2022.05.08 登録
[ 東京都 ]
初見皆が思った事書いておこ、洗場や風呂めちゃコンパクト。ほぼほぼ皆さんマナー良きなのでスペースに対してのストレスは無し👍
サウナ
土曜昼下がりイン。110℃の日を狙って😤
通常時
下段足元は風の吹込みあるのか寒い😅ほぼ直ぐ奥の上段座れたので一安心。上段もどちらかと言えばマイルド🤫
セルフロウリュ
時間ルールは無いが、1杯でサ室内充分熱くなる👍上段上がる時、よそもんやけどセルフロしたった。狭いので上段からは下りにくいし、下段の人頼みやった😅
アウフグース
ロウリュ5回投入。合間に氷も置きゆっくりじっくり🔥お替りもらい🙆
アウフ10分前に浴場内マット交換連絡。その時間からサ室前で並び開始。場所取りで時間前に入らなくとも良い。上段確保出来てサウイキ投稿見てて良かったです🙇♂
アウフ終わってからのマット交換じゃないのが珍し。
水風呂
温泉成分有りで色付き有り。そこまで冷たくないが外気浴等考えればええバランス✌️。
夏もチラー入れない、まろやかを楽しんでとの事
初見皆がry、お湯より水の方が大きいんや😆
休憩
外気浴 日中暖かく風も気持ち良き。都会のビル群はすげーすね😁丸椅子で背もたれ無し背中や首を預けられないのが🙅♀
内気浴
ナビタイムのお兄さん側の椅子では無く、浴槽側の反対方向の椅子が窓からの隙間風がダイレクトに当たり昇天🤤
一言
来店時間が読めない為、ウィスキング予約出来なかった、次回やね。
後チャーシューも。
[ 東京都 ]
野菜の朝一を店頭で開催しており、違う店やと思って一旦通り抜けた😅。こうゆう事で地元に根付いてる銭湯なんやなと好印象✌️
サウナ
良くも悪くも皆が入りやすい温度の遠赤。明るくTV有り。日曜午前。お風呂は一杯やけど、サウナは適度な混雑。
水風呂
温度は20℃弱?。バイブラ有りで指示以上に冷たく感じるけど黒湯で肌触り良き。
外気浴
おじいちゃん、親子の会話を聞きながらの休憩も乙なもんです👋
一言
サウナ後は露天や内湯の黒湯、黄金の湯を堪能した。
電子マネーの類は無く久しぶりに現金で券購入。銭湯・サウナ・手ぶらセット3枚購入したと思ったが小銭反応しなく券売機移動、両替したりしてたら手元に2枚しか無い。自分の勘違いかと思い手ぶらセット購入。脱衣場で服脱いでると(多分次のお客さんが店員さんに渡した?)店員さんが『余分に買った?お金返します』とわざわざ来てくれた。ご迷惑、丁寧な対応ありがとうございます🙇♂
[ 東京都 ]
マツ子で紹介されてたけど、いつもより人多いのかな?関係無い?土曜日カプセル宿泊予約済やったので、増えてたらいらん事すなと思ってた🤫自分もそれ見てもつ鍋にしたと言う矛盾あるが😅
サウナ
氷ロウリュ15時30分と3時30分の2回。じわじわ熱く数分後発汗やばし。レックスでも思ったが経費的にアウフグース出来ない店でもデカ氷乗せるだけで(敢えての表現)客は満足すると思う😤
セルフも15分/回、2杯で氷に負けないぐらい熱さ発汗良き。
ドライ側1回入ったが個人的にセルフやね
水風呂
冷たい方冷たくて良き(語彙力)
15時30分氷ロウリュ後氷浮かべてあった👍
休憩
あのビッグファン役に立ってる?うるさいし。扇風機数個置けば静かで涼しく事足りるような(そうでもない?)
