妙法湯
銭湯 - 東京都 豊島区
銭湯 - 東京都 豊島区
初訪問。サ活の投稿を見て無性に行きたくなりGoogleマップを見ながらチャリンコダッシュ。クアパレス藤も間違いなくいいんだけど横を通り抜けて山手通りへ。要町交差点を過ぎて住宅街へ。この辺りなんだけどなー。居酒屋だと思って通り過ぎたところが妙法湯でした。こんな住宅街に眩しい歓楽街。中に入ると異次元の世界。千と千尋の神隠しの世界に迷い込んだ錯覚を覚える。銭湯回数券と300円を払い21:00入店。中もきれいで明るすぎる程。体を洗っていて洗顔で気付いた。水が柔らかい。すべすべを通り越してぬるぬるする。これが東京のしきじと言われる水なのか。ジェットバス5分でリラックス。水通し2分、やはり水風呂も20度位だけど水が柔らかくて気持ち良い。からのサウナスタート。って6人満席で入れない。仕切り直し。もう一度水風呂に入り直し様子をうかがう。一人出たのでin。サウナ12分(jazzが流れております。香りも良い。温度計112度、一瞬見間違えかと思う程、下段なのでそこまで熱くは感じない。途中から上段が空いたので移動、やはり上段は結構な熱さを感じます)。水風呂2分(はやり水が柔らかくて気持ち良い、いつまでも入っていられる感覚)、軟水炭酸シルキー風呂10分。サウナ12分(上段で蒸される、112度だが、湿度があるので苦しくない)、水風呂2分、サウナ8分でマット交換の為全員退室。今日はこの辺でいいかな。水風呂2分でフィニッシュ❗水の柔らかさに感動❗最高に気持ち良い😆再訪確定です😄
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら