2019.08.28 登録
男
[ 神奈川県 ]
仕事後の1サウナ。鶴見川の「おふろの国」と「ユーランド」は経験したので、今回はRAKU SPAへ。
神田店にも行ったことあるけど、あちらより規模はめちゃくちゃ大きく、中も広く、まさにアミューズメント施設とも言える充実っぷり。
SPY×FAMILYともコラボ中で、平日の雨天ながらなかなか賑わってる感じ。
サウナ室は広々。平日は30分ごとにオートロウリュ&送風でアツアツに。毎時00分と30分ですが、TVの時計だと大体2分後くらいにスタートしてました。
サ室前の炭酸ガス入りの水風呂(炭酸の刺激あり!)は勿論、期間限定で露天の潜水可能な深々の湯と隣の泡々の湯が水になっており、身体を冷まして速攻外気浴もできます。
人工温泉含め、お風呂の種類も多種多様。岩盤浴、レストラン、休憩エリア、ゲームセンター、リラクゼーション、コワーキングスペースなどなど、大型スパらしい充実っぷりで長時間楽しめる施設でした。
[ 神奈川県 ]
鶴見激戦区の一角、仕事終わりに初訪問です。
広々とした黄土サウナは程よい温度設定でありながら、数字以上の体感で全身を熱さが包んでくれるような空間。優しさがありつつ、気付けばしっかり蒸され汗だくにしてくれます。
サ室隣のビックリシャワーは、汗を一気に流すのに最適な凄まじい勢い。11℃のキリッと冷たい水風呂への前段階としても最高です!
露天の外気浴、寝湯の水音を聞きながらボ〜っと出来るのも良きです。
サウナは勿論、天然温泉が内湯に高温・低温・クールダウンと温度別で3つ、露天にも寝湯・壺湯・かくれ湯などなど、古き良き環境の中にもバラエティに富んだ数々のお風呂も楽しめました。
[ 千葉県 ]
TOHOシネマズにて「映画ゆるキャン△」公開初日の初回で鑑賞。優しくて温かい気持ちに包まれながら、そのままの足でレインボー本八幡へ。
高温のドライサウナと1時間おきにオートロウリュがある瞑想サウナを両方味わいました。
ドライサウナは下段でもしっかり熱く、即効でドバッと汗をかけるストロングスタイル。
ガッツリ熱めだったんで、後半は85℃表記の瞑想サウナに入りじっくり汗をかくターンに。ただこの瞑想サウナもオートロウリュが入ると表情が一変。灼熱で猛烈な熱さが体をビシバシと熱してきます。単純な体感はドライサウナを超えます。
凄まじい二面性をもつ瞑想サウナ、お見事です。
脳内で映画を振り返りながら、楽しいサ活ができました。
[ 東京都 ]
仕事終わりに直行!
6月とは思えないくらいの暑さでかいた汗もしっかり流して3セット。温泉とのコンボでしっかりキマりました。
平日だとあまり混雑もなく、広い施設を広くのびのびと使えるのはとても嬉しい。
歩いた距離 2km
[ 東京都 ]
サウナイキタイに登録する前に行って以来、久々のプレジ。今月末で閉店とのことで、納めにきました。
17時台はそこまで混み合ってませんでしたが、18時過ぎ辺りから少し人数も多めに。サウナ待ち等にはならず、良い感じで回転してました。
広々としたドライサウナと激熱の薬草スチームサウナ、どちらもしっかり体感。特にこのスチームサウナの真っ白な空間、強烈な水滴爆弾、薬草の香り。これが終わってしまうと思うとやっぱり寂しいですね。
浴槽の壁に貼ってあった「サウナ欲を忘れずに」の文字。心に刻んでいきたいですね。長年、本当にお疲れ様でした!
[ 東京都 ]
お風呂に入って、サウナ水風呂外気浴でととのって、飲食して、休憩エリアで好きなだけぐ〜たら。
平日休みの日にひたすらのんびりするならやっぱこういう健康ランドは欠かせない。"いつも通り"であることに感謝。
そういえば、しばらく前から受付近くでオロポが買えるようになりました。カップ付きで自分で配合するタイプ。ありがたい。
[ 山梨県 ]
前2日間コニファーフォレストでのD4DJのライブに参加し、体はもうバッキバキ。ライブ直後は宿泊したリゾートイン芙蓉の泉水さんで2夜サ活したので、翌日は朝からこちらに移動して入浴。
月曜の午前てことで、空いておりとても過ごしやすかった!ライブ翌日を選んで正解だった。
昨日一昨日よりも圧倒的に疲れと筋肉痛でガタがキテる身体に、サウナと温泉が染み渡ります。タナカカツキさんのタイル画を眺めつつオートロウリュで蒸され、キリッとした天然水で体を冷まし、露天のチェアで日光と富士の風を浴びて外気浴。最高にリラックスできました。体も少し楽になった感じ。
食事処で名物ほうとう、オロポ、サ水ゼリーをいただき、展望休憩室で富士山を眺めならのんびり。
癒やしをありがとうございます!!