脱衣場のアディロンが涼しくそこを狙って😏
深夜
人の出入り無いセルフ最高す🔥🔥🔥
日中チェックイン後少しだけやったのでガッツリ✌️
一言
歯ブラシカプセルの階にも置いてくれたら。
カプセル利用者、タオル交換1回は無料にしてもらえれば尚良し。
リニューアルでセルフが出来たっぽい。この劇的変化は利用者感涙ものやったのでは⁉️
[ 東京都 ]
サウナ
初爆音。爆音最後迄聞きたいのでミュージック時は中段で😆
LUNA SEA、MAN WITH A MISSION、Flow
個人的にFlowはエウレカの方が良かった。サウナで音楽の話するのもここならではやね。
中段の扉側が爆風の向き的により風が当たったかと。
サイレント
上段。ヤバくなってきた時に扉開閉あると熱さ激減😭
水風呂
深く冷たく良き。
休憩
浴室内やけど扇風機あったりして良いかと。土曜午前難民は出てないけど、人多い時はしゃーないやろな。
一言
サウナと爆音。発想の勝利やな(ボヨヨ~ン)
大阪にも系列店出来るみたいやし、せやねん!で特集組んでほしーな✨
[ 東京都 ]
本日のお宿
疲れ切ってたのでワンセットだけ
サウナ
ここの階の匂い良き👍
先客がセルフロウリュで熱々🔥
ウォームピラー(水シャワー)
20か25℃でも充分冷たかった
休憩無し、そのまま就寝
一言
都内3千円ちょっとでサウナもあって宿泊可。それだけで充分😆
浴室内寒すぎ、お風呂水風呂欲しい、ロッカー狭い、給水器無いスリッパペラペラ、カプセルのファンうるさい等(まだあるけどw)しゃーないです。
ウォームピラーの有りか無し検証はゆっくりここか類似店でやな
土地勘無い奴の偏見、施設の充実差もあるかと思うが五反田の方が高いんやね(初めの選択肢は五反田やった)
[ 東京都 ]
オシャレ、大人高級感。都会の喧騒を忘れる空間やな(都会にいつもおらんけど)
サウナ
オートロウリュ
日中1時間/2回。注入時突き刺さる熱さは無いが余韻が長い。ホントに長い🔥(2回言うぐらい長い)
アウフグース
19時30分回。予約は1.5時間前から開始。無事上段確保。
ヴィヒタで室内熱さ撹拌後フレークアイスと冷水を一人ずつ首元へかける🤤ウィスキングみたいなイメージって熱波師さん言ってた。
最後上段から個人仰ぎ。休憩椅子確保の為仰ぎ後退出👋
水風呂
ミーハーなんでフレークアイスを頭に乗せる。上手く量乗らんしあんま誰もしてない😆
温度はそこまで冷たくないが、今時期の外気浴にはええ感じ👍
外気浴
風の吹き抜け強い。体冷え切ってからホワイトバスへ。今日はメン・イン・ブラック👽
内気浴の椅子の方が競争率高し。
一言
受付前にあるデトックスウォーターを脱衣場にでも置いてくれたら、大人高級感更に増すかと😏
サウナだけでこの値段って言われるとあれやけど、店員さん対応やお風呂多種有り施設の綺麗さその他込み込みで全然有りかと🙆
[ 東京都 ]
金曜開店後イン。
サ室内だけ暗めオシャレ照明かと思ってたら浴室内もなんや。場所的に渋谷恵比寿やから出来るんやろな🤔
サウナ
オート激熱では無いが1回が長く頻繁にあるので好きな熱さのバランス。
アウフグース
