絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆう

2024.06.29

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

麻婆豆腐定食

ご飯最後にインして丼に。自分的にプラス1辛にしても良かったかも。

続きを読む
43

ゆう

2024.06.28

2回目の訪問

小さい頃から親、先生の話は聞かない子やと言われてました😆

事前にリニューアル詳細がブログに記載。最高級のリクライニングチェア30台以上導入❗

自分は2階サウナ横の休憩室に入るんやとウキウキで勘違い😤コールマンインフィニティかな(笑)シエスタ スリム サンラウンジャーかな(笑)某生姜焼きみたいに珍しい奴かな(笑)
地下の休憩室の事でした……

ブロワアウフ マグナムさん、ハーデスさん
ブロワでアホほど(褒めてる)振り切ってる🔥熱いよりも痛いす😭
ハーデスさんの時は乳首が限界でした。あんだけ掛けられるんやったら、ゆっくりじっくりタオル撹拌蒸気下ろし仰ぎやったら目茶苦茶気持ち良さそう🤫

もみてぃさん、おたんぴさん含めアウフ4回受け。ケロもセルフで良きやし入りまくたった👍

一言
時間終わりで外出て地下から飯食えなくなってる?今日たったの4時間コース😏で地下の休憩室行けなかったので次回は8時間コースで飯込みやな👋

続きを読む
44

ゆう

2024.06.10

5回目の訪問

週末カプセル宿泊
アウフグース含めサウナ入りまくたった😤

けいぴょん
プロやから攪拌仰ぎべしゃり熱さ完璧す👍
上段半分以下の完走率
昼受けて、(見間違いかもやけど)担当表貼付けに22時30分あったと思ったけど、外出から帰ってきて変更してたのはマジで残念。
多分(もうなってる?)某アオバ◯ランド並に人気になるんじゃね、知らんけど

フェニックス×2回
全部勢いに任せたアウフ嫌いじゃないです、てか好きです(笑)
上段最後迄ほぼ皆おって挨拶時にすぐ半分ぐらい退出する熱さ(語彙力)

中須さん×2回
事前扉開放無いんでロウリュ直後から熱し
てか何回かけるの(笑)最後の個人仰ぎ迄居れなかった😑
激熱やけどミッドナイト的に黙々な趣向良いと思う。全くタイプ違うけど高田さんを思い出した(Xとかあんまり確認してないけどもうおらんのかな)

ケンヤさん×2回
タオル回し上手いけど、ゲストなので熱さは自重したのかな?ほぼほぼ皆さん完走。

フィンランド×いっぱい
皆かけたがり(笑)熱さ湿度増々完璧す。

一言
マナーやルール色々あるかと思うが、自分は店ルールは絶対やと思ってる。露天の黙浴看板が撤去されてるという事はそうゆう事なんやと思います。

干からびてたので、いつも以上にちゃんぽんが美味しかった(画像無し)

夜入りまくって朝起きれなくおはようセルフロウリュ入れなかった😭

続きを読む
41

ゆう

2024.05.11

1回目の訪問

SPAキセラ川西

[ 兵庫県 ]

水春Gが湯櫻亡き後入ってくれて感謝カンゲキ雨嵐です❗
(居抜き物件なんでもっと早くここや力のあるチェーン店が入るって思ってたけどそんなに簡単では無いのかな?賃貸料が高いとか噂レベルで聞くし😑)

サウナ
メイン オートロウリュ30分/回
オート3回に分けて徐々に熱くなる🔥

毎週金曜のキューゲル 2回受け
開始時間:14時は10分弱前、17時オート始まってから。サ室入って暖まりキューゲルでより熱くなってとやりたいので、他業務あるかと思うが開始時間は統一してほしい🙏
キューゲル置いても水掛けても溶けず、一定時間かけゆっくり溶ける。てか置いて石の熱さで溶け、水掛け一気に溶け蒸気が出てより熱々になるもんじゃないの、知らんけど。

