室のリクライニングの先頭は窓ごしからオーシャンビュー。ゆっくりくつろげる。と横になっていたら14:00アウフグースの時間が迫る。せっかくなので体験しようと浴室へ。

14:00アウフグース。5分前満席。12:00エクストラアウフグースを受けた後なので、物足りなさを感じるが、熱いは熱い。

15:00のエクストラアウフグースも受けて大満足🙏😄また来ます❗

続きを読む
109

モトズリトル

2020.02.08

1回目の訪問

妙法湯

[ 東京都 ]

初訪問。サ活の投稿を見て無性に行きたくなりGoogleマップを見ながらチャリンコダッシュ。クアパレス藤も間違いなくいいんだけど横を通り抜けて山手通りへ。要町交差点を過ぎて住宅街へ。この辺りなんだけどなー。居酒屋だと思って通り過ぎたところが妙法湯でした。こんな住宅街に眩しい歓楽街。中に入ると異次元の世界。千と千尋の神隠しの世界に迷い込んだ錯覚を覚える。銭湯回数券と300円を払い21:00入店。中もきれいで明るすぎる程。体を洗っていて洗顔で気付いた。水が柔らかい。すべすべを通り越してぬるぬるする。これが東京のしきじと言われる水なのか。ジェットバス5分でリラックス。水通し2分、やはり水風呂も20度位だけど水が柔らかくて気持ち良い。からのサウナスタート。って6人満席で入れない。仕切り直し。もう一度水風呂に入り直し様子をうかがう。一人出たのでin。サウナ12分(jazzが流れております。香りも良い。温度計112度、一瞬見間違えかと思う程、下段なのでそこまで熱くは感じない。途中から上段が空いたので移動、やはり上段は結構な熱さを感じます)。水風呂2分(はやり水が柔らかくて気持ち良い、いつまでも入っていられる感覚)、軟水炭酸シルキー風呂10分。サウナ12分(上段で蒸される、112度だが、湿度があるので苦しくない)、水風呂2分、サウナ8分でマット交換の為全員退室。今日はこの辺でいいかな。水風呂2分でフィニッシュ❗水の柔らかさに感動❗最高に気持ち良い😆再訪確定です😄

続きを読む
102

モトズリトル

2020.02.07

20回目の訪問

本日気温2度。快晴だが寒い。10:00開店と同時に入店。露天風呂天然温泉加水ありに浸かり太陽を浴びながら最高の気分になる。薬草蒸風炉は一人貸切状態の為、立ちながら試す。上の方に熱い蒸気が溜まっているので座りよりも蒸される。手で仰ぎながらひとりアウフグース。いつもは座って熱くもないので温泉後の休憩のようになっているが、立ちながらの薬草蒸風炉は強烈。また新たな発見をしてしまった。サウナ10分の3セット。湯腰掛左の足湯も堪能。水風呂も去年の11月のメンテナンス後から14度をキープ。前はぬるかった入口の給水機も冷たくなっております。日々進化するさやの湯はやっぱり良い😊

続きを読む
108

モトズリトル

2020.02.05

19回目の訪問

水曜サ活

本日も雲ひとつない快晴。10:00開店と同時に入店。今日は薬草蒸風炉からの外気浴が良かった。壺湯の前のベンチで太陽を浴びながらゆっくり8分、不思議と寒くない。緑の葉っぱも太陽を浴びております。春の気配を感じた瞬間です。サウナ後の外気浴もいつもは湯腰掛でしたが、今日は3セット共に太陽を、浴びながらの外気浴8分。最高に気持ち良い😆

続きを読む
91

モトズリトル

2020.02.04

8回目の訪問

クアパレス藤

[ 東京都 ]

