温度 92 度
収容人数: 6 人
サウナはバスタオル付 フェイスタオルは無料でレンタル可能 吸気口が入り口の扉に設置されている珍しいタイプ サウナ室内内装全体木材で統一され覆われている 椅子の下からストーブの機械音が聞こえる
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 3席 |
|
イオンウォーター
|
温度 90 度
収容人数: 6 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 -
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
原田泰造氏のサインが脱衣所に飾ってある
土曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
1件 |
0件 |
1件 |
|
16:00-18:00 |
1件 |
1件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
1件 |
1件 |
|
20:00-22:00 |
1件 |
0件 |
1件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
サ活
こんなによかったか。じわじわくる。子どもの頃はただ好きだったおばあちゃんちが、大人になって来てみたら実はすごいとこだったみたいな。初訪問から二年で自分がそんな成長したわけでもないけどさ。お湯の美しさに心地よさに、ボナサウナの温度湿度に、水風呂の自然な冷たさでしみいる肌触りに、美しい富士山の壁絵(女湯はアルプス?)に、その下の錦帯橋のタイル絵、古いはずでもピッカピカで、それらひっくるめて包み込む暖色の灯り。ここでの撮影を決めたドラマの人はすごいな。
板橋銭湯シールラリーをやってみて大山と上板橋が銭湯天国なんだと知った。素敵すぎる。今日は大山。みやこ湯さんと金松湯さんにいこう。駅から徒歩10分。シンプルな道で思ったより遠くない。この店構え、たまらない。ずっと眺めていられる味わい深さ。なんかこう、かわいい。色づかいも美容と健康もみやこの響きも、ごにょごにょ。なんて語りたい。でこの入口の傘入れの渋さ。惹かれるわぁ。男女入口から分かれる番台形式だけど番台からは脱衣所も浴場も見えない。もうこんなに行ってるの!とさばさば明るく元気な女将さんに構ってもらえて嬉しかった。脱衣所の照明や天井のロマン感じるのもいい。
浴場入るとすぐホッとする。このオレンジの灯りは浴場には珍しいけど、ヨソイキモード解除でただいま感出る。カランのお湯浴びた途端、自分の体から湯気とともに何か飛んでっちゃう気持ちよさ。富士山の壁絵は少しポップで明るい色使い。それがまた重くなくて自分ち感に合ってる。お風呂はジェットにバイブラに岩盤泉に、いやこれお湯めちゃいい。ふくよか滑らか清らか。何度も手で掬って感触と美しさに惚れ惚れ。いい熱さ。そして隔てて深い湯船は薬湯。サ道で水風呂になってた湯船。端っこ頭上にTV有。
#サウナ
年季の入ったボナサウナ。しっかりな熱さにふっくらなやさしさ。92度表示。香太くんのヒノキの香りが効いてて、古いサウナの渋い匂いがしない。一段ずつ高さもある二段。脱衣所側に細く窓もあり閉塞感を軽減してくれてる。バスタオル敷いてる率は低め。TV有。甲子園。この熱さやさしさのバランス、多くの人が喜ぶ絶妙セッティングの一つの基準になるかもだな。ふむぅ。恐れ入った。
#水風呂
サウナ出てあまりに目の前いきなり水風呂。サウナとの間の狭いスペースでかけ水して段を上がってざぶん。夏の割に案外冷たくて最高。体感19度。このたっぷり感。やはり水がやさしくて馴染む。逆サイからも出られるけど段に気をつけて。
#休憩スペース
少し大きめな洗面椅子をカランじゃないとこにも置いてくださってる。邪魔にならないように。
なんか心地よくて脱衣所で少しぼーっとした。




男
-
92℃
-
19℃
自転車で行ける距離ギリギリを攻めゆこうと板橋区。
皆様のご想像通り中年たるもの体力皆無と相場は決まっているので、そりゃ苦労致し申した40分。
「あぁ〜…帰り道超ダルゥ〜…」と弱音を吐きつつ今夜訪れますのは、もし蒸しZがいたら賀来千香子の事をネホリハホリ聞いてやろう〝みやこ湯〟
※宅間伸はいませんでした
#実録!銭湯24時
激シブの看板に見惚れつつハの字型した下駄箱へ。
なんだこの造り…とか思いながら靴を脱ごうかした瞬間気付く。
「あ、ここ下駄箱から男湯と女湯別の出入りなんだ…」
危うくいや〜ん!のび太さんのエッチ〜!とどこでもドアよろしくのしずかちゃん風呂的展開なら幸いだがこちとら中年の五十六さん、最悪高い塀の下で麦8:白米2の食生活を送るところだった。
いや、もちろん女湯入ってませんよ!いや本当ですよ!信じてくださいよお巡りさん!
#都風呂
なんか変な風呂あんなぁ〜と立ち止まる容疑者A。
メイン風呂の一角にある個人専用岩盤泉は背と尻の部分に岩盤が敷かれおりアラいいですね〜て事でそこに浴してみる。
ん…いつもより温もるのが早い気がする〜☆
あぁ〜…いつもより発汗してる気がする〜☆
ぬわぁ〜…一気に疲れが吹っ飛ぶ気がする〜☆
…と気をするだけしくさって一向に確証を得ないそんな風呂だが気持ちはいい…気がする。
#詩
90℃のサウナ室は大変ボナっており具合がいい。
「あぁ〜このサ室でなかちゃん氏はサウナに目覚めたんだなぁ〜」と聖地巡礼的意味合いを込め蒸しZ席に鎮座する都の絶対王五十六、つまりサ室にはボクひとり☆
いつもならご機嫌にツイストかましてロッケンロールするところだが、ここはそういうところと違い特別な場所なので以降はマイサウナポエムを秋の夜中に貴方にお届け。
#キミの湿度に恋してる
DRYも嫌いじゃないの
でも今は蒸れる気持ちに嘘はつけない
Soボクはキミの湿度に恋してる
NoNoNon
koiしてるじゃなくてaiしてる
AIいうたら人工知能
先日アレクサに「ラジオ消して」言うたら2度mushiされたよ
聞こえてますか俺のvoice
3度はないぜbaby
用意はいいかいready
「Alexa radio keshite」
OK〜引き継ぎ馬鹿力〜
この機械いつかtsu・bu・su
#凄い水風呂
導線最強!以下参照!