[ 山梨県 ]
D4FES2日目も最高の大団円を迎え、最高の気分で終了。そのままこちらのホテルに戻り、2日連続でこちらのサウナにお世話になります。
日曜夜ということで、昨夜よりは人も少なく過ごしやすいです。
ライブで楽しい音楽を浴びたあとのサウナは普段とはまた違う趣を感じました。野外ライブの日焼け跡がヒリヒリするのもまた思い出。楽しい思い出を反芻しながらサウナとお風呂も楽しみました。2日間ありがとうございました。
[ 山梨県 ]
富士急コニファーフォレストで開催されるD4DJの大型ライブイベントの為、こちらのお風呂があるリゾートイン芙蓉さんに2泊3日で宿泊。
ちょうど1年前にも同じイベントでこちらには1泊したので、2度目の入浴。
サ室も水風呂も比較的柔らかめではありますが、それぞれ時間をうまく調整すれば露天エリアに腰掛けた頃にはフワフワと良い気分。めちゃめちゃ楽しかったライブ直後ってこともあり、多幸感2倍。明日もお世話になります。
[ 東京都 ]
明日の山梨ライブ遠征に向けてととのい。
第2第4金曜日の割引デーってことで、いつもの平日よりは少しだけ人多いかなぁくらいで、そんなに混み合ってもおらず快適。
今日はサウナハット装備の方を数名お見かけ。以前まではこの施設ではあまり見掛けなかったから、なんとなく自分もここにはマイサウナハットは持ってきてなかったんだけど、少しずつ増えてきてるなぁと実感。次回は自分も装備してサ室に入ろうかな。
[ 東京都 ]
初めてのサウナ錦糸町。
噂に聞く、男を磨く昭和ストロングスタイルのサウナ室。ビッシビシでバッキバキの熱さに包まれました!時折140℃に至るサウナは文字通り灼熱。
ととのいスペースへ登る階段は、初見だとそのままタオル1枚で上がっていいのか一瞬迷いましたが、そのまま上がってOK。錦糸町の風を感じながら沢山あまみ出ました。
ちょうど内湯に入ってるタイミングでスタッフさんが漢方を投入してくださり、良い香りに包まれながら〆ました。
男
[ 神奈川県 ]
スカイスパ宿泊からハシゴして朝日湯源泉ゆいる。
こちらもずっと来たかったサウナ。4日連続新規開拓です。
男湯工事中で、ゆいるデビューが貴重な女湯となりました。男女ともに新サウナが出来るとのことで、楽しみですね。18㈪〜21㈭は全面休業だそうです。
TV等は無く、じっくり静かに過ごせるサウナ空間です。14時回の剣持さんによるアウフグースを受けたのですが、とても楽しかった!
アラジンをモチーフにした演目ってことで、格好もアラジンぽく、BGMもアラジンからの有名曲に合わせ舞うように美しい技を繰り出し、しっかり熱波もやってくる!
また、17時の回では同じく剣持さんがディズニーランドをテーマにした演目をやってくださいました。スプラッシュマウンテンやエレクトリカルパレード等のBGMで華麗に舞う姿は、率直に「かっけぇ!」と思いました。まさにアトラクション。アロマ水をBGMに合わせてシチュエーションに合うものをチョイスしているのも、空間を楽しませる技だなぁと思いました。
途中で氷水を頭にかけてくれたり、サウナ後のととのい椅子勢にタオルで風を送ってくれたり、様々な気遣いも感じられます。
天然温泉の独特な香り、個人的には今までで最もシュワシュワしてる炭酸泉、深い水風呂。お風呂も最高に楽しめました。
サウナ後は
ホルモンつけ蕎麦、クラフト琥珀コーラ、昭和プリン。他の施設ではなかなか味わえない逸品揃い。身体に嬉しい最っ高の組み合わせです。
[ 神奈川県 ]
サウナ開拓週間、3日目はスカイスパ。カプセルホテル宿泊プラン。4/13から一泊。
週末はかなり混み合ってるそうですが、平日の昼過ぎはそこそこ空きもあり、過ごしやすかったです。
昼はアウフグースを含む3セット。鈴木陸さんのタオル捌きから矢継ぎ早に繰り出されるバチーンとした風が刺激的でキマる!大きな窓から横浜の街を眺めつつ熱さに包まれたりリクライニングできるのは、ここの強みですね。
遅めの昼ご飯は名物の特製キムチチゲ+雑炊。胃袋もしっかり温まる、
夕方以降はカプセルでのんびりしたり、リラクゼーションエリアなどを廻ってみたり。
夕飯もレストランにて。黒豚カレーうどんとブラックペッパーの効いた手羽元の唐揚げ。
昼と夜のスパイス三昧で火照った体をデザートのベイリーズソフトで冷ます。
朝4時半過ぎくらいから朝風呂&朝ウナ。早朝から外の景色見ながらサウナに入れるのは格別。
そして、朝ウナでキマってからの朝食ビュッフェはとにかく際限なく食べれちゃう。こんなに朝食食べたのいつぶりか。
満腹でカプセルに戻り、チェックアウトまで爆睡。
ほぼ24時間、とても楽しく貴重な体験ができました!