月と星空がきれいな夜。銭湯回数券、サウナ200円クリスタルガイザー50円で21:30入店。体を、洗って露天風呂から星空を眺めながら5分。最高の気分からのサウナスタート。1セット目サウナ6分(BGM分からず)2セット目サウナ8分(BGM猿岩石、白い雲のように)3セット目サウナ6分(BGM分からず)4セット目サウナ9分(BGM深追いするが分からず)。水風呂は変わらず良い。1セット目の外気浴から心臓ドックンドックン扇風機のコードがぐわんぐわんうねりをあげるほど完全に、ととのう。クアパレス藤は1セット目が一番ととのう。最後はナノ湯、酸素泉でフィニッシュ❗最高に気持ち良い😆

続きを読む
79

モトズリトル

2020.01.31

2回目の訪問

本日も快晴。開店前の列に並び11:00開店と同時に入店。1月限定ランチパック、入館料込3,700円 先着30食(よ志のや)を選択。体を洗ってから、露天風呂天然温泉あつ湯5分、フィンランドサウナ コメア、前回12:00終了で出来なかったセルフロウリュを一人貸切状態なので堪能する。70度だが、サウナストーンにアロマ水を5回かけると熱気がすごい😆⤴️アロマミントの香りも良い。暗がりの中サウナストーンだけに照明が当たり雰囲気最高。上段に座り10分の砂時計をセット、8分位で落ち着いてきたのでさらにアロマ水5回セルフロウリュし、熱気復活、汗が吹き出ます。ずっと貸切で良かった。水風呂、1分40秒(15度、冷たくて気持ち良い)、外気浴8分、天然温泉酸素泉5分(やっぱり気持ち良い)、中高温サウナ ヴィルデンシュタイン8分(80度、静かにじっくり蒸される)、外気浴8分、ジェットバス5分、高温サウナ オールドログ8分(100度、1年前はすごく熱いと感じていたがサウナ巡りをしてからは100度超えが当たり前になり、いろいろな施設にお世話になったなと感慨深い)、水風呂1分40秒、外気浴8分。14:00からのアウフグースに備えてひとまず休憩😍✋✨

よ志のやのランチパックは美味しかった。店内もきれいだし、接客も良い。これでランチパック3700円なら安いかもしれないと思う程。通常料金2900円にプラス800円で美味しい御膳が頂けるならありです😋

14:00からのアウフグースはモリイさん。3分前にぞくぞくと入っていき満席。大きなひしゃくでサウナストーンに3回投入、アロマ水はミントで香りが良い。熱い蒸気が上から降りてきます。2回目から退場者が出るも3回目まで持ちこたえる。気持ちいい熱波を送って頂きました😆

16:00のアウフグースはヒロタさん。前回来たときも16:00ヒロタさんでした。やはり力強い熱波。3回ではなく2回にしているので1回分の蒸気が強烈❗1回目から退場者続出❗力強い熱波ありがとうございます😉👍🎶

最後は露天風呂天然温泉あつ湯でフィニッシュ❗最高に気持ち良い😆6時間も滞在してしまった😅ありがとうラクーア😆💕✨

続きを読む
115

モトズリトル

2020.01.29

18回目の訪問

水曜サ活

雨もあがり久しぶりの雲ひとつない青空。10:00開店と同時に入店。露天風呂天然温泉加水ありに太陽の光が射し込み風情があります。壺湯でも日射しを浴びながら温泉。最高の気分になる。サウナ90度、12分。温シャワーを浴びてからの水風呂14度、2分。湯腰掛8分(一番左の足湯)の3セット。外気浴は天然石で気温17度あり、寒くないのでゆっくり8分。露天風呂天然温泉源泉掛け流し5分でフィニッシュ❗最高に気持ち良い😆