ギャランドゥなんちゃら(忘れた)さん。オートの時間に合わせてアロマ注入で熱い🔥狭い空間でタオル回す回す👍仰ぎも直接来るし。スタッフアウフのオマケ程度かなと思ってたので良い誤算🙆
水風呂
11℃表示でキンキン。
かけ水(湯)が近くに無く浴槽の冷たい水で皆汗流してる。冷たく適当な人多い、かけ水(湯)しろ派見たらあれはアカン言うやろ(自分はその派閥入ってない)
休憩
半外気浴スペース有り。特にアウフ後の休憩はぐわんぐわん。
平日のこの時間でも難民にはなら無いがまあまあ人おる。
水風呂長めに入り、脱衣場での休憩も良き✌️
一言
アウフ若い人やったけど、ニックネームの出所とか知ってるんやろか。昔はマジでカリスマやった、今の現状マジでムカツク😡(どっちがとは敢えて言わないが)
[ 大阪府 ]
サウナ
水風呂含め露天に。二重扉で冷気入ってこず
上段良い意味で普通に熱い🔥人多く2段目スタートあったが温度差結構ある。熱いの苦手な人は選べるのでええのでは
サ室内暗く、20人overでも黙浴守られ、TVの音が大きく聞こえやすい。画面に時計表示。この環境好きな人多いのでは⁉️
3段(確か)25人定員。8人で24人、1人は扉付近で立つ計算なんかな😆
団扇ロウリュ。団扇仰ぎも直接風当たり👍(団扇しならせすぎて全然風来ん店もある🤫)
水風呂
スーパー銭湯皆が入れて冷たい温度(結局これに落ち着くんやろな)
外気浴
椅子たくさん、インフィニティ3個有り。暖かい時は空も見え最強やろな🙆
ハット掛け、棚無し。動線厨では無いが給水器遠過ぎ。個人で用意したペットボトルも給水器近くの棚に置かなければならない?
一言
岩盤浴の方が有名なんかな🤔自分的に熱くても服着てる、水風呂無いと結局アカンってなりそうなんでパス。
ま、好みの問題やね👋(話脱線→新規OPENした某怪物店で部屋内の裸休憩が法律上アウトでガウン必着になりそれが嫌やとサウイキ投稿有り。そりゃすぐ休憩のがええけど、それがネックになるんや人それぞれやなと思った)
[ 大阪府 ]
目茶苦茶楽しみにしてた予定がばらし。予めカプセル宿泊予定してたので早めのイン。
以前来た時は(確か)アウフグース出来ん奴で、イベントとか(確か)無かった。
幸いアウフグースのイベもあるし堪能してやる😤
サウナ
アウフグース→ゴールデンタイムのケンヤさんとスタッフさん?の朝含め計6回受け
皆さんタオル裁き上手く、熱さも時間かけて徐々に上昇👍心地良さを重視してるかと思うので完走率高し。熱さ欲しい人は上段より一段高い王者席で。競争率激しい😆
通常時オートロウリュあった?
一言
サウナ水風呂、混雑、宿泊値段含め満足度相変わらず高いね👍
[ 大阪府 ]
高校生は花園ラグビー場で汗を流し、自分は花園温泉で汗を流す。桐蔭と東のAシード同士の決勝楽しみやね🏈
サウナ
ハナゾノ
通常マイルド
オートロウリュ、オートアウフグースで部屋全体撹拌。敷タオルの垂れてる端がなびくぐらい強い。上段でも激熱にはならないけど乳首は痛い(笑)
事前にキューゲル置いた回。匂い、熱さ変化は特に感じられず🤫
セルフロウリュ
10分/回、ラドル3回迄ルール。
上段で3回かけた、かけてもらった時は激熱で最高す🔥🔥🔥。『個人的には』3回は店のルール的に🆗なんで気兼ねなく出来るのが良き。
上段背面角度付いてるのが👍
個人敷マット無し。