瞑想
今日(は?)一定砂時計の休止間守らずセルフロウリュで熱々にしてくれるのでありがたい😏
アセダスPBで発汗より良き。アセダスをセットで考えると上段奥よりもストーブ前の方が良いかと👍
人が全然入ってない時に熱がこもっててロウリュしたら激熱でやばかった🔥🔥🔥🔥

バレル
1回入ったけど……ねっ(笑)

セルフロウリュルールが扉前にあるけど、あの小文字読まん奴は読まんで😆
自分「ロウリュ後砂時計ひっくり返さんの?」
店員「砂時計?何それ」
自分「砂で時間計るやつ」
店員「砂で?」
自分「ごめん、忘れて」
お互い敬語やけど、HUNTER✕HUNTERのG.I編の料理人のおっちゃんとの会話思い出して笑いそうになった。オープン直後やし(多分)バイトやしそこまで求めるのはしょうがないかと。(食堂の人も含め)

水風呂
どっちか、も少し冷たくしても良いのでは🤔

休憩
囲いのある半内気浴。奥の内湯側の椅子が隙間風が入りまくり気持ち良すぎ、昇天🤤
椅子数有り、スペースもまだ拡張するみたい👍

一言
オープン後ある程度落ち着いたら、アホみたいな(褒め言葉)ロウリュがサウナ側で平日も定期開催してくれたらバレル温度がとかどうでも良くなるんやけど🫲

平日にゆっくり瞑想とか入れて🙆休日はごった返すと思うけど安いし1日おれるし、店が儲けて店があり続けてくれると思えばいいんじゃね😤

写真無いけどトンカツ食った。ご飯おかわり自由。持ってきたロボットが椅子に当たってお盆が落ちそうやった(動いてなかったので当たらんと思ってた)

続きを読む
48

ゆう

2024.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

日曜のお宿
宿泊前に利用可、行動範囲に合致したのでここに決定
観光地のスーパー銭湯(温泉)なら合格点です🙆

午前、翌朝一→人も少なく快適
おやつタイム、てっぺん以降→始めからワンセット予定やったけどGW中入るもんじゃねーな(笑)

サウナ
THE遠赤のストロング。上段熱源前は強烈👍
 
ハーブ 
上段充分熱い。
(GW中もあるが)こんだけ人おるんやったらロウリュしてわざわざ人多くさせんでもええんやろな。
ハーブの匂いは全くしない🤔

水風呂
10℃指示やけど14〜6℃?人が入ってこない時リクライニングが空く迄ずっと入ってられたので。
少し薬臭い。
専用掛水、湯無し。自分は横の風呂で。

外気浴
横浜港の風を感じ気持ち良き✌️
海側の椅子は目隠しで風があんまり当たらない。
椅子はリクライニング含め場所が狭いので、客の数に比べて少ない。首を預けられる壁が無いのがしんどい。
夜アロマかなんかの良い匂いしたけどなんやったんやろ。

一言
足床痛気持ち良きと思っていたが、サウナ〜外気浴を繰り返す度、気持ち良きは無くなった😆

施設に御婦人、お子様、異国の方が多く服もちゃんと着なければならないのでしんどい。昨日利用した川崎ビ◯グの居心地の良い空間が懐かしい(笑)

飲み物自販機無し。(牛乳のやつはあった)イオンウォーター含め観光地売店値段の飲料物はある(皮肉です)

カプセルキャビンも広く、立地場所、施設の充実度を考えると値段設定も有り✌️

牛肉チゲ鍋

with雑炊 辛さ控えめ。安く美味し

続きを読む
55

ゆう

2024.04.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆう

2024.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

富士見湯

[ 東京都 ]

銭湯なのに1,500円/2時間。フェイスタオルも入ってない、強気値段設定やな。
(ご多分に漏れずお初テンプレ感想)