続きを読む
110

モトズリトル

2020.01.24

1回目の訪問

本日は曇り空、気温12度、11:00入店。10:00から11:00男性浴室、サウナ清掃の為、ちょうど終わったタイミング。体を、洗って(シャンプー、ボディソープはスカルプケア)、内風呂5分、バブルバス5分からのサウナスタート。1セット目サウナ10分(106度、リクライニングもある、いい熱さ、まずは上段に座る、汗が吹き出ます)、水風呂1分40秒(18度位、地下数百メートルから湧き出る天然高品質のミネラルウォーターを直接汲み上げているらしい、たしかに水がやわらかい)、外気浴は体を拭いて一回更衣室に入り、露天風呂ジャグジーへ、縁で8分(今日は曇り空だが晴れていたら青空がきれいだろうな)、SGE露天風呂(スーパー、グロウト、エネルギーの略、健康回復物質「SGE天降石」を使用しているらしい、あつ湯がでるホースの隣が熱くて気持ち良い)。体を拭いてまた浴室に戻り、2セット目、サウナ10分(リクライニング上段、サウナで寝ころびは初です、通常マナー違反ですがここでは堂々と寝ころべます、汗が耳の中に入ってくるという普段できない体験をする)、水風呂1分40秒、外気浴8分、SGE露天風呂5分、3セット目サウナ8分(リクライニング中段)、外気浴8分、SGE露天風呂5分でフィニッシュ❗最高に気持ち良い😆

サ飯は座布団のテーブルにて、しょうが焼き定食にしようか迷ったがウルトラマンロスコさんの父子サ活をみて、無性に食べたくなったお好みミックスフライ定食3種盛り、アジフライ、メンチカツ、カキフライに決定。本当に美味しい😋これで780円はコスパ高い。冷たい水も温かいお茶もあるし、なんか実家でお母さんがご飯作ってくれてのんびりしている錯覚をおこす😌

4階奥のリクライニングでテレビを見ながら30分程昼寝☀️😪💤気持ちいいなー。

浴室に戻りサウナ10分、8分、8分の3セット。水風呂の良さを再確認。SGE露天風呂ジャグジーの温度が43,8度に上がってます(熱くて気持ち良い)。2セット目の外気浴からは太陽の日差しと青空が!これを求めていた、最高の気分になる😀最後は水風呂締めでフィニッシュ❗最高に気持ち良い😆

リピート確定❗また来ます😊

続きを読む
132

モトズリトル

2020.01.22

17回目の訪問

水曜サ活

本日はポツリポツリ雨も感じる曇り空。気温4度で寒い。10:00開店と同時に入店。こんな日は温泉が最高。体を洗って、露天風呂天然温泉加水あり5分、露天風呂天然温泉源泉掛け流し5分、寝ころび湯3分、薬草蒸風炉5分(前が見えない程蒸気があふれる)、外気浴3分、壺湯5分からのサウナスタート。1セット目サウナ10分(92度、上段いっぱい、上から2段目に座る)、水風呂1分40秒(14度、サウナ王おすすめの温シャワーからの水風呂を試す)、湯腰掛8分(ここはさやの湯ととのいスポットだが、5人席の真ん中か右端にいつもは座るが今日は席が埋まっていたため、左端に座る。何年も通っているが新たな発見をしてしまった。左端は足元に、お湯が、3㎝程たまって足湯になってるではないか、背中から流れるお湯と足湯これ気持ち良い)、ジェットバス5分、座マッサージ1分、2セット目サウナ10分、水風呂1分40秒(温シャワーからの水風呂)、湯腰掛12分(左端の足湯、気持ち良くて立てなくなる、12分経ってしまった)、ジェットバス5分、座マッサージ1分、3セット目サウナ10分、水風呂1分40秒(今日は3セット共に温シャワーからの水風呂、サウナ王ありがとう)、湯腰掛8分(左端の足湯、これから定位置になること間違いなし)、高濃度炭酸泉8分、外気浴5分(外の木のベンチ)、露天風呂天然温泉源泉掛け流し5分でフィニッシュ❗最高に気持ち良い😆サ飯は大山のチャーハン有名店、丸鶴のレタスチャーハンとびこ入り、めちゃくちゃ旨い😋

続きを読む
115

モトズリトル

2020.01.20

7回目の訪問

クアパレス藤

[ 東京都 ]