セルフ静寂、ハナゾノTV有りでお話グループの棲み分けされてる👍上段でもスピーカー配置?で良く聞こえる
水風呂
スーパー銭湯皆が入れる温度。冬の外気浴であれば充分。夏は下がるのかな🤔
外気浴
アディロン椅子たくさん。セルフ後はぐわんぐわん🤤水風呂の温度、外気温のバランスが絶妙に合ってた✌️
一言
3階利用せず。個室やら仲間内で朝から一日利用出来る時にかな👋
[ 岐阜県 ]
アペゼ宿泊。翌朝に某KIWAMIに行こうと駐車場まで行ったが関係者ぽい人が今日休みやでと。一旦出庫してコンビニで停車してサウイキで近場で次決めようかと思うが、そういう時に限って無い。走ってたら岐阜の看板が😱いつかIKITAIと思ってたNEO GIFUまで行っちゃえ😤
サウナ
個室
エンジェルドリッパー(笑)に2杯。溜めがあってから部屋が狭いので充分熱くなる。小窓にタオル掛け、より自分の世界に没頭出来るの良き😑
アウフグース3回+ロウリュ1回
徐々に撹拌、熱くなっていく👍最後の氷で上段熱々🔥特に一瞬の突き抜け熱さはヤバい😆
お替りやアフター仰ぎあったり、こうゆうプラスα最高す👍
アウフ途中扉開けたり上段排出口の流れやったり、居心地の良さも管理してるのかな🤔
通常時はじっくり蒸される
水風呂
好きなバイブラ無いグルシン。
冷冷も出来る。寝風呂も湯じゃなく水(笑)
休憩
脱衣場出て水気を取って。動線厨ではないので無問題。エアコン扇風機風の流れもあり、グルシンからグワングワンです🤤
店ルールで大人数大声で話さない。裏を返せば2,3人でボソボソ喋るのはオッケー、実際おったし。自分的に目茶苦茶ええ場所なんで完全黙浴の看板掲げてもええような。商売上ソロ以外のお客さんも来て欲しいのでムズいんかな(基本的に自分は店ルールが絶対やと思ってる)
一言
なんであの椅子置いてあるん😁
月曜日朝一から人もぼちぼち、ざわざわしてたけど、1時間程度で少人数に。サウナ〜休憩を堪能しまくり✌️(ま、良いサウナやったら他の人がどうであれ何時も堪能するんやけど)
追記
某は朝だけ休みやった?
アンケートの駐車場問題。土、日なんて停めれんのちゃうんておもてた
[ 愛知県 ]
本日のお宿
サウナ
高温22:00 アウフグース滑り込み
ロウリュ、タオル撹拌じっくりゆっくり丁寧に、で激熱🔥
THE SAUNA
通常時 部屋内匂いも良くリラックス温度。
オートはそこまで熱くない。無機質な風の撹拌。上質な人力タオル撹拌堪能した後はしょうがないです😱
水風呂
冷たい方、もう一越え温度下げても良いのでは。
外気浴
日曜夜、アウフ後も椅子座れる。二つの場所全部座りなんで一つは寝転び椅子置いてほしいかな。
内気浴 外気の冷気が入ってきて良き。
一言
カプセル宿泊チェックイン早い13時より。提携駐車場で名古屋都市部500円で。防犯上、立体駐車場側の方が良いかと。距離ももう一つと対して変わらない。
ご飯
名古屋らしく味噌煮込みうどん、手羽先食べた(写真無し)
[ 三重県 ]
美しき多度を巡る開運の旅には行けないが、鳥居くぐってサウナに入って自ら運を切り開くパワーを吸収しよう⁉️
日曜朝9時割引迄にイン
サウナ
上段背面角度あり、座面広い👍
TVとリラクBGM。BGMの方いるかな?