[ 東京都 ]
リニューアルされて様々な場所で話題にも挙がっていたこちら、やはりとても綺麗ですね。平日開店時から結構な人数!
風呂場はコンパクトでありながら、美しさと利便性とお風呂の種類の豊富さ、とても芸術的な施設でした!
サ室もしっかり熱く、オートロウリュで更に身体の前面だけではなく全身が熱さに包まれる感覚、本当にかなり研究されてるんだなぁと感服しました。
150cmの深い水風呂や優しい温度のバイブラ水風呂、寝湯、強烈な電気風呂、ボタン1つで頭から足先まで洗い流してくれる全身シャワーなど、コンパクトな空間の中で色々な入浴を楽しめる工夫が輝く、素敵な場所でした!
[ 東京都 ]
話題のCOCOFURO たかの湯 お初です。
噂の爆風ミュージックロウリュを浴びに来ました。
曲目は
「RYDEEN/YMO」
「Movin on without you/宇多田ヒカル」
「レーザービーム/Perfume」
テクノポップな名曲揃い!サイレント含めて4セット。特にレーザービームなんかは当時から聴いてた曲なんで、口パクしながら熱波を浴びました。
それにしてもあの熱波マシン!噂に違わぬ猛烈な熱さでした!起動と共に空間が瞬間最高温度に至り、その最高温度の風が常に身体の周りを暴れ回るような、「どや!これでも食らえ!食らえぇぇ!!」と言わんばかりの、肌にビッシビシ感じる"熱さそのもの"、噴き出る汗とあまみ、圧倒されました!
下段に座ってこの熱さ、流石に最上段に座るには修行不足だと痛感しました。かの有名な爆風サウナ、恐れ入りました!
いずれは、森乃彩や南柏すみれの爆風も体験してみたいです。
[ 東京都 ]
早めの仕事終わり。新年度1発目サウナはかるまるで。
同じサウニャさん制作のサウニャハットを持ってらっしゃる方が居て、なんだか嬉しい。
お昼から夜まで、約7時間の滞在。前半は3セット、ご飯と仮眠を挟んで後半は2セット。ずっと居れちゃう施設。
前半は14時回のスタッフさんのロウリュ&アウフグースも浴びつつ。身体全体を包み込む熱波が気持ち良い。
後半は17時のスタッフアウフグースを浴び、今日はあと1セットゆっくり蒸されて終わろうかなと思ったら、17時半にタオル交換後のサ室を温める為に急遽スタッフアウフグースが追加!タオル捌きが華麗で見惚れる!!
1日で3回もロウリュ&アウフグースを浴び、しっかり昇天してきました。感謝!!
[ 東京都 ]
友人から誘われて、日向坂46 東京ドームでのライブ!!
…の前に、しっかりととのって身体を清めましょってことで、行ってきました。スパ ラクーア。
ライブ前ってことで少し混み気味だったけど、すんなり回れました。
とにかくサウナの種類が充実!4種のサウナをしっかり堪能しました。水風呂も2つの温度帯、お風呂の種類も豊富。ととのい椅子も沢山。ホスピタリティめちゃめちゃ感じました。
タイミングよく5セット全て露天の椅子にて、ドームから聴こえるリハの音漏れを聴きつつ外気浴。
天然温泉らしい強めの香りも、なかなか良き。寝湯があるのも嬉しい。
レストランでは念願だった「サウナを愛でたい」コラボメニューも頂きました。ホットなメニューとフローズンオロポ。しっかり体力増強できたおかげで、日向坂のメモリアルなライブも最高に楽しめました!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。