星空がきれいな夜。銭湯回数券、サウナ200円、クリスタルガイザー氷50円で21:00入店。更衣室で緑のサウナタオル持ったおじさんが、帰り支度していたのでここのサウナ良いですよね?と声をかけたらここは熱くて良いよ。ただ今日は人が多くて駄目、上段いっぱいだもん。いつもは22:00位の入店なのでそんな事ないが時間帯で違うのかな。体を洗って、露天風呂5分からのサウナスタート。1セット目、サウナ104度(この熱さ最高)定員8人でいっぱいになる。若者2人組が二組、おしゃべり。静かにじっくり蒸されるサウナがすきなんだけどなー。BGM途中から安室奈美恵のDon't wanna cryでストライク。青春時代を、思い出す。我慢して最後まで聴いて12分。滝のように汗が流れる。水風呂1分40秒、外気浴5分(1セット目から心臓ドックンドックン、扇風機のコードが、ぐわんぐわんうねりをあげる程ととのう)、座り湯ジェットバス5分(これやっぱり気持ち良い)、2セット目、途中からBGM高橋真梨子、ごめんね。サウナでこの曲はヤバい。泣けてきます。最後まで聴いて12分。水風呂2分、外気浴5分(完全にととのう)、寝ころび湯5分。3セット目サウナ8分(ようやくサウナ室2名)、水風呂3分、外気浴5分座り湯ジェットバス5分。4セット目サウナBGM DREAMS COME TRUE 朝がまた来るで、これまたストライク。水風呂1分、外気浴5分、炭酸泉&酸素泉5分でフィニッシュ❗最高に気持ち良い😆クアパレス藤は22:00以降がゆっくりできるようです。これだけの施設ですからもっと人気が出そうです😁

続きを読む
102

モトズリトル

2020.01.17

16回目の訪問

本日は曇り空、気温6度。10:00開店と同時に入店。正月からのにぎわいが落ち着き、ようやく日常のさやの湯に戻ったようです。今日の露天風呂天然温泉加水ありは43度で熱くて良かった。サウナ90度、9分の3セット。水風呂も安定の14度。ゆっくりできる温泉&サウナは最高❗ここ2年程、はまっているソルティライチを飲み、一服🚬。至福の瞬間です。うたた寝処で一眠りします😌

続きを読む
137

モトズリトル

2020.01.15

3回目の訪問

水曜サ活

今日は朝から冷たい雨。雨の日によく来る萩の湯へ11:00開店と同時に入店。相変わらず受付の女性店員は愛想が良い。平日サウナ150円はナイスです。1月の萩の湯新聞にも目を通し、時の早さを感じる。サウナは92度、8分の3セット。萩の湯は熱湯が良い。やはり銭湯価格でこのスペックは凄い❗今日はサウナ室も、4,5人程でゆっくり蒸される。また来ます😆

続きを読む
109

モトズリトル

2020.01.14

6回目の訪問

クアパレス藤

[ 東京都 ]

やっぱりクアパレス藤が頭から離れないので22:00入店。サウナは104度、8分、4セット。名物、50円のクリスタルガイザーをお供に。BGM、globe、JUDY AND MARYでストライク。外気浴は外のデッキチェアで目の前の扇風機のコードがぐわん、ぐわん蛇のようになるほど1セット目から4セット目までととのう。クアパレス藤のととのいは半端ない。銭湯でこのレベルは凄い。玄関にメダカ発見😀