通常時
7の日でいつもより熱め(らしい)
本日セルフ有りで熱さも1杯で熱い🔥
店員さん持ってきた時に駆けつけ1杯👍場所的に下段座ってる人がする?結構今日はしてくれた?よそもんやけど人少ない時セルフやったった🤗
アウフグースのイベントは(1杯で終わらないと思うので)どんだけ熱くなるんやろ⁉️
オートロウリュも熱々で
水風呂
好きなバイブラ無しのグルシン❗
ぬるい側もバイブラありで結構冷たい。
冷冷浴からの外気浴、寒い時期は👍
外気浴
グルシンからの休憩でぐわんぐわん🤤
時折日差しもあって、まあまあ外気浴も堪能した。天然温泉側が寒い風も吹き込みにくく良いかと。
インフィニティ大好き民の自分としては数もあってありがたいが、Colemanこそ至高やな👑
一言
暖かい時の外気浴は空も見えて最高なんやろな。
一発目勇気いるかもやけど、誰かポンチョ解禁したら皆真似していくのでは❗(ハットみたく)
[ 大阪府 ]
サウナ施設では無く、スーパー銭湯に宿泊カプセルが併設。
難波から離れてるけど、駐車場無料、宿泊チェックイン朝の9時から可で行動範囲が合えば(今回合致しまくり)魅力的やね
朝二2セット
サウナ
石と遠赤のダブル 入口二重扉
人の出入りも少なく、上段充分熱く発汗良き🔥
水風呂
スーパー銭湯皆が入れ、それなりに入れる人もそれなりに満足出来る絶妙な温度👍
外気浴
風の通りも良く、気温もまあまあ暖かく気持ち良き
露天の端にある寝転び椅子、TVや話声も直接聞こえないのでお気に入り✌️
夜
土曜日やし人も多く、翌朝早く、帰ってきて疲れてたんで1セットとお湯にゆっくり浸かって終了。宿泊に付いてくる岩盤浴や塩サウナもパス。
一言
アウフグース受けれない時間やったのが残念😭
次回はもっとゆっくりしたいな。
[ 京都府 ]
ホテル併設サウナ。土曜の日の入りから夜遅く迄利用。
場所的に車での利用で若い子はあんまり来ない?今回は地元のソロとホテル宿泊者が主やったかな。
サウナ水風呂休憩は露天エリアでまとめてある。
サウナ 遠赤
上段熱源前の輻射熱『は』充分熱い🔥ストーブに火が入って唸ってる時は尚更✌️
サ室内は扉開閉で冷気が……露天の落葉が入ってくるぐらい吹込みが強い😱
サ室内熱くならないので敷タオルが乾かずベチャベチャ。交換頻度低く(夜1回してた)手持ちのタオルを敷く人も。自前マット必須。
大きな窓から昼は綺麗な景色見えるらしいけど、暗くなり鏡状態でおっさんの並んでる姿だけが見える(笑)
水風呂
(冬露天にあるので)水の流れも有り充分冷たい。上段熱源前の輻射熱で充分体温めないとバランス合わないかも🤔
水質結構柔らかい、知らんけど。
外気浴
水の流れる音、極小音のジャズBGMを吸音するような静寂。サウナでめちゃ熱くなれないんでぐわんぐわんにはならないが静寂の中での『無』は気持ち良き🤤
(冬露天にあるので)数少い椅子はいつも空いてる。ポンチョ、乾いたタオルの類必須。
一言
夏の水風呂能力と休憩椅子の混雑率はどうなるんかな。
黙浴看板掲げても店員の見廻り無いし喋る奴は喋るけど、ここの静寂時はヤバいぐらい静寂になる(語彙力)
[ 滋賀県 ]
土曜昼下がり。駐車場🈵マーク。とりま中に進入。数台停められる🤔
お籠り休憩所、オシャレ。人が多く椅子と机を適当に並べたら皆座れるのにって思たらアカン😆
サウナ
通常時マイルド。
20分毎オート。激熱ではないが充分熱くなる。
ハットをロッカーに忘れたけど、日中は誰もかぶっておらず場違いになりそうやったのでタオルを巻いて代用。
上段座面狭い。サ室内スペース全然あるんでなんとでもなったのでは🤔
低温
入って低すぎたのですぐ出た。
水風呂
流れも有り冷たい。長時間入ってると芯から冷える👍
休憩
外気浴は寒いので回転率高く椅子選び放題。
内気浴は風通りも無いのでスルー。
真炎さん禅フグース
1回目。スーパー銭湯の客層なのでオートロウリュより少し熱くして参加者の8割9割残る感じかなと予想。
徐々に上げて前半終了。お経のライブバージョン音源(ニュアンス)で後半激熱🔥上段でタオル仰ぎされた時反射的に(笑)バンザイして熱風を体で受ける。はい、ライフゼロでしゅ~りょ~😱
2回目、2段目も思ったが玉砕覚悟で上段ヘ。もちハットかぶり👋はい、メチャ熱くて🔥🔥完走無理す😱
扉開放してあり場所取りで早めに入る。やけど、浴室内熱いので扉開放でも開始前からクールダウン出来てなかったかも→言い訳
てか、予想もしてない激熱で最高やった🥰
熱さだけではなく、アロマ3種や冷水、アフター仰ぎ等も゙👍
一言
近くの某店が安いので、サウナや外気浴の混雑率はこんなもんなんかな(演劇、お籠り休憩のいちゃいちゃは多いが……)
サウナ→上焼肉定食(ライス大盛お替り)→爆睡→アウフイベ→合間のラドン湯。フリーで長時間堪能した✨
[ 千葉県 ]
サウナ版『いきなりステーキ』『焼肉ライク』って表現がしっくりくる
サウナ
大きな4つの部屋に各々仕切り(足元見える)がある
(半)個室
部屋割 No.1〜2 ストーブ1個(仕切り1枚)
3〜5 2個( 2枚)
6 1個( 無し)
7〜9 2個( 2枚)
日曜午前温度計全部100℃弱指示やったかと(間違ってたら🙇♀店側も試行錯誤してるのかな?)