サウナ
銭湯とサウナで建物が完全隔離。
オートロウリュ20分/回。全てオート込の5セット。
常時もたまのお漏らしロウリュも有り充分上段は熱い🔥
上段の一区画が2人寝転ぶ形状になっておりそれが富士山のよう。オートの蒸気を体全体で受け止める。激熱で最高やんけ🔥🔥
4回/5回登頂成功。今日は(も)あんまり人気無い?顔が熱くなりすぎるから?自分は大きめのハットで顔を防御してオート時体全体が熱くなるまで、まあまあ長時間おれる。顔が痛いからの理由であの体勢でオートを受けないのは勿体ない😤

水風呂
超軟水。13℃でも足先痛くならずずっと入ってられる。深さも有り。

休憩内気浴
1セット目畳。暗く空調も効いてて気持ち良し✌️
2セット目でインフィニティ空いてたので座り背面を倒す。急に明かりが目に入り抜群の吹込み風が体を覆う。タオルで目を隠しインフィニティ大好き民の自分がそれで寝て施設の空調と吹き込み風で昇天しない訳が無い❗(今日は?も?風の吹込み強さと今時期の外気温完璧やったな)
多分サウナ側を増設。既設の銭湯と増設した建物の壁の一部が無く外と直接つながってる。インフィニティを倒したら壁の無い所から風が当たるように考えていて、気持ち良いというかそれに感動すら覚えた😭

一言
土曜開店から2時間いっぱいサウナ堪能。銭湯側に戻ると人でごった返してた。今日サウナは人数も少なく黙浴徹底で快適そのもの。銭湯サウナとしては値段が高いかもやけど、サウナとしてのコスパでも全然有り有り👍👍

自分の時計より1,2分施設の時計早い。オートロウリュ開始も早いので合わす人は気を付けて(自分のが合ってると思う、知らんけど)

千徳(セントク)

牛スタミナじゅじゅう焼ライス

蒸気写真に映ってる(笑) 熱々美味し

続きを読む
51

ゆう

2024.04.26

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆう

2024.04.21

3回目の訪問

サウナお初バレル
扉開閉時の熱が逃げるのは二重扉じゃないのでしゃーない。(これ冬は使えんな🤫)
1時間/回に店員さんロウリュ。一番奥でバケツ液全部(2回で終わってる時は残液有り?)入れて、バレル内の客が誰もすぐ退出しなかった時は熱い🔥

ストーブ上の石の量は少ない?割れてるのが何個か有る。

内気浴
インフィニティ、リングロッキングチェア有るやん❗天井照明に遮光カーテンあって目瞑っても眩しくなく良き。
インフィニティ側迄風が通らないので扇風機とかあればより良いかも😆(インフィニティ大好き民なんで露天に出してほしい)

露天外気浴
琵琶湖の釣りボートが露天風呂の手前迄来てて普通に見えるんですけど(笑)一定距離あるあの波止場からこっちに来てるの初めて見た。暗黙の了解で来んもんや思ってた😳

一言
良い事も。あがりゃんせ名物ロウリュ、休憩椅子の数、休憩どころの無料マッサージチェア等等相変わらずここはええ、半日おった✌️

続きを読む
49

ゆう

2024.04.11

1回目の訪問

サウナ飯

マグマスパ式サウナ。なんかすげーパワーワード(笑)こんなん惹かれるわ。

サウナ
天然溶岩で人体を発熱状態迄温める。
室温65℃:湿度60%:育成光線60℃
富士山で見つけた黄金比らしい(どこのスティールボールランやw)

サ室内熱い。手前上段温度70℃湿度40%ちょいやったかと。70℃の体感では無い❗(この店でのベタな感想です🤗)
背面、座面、足元の溶岩プレートが体の芯から温める手助けにええ仕事する👍
10分/回のオートロウリュも熱い🔥
店員さんちょいちょい壁やストーブに掛水してくれてる👍(時間管理?温湿度計見て?)

