2022.05.16 登録
女
[ 東京都 ]
23日からサ謎が始まりますね。
温度の割にあんまり息苦しく無い。
水風呂まあまあ冷たいのにずっといられる。快適。
歩いた距離 0.3km
女
[ 愛知県 ]
【9月レディースデー】
待ちに待ったレディースデー。
新幹線に揺られ千葉から名古屋へ。
Twitterとかで様子を見ると激混み!って感じだったけど、宿泊枠で0時頃に入ると普通くらいの混み具合でした。
フィンランドサウナ
めちゃくちゃひろーい!
私が入った時は98度でした。
寝転ぶ場所も空いていたので寝転んでみましたが、体の位置が低いだけでこんなに熱気感じないんだ…温度高めの岩盤浴みたい…
森のサウナ
とにかくヴィヒタの香りが凄かった。永遠にくんくんしてられる。温度はそこまで高いわけじゃないけどロウリュのパワー強め。
アイスサウナが故障中との事で小さい方の水風呂がキンキンに冷えていた。死んだ。グルシン。
ラップランドのととのいスペースでは鳥のさえずりBGMがちゅんちゅん。ここはフィンランドか。
朝ごはんもボリューム満点で美味しかった😋
今回の栄のレディースデーのせいで、来月の福岡のレディースデーも行くか!と決心してしまいましたとさ笑
次レディースデー行けた時はアイスサウナ稼働してるといいなー、
歩いた距離 0.4km
男
[ 神奈川県 ]
レベル高めの男女共用水着着用サウナ。
平均97度くらい。ロウリュした後は100度をマークしていました。室内広めだけどロウリュで熱周りやすい。ただ、扉少し開けるとすぐ冷めてしまうかなという印象。
水風呂は16度台。
30度くらいのプールもあるのでそこでととのうこともできる。
サウナ室を出て階段を登ると外気浴もあり。
イスがインフィニティチェアじゃないのは残念だけどイス5つの他にベンチ?ウッドデッキみたいなのがあるからそこでも横になれる。
ホテルの系統のせいかイケイケ陽キャカップルばかりで少しびっくりしました。
共用
[ 東京都 ]
8分×1セット
10分×2セット
サウナは室温の割に息苦しさは感じなかった。
水風呂が程よくぬるいのでずっと入ってられる。
ととのいイスが2つしかないのでもっと増えて欲しい...。
女
男
[ 千葉県 ]
例えるなら雰囲気は会員制のプライベートサウナ。
1階のロッカーで水着に着替えスパエリアへ。
スパ浴室内に入る前にシャワーエリアで体を洗っておく。
室内は半露天風呂みたいな感じ。
露天プールから見える海が綺麗(雰囲気としてはインフィニティプールみたいな感じ)
サウナ室は大きな窓があり、海を眺めることが出来る。窓側は温度低めで反対側が温度高め。
室内が狭いので扉開けると室温下がりがち。
それでもかなりの熱気。90度弱。
セルフロウリュ可で水風呂の水を桶に移し替えてロウリュが出来る。砂時計あり。
水風呂はサウナ室出たすぐの所にあるが、とにかく冷たい。12度ほど。30秒ほどで全身痛くなってしまってギブアップでした笑
ととのいスペース(外気浴)は大きなソファーベッドみたいな感じ。(10人ほど寝れるのかな?)外気浴がとにかく良くて蝉の声と波の音が聞こえる、海が見えるし、水平線も見える。夕方はサンセットが見れる、夜は星が見える。自然と一体化できる。外気浴最高過ぎて永遠にいられる。最高の一言に尽きる。
浴室内は飲食持ち込み禁止。
タオルドリンクセット購入で、ドリンクはお水と炭酸水飲み放題。
アクセス面が悪いせいもあってかそんなにお客さんいなかった。サウナも水風呂もクオリティ高いいい施設なのでみんなに体験して貰いたいけど、人気になったら困る...笑
共用
[ 福岡県 ]
10分×1セット
12分×2セット
今回の野球遠征もこちらのサウナへ
福岡には天下のウェルビーさんがいるけど私女だし、結局立地とか総合的に判断するとここがいいんだよな…
雨のせいかちょっと外気浴が寒くて身体が冷えてしまった…
そのせいか2.3セット目はあまり温まれず…
あと、前回も感じたけどサウナ室温度の割に若干ぬるい気がするんだよな…あと2度くらい上げてくれるとかなり良い感じ…湿度の問題なのかな?
女
[ 熊本県 ]
念願すぎて水風呂に溺れながら泣いた。
アウフグースのお姉さんお淑やかな感じだったのに、アウフグース始まると人が変わったようにタオルぶんぶん振り回して暑い熱波が来ていい意味で裏切られた。
ちなみに19時のアウフグースでしたが、満席でした。
また来ようと強く心に誓った。
[ 東京都 ]
人気だし、話題ではあるけどなんだかんだ行っていなかった。
サウナ室広め。
上の段と下の段で暑さがかなり違う。
水風呂が冷たすぎもなく、ぬるすぎもなく居心地良すぎてずっと居られる。
外気浴の椅子、一番奥の椅子は石の縁みたいな所に足のっけられるから、いい感じ。
値段が安いのでそこそこ混んでいたけど、サウナ室内広いし、マナーもよく特に不快には思いませんでした。
歩いた距離 0.3km
女
女
[ 神奈川県 ]
130度の灼熱サウナ…。インパクト凄すぎ施設。
入口付近にいる小便小僧のインパクト。
お風呂のお湯の吹き出し口の石の上にもいる小便小僧のインパクト。
サウナは130度のインパクト。
サウナ室内に「遠赤外線のサウナは温度が低くて入りやすいです」と書いてあるのに130度のインパクト。(どこかやねん!とツッコミたくなる)
サウナ室内漫画持ち込み可能のインパクト。
(脱衣所に漫画あり。サウナ銭湯関連の書籍多め。)
とにかくインパクト強くてツッコミ所がおおい。
脱衣所にインフィニティチェアがあり。
銭湯なのにドライヤー無料なの嬉しいね。
女
女
[ 宮城県 ]
10分×1セット
12分×1セット
4月にオープンした施設ということで綺麗&洗い場の数が多い。
個人的に給水器がちゃんとボタン押すとジャーって出てくるやつ(語彙力)なのが嬉しかった。
女
ずっと気になっていたお宿みなとやさんのテントサウナ⛺️
ちなみに車で訪れる際、きちんと住所等でカーナビ入力した方がいいです。同じ名前の別の施設に案内されました、しかも同じ湖畔なので気付かなかった…
宿の受付で手続きを済ませる。そこでインフィニティチェアなどのレンタル用品が借りられます。
宿の入口にサンダルがあるので借りて行ったほうがいいてしょう。サウナの前後に大浴場無料利用可能なので、サウナ前に湯通しするのがオススメ。テントなどの準備は宿の方がほとんど済ませて下さり、やるのは最後のテントのペグを一打ちするだけ。一緒にテントを作った!という達成感を大切にしたいという宿の方のお気遣いがgood。
テントサウナがあり。その前に休憩スペース(椅子)がある。タープ屋根があるので雨天時でも雨を気にせず整える。その前には猪苗代湖が。まじで綺麗。本当に綺麗。湖の景色だけでご飯3杯いける。
サウナは80〜120度で変動。薪調整などは自分たちでやる為、少し温度調整が難しい。でも薪沢山入れるとすごい暑くなって地獄笑笑
セルフロウリュウが出来て、オプションでアロマなども追加できる。ソーセージ頼むと、サウナストーンの上でソーセージを焼けるちょっと少年心くすぐられる事ができます。
水風呂は猪苗代湖。20度前後だったかな。淡水なので顔ジャブジャブ洗ったり潜水しても目にしみない。
地味に酸性らしくほとんど魚が居ないと宿の方が教えて下さった。遠浅なので結構奥の方までいける。冬は湖が1度になるらしい。
宿の方が本当に親切で素晴らしいサウナでした。
テントサウナなので、普通のサウナに比べたらやはり劣る所はあるけれどそれ以上にロケーションや雰囲気が素晴らしい。サウナ後も宿の大浴場使えるのでさっぱりして帰れるのが良い。恐らく今後はもっと予約が取りにくくなることが予想されるので今のうちに絶対行くべきです!
共用
[ 福島県 ]
【男女共用サウナ】
スパガーデンパレオ内にある男女共用サウナパノラマサウナ。室内広め。故障中で50度しかありません!と記載があったものの、体感は80度前後。水風呂はプール。サウナ周辺に椅子が6つあり。
【女性サウナ】
スプリングパーク温泉大浴場パレス内にあり。
80度位と記載があったが、入口の温度計は94度をさしていた。サウナ目的で来ている方なんて居ないのでガラガラだし貸切。
露天風呂の入口に小さめの水風呂があり。
整い椅子などは無し。
【薬草サウナ】
江戸情話与市内にあり。雰囲気としてはスチームサウナ。水風呂は無いが、出入口付近に掛け湯と掛け水があり。
女
女
[ 大阪府 ]
90度超の灼熱塩サウナがあるらしい。
7分×1セット、10分×1セット
気になったので入ってみた。
受付のお姉さんいわく、全面タイル張りで足元が灼熱らしいのでサンダル必須とのこと。
その説明を見事に忘れ1セット目は素足で突入。
うん。暑い。痛い。顔には出さなかったが死ぬかと思った。
サウナ室は12人くらい入れるスペースで広め。
温度は96度。
でも温度と湿度のバランスが良いのか息苦しくないタイプのサウナなんだよね。
そして噂の誰も使わない塩。
うん。誰も使ってない。私も使わなかった。
サウナ室はテレビもあるし、程よく会話がある感じで静かという訳では無いです。
3割くらいの方がタトゥーありました。
ちなみに男湯はタトゥー率が8割だったらしい。
(だからといってマナーが悪いとか、治安が悪いとかでは無いです。)
水風呂は15度前後だったのかな、温度計なかったけど。
結構深めで肩までちゃんとつかれる。
ちなみに内湯にミストサウナありました。
(こちらは無料)
強いて言うなら外気浴の椅子が2つしか無かった。脱衣所とかにも椅子があるのでそこで整えるけど、外気浴の椅子あと2つくらい増えるといいなぁ。
ドライヤーは3分20円のものが2つと、8分100円のものが1つ。
古き良き常連さんが通う銭湯って感じ!
女
女
[ 千葉県 ]
全室にスチームサウナorドライサウナ付き
部屋を選択する際にどちらの種類のサウナがついているかパネルに明記されている。
ちょくちょく利用していますが、部屋の値段が変わっても広さや設備はあまり変化がないように感じます。
ドライサウナは温まるまでに30分程かかる。
室内のダイヤルで温度調節可能。
ちなみに1番高い温度に設定して放置すると平気で110度超えになるのでご注意。
ダイヤルで柔軟に温度を変更できるのは〇
湿度低めのカラッカラのサウナ。
水風呂は浴槽に水を貯める。
水がぬるめなので予めコンビニで氷を買ってぶち込むといい感じ。
ジャグジー機能付きなので、バイブラもどきを作り上げることが出来ます。
サウナでたらすぐ浴槽(水風呂)なので動線は〇
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。