自ずと狭い一人部屋のNo.6と二人部屋の1〜2の部屋が熱い(人の出入りも無いし)
激熱ではないが、10分程度入っていれば充分熱い🔥
No.6以外で、もうすぐ出るって時に入ってきたお客が氷ロウリュしてくれたら最高す👍
全ての部屋個別感あるので、自分世界に入れる利点は素晴らしい👋
水風呂
地下水。気持ちあと2,3℃下げてほしいけどマジで気持ち良し🥰
外気浴
今日ポカポカ🤤風の通りもありヤバシ😁
住宅街。近隣住民から苦情来ないように騒がないでおきましょ。
受付横のスペースは内気浴休憩出来るんかな多分。
追記
横の休憩あかんのか。
一言
ユニークな店の作りコンセプト。
クイック(90分/千円)に上質なサウナに入れる✌️
今日はお客も余りおらず、入りたい所に入れた。さくっと終わらせたい時に待ちがあると嫌かな。
外気浴に出る段差
同じ色で踏面幅も狭い。夜とか絶対転倒する危険あるかと。
[ 千葉県 ]
1日ぶり2度目ましての(系列)レインボー宿泊🌈
サウナ
高温
3段目激熱🔥奥目は熱が籠もり更に😱
アウフ時こんなん座れるんか😱
『混雑率が高いほどサウナ温度が上がる仕様』
浴室内寒くないので扉開放されても激熱サ室内何の影響も無し。でタオルや団扇アウフの仰ぎを扉で都度してる感じ、知らんけど。
瞑想
通常時 マイルド
オート激熱🔥だって狭い室内であのイズネスやもん🤗
上段は注入中、後はひたすら動かない、ただ動かない(大事な事なので2回)で耐える😆
焚火映像。ストリーミング?保存したやつ?どちらにしても映像コマ送り頻度高く煩わしい。
水風呂
充分冷たい。炭浸し一杯✌️
不感湯の冷冷からの瞑想👍
休憩
内気浴。ちょっと熱い。
浴室内出たソファ。温度も良き。本読みながら休憩も可。
インフィニティ大好き民の自分はロッカー横のインフィニティで休憩。しっかり水気取って扇風機前で昇天す🤤
ソファとインフィニティ。音楽陽気なポップス、ロッカーの開閉音、少しの会話、足音、施設紹介動画。静かではないけど騒々しくも無く、心地良いぐらい。お母さんの料理してる横の机で宿題してる感じ(ややこしい例えw)
朝ウナ
高温サウナ。扉開閉頻度少ないので寂しい(笑)
カプセルTV
有線リモコンにスピーカー。一定以上音量大きくならず聞こえにくい。結局TV見ないので無しプランでもええかな🤔
カプセル横休憩所
平日朝起きて今からサウナ入ろうとコーヒー飲みながら駅のホーム見た時の背徳感最高やろな😆
一言
次回はアウフイベで3段目玉砕したいな😳🔥
[ 東京都 ]
本日のお宿
サウナ
通常 上段ストーブ側突き刺す系の激熱👍
20時アウフ
時間前にサ室前で座ってたら(多分)アロマスプレーかけられた。知らなく最初の人やったし、一瞬びくっとなった(笑)
数分前に場所取りイン。上段座ったが誰も座らないので(直前には場所無いのでしょうがなく?座ってた)ビビって2段目ヘ。それでも激熱でした🔥🔥
休憩椅子埋まってたので脱衣場の扇風機ベンチで休憩。浴室に帰ってきてもまだアフター仰ぎしてた、丁寧過ぎです🙇♀