水風呂
富士山溶岩鉱石濾過循環水風呂(強単語)

温度はキンキンじゃないけど肌触りは柔らかい。バイブラボタン押すの忘れた。

休憩
隣の仕切られ静かなた部屋で。絶妙なエアコンの風が良き。

一言
普段使いは出来んけど値段的に全然高く無いととのいやった✨ちょっと調べるとマグマ高いとこ目茶苦茶多いので、ここは良心的かと。

自分『なんで水着着用なん?』
店員『休憩所でスマホとか触れるように』
いやいや1時間単位以降小刻みに値段上がるのに目閉じてととのう事しかせんのにスマホ触る奴おらんやろと思ってたら(少人数でサンプル少ないけど)半数以上触ってた😆皮肉でも何でも無く各々の趣味嗜好千差万別やなあと🤔

昨日の錦◯町サウナの130℃もここの70℃も熱い🔥サウナもホンマに千差万別で面白い✨

数時間たっても体ポカポカ🖐️

追記
自分は水着着用は『う〜ん』って感じ🤔

1時間でも良かったがイオンウォーター飲み放題にしたので+20分にした。(腹パンパン)サウ◯東京6時間やったら全然有りやけど、別にせんでもええかな。

しょうが焼きBaKa 赤坂見附店

生姜焼き定食

肉盛りお腹いっぱい

続きを読む
39

ゆう

2024.04.10

3回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ゆう

2024.04.10

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ
扉の開閉もほぼ無い平日お昼前イン。温度計136℃指示。正直ここまで高いと温度計合ってるのかどうかよく分からんけど激熱って言うのは間違いない🔥
思ってたよりカラカラではなく湿度はある、知らんけど。

水風呂
汗流しカット公認。自分もローマ イン ローマさせてもらいます。(人それぞれやけど水風呂も゙大きく掛け流しで気にはならない)
鉱泉で柔らかくずっと入れる温度。滝シャワーの強さも絶妙👍

えっとこの深さでどうやって泳ぐの(笑)

休憩
ワンセット目はシーソー。2セット目以降は水気拭いて脱衣場経由で外気浴のリクライニングで昇天🤤
動線厨では無いので無問題😤
全身あまみ、てか軽い火傷跡ぽいの見て笑けてくる。

サ室1,2人おったけどここ誰もおらん✌️

一言
『セルフ受付もうしてないで』の看板があって、当時のサウイキ投稿見てて流石の自分も怖い物見たさで行こうとは思わんかった😆オーナーさん変わってそれなりに?綺麗やし激熱サウナがあれば『漢』は細かい事言うたらアカン(異論は認める)

追記
備忘録的なもので自分今までの投稿細かい事しか書いてなかった😆

晴々飯店

プレミアム麻婆豆腐定食

辛さちょい有りで美味し ご飯お替り

続きを読む
32

ゆう

2024.03.27

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

京都の一見さんおことわりシステムの店やけど、現在一般開放で割引中←これ大事

サウナ
通常時(セルフ前)
換気口ガッツリあるので息苦しくなくマイルド。

セルフロウリュ
一瞬の突き抜け熱々🔥🔥🔥
寝サウナで蒸気の降りを全身で受ける👍あまみが二の腕まであった(笑)

水風呂
10℃指示程は体感ないが、十二分に冷たい。
地下水で柔らかい(と思う)

外気浴
ふにゃふにゃ椅子:絶妙な体の沈みとフィット感🥹
トランポリン:自分の鼓動で体に振動があるからか呼吸での体の揺れか知らんけど、常時トランポリンが揺れてる(錯覚かも)感覚がヤバすぎ🤤

少雨や強風吹き込みでテント屋根がギシギシうなってる日やったが、そんなの関係ねえ爆ととのい✌️

一言
エッグチャーシューうめんやって(写真無し)

ぎょうざ湯との比較(自分比)
サウナ:ぎょうざ>なかじま  
熱源が座面下にあるので通常、セルフとも🔥

水風呂:なかじま>ぎょうざ
温度冷たい

外気浴
なかじま>ぎょうざ
トランポリンは良すぎた

サウナ→水風呂→外気浴→サ飯の動線
ぎょうざ>なかじま
ホントにリー即🀄

黒チャーハン定食

with単品いっぱい(写真無し) 全部うめー(語彙力)

