サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
温度 90 度
収容人数: 10 人
スパは水着必須の男女兼用である。 水着レンタルあり。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 6席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
男女でサウナ入浴
- 水着着用 ○
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル -
-
レンタルバスタオル
無料(1枚) ○ - 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル ○
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
2022年7月30日OPEN 刺青・タトゥーのある方の入場は原則お断りしておりますが、専用シールL(1枚14cmx9.5cm)で隠れるサイズの場合はご入浴いただけます。
土曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
1件
|
1件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
サ活678目。
土曜日の朝。目覚ましを6時にセットしてたので定刻通り起床し今日一日のスケジュールを確認してから東京駅まで電車に乗りバスターミナル東京八重洲へ向かいます。前回は散々迷ってギリギリでバスに乗車したという苦い経験があるので今回は時間に余裕を持って到着しました。
バスに揺られて向かった先は千葉県の勝浦。こちらに千葉県最古の銭湯「松の湯」さんがあるので訪問しますが折角勝浦まで行くなら満喫したいと言うことで10時過ぎに到着です。 まず市場付近まで歩いて遅めの朝食を取ろうと「朝市新鮮広場」さんにイン。ブリ漬け丼がオススメと書いてあったので味噌汁と共に発注!880円をSuicaで支払います。
食事を終えてから次の予定まで時間がある。ましてや松の湯さんは15時オープンだから全然余裕過ぎる。のでとりあえずロケハンで松の湯さんへ向かうと…臨時休業の札が。ガーン!まだ早い時間帯だしもしかしたら昨日の札かもしれないと気を取り直して次の計画を実行です。
近くのバス停から20分程揺られて到着したのは「エデン」さんです。受付でスパ利用を告げて2時間土日祝料金4000円とレンタル水着1000円の合計5000円をPayPayで支払い手に退場時間の書かれた紙製のリストバンドを巻かれバスタオルと海パン、靴入れ袋を受取り入場です。
靴を脱いでから1階の脱衣所へ男臭いです。ダイヤル式のロッカーに荷物を入れ海パン一枚になったらバスタオルとスマホを手に階段で3階へ。浴室手前にシャワールームが2つあるのでそちらで汗を流してからイザ浴室へ!目の前に広がるオーシャンビューはお見事!
先客は3組6名。全ての浴槽を一巡してから飲み放題の炭酸水で水分補給し畳調のサウナマットを手にサウナ室イン!1段コの字、90℃のセルフロウリュの出来るフィンランドサウナです。ガチサウナーは居ないようなので前半はほぼ貸切でした。なのでロウリュもガンガンいきました!
水風呂は体感16℃くらいで冷たいです。1セット目の休憩は外の休憩シートに座りましたが今日は直射日光が強すぎたので2セット目以降は室内の端の石段のところで。室内と言っても目の前はフルオープンなので日差しがないだけでしっかり外気浴できます。
そんな感じでのんびり2時間で6セットくらい。トトノったか?と言われるそうでもないけど空いてた快適でした。しかし後半は男性グループが複数組来られたので騒がしくなりました。あと施設の構造上仕方ないのかもしれませんがシャワーなど浴びないまま普通に浴槽やサウナに入ったカップルとかいたので顧客への説明は必要だなと思いました。
本日もお世話になりました!




共用
-
90℃
-
16℃
サ友と日帰りサ活。
東京八重洲からバスで勝浦へ。9:41に到着、11時までやっているとの情報だった400年続く日本3大朝市はほぼ終了していた。わらび餅食べたかった…。
気を取り直し、鵜原へ移動。電車は1時間に1本。関東でも離島のバス並なのねー。なんか敷かれた線路がもったいない気もする。
勝浦タンタンメンを頂き、汗💦しっかりかいてエデンさんへ。エデンは勝浦市が国の交付金4億1千万円かけて作った施設なんだそう。
着替え混みで2時間3000円。延長料金無し。少しでもオーバーすると超過料金は2000円!10分オマケつけた時間を書いた紙タグを手首に巻いてもらう。ロッカーの鍵の文字小さっ!分かりづらい。
スパへ続く階段でお香が良い香りで気分が上がる。
2人組が3~4組ほど。皆様密にならない様上手に譲り合い、且つ熱いの好きな方が多めだったのか、セルフロウリュで毎回いい感じのサウナコンディション👍アロマはマウンテンハーブ(ロウリュ水持って来てくれた今日でバイト2日目のお兄さんがフロントで確認してくれた)シラカバより濃いめの香りで気持ちいい。
5~8→2→5前後で4セット。
サウナ横の水風呂、18度くらい。ずっと入れちゃう。
プールの水温はもう少し低いと良かった。もはや水というよりぬる湯。
インフィニティプールとはちと違うと思う。
海は見下ろす感じ。下で磯遊びをしている家族が見える。海綺麗だったなー。
残念だったのは男女共有でシャワー2台の為、しっかりボディソ&シャンコンで洗体は難しい。サウナ前のシャワーも1台。桶か、水道蛇口🚰あるといのにねー。汗流しやサウナマット洗いを一つのシャワーでするので、地味に混む。
この後銭湯のハシゴ予定だったので、洗体を諦め、時間に間に合うようロビーへ。
会計を済ませてグッズちょっと見てたら外が大雨。は?いつの間に??
スコールのような降り方で風もかなり強め。
スマホを見るとゲリラ豪雨とな。
止みそうにないからレストランで時間潰ししようとしたけど、既に満席。レストラン以外では座る椅子もなし。
レストランを諦めて小降りを見計らって鵜原駅へ向かう。いくつかトンネルがあるので、ひどい降りの時にはトンネルで待機出来て良かった。
勝浦へもどり、千葉最古の銭湯、松の湯さんへ。身体が洗体、湯船を求めている。
が、しかし、臨時休業の札が…。
仕方なくコンビニでアイスを買い、電車待ちしながら途中下車して入れるところを探す。
2人とも行ったことが無いが名前は知っているクアパレスか法典の湯へ。
エデン、サ室は最高だったよ、本日も極楽。




