天空のアジト マルシンスパ
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
冬休み3日目。混んでるとのサ活情報で行っていなかった天空のアジト、マルシンスパへ。通常コース2550円で10:00入店。浴室に入ると拍子抜けする程こじんまりしております。体を洗って、内風呂5分(43,5度いい熱さ、太陽の光が射し込む、窓から外を見ると電車がひっきりなしに行き交い、ここだけ時間が止まっている感覚を覚える)、1セット目サウナ6分(まさかの貸し切りです、一人なのでセルフロウリュ2回サウナストーンに掛けて上段に座る、104度でいい熱さと思っていたらロウリュの蒸気が思いのほか強烈で自爆、汗が吹き出し6分で退室)、水風呂1分40秒(17度、緑色の水バイブラなしで気持ち良い、ここにも窓があり左側に電車、右側に高速道路の車がひっきりなしに行き交う、マルシンだけは時間が止まっている)、外気浴8分(リクライニングチェア、青空とビル群、低層住宅街を見ながら心臓ドックンドックン1セット目から完全にととのう)、内風呂5分、2セット目サウナ10分(上段に座る、ロウリュなしは10分行ける)、水風呂1分40秒、外気浴8分(一回浴室を出てバスタオルを腰に巻き外のベンチへ、秘密の外気浴スポット、都会の喧騒を眼下に眺めながらととのう)、内風呂5分、3セット目サウナ10分(入口の背もたれ)、水風呂1分40秒、外気浴8分(秘密の外気浴スポット)でランチへ。
サ飯は焼き魚定食(サバ)800円、とオロポ550円を注文。オロポのでかさにビックリ。定食は納豆、味付け海苔、生卵、漬物もついているのでコスパ高い。サバも美味しい。
リクライニングで横になりテレビを見ながら寝落ち。14:20目を覚まし15:00からのアウフグースに備え浴室へ。
ここからサウナーが一気に増える。サウナ12分(102度、背もたれの1席しか空いておらずその後、中で立ち並び3名)、水風呂1分40秒、外気浴8分(リクライニングチェア)、15:00からのアウフグースに備え内風呂5分、と遅れをとってしまった。14:50すでに満席、立ち待ち状態。外から15:00のアウフグースを眺める事に。ロウリュして大きいうちわで扇いでるなーと見ること5分。一人退室し、店員さんがロウリュしますか?との声。はい!と答え立ち席ではあるが中へ、大きな柄杓でジュワーと音をたて熱い蒸気が溢れます。というかサウナストーン近いし立ちの方が熱気がくる!頭をタオルで覆った程。立ち席も熱波を頂きました。これで終了です。その後お代わりの方いますか?即挙手🙋今度は上段に座りもう1セットロウリュして、熱波も頂きました😄ありがとうございます🙏水風呂1分40秒、外気浴8分(秘密の外気浴スポット)でフィニッシュ❗最高に気持ち良い😆
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら