対象:男女

富士山溶岩の湯 泉水

温浴施設 - 山梨県 富士吉田市

イキタイ
142
サウナ室

温度 92

収容人数: 16 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

マチが広い 4段式

水風呂

温度 20

収容人数: 3 人

  • 地下水
  • 水深60~80cm

富士山の天然伏流水

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 2席 ベンチ: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 90

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • TV有

水風呂

温度 18

収容人数: 1 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着
    有料
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

併設・隣接 食事処&居酒屋「はなの舞 富士吉田店」 ビジネス&リゾートホテル「リゾートイン芙蓉」 リゾートコテージ「富士山リゾートログハウス ふようの宿」

日曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
1
0
12:00-14:00
1
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
1
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
1
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

なっつるこ

2020.12.05

1回目の訪問

はぁ~、マウント富士良かったねぇ(*´▽`*)の続きです。

本日のお宿はリゾートイン芙蓉さん。宿泊者は併設の泉水さん(温浴施設)を無料で利用出来ることが魅力で予約。でもマウント富士でサウナ入りすぎた私は(今日はもういいや)な気分。
近くのお肉屋さんで買い込んだお惣菜を部屋で食べてのんびりしていると、「せっかくだからちょっと風呂行ってくるよ」とだんなさん。

しばらくして帰ってくると、タワーサウナ貸切だった!ですと!?おまけに不感温度のぬる湯やら気泡風呂やら私の大好物が揃っていると言うではないですか!
今日はもういいや、なんて言ってた舌の根も乾かぬうちに、小走りでフロントへ向かい「お風呂お願いしま~す」とか言っている(笑)。ロッカーの鍵を受け取り浴室へ。

時間帯(21時半頃)のせいか、若い女の子の2~3人グループがやけに多い!洗い場も仕切りがないから隣のコのシャワーがバシャバシャかかる。急いでシャワーを使って内湯へ。
なぜか今日は内湯のひとつがアヒル風呂。他施設でもたまに見かけるけど、コラーゲン風呂とかアロエ風呂とかの方が嬉しい…。男性側もアヒル風呂で、おじさんがアヒルちゃんを縁に並べていたそう、何かシュール。

サウナは4段の広々ドライサウナでした。ガスストーブ側の上段に座るも湿度少なめなのか汗の出があまり良くない。12分テレビ観て水風呂へ。
サウナのすぐ外の大きな瓶が水風呂(かなりヒエヒエ)でしたが、そのすぐ脇が洗い場で女の子達がシャワーを使っている。ザバーンと冷水が溢れるのも何だか申し訳ないので、桶で体を流してぬる湯を探しに露天スペースへ。

露天スペースには岩風呂とお目当てのぬる湯が。しかしここにもドラクエ編成女子がわんさか。ぬる湯は先客が一人いましたが、隣にスミマセン、と入れていただく。
しかし賑やかすぎてなんだか落ち着かない。やっぱり今日はもういいや。
ぬる湯を出て内湯で温まり直し、そそくさと浴室を後にしました。

混雑し過ぎていたこと、自分が何が何でもととのうぞ!的な気持ちでは無かった事など、今回は良くない要素が重なってしまいましたが、富士山目の前(おそらく日中は露天スペースから見える)、水風呂冷たいなど、良い要素も沢山あるのでタイミングさえ合えば良いサ活ができる施設だと思います。

残念なのは、コロナ対策で朝風呂が休止中な事。ホテルの部屋にシャワーブースしか無いので、朝風呂は再開していただければなぁと思います。

しっかり休んで明日のサ活に備えます(・ω・)
※写真は部屋からの富士山です。どーん🗻

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
86

れさわ

2020.11.19

1回目の訪問

木曜日20時入店。バスタ新宿から高速バスで2時間、2000円。富士山駅で下車してタクシーで800円ちょいで到着した富士の麓のプチリゾート。あしたから2日間この周辺で早朝から深夜まで仕事なので、心身の健康を保つためにもサウナつきの宿に泊まらなければならぬということでこちらへ。

併設のビジホはひとり予約なのにツイン+エキストラベッドつきで妙に広くて安い。安定したWi-Fi拾って仕事を片付けて湯へと向かいます。

今は亡きZARDのヴォーカルと同じ名前の泉水さん。負けないで、永遠に。タオルは部屋から持参。ルームキーと引き換えにロッカーキーいただき浴場へ。内湯ふたつ、うちひとつは二股ラジウム温泉。露天もふたつ。ぬる湯と美肌の湯。晴れた昼間は絶対気持ち良さそう。朝風呂は11時からだから今回は入れず残念。月も星も見えない夜、秋空を思う。

サ室は4段タワーサウナ、室温82度。遠赤外線ストーブだけど思ったほどカラカラじゃないのは温度も低いせいか。テレビあり、久しぶりに温浴施設でテレ朝ついてるの見た。最初から最後まで自分一人なのでごろ寝してテレビ。入口からビート板を1人2枚持ち込み1枚は足元、1枚は尻の下に敷けと書いてある。はい、座る時はそうします。上から2段目でもぬるいが、今日は大塚でカラカラヒートを浴びたのでこれくらいで良いです。最上段に上がる元気もないのでゴロゴロ〜、ゴロゴロ〜、飯尾さん風。