口笛で都はるみの「あんこ〜つばきは〜♪」を吹き荒みながら自転車を漕ぎ家路を急ぐ。
ガキの頃あんこの箇所をうんこに言い換え歌唱していたことは言うまでもない。
んなしょうもない思い出に浸ったみやこ帰りの田舎者。
ではでは

東武東上線の大山駅より徒歩8分。ドラマ・サ道の舞台としてもお馴染みのみやこ湯さん。原田泰造さんが演じるナカちゃんさんの産湯サウナして取り上げられ、一躍サウナ好きの注目の的となった銭湯。17時ごろの入店。
料金はサウナ代込み600円でバスタオル付。銭湯価格の優良設定だがフェイスタオルは付いてこないので注意。靴のカギは番台に預けず、自身で管理するスタイル。
脱衣所はコンパクト。ロッカーは100円式。「ゆ」の字の暖簾近くに冷蔵庫が設置されており、ビール・発泡酒・ジュース類がキンキンに冷やされているのが見て取れる。
浴室内はドラマで見たイメージの倍くらいは狭い印象。祝日夕方の時間帯とあって、そのコンパクトなスペースの中で、数多くの地元住民が温浴を楽しんでいた。
ドラマでは水風呂が浴室の奥にあったが、本来は日替わり湯のスペースとなっている。その他にも岩盤泉、ジェット複数と温浴は豊富な陣容である。
♯サウナ ★★★★☆
サ室はL字型の二段掛けで7名ほどの収容。室温は96℃でヒーター格納式のボナサウナとなっている。ヒノキの香りが心地良く、息苦しさは全くもってない。湿度もそれなりでジワジワと発汗できる。TV・12分計の設置あり。
♯水風呂 ★★★☆☆
水風呂はサ室を出てすぐ。小上がりの少し高くなったスペースに作られている。水温計は見当たらなかったが、20℃程度か。バイブラなしでまろやかな印象。収容は3名程度。
♯休憩 ★★☆☆☆
休憩は浴室内にある3脚のイス(低め)もしくは身体をよく拭いてから脱衣所のソファを用いるかの二択。外気浴はなし。
サウナ:8分(上段)、10分(下段)、10分(上段)
水風呂:全て1.5分
休憩:6分(浴室内)、7分(脱衣所)×2
計3セット。81点。
サ室は常に混み合っており、3セット目は若干の待ちが発生。女湯はあまり評判が良くないが、男湯は常連のおしゃべりこそあったが、そこまで気にならない程度。
ノスタルジックな雰囲気で、昔ながらの銭湯といった印象。ドラマのナカちゃんさんと自分を重ね合わせて、隅々まで堪能させていただいた。
風呂上がりには先述の脱衣所に置いてある冷蔵庫からポカリを取り出す。喉が渇き切った後のスポーツドリンクは堪らなく美味しい。
数多くの銭湯が存在する大山エリアではあるものの、混雑はそれなり。客の大半は地域住民と見られるシニア層の方だが、たまに若者の姿も確認できた。
ヒノキの香りと温湿度のセッティングの良さからサウナ室は相当レベルが高いと思いました。再訪の価値あり。聖地巡礼できて良かったです。
男
-
96℃
-
20℃
基本情報
施設名 | みやこ湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 東京都 板橋区 熊野町34 |
アクセス | 東武東上線大山駅から徒歩8分 |
駐車場 | 近くにコインパーキング有り |
TEL | 03-3956-0631 |
HP | http://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-607 |
定休日 | 金曜日 |
営業時間 |
月曜日 15:30〜24:00
火曜日 15:30〜24:00 水曜日 15:30〜24:00 木曜日 15:30〜24:00 金曜日 定休日 土曜日 15:30〜24:00 日曜日 15:30〜24:00 |
料金 | 銭湯500円 + サウナ170円(バスタオル付き) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2018.07.02 18:53 afiram
- 2018.07.02 18:54 afiram
- 2018.10.10 04:46 蟹蟹@裸松
- 2019.01.26 16:44 蟹蟹@裸松
- 2019.06.01 20:26 Yoshiko_sauna
- 2019.08.06 06:22 a24figaro
- 2019.10.06 18:44 ymmr
- 2019.10.19 01:38 masaruttii
- 2020.01.06 20:36 CRAYZY P-MAN
- 2020.03.15 21:22 週末サウナー
- 2020.04.11 08:25 t
- 2020.06.24 23:10 りりり。
- 2020.09.19 17:57 サウナ犬
- 2021.01.11 17:42 ミッキー山下
- 2021.03.06 15:15 ダイフク
- 2021.03.06 15:16 ダイフク
- 2021.08.05 12:36 みん🌿
- 2021.08.05 12:37 みん🌿
- 2021.09.05 11:29 羽衣ばんかー
- 2021.12.01 15:00 innocent number es
- 2021.12.01 16:38 innocent number es
- 2021.12.01 16:40 innocent number es
- 2021.12.01 16:42 innocent number es
- 2022.07.21 20:09 dondoco
- 2022.07.21 20:10 dondoco
- 2022.12.26 23:43 friendsnow