男性専用

カプセルホテルサウナ太陽

カプセルホテル - 東京都 板橋区

イキタイ
140

休業・短縮営業情報

現在休業中。 再開の予定は不明。 2021.10.21に店頭の貼り紙で確認。 階段は上がれないようにチェーンがしてあった。 2023.10.9追加情報 2023年2月にトレーニングジムが入ったのでダメかと思ったが、 どうもジムは2階らしく、3階はいまだに休業のままでした。 ※ユーザーが投稿した情報です。最新情報をご存知の方は「情報修正」から最新情報へ更新をお願いします。
サウナ室

温度 102

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

水風呂

温度 23

収容人数: 4 人

  • 水深40~60cm

ライオンから配水

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 4席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場 -
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

施設補足情報

食事処は16時~19時、火曜定休。 硬めの休憩所。いびき率は非常に高い。

混雑傾向

混雑度の投稿がありません

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について

サ活

サウナたくみ

2020.02.11

1回目の訪問

【サ活 No.192 エモい場所】

カプセルホテルを初めて使ったのは10年程前の大学時代。
就職活動で東京に来た時に上野のカプセルホテルに泊まりました。
今の上野オリエンタルですが、当時はセンチュリー?だったかと思います。

もの凄い衝撃を受けました。

当時は外国人観光客は少なく、リーマンショックの直後(2010年頃)ということもあり、その日暮らし感があるおじさんがカップ麺をすすっていました。

もちろん、私のような地方の学生らしき人もいましたが、煌びやかな東京の中で、こんな場所があるのかと頭を打たれたような想いでした。

ただ、お風呂はどんな人も関係なく癒してくれている。

いろんな想いが駆け巡って、翌日面接。
見事に落ちました。

いろんな想いがカプセルに詰まっている。
カプセルホテルって素敵な場所だなと思っておりました。

2018年10月。そんなこんなで東京で働くことになりました。
あの時の想いはどこへやら。ギラギラした想いで社会人を謳歌していました。

でも、ふと、思い出すんです。

おれってなんで働いてるんだって。

そういう時、私はカプセルに詰め込んだ、希望と不安を取りに行きます。

それが昨日と今日でした。

◇セット数
サウナ:6分→9分→就寝→5分→8分
水風呂:0.5分→1分→就寝→0.5分→1分
休憩:5分→5分→就寝→5分→5分
合計:4セット

◇場所
東武東上線大山駅より徒歩2分

◇料金
1泊2,500円

◇サ室所感
大昔の上野のオリエンタルはこういう感じだったなぁと思い出す。
嫌いじゃない。乾き切った皮膚から、汗が噴き出す感覚はサウナに来たなぁっていう感じがする。当たり前だけど。笑

◇水風呂所感
丸い水風呂にライオンさんの口。
ライオンの口からドバドバと水が出ているのをみると、このライオンは酔っ払って、吐くことになると、水じゃなくて、何を吐き出すんだろうと意味不明なことを考えながら、水風呂に浸かる。絶対に温度計壊れてる。それもいとをかし。

◇休憩所感
イスが4つ。でも、使っている方は少ない。昔からのサウナーは休憩せずに、水風呂からそのまま湯船へドボン。よく考えたら、2010年当時に見た景色ってこれだったかもと思い、感慨深い。

◇コメント
・エモいカプセルみつけました。
・商店街もエモいです。今度、一人呑みします(断言)。
・つい1年前の北欧さんもこんな雰囲気出てました。
 お店が変わるには1年あれば充分なんだと実感しました。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
84

ウルトラマンロスコ

2020.01.30

4回目の訪問

酸性雨が降りしきる小熟女の街、オーヤマ・シティ。

路地裏を覗けば、文字の一部が欠けた極彩色の蛍光管に、意識を失ったジャンキーが仄暗く照らされている。殺虫剤を使った激安のドラッグは、辛い現実を忘れさせてくれる代わりに、手足と内臓を確実に蝕む。ジャンキー共は、換えとなるサイバーパーツを入手することもできず、そのまま回収屋に拾われ、使える生体パーツとして泥棒市に並ぶのだ。

そんな彼らを横目に、立ち食いそば屋『そばひろ』に入る。
「紅生姜天で」「お兄ちゃん、春菊天じゃないのォ?」「紅生姜天だ」

手早くそばを腹に流し込むと、俺は街の片隅にある古ぼけた店構えのダイバー屋に入る。
「いらっしゃい…おお、あんたか。今日は準新作の『友達の親父』かい?」
「ゴクリ…いやそれはよしとこう…『太陽』で」
「『太陽』だぁ?そんなんあったか…ああ、これか。じゃあ、準備するからそのケーブルをジャックインしてくれ」
俺は、前世紀にこの地に存在したという、古のサウナの疑似体験(ヴァーチャルダイヴ)を注文した。

親父に渡されたケーブルを首につなげ、電脳世界(サイバースペース)にある合法サウナでトリップする為だ。
ボディーパーツが70%サイバー化された俺は、ナチュラルのサウナには入れない。
最も、TTNEの連中がナチュラルサウナを独占して政府の犬と小金を溜め込んだ悪党どもにだけ提供している現状では、疑似体験でしかサウナを味わえないから、どちらにせよ仕方がないが。

軽い貧血に似た感覚を覚えると、俺は困惑した。

煌びやかな明滅する照明。
何だココは。明らかにサウナ太陽とは異なる情景に唖然とする。
ステージの前で足に車輪を付けた半裸の男たちが、歌いながらギグをかましている。
客は古びた格好をした女どもだ。

『幾千分もの奇跡をこえて 巡りあった夢
君にしか 話したくない これからそこまで
泳いで瞳をさらいにゆくのさ
その髪にその指に 太陽がいっぱい』

ファック!
親父め、チャンネルをミスりやがった!
昔のアイドルのギグプログラム「太陽がいっぱい」じゃねえか!

