絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

tokyo north@サウナで世界平和

2020.10.10

2回目の訪問

購入済の入館券の期限が10月末ということで、久しぶりの訪問。味スタで我が軍が悲しい結果だったので癒されに。

しかも1人ラクーアは初。

1900入場で入り口で、大変混雑してます、と言われたけど、浴室エリアはサウナー感覚からすれば全く混んでなかった!

サウナ貸切タイミングもあったし、整い椅子も満席ということはなかった。

一人で来てみて、ラクーアはとても秀逸なサウナ施設で、テレビなしのサウナだけでも3種類あり、また、風呂も温泉なので肌もツヤツヤ。

定価で来ると休日は3300円と手が出ない価格だけど、福利厚生サービス経由で購入で2300円。平日なら2000円。
この値段ならもっと躊躇せずに、整いに来るべき施設だということを実感。

心身クリアになって非常に心地よい土曜日の夜となった。

続きを読む
24

tokyo north@サウナで世界平和

2020.09.27

2回目の訪問

ギックリ腰を発症し、今朝からようやく歩ける様になってリハビリサウナ。

家から歩く距離が少ない、という条件で、新御徒町からすぐのプレジデントに。

混んでたけどサウナ広いので待つことなく、水風呂、整い椅子も運良く待ちなしで4セット完璧!

10月から値上げとのことだが、こういった素晴らしい施設がなくなってしまっては誰も得しない。
今までが割安だったので妥当な価格になったかな、と!
といいつつ、サウナイキタイで現価格のチケットを4枚購入

続きを読む
36

tokyo north@サウナで世界平和

2020.09.20

1回目の訪問

サウナー先輩方との久しぶりの会合は、晩杯屋→サウナ整い(いまここ)→本命居酒屋

大井町のお風呂の王様は昔から名前を聞いていたけど、初。

スーパー銭湯としてはコンパクトなつくりながら、水風呂も混みすぎないし外気浴スペースが座れる場所が多くてバランスが整ってる。
薬草サウナも温度も高くてなかなか◎
たしかに駅前でこのクオリティは良い!

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
20

久しぶりに仕事が早く上がれて(とはいえ20:30ですが)時間ができたので、久しぶりにサウナへ行こうと、日比谷線で入谷へ。

まさか休日料金とは!他施設とは桁が異なり50円差ですがw

3セットを効率良く。
やはりサウナはいいですな〜〜。

続きを読む
38

tokyo north@サウナで世界平和

2020.07.24

1回目の訪問

実家に帰省したところで、ずっと来てみたかった実家近くのスパジャポ初!

70の親父がサ道でサウナにハマり、週2回は来てるスパジャポに、初めて親父と一緒に3セット。

噂の炭酸水風呂、あそこが痛い!笑
けど、15度代でバチッと整う!

グループ多めの大型施設だけあって、マナーもそこそこ良くないし、うるさくて静かには整えないけど、炭酸水風呂と蒸気サウナの良さはまた来たい!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃,15℃
33

柔らかい水風呂に入りたくて、SAKURAへ!

連休前だし混んでそうな気がしたけど、適度な感じで最高でした。

やはり深い水風呂で、水風呂に集中できるのは神。
サウナのクオリティよりも水風呂のクオリティが整いのレベルを上げる要素としては大きいのでは、と。

続きを読む
2

tokyo north@サウナで世界平和

2020.07.10

3回目の訪問

やっぱり疲れてる、、、ということで今日はリモートワークにして、かるまる。
未来チケット買ってたのでドリンク付きで2000円は神!

平日昼間は初めて来たけど、すごい静寂!最高。

しきぢセットを2セット、仕事さくっとしてからのまた2セット。
グルシンは回復力が違う。疲れた時は水風呂温度が重要だ!
なんか疲れが取れて来た気がする!

かるまるは空いてる時、コスパ良すぎる!

続きを読む
42

tokyo north@サウナで世界平和

2020.07.09

1回目の訪問

勝手に続く思考を止めないとどんどんドツボにハマっていきそうな木曜日。
テレビなしサウナで瞑想だ、ということでやってきました上野shizuku

新しくて木の匂い◎、建物全体もキレイで気分良し。

大声で話す2人組にびっくり。。脱衣室まで響いてますが。。。
前半はうるさい2人組で落ち着かず、後半は静かーに整えました。

地下で声が響くし超コンパクトなので、当たり外れがあるのは運試しかもしれない。
施設は満足なのでまた来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
48

tokyo north@サウナで世界平和

2020.07.04

4回目の訪問

コンディション不調続きの近頃。
負の連鎖を断ち切るべく、

運動!
サウナ!

ということで、ランで萩の湯へ。その道のり9km
混んでたけど、なんかマナー悪いお客さんいなくて快適だった。混んでたってマナー良ければみんなが気持ちよく使える!