水風呂は壷湯スタイル。ざぶざぶと掛け流し。推定14度。冷える冷える。ああそうだ入口の水飲み場の水は富士山のバナジウムの水。ミネラルウォーター買わずともあれを飲めばいい。名水の地、富士。

お風呂全体水質良く清掃も完璧で言うことなし。さすが山梨なのでお湯は全般にぬるめ。そこも好みです。

風呂上がりは広々とした休憩室でゆっくりしたいと思いつつ、お腹空いたので併設の居酒屋「はなの舞」でひとり鍋。岩下の新生姜コラボの薬膳鍋でサウナで温まった体をさらに温めます。この「はなの舞」、定食もラーメンもあるし酒飲まなくてもOK、ハーフサイズ選べるしお通しいるかどうか確認してくれるし、色々な点がありがたい。オロポはノーマル、ゼリー、サワーと選べる3種。安いしメニュー豊富で楽しい。いろいろ食べたいけどひとりだから諦め握り寿司ハーフサイズ追加してごちそうさまでした。今夜の晩酌は珍しく地ビール。ここは富士ですから。

さあ、明日も早朝から深夜まで及ぶ仕事の合間、サウナに入れますように。「はなの舞」で夕食晩酌できますように。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃
47

さきちょむ

2021.02.07

1回目の訪問

初めて富士吉田にある泉水に来てみました。

あったかいお風呂は3種、
ぬる湯が1種、
水風呂が1種ありました。

この日はアヒルデーで、たくさんの黄色いアヒルちゃんが岩塩風呂に浮いてました。
娘が大喜び。より道でも以前は大量のアヒルちゃんがいたけど、今は幻、、、。
きれいなアヒルだけを選んでお風呂の縁にならべてた☺️
露天風呂からは富士山が見える🗻
電線がかぶっちゃってるのは残念😅

ぬる湯が地味に人気で入れなかった、、、
ヒノキで出来たお風呂。
MAX3人くらいしか入れないしね。

サウナに入らずともお風呂で芯まで温まるよいお風呂でした☺️✨

サウナはドライサウナで、室内乾燥してた。
なかなか汗が出なかったけど、2回目は貸し切りだったので、寝そべってのんびり発汗。
3回目はなんと先に寝そべりしてるお方がいた!
「寝そべっててもいい?」とわざわざ声をかけてくださって、
「どうぞどうぞ、わたしも寝そべりますから😊」
と遠慮なく寝そべることができた!

テレビの音が大きくて、リモコンを探したけど無い。
耳栓買うの忘れてたー😭と思い出した。

水風呂はサ室を出てすぐ右の甕の中になみなみと水が注がれている。
久し振りにビクッとなるほど冷たくて刺激的だった。
そんなに長くは入ってられない😂
女湯は14℃だけど、男湯は19℃らしい。
珍しい?

外で外気浴。
ベンチが2台置いてある。
風がたまに吹いて気持ちがよかった。
3回目の休憩でベンチに横になった。
ととのった。これは多分ととのった。
悪酔いしたみたいな状態にならなくて、フワフワする感じ。成功!

休憩後、露天風呂に入ってる時にふと、ももを見たらあまみがすごく濃く出てた😳

写真は、夫と待ち合わせ中に寝てしまった娘の足と熟読中の本😂

続きを読む
29

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 富士山溶岩の湯 泉水
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 山梨県 富士吉田市 上吉田4261
アクセス 河口湖IC、富士吉田ICから車で2分
駐車場 有り
TEL 0555-24-2438
HP http://www.fuji-sensui.jp/
定休日 なし
営業時間 月曜日 11:00〜23:00
火曜日 11:00〜22:00
水曜日 11:00〜22:00
木曜日 11:00〜22:00
金曜日 11:00〜22:00
土曜日 10:00〜23:00
日曜日 10:00〜23:00

最終入館は22時30分
コロナの影響で現在朝風呂と岩盤浴は休止中
料金 通常

大人(中学生以上) 800円

小人(4歳〜小学生) 500円

幼児(3歳以下) 400円 

朝風呂

大人(中学生以上) 550円

小人(4歳〜小学生) 250円

幼児(3歳以下) 200円

JAFカード提示で大人¥700

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: YANA37
更新履歴

富士山溶岩の湯 泉水から近いサウナ

ウエストイン富士吉田

富士山溶岩の湯 泉水 から0.42km

ウエストイン富士吉田

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 5
ふじやま温泉 写真

富士山溶岩の湯 泉水 から0.75km

ふじやま温泉

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 1597
  • サ活 3260
フジヤマフィットネス ヴィーナスライフ

富士山溶岩の湯 泉水 から1.07km

フジヤマフィットネス ヴィーナスライフ

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 1
ホテル 芙蓉閣 写真

富士山溶岩の湯 泉水 から1.18km

ホテル 芙蓉閣

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
コア・スポーツプラザ

富士山溶岩の湯 泉水 から1.77km

コア・スポーツプラザ

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
ホテル エバーグリーン富士 写真

富士山溶岩の湯 泉水 から1.88km

ホテル エバーグリーン富士

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 1
ホテルレジーナ河口湖

富士山溶岩の湯 泉水 から2.00km

ホテルレジーナ河口湖

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 2
河口湖totonowキャンプ場

富士山溶岩の湯 泉水 から2.12km

河口湖totonowキャンプ場

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 2
  • サ活 2
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設