続きを読む
38

ゆう

2024.03.17

1回目の訪問

サウナ飯

以前に某武蔵小山で黒湯冷鉱泉の水風呂を初体験。
まろやかな肌触りが思てる以上に気持ち良かった。より冷たい温度を求めて、しかも今日はイベントで(サウナ高温で)グルシン水風呂❗
人多くなりそうなんで開店イン。

サウナ
セルフ砂時計5分ぐらいで可。
よそもんやけどいつもの如くやったが、この店皆やりたがりでありがたい🤗湿度増々👍何杯迄とかルールあるの?(3杯してる人もいたし自分もそれがベストかなと思うが、こればっかりは個人差あるし)
上段TV側じゃない奥の方が蒸気降りやすいかな、知らんけど

水風呂
キンキントロトロ🥹黒湯てか冷鉱泉てかヤバい🤤
温度指示13℃弱。(JAR◯に報告かw)

休憩
(今日は?いつも?)リクライニングで風の吹込み最高す🤤

一言
サ室人多くなって100℃きったが、開店1時間ぐらいはマジで温度湿度とも良すぎた👍

サ活後は黒湯の温活堪能しまくり❗

昼前に食事。店内客そんなに座っておらず、受付店員いなくて勝手に席に座って注文。食事終了、店内そんなに人おらんけど呼出待ち有り。もしかして店入る時記入必須?順番抜かしてる人おったらすみません🙇‍♂(Xの混雑いつもあるけど、そうゆう仕様にしてるのかな)

麻婆豆腐

豚汁に変更。 全部うまいが、野菜がシャキシャキで良き

続きを読む
42

ゆう

2024.03.17

1回目の訪問

サウナ飯

本日のお宿
てっぺんを超えてから。人もそれなりにおるがざわついて無く、TVの聞こえにくい音声だけ浴場内響いてるのがシュール

サウナ
高温
上段熱源横刺さる系熱さ🔥

低温 
まろやかやけどそれなりにおると発汗するし熱い🔥 噂のTV3台音声は1台。

水風呂
普通

休憩内気浴
整い昇天というより疲れてるので睡眠(10分タイマーバイブかけて起床)2セットで終了。

一言
利用前レストラン何時迄かと調べると24時間営業、スゲーな。禁煙席のが場所狭い。この店の需要と供給のバランスが分かる。

カプセル熱い。多分お酒を飲んだ人がカーテン空けて何人も気持ち良く爆睡中(オブラートに包みまくり)これやべーなと思ってたが疲れまくりで即爆睡に入り朝迄🤗

男には帰れない系なんでコレでエエんです。ローマ イン ローマです✨(マジで思ってる)
コレ系の店って多少汚くても『味がある』で済ませられるけど店全体綺麗で清潔感がある🙆

追記
瓶コーラ:風呂上がり見つけて眠たいのに小銭取りに6階ロッカー迄戻ったわ😤うまさ→瓶>缶>>>ペットボトル

ス◯ベ椅子:数個だけて思てたら全部かよ(笑)

まさお君?の耳:ビッグて書いてあるのオシャレ😘

カツ丼

と昔ながらのハンバーグ(写真無し) (早くは無いが)安いの美味いの❗

続きを読む
39

ゆう

2024.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

『業務連絡』
タイプを温浴施設からカプセルホテルに変更しました。サウナ遠征等でカプセル宿泊の条件が一発ヒットするように。サウナと宿泊出来る事が条件に優先する人は少なくないかと。更にここの宿泊者は日帰り利用者には無い別タイプのサウナにも入れる特典もあります。
温浴施設が施設条件に必要やと思う方もいるかと思います。皆が作るサイトですので変更されても構いません。