共用
-
90℃
-
18℃
出発前は大雨で心配したけど、勝浦に着く頃にはいい天気。国道から漁港脇の道に入って狭いトンネルを2つ抜けた先の小さな入江にedénはありました。
明るくて風通しの良い1階のレストランでタパスとパエリアをいただ後、スパの受付。水着とタオルは用意してきたけど、中に自販機や給水機がなく唯一水分補給する方法が「タオル・浴室内ドリンクセット」だというので白いリストバンドを受け取る。
ロッカー室にはダイヤル式のスチールロッカーと洗面台が並ぶシンプルな部屋。よくプールにある水着用の脱水機がありました。
水着に着替えて階段で2階へ。浴室の前にシャワー室が2か所。シャンプー類の匂いが良かった。
浴室
ディズニーランドみたいなFRPで作った岩の局面の壁とベンチ。中央には円柱形のエタノール暖炉。海側は全面フルオープンのサッシで抜群の開放感。屋内には2つの温浴槽と水風呂。温泉と水道水を沸かした浴槽の違いがよくわからなかった。
露天(テラス)にも見晴らしの良いインフィニティの浴槽2つが段差をつけて配置されて海への視線が妨げられないよう工夫されてる。
サウナ
コンパクトだけど海に向かった大きな窓があって開放的なサウナ室。壁はスプルスの縁甲板張り、天井はジプトーン、床は樹脂製のスノコ。
熱源はメトスのジールで上にはケルケスストーン。サウナガードは木製の柵の内側にケイカル板。放熱板はSUS折曲。
天井高は2200、ベンチは高さ420奥行き500の1段で入口入って右手にL型、左手にI型に設置されてる。
木製のバケットとラドルがありセルフロウリュができる。部屋にはタイマーはなく、15分の砂時計のみ。セルフロウリュのタイミングは砂時計ではなく、好きなタイミングで良いらしい。
だいぶ空いてたので入りたてはカラカラのドライだったけど、コンパクトな空間のおかげてロウリュですぐに湿度のあるいいコンディションになった。
水風呂
サ室を出てすぐに立ちシャワーがあり目の前が水風呂。水温計はないが12.5℃設定の設定らしい。確かに冷たい。眺めが良いのでゆっくり入りたいが、冷たくてそうもいかない(笑)
休憩
テラスにセミダブルのふかふかデイベッドがズラーっと配置。太陽の光を浴びて、風を感じて大の字に寝る。最高に気持ちよかった。
ドリンクセットで浴室内の冷蔵庫にあるペットボトルの水と缶の炭酸水が飲み放題。サウナを出て涙目になりながら一気に飲んだキンキンの炭酸水がうまかった。
全体的にラグジュアリー感があって、とてもクオリティーの高い施設の割には価格が安い。倍くらいの利用料でもおかしくないかな。
また来ます。



共用
-
90℃
-
12.5℃
基本情報
施設名 | edén エデン レストラン&スパ |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 千葉県 勝浦市 吉尾272 勝浦海中公園内 |
アクセス | 外房線 鵜原駅より徒歩13分 |
駐車場 | Edenに駐車場はあるが台数は限られる(無料)向かいにある海の博物館の駐車場を利用、2時間200円以後1時間毎に100円 |
TEL | 0470-64-6377 |
HP | https://eden-katsuura.com |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 10:00〜21:00
火曜日 10:00〜21:00 水曜日 10:00〜21:00 木曜日 10:00〜21:00 金曜日 10:00〜21:00 土曜日 10:00〜21:00 日曜日 10:00〜21:00 最終受付19時 天候により臨時休業あり |
料金 |
大人2時間平日3000円、土日祝特定日4000円
子供(小学生以下)2時間1500円 バスタオル、飲み放題水/炭酸水付き 水着レンタル1000円 バスローブレンタル1000円 タトゥシールM300円 タトゥシールL600円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2022.07.30 09:32 snb9
- 2022.07.30 23:42 ゆりな
- 2022.07.30 23:47 ゆりな
- 2022.07.30 23:51 ゆりな
- 2022.07.30 23:53 ゆりな
- 2022.07.30 23:55 ゆりな
- 2022.08.08 16:46 RS
- 2022.08.12 23:28 ゆりな
- 2022.09.01 22:22 erictheking
- 2022.09.01 22:33 erictheking
- 2022.09.06 01:06 ゆりな
- 2022.09.06 06:48 erictheking
- 2022.10.17 08:38 らむ
- 2022.10.20 13:34 ゆりな
- 2022.12.05 00:21 まつしょう
- 2022.12.23 21:56 じゅん
- 2023.05.04 23:20 ゆりな
- 2023.05.08 15:32 西村友紀子