俺は結局、ノーサウナで他人の太陽をいっぱい浴びるだけという、望まないダイブを終了(フィニッシュ)させた。

オーヤマ・シティのコーヒーは苦い。

(Copyright © ゴロリ All Rights Reserved.)

続きを読む
102

ゆぽ

2020.03.26

1回目の訪問

【東京サウナ探訪記33】

打合せ終わりに前から気になっていた太陽へ。大山駅南口を抜けると目の前に広がる長い商店街は人で溢れている。

商店街の一角にある階段を上がると入口が見えてくる。扉の向こうに見える昭和な雰囲気がこれは好きな施設だと思う妙な確信があった。

休憩所、脱衣所、食堂など至る所に灰皿が設置されている。利用客の年齢層も相当高い。きっとここはおっさんの楽園に違いない。

3時間1000円コースでイン。1時間延長はなんと150円!!カプセルは2500円とかなり安い。

着替えて早速浴室へ。浴室の匂いがレインボー本八幡とほぼ一緒なのが驚いた。至る所に年季は感じるが、こまめに清掃しているようで清潔感はある。

浴室内の利用客は少なく、かなり快適に過ごすことができる。多分いつ来ても同じような気がする。

洗体後にサウナへ。この直後懐かしい感覚に襲われることになる。

入った瞬間のカラカラな熱さ、全体的な雰囲気、照明の明度が昨年末に閉店した綾瀬の銀河にどこか似ているのだ。

流石にあの独特な匂いはしなかったが、不思議と嬉しくもあり、懐かしくも感じつつサウニング。その間ずっと銀河のことを思い出していた。

水風呂はサ室のすぐ横にあるやや深めの円形型。ライオンの口からひたすら加水している。水温計は25℃表示だが、体感はもっと低い。

外気浴はできないようだが浴室内にととのい椅子がサ室付近にいくつか設置してある。まず満席になることはなさそう。

3セットほどこなし食堂へ。太陽の食堂は営業時間が16〜19時とかなりシビアなのだ。満席だったが1席空いたのですかさず着席。

テーブルにメニューはなく壁に貼ってあった焼肉定食をオーダー
※定食はオール500円

一品一品の値段が相当安い。生ビール、LS、豚ロース焼肉定食を頼んでも1130円なのには驚いた。しかも美味しい。

ちなみに太陽もご多分に漏れず4月1日より全館禁煙となる。喫煙したければ玄関口の横に灰皿があるのでそこで吸えるとのこと。

都心部にほど近いにもかかわらず、居心地が良くて高コスパなサウナ施設。また一つ良い所を見つけた。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 25℃
88

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 カプセルホテルサウナ太陽
施設タイプ カプセルホテル
住所 東京都 板橋区 大山町3-2-2
アクセス 大山駅南口より徒歩1分
駐車場 -
TEL 03-3959-2750
HP http://haro.or.jp/shop/beauty/sauna-taiyo
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 12:00〜翌10:00
火曜日 12:00〜翌10:00
水曜日 12:00〜翌10:00
木曜日 12:00〜翌10:00
金曜日 12:00〜翌10:00
土曜日 12:00〜翌10:00
日曜日 12:00〜翌10:00
料金 サウナ3時間 1000円
延長1時間 150円
宿泊 2500円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

カプセルホテルサウナ太陽から近いサウナ

コナミスポーツクラブ大山

カプセルホテルサウナ太陽 から0.02km

コナミスポーツクラブ大山

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 5
【サウナ休止中】金松湯 写真

カプセルホテルサウナ太陽 から0.19km

【サウナ休止中】金松湯

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 14
第二富士見湯 写真

カプセルホテルサウナ太陽 から0.58km

第二富士見湯

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 140
  • サ活 454
みやこ湯 写真

カプセルホテルサウナ太陽 から0.73km

みやこ湯

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1480
  • サ活 2123
愛染湯 写真

カプセルホテルサウナ太陽 から0.85km

愛染湯

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 159
  • サ活 611
クアパレス藤 写真

カプセルホテルサウナ太陽 から0.94km

クアパレス藤

  • サウナ温度 108 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 70 ℃
  • 水風呂温度 25 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1775
  • サ活 3435
さくら湯 写真

カプセルホテルサウナ太陽 から1.15km

さくら湯

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 26 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 25 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 68
  • サ活 85
ゆーらんど 写真

カプセルホテルサウナ太陽 から1.24km

ゆーらんど

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 160
  • サ活 796

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!