蒸機サウナ
水車が常時反時計回りで回転(してるだけ)。
オートロウリュ:1時間/2回水車が時計周りに反転してロウリュ水を汲み取り計3セット実施。5分ぐらい時間かけてゆっくりジワジワ熱く🔥
反転含みの3セット内で、1セット2回汲み取る時は結構熱くなる👍(語彙力やけど分かる人には分かる)タイマー保持1Sぐらい長めにして毎回(もしくは頻度多めに)2回にしても良いのでは、そんなん出来るか知らんけど😆

水風呂
薬局さんとのコラボで漢方風呂。冷たく何か体にも良さそう(単純)バイブラ有りで体感冷たい。

休憩
内気浴で椅子もリクライニングも数有り。
ストロングショットか漢方水風呂か扇風機の絶妙な強さか(人おらんくて)ざわついてないからか分からんけど毎回ぐわんぐわん👍4セットしたけど100%😳この比率は自分比で過去一かも👑
飲み物も原因あるかなと思い塩オロポ注文。めちゃ美味いけど少量すぎ🤫

宿泊
宿泊者用ロッカー無し、カプセル内に荷物。キャリーバッグは貸出チェーンで部屋外に仮置き可。チェックイン前にリュック預ける、受付で保管かと思っていたがカプセル部屋内に(カーテンで鍵無し)置いてありますとチェックイン時説明受ける。財布とか入ってないけどさあ……。

館内着、自販機無し。事前把握対応済み。

朝ウナ(女性側)
煙突サウナ
セルフロウリュ6分/回。一番高い場所の突き抜けは一瞬だか熱い🔥🔥🔥🔥
もちストロングショット飲んでから😤
通常時も余韻で充分満足。
床板背面激熱なってるけど足元を温める気流を突き詰めた結果らしい。実際足元も熱くて良き👍(説明札有り。蒸気サウナも足元温かったので同じ説明札あったのかな?)

一言
サウナが完璧すぎて素晴らしき『非日常』のスタートがきれた。
さあ、今日は楽しむで❗❗

追記
マジで楽しかった❗❗❗幸せでした🥹

『江戸清』肉まん:値段見ずに並び。600円高過ぎ→食す。美味すぎ、お腹いっぱいなる量。

『京華樓本店』麻婆豆腐ランチ:自分的辛さベスト。日本全国の麻婆豆腐辛さをコレ基準で1辛2辛とか1マイルドとかの物差しにしてほしい(麻婆豆腐好きなくせに本格四川風等の辛いの苦手なので)

鳳林

サ飯裏メニュー

カツカレーと麻婆豆腐 自分は麻婆豆腐カレーにぶっこまない方が好き

続きを読む
41

ゆう

2024.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

その界隈ではちょーーー有名な『TKG但熊』で朝一から爆食🥚
土曜9時30分ちょい前到着。開店済みで皆さん既に食事中。二組待ちから直ぐイン。自分が食事中には、ほぼ皆さん退店で来店も無し。なんか人気銭湯で平日15時開店直後は混雑してるが、17時頃には一旦ピークが過ぎてガラガラになってるのに似てる(ややこしい例え)(シルク温泉利用後帰りに通ると激並びやった)

サウナ
良くも悪くも皆が入れる環境。20分弱程度上段にいると熱くなる。

水風呂
外気温に左右される露天に有り。数年前に来た時は暖かい時で『う〜ん😅』って感じやった。本日キンキンで大満足す👍

外気浴
いつも空いてるアディロンで昇天🤤

一言
雪も解け快適に走れ、水風呂も冷たくタイミング的に良い時期やったかと✨
バランス的にサ室温度もうちょい上げてくれるとありがたいけど🤫

サウナ後はシルク温泉の湯を堪能。濃い湯?で肌がスベスベになった🤗(と思う)

たまごかけごはん 但熊

卵かけごはん定食

ごはんおかわり。 小椀にご飯移して、生卵のかけ方や醤油を変えて食べるのが至高。

続きを読む
34

ゆう

2024.02.12

1回目の訪問

サウナ飯

本日のお宿

サウナ
通常
激熱では無いが上段ストーブ側充分熱く、数分後には発汗ヤバシ。TV聞こえやすくストーブ側にあるので珍しく見てる。(目悪いので普段見ない、見れない)
ロウリュ2回受け 
スタッフかけるだけ(ロウリュなんで言葉的に合ってる)毎回上段ストーブ側座ったけど結構熱い🔥顔だけ先に熱くなるのでタオルを垂らして防御。