水風呂
14℃キンキン。降り注ぐミストがええ仕事してる。
休憩
内気浴。窓空いてるしそんなにジメジメしてない。一箇所ファンが上についてる椅子がお気に入り。
深夜〜朝ウナ
サウナ誰もいないし、熱痛増々✌️
フクロウ6時から利用可の看板あったけど、全然温度上がってない😭
一言
東京駅から快速使ったらそんなにかからず。遠いからやと思うけどカプセル宿泊メチャお得す。
サウナ水風呂等、こんなんで(が)ええが詰まってた👍
Wi-Fiパスワード 7個(レインボー)じゃないのが何かつぼった。前か後ろに何かつけてやりようありそうやけど😁
[ 東京都 ]
サウナシュラン2023年2位おめでとう🎉
(以前から寒い時期は内気浴のこの店。この日に来る事にしてたので客増えるやんけって思たのは🤫)
11時40分イン。堪能する為6時間コース。
蒸喜乱舞
アウフグース10分位、ロウリュ(もタオル撹拌有り)でも5分位。12時〜17時、毎時受けたった😤激熱ではないが、撹拌仰ぎが皆さん上手で充分熱かった。特に小泉さんのタオル仰ぎべしゃり良くて、長めのアウフはもっと楽しいんやろな😁
オートは受けず。
毎日サウナアウフ
アウェイ⁉️やから気合い入ってるね(お初やから知らんけど)
何か燃やして嗅覚も良いし、熱いし、アフター仰ぎちりんちりんで聴覚も幸せ🤤
良かったので宣伝しておこ、八王子に2号店出来るみたいです🎉
手酌蒸気
ここが1番お気に入り🥰
セルフはルールで10分/回。タイミング合えば初めと最後に激熱ロウリュがもらえる🔥
扉の開閉時に冷たい外気がまあまあ入る。部屋の前が階段で風の通りがある分余計に😆やけど、それが無かったら10分強入れずセルフ2回受けれないので結果オーライかな🤗
遠赤
からから系。レパートリーの一つに加えたセンス👍それとTV有りのチョイス👍
瞑想
もう少し熱ければ。
戸棚
匂いは良いがそんなにモクモク無い(今日だけ?)
水風呂
凍❗凍❗❗人それぞれ好みやけど自分はバイブラ無いのが最高す。シングルでバイブラは冷たくなる前に痛い😱
3個の冷冷もヤバシ✨
休憩
内気浴やけど絶妙なエアコン温度とシーリングファンで風の流れ完璧
6時間コース勿論ドリンク飲み放題で。
ドリンクコーナーに常時店員さんおるので黙浴保たれてる側面もあるんやろな✌️
一言
平日日中15時頃から人多し。いつも?シュラン?毎日サ?効果か分からんけど、椅子沢山なので難民ならんしサ室もアウフ以外混雑によるストレス無し。
追記
日中はサ室内、休憩完全黙浴やった👋
赤坂湯屋と同じHPやけど、サ飯の紹介ちゃんとしないのかな。平日だけ?サウナに入らんでも食事出来るみたい。自分は退店後店の外の階段から利用した。サウナ利用中の浴衣着た人もいたけど時間内なんやろな。(時間内に食事するメリット無いよな、喫煙の為におった?)
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。