続きを読む
90

モトズリトル

2020.01.10

3回目の訪問

本日は雲ひとつない快晴。川口駅からバスに乗り10:15入店。久しぶりのラッコにテンションあがります。ロッカー1137をゲットして回数券利用です。体を洗ってから、効仙薬湯5分、やはりピリピリきます。露天風呂草津温泉5分、草加で草津温泉に入れるのは最高!この時点でテンションマックス。最高の気分になる。からのサウナスタート。1セット目、サウナ8分(100度、やはり求めていた熱さ、最初なので中段に座る)、水風呂1分(15,4度、バイブラが冷たくて気持ち良い)、外気浴8分、露天風呂草津温泉5分、2セット目、サウナ8分(上段に座る)、水風呂1分、外気浴8分(すると水風呂に3分以上入っている強者が!)、露天風呂草津温泉5分、3セット目、サウナ8分、水風呂2分(さっきの人を真似してみたが2分が限界!)、外気浴5分(体、冷え冷え、キリン柄が激しく出る)、温泉なしでそのまま4セット目サウナ10分(温泉なしだと長く入れる事に気付く)、水風呂1分(やはり自分のペース大事)、外気浴8分(キリン柄が今までないくらい激しく出る)、露天風呂草津温泉5分でフィニッシュ❗最高に気持ち良い😆おみやげにバス停となりの宇原煎餅店でにんにく味の草加せんべいを買う。前回の大丸草加せんべいはインパクト大で美味しかった😋

続きを読む
153

モトズリトル

2020.01.08

3回目の訪問

愛染湯

[ 東京都 ]

本日は気温5度、朝から冷たい雨。11:00から営業している愛染湯へ開店と同時に入店。ここは静かで露天風呂ミルクバスが気持ち良い。地方の温泉宿に来た錯覚を覚える。木のベンチの他に、デッキチェアが2つ増えております。ポイント高い。サウナ室は開店間もないからか、77度、ちょっともの足りなさを感じるが、15分のサウナ砂時計が新しく設置されていたので、15分試す。程よく汗をかき、水風呂へ。15度、ナイス温度です。前はもっと温度高かったような。外気浴は新しく設置されたデッキチェアで3分、今日は寒い。サウナ好きにはたまらない素晴らしい環境に進化を遂げております。高温風呂がまた気持ち良い。壁面の天女に癒される。2セット目からはサウナ10分、82度、このくらいが良い。3セットこなし、露天風呂ミルクバス5分でフィニッシュ❗最高に気持ち良い😆

続きを読む
95

モトズリトル

2020.01.06

15回目の訪問

本日は雲ひとつない快晴。開店前、20人の行列。10:00開店と同時に入店。通常営業になったので空いていると思いきや、いつも見る顔ぶれの常連客プラス訪日外国人でにぎわう。いつもの客数2倍位で露天風呂天然温泉源泉掛け流しは空きがなく入れない程。今日は薬草蒸風炉が熱気があって良かった。前が見えない程、薬草の蒸気が充満する。サウナは88度。サウナ時計が蛍光灯で照らされて見やすくなっております。サウナ室も2セット目は満席状態。8分の3セット。年明け2日からの仕事で疲れた体が癒される。最後は露天風呂天然温泉源泉掛け流し5分でフィニッシュ❗最高に気持ち良い😆ありがとう。さやの湯😊

続きを読む
108

モトズリトル

2020.01.04

7回目の訪問

みやこ湯

[ 東京都 ]

本日はみやこ湯へ。22:00入店。サ室も2、3名。ゆっくり、じっくり蒸される。ドラマ、サ道の蒸しZの位置で10分×3セット。みやこ湯のサウナは10分入っても苦しくない。むしろ心地よい。水風呂も18度位、水が良く気持ち良い。外気浴はナカちゃんさんの位置で富士山を見ながらととのう。最高に気持ち良い😆帰り外に出たら、みぞれが降ってます🌨️

続きを読む
93

モトズリトル

2020.01.02

3回目の訪問

本日から仕事初め。町の銭湯は朝湯で夜はやっていない。さやの湯は騒がしい。やはり太陽しかない。太陽に行こう。3時間コース1000円を払い21:00入店。この頻度ならとポイントカードも作って下さいとお願いする。いつもより下駄箱の鍵が埋まっていたが、浴室は思いのほか空いている。サウナは102度、熱くて気持ち良い。やはり北欧に似ているが、3,4人程。じっくり蒸される。水風呂も16度程。いい感じだ。最近かるまる、ラクーアに行って思うが、アウフグースもロウリュもないサウナは自分と向き合える。一周回って太陽の良さを実感😊また来ます❗

続きを読む
98