水風呂
蛇口からジャンジャン出てる、キンキンでは無いが、冷たい

内気浴
浴室内涼しく(体洗ってる時寒かった)快適✌️ロッカー側の椅子は空調が当たる?寒いので反対側で休憩。
ロウリュ後はぐわんぐわん👍

朝ウナ
水風呂若干冷たくなり、休憩は整いからの爆睡🤤

一言
外観写真だけ見て店内も老舗施設だと思ってた。浴室や休憩所、カプセルとかメチャ綺麗。これ知らない人にもっと周知出来たらええのでは🤔カプセル内で缶コーヒー飲めるし(食事駄目、多分飲めるの初めてかも)、Wi-Fi強いし、TV大きいし快適過ぎ✨

麺や いま村

煮干し醤油

with味玉とチャーシューご飯 煮干し系にトマト合うんや

続きを読む
49

ゆう

2024.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

本日のお宿

サウナ
熱さ湿度のバランス👍

オートロウリュ
真ん前上段、熱波流れが強く一番熱いかも。
サ室内は明るくTV見やすく音量も大きい。ここは『これで行くんや』という方針が分かってええと思います。

水風呂
(確か)16℃冷たくて良いが若干薬臭い😅

休憩
脱衣場隅にあるインフィニティ。動線厨で無くインフィニティ大好き民なんで、もちそこ狙って😤
館内着の着用ルール。着てない人もちらほら。普段は他の客が喋ろうが騒ごうが『ご勝手にどうぞ』のスタンスやけど、手間かけて自分は服着てるんやしこればっかりは店でルール徹底してほしい❗徹底しないのであれば無しにしてほしい❗(自分は一見さんやけど、いつも利用してるルール守ってる人に対して)

岩盤浴
時間無いので数分だけやったけど、これは寝るわ(笑)

一言
皆さんも言われてるけど、このリニューアル成功でしょ(以前知らんけど)

カプセルのテレビイヤホン無し。まあまあの音量で見てる人の音漏れ有り。自分の部屋は音出ない。

生姜焼き定食

ライス大盛り 味噌汁美味し

続きを読む
49

ゆう

2024.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

巣鴨湯

[ 東京都 ]

土曜夕方イン、1時間待ちで。やけどスマホで待ち確認出来るので年配の方の原宿(普通に若い奴もおった)ウロウロしたり良い時間潰し出来た😁

浴室内の床が畳やん、清潔感出てる。イニシャル、ランニングコスト的にお得やったら他の店も真似したらええのに。

サウナ
通常時からおけしゃんろうりゅ20分/回の名残で熱い。(桶分かったけど、しゃんって調べたらシャンパンタワーなんやね)

おけしゃん
強いオートロウリュは特有の一気に劇熱で『痛い』になるけど、ここはジワジワ時間かけ『熱く』なる👍5分弱ぐらいお漏らし?含め熱かったような🙆

水風呂
17℃ぐらい表示(忘れた)でバイブラそこまで当たらないけど全然冷たかった😆

休憩
半外気浴。銭湯なのにインフィニティあるやん🥺それだけでインフィニティ大好き民の自分は合格す。
扇風機起動してないけど風通りあったし、寒すぎず(これ狙って?偶然?)暗く環境も良く完璧す。
冷冷交代浴でも昇天、脱衣場にもアディロン置いてあるし至れり尽くせり✌️

一言
待ちの時買った塩大福を帰り道で食べたら、美味すぎて泣きそうやった(笑)

巣鴨ときわ食堂 駅前店

ミックスフライ定食

タルタルソースオプションで 時間待ち時に。写真どこいった

続きを読む
31