強風のおかげで半外気浴が整いまくり〜〜〜

ランでサウナに向かうと、ランが楽しいことが発見!サウナというご褒美に向けて、少しずつ近づく感じがサイコー。
ランで行くのはコンディション調整にほんと有効なので、都内のサウナいろんなところ行ってみよっと。(帰りは電車ですw)

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
44

元ホームサウナに久々にやってきた。
板橋在住の頃はほんとに頻繁に来てた。

やはり広いサウナに深い水風呂は神。
銭湯サウナに足が遠のくのは、窮屈さをどうしても感じてしまうからだが、ここはほんとそれがない。

昔はサウナ水風呂空いてて、露天風呂が混雑が常だったが、露天風呂ゼロの整い外気浴がわんさか、というサウナブームを感じる光景だった

生ビール大ジョッキがまさかの600円。節酒期間中なのに、、、、でもこりゃ飲んじゃうよ。。。。美味い!
でもでも結果、足を伸ばして行ってよかった!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
49

思考が止まらず、これは絶対サウナ行かないと、と。
気分を変えるには、初めて行くとこだ、と。

で、ようやく来れたサウナセンター。平日安いので平日で狙ってた。全てのディティールがこだわりあって、質が高かった。

静かにサウナに入りたかったのもあって会話をしてるグループが複数いて残念だった。

まだまだサウナリハビリ期間の様で、以前の完全整いには届かず。
リハビリ重ねなくては。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
45

とうとう自粛解禁。
なんかまだ悪いことしてるような落ち着かない気持ちで、上野から徒歩。

久しぶりはリハビリ感満載だった。汗が出ない。長く持たない。だけど整う。
時間コスパいい。。。

しっかし、ネットに触れず、いまここに集中して瞑想できて、ココロも整うという、サウナ水風呂の効果にやはり脱帽。

この自粛期間、なにか常に張り詰めた休まらない、メリハリのなさは、スマホ、ネットに常に追われていた気がする。

張り詰めた2ヶ月ちょいのなにかが剥がれたことを感じた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
52

tokyo north@サウナで世界平和

2020.03.24

57回目の訪問

コロナウイルス🦠はサウナ室でも生きれるとしたら相当リスクあるよなぁ、、、と思いつつ、サウナ入ってる人たちだからか、咳してる人いないし元気そう。

今年に入ってから、ほぼ毎日欠かさず飲んでいたアルコールをかなり控えられており、飲みたくなったらサウナ来るってのが有効。
サウナ>お酒。

水風呂がかなり限界の温度に近づいてきた。。。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
31

tokyo north@サウナで世界平和

2020.03.22

56回目の訪問

今日は昨日と一転、ジムエリアもサウナもめちゃくちゃ空いてて超快適。
しかし、仕事もしなきゃだし、子どもの面倒みて一緒に遊ばなきゃだし、競馬予想もしなきゃだしwで、時間がないので2セット。

人の出入りが少ないのでサウナも熱々、水風呂も良好。あまみでた。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
28

tokyo north@サウナで世界平和

2020.03.21

55回目の訪問

昨日のかるまるの直後だけに期待値を下げなくては、と向かったホームジムサウナ。

コロナの抑圧からジムもサウナも混雑!
1セットしか時間取れなかったけど、水風呂15度でいい感じ!

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
10

tokyo north@サウナで世界平和

2020.03.20

2回目の訪問

行ってきました2度目のかるまる。

事前登録、会員無料期限の3月末までに行く必要があったのと、ここ最近の仕事での消耗具合から今日はかるまるで仕事忘れてサウナ、まったり。

12月訪問時には未オープンだった薪サウナが今回の1番のハイライト!
数日前に予約していた13:00と、休憩中に再度予約して、休憩後に本日2回目、薪サウナ。
日々の消耗からとにかく脳疲れを取りたいってときにはこの薪サウナ、ほんと有効。

ケロサウナが会話禁止になって、とてつもなく満足度上がった。サウナって瞑想できるのがすごいメリットなので、全サウナはテレビなくして会話禁止にして欲しいくらい。

会員価格でも休日は2980円とお値段張るけど、やっぱり定期的に来るのは間違いない。

続きを読む
49

tokyo north@サウナで世界平和

2020.03.17

54回目の訪問

脳が追いつかなくて疲れてる、、、、こういう症状が出たときにサウナはほんと有効。
そういう時ってサウナ施設に向かうことも脳疲労から億劫になるから厄介。
そんな時はなんとか施設にたどり着くのを目標に。

1セットでどこかに飛んでいって、3セット完了したら脳疲労はいづこへ。

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
3

tokyo north@サウナで世界平和

2020.03.15

53回目の訪問

久しぶりのフットサル後に3セット。 
フットサルでほんと身体追い込まれてたので疲労感たっぷりの中での水風呂は整いまくり。

水風呂の温度が少しずつ上昇してきてて、チラー貧弱なここの欠点をカバーする真冬水風呂のゴールデンタイム終了近づいてきてるのを感じる。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
23

tokyo north@サウナで世界平和

2020.03.10

52回目の訪問

鬼の集中力を発揮できたおかげで3セット。
整った

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
4

tokyo north@サウナで世界平和

2020.03.09

51回目の訪問

プロジェクト多忙につき土日も稼働しておりなかなか来れず。今日はやっとこさ来れた。
2セット。空いてて良い。

血流良くなるのを実感!明日も2セット来れる様に集中。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
30