2019.08.27 登録
[ 東京都 ]
【新規開拓 今年13施設/全67施設】
やっと来れたよ、なごみの湯!
昔、ゆーとぴあだった時代には何回か来たことあった。
最近いろいろとリニューアルしたと聞いて行きたかったけど、金額的に少しハードルが高く感じててなかなか来れなかった。
結果的には金額分の価値は十分ありました❗+岩盤浴もしちゃいました(笑)
まず露天にある「とろとろ温泉」。
この前行った瀬音の湯と同じ泉質で、掛け流しじゃ無い分、少しトロトロ感は少ないものの荻窪で味わえるなんて、最高です👍️
ロッキーも試したけど、普通なので、ここはやはりボナ!
やっぱりイイなぁボナ。残り5セットは全部ボナ👍️👍️
水風呂も表示は最後は18.9℃になってたけど、そんなことないでしょ!ってツッコミたくなるほどキリッと冷えてて👍️
ととのい椅子もたくさんあるし、外気浴にある椅子が、たまに他の施設でもたまに見かける低くて深い良いやつ👍️
そしてあとから追加した岩盤浴の熱風隊+オートロウリュウもなかなか良かったよ。
また時間のある時にゆっくりと来ます❗
[ 東京都 ]
【新規開拓 今年12施設/全66施設】
本日2軒目の新規施設。
カプセルイン横浜、新宿区役所前を行ってから気になっていた。
水風呂が無いとのことだが、緊急事態宣言の時に自宅で慣れたので大丈夫でしょう(笑)
フムフム、場所は五反田のディープなところ。
以前行ったプチ熟女パブの先に突然現れるシャレオつなドア。
システムは基本的には横浜と似ているのでまたおじさんも大丈夫でした。
とりあえず、1時間1000円勝負で参りましょう。
やはりロッカーは上下半分なのね。
リーマン仕事帰りは厳しいなぁ。
サ室は小さいけど、綺麗だし、熱いし👍️
時間がないので、ロウリュウ掛けすぎちゃったけど、一緒に入ってたイケメンの彼には申し訳ないことをしてしまった。ゴメンなさい。
水シャワーは少し長く浴びれば良い感じ。
1セット目は外気浴したけど👍️
けど、今日は時間がないので2セット目は下のベンチ。
良いサウナでした。
また時間のある時に来ま~す❗
[ 埼玉県 ]
【新規開拓 今年11施設/全65施設】
仕事の合間にサクっと来てみました。
駅からは遠いが、幹線道路沿いにあり、迎えにかつや、施設前には安楽亭と松屋があり、わくわくする(笑)
露天風呂は黒湯で何か良い感じ。
サ室、掛水、給水器、水風呂と並んでおり、導線は👍️
サ室も郊外のスパ銭としてはやや狭いが、上の段はしっかりと熱くて、結構湿度もありこれまた👍️👍️
水風呂もキリリ18℃。冷たすぎず、しっかり締まりまたまた👍️👍️👍️
外気浴は露天風呂にあるテレビの音がやや大きめではあるが、ととのい椅子も大量にある。
天気が良くてとろけました。
ありがとうございました。
また来ま❗
[ 東京都 ]
久しぶりに来たよ❗ロロスコロスコ!
前に来たときはまだととのい椅子が無くて、休憩に困ったけど、今はバッチし決まる❗
中のととのい椅子は洗い場と距離が近くてたまにバシャバシャかかるけど。
温度も湿度も良いわー
[ 東京都 ]
【新規開拓 今年10施設/全64施設】
以前から「あま美」さんのサ活を見てから、ずっと行きたかった施設。
やっと来れました。
うちから車で圏央道を使って1時間程度なので、もっと早く来ればよかった。
けど、思ってたより奥にあって遠かった。
そして思ったより小じんまりした施設。スッキリとまとまって良いです!
内風呂は本当にトロトロじゃん!(露天は循環しているせいかそうでもない)
サウナは今は6名限定となっていて(まぁ元々ギッチリ詰めても8名程度だと思うけど)
最初の感想はぬるい!・・・と思ったけど!!
しっとりしていいーーー感じ!これが都心の施設なら全然物足りなく×だけど、
この秋山渓谷にのんびり入りに来ている今は〇〇の◎!
また、水風呂が冷たい!粗熱取りして、まだ肌寒い外気浴で昇天です。
ベンチしかないけど、ととのい椅子があれば最高なんだけどなぁ。
いくつかの問題点も・・・
お食事処のメニューで日本酒等が充実しているんだけど、
おつまみが無い!定食のカキフライとか唐揚げの単品で頼むしかない!
軽いものでもいくつかあればなぁ------。
あと、館内でゆっくりしたいので、有料の館内着とかあればなぁ。
けどまた夏になったら来ます!
[ 静岡県 ]
サ活旅-静岡編
【新規開拓 今年9施設/全63施設】
サ活旅-静岡編のフィニッシュは茶目湯殿や木の花の湯とかいろいろと迷った挙げ句、おしゃんティなところよりも宿泊したするけん的な感じを求めてやって来ましたオアシス御殿場❗
あー予想通り、期待を裏切らないこの佇まい!
ただ、サ室は良い意味で期待を裏切られた❗いい、ーーー、良い感じ。熱っつくて、湿度もいいーーー!
水風呂もキリッとしていいーーー!
~のプール。冷冷浴としてめっちゃ⤴️⤴️
ただ残念なのは「黙浴」や「サ室内での会話厳禁」等を啓発しておらず、地元のおじさんたち、若者3人連れたちが自由に会話して盛り上がって点かなぁ。
良いとこなのになぁ。
これにてサ活旅-静岡編の終了。
天気がもう少し良いと思ってたのに、富士山が最後まで綺麗に見えなかったのは残念だったけど充実した旅でした。
ありがとうございました。
[ 静岡県 ]
〈昨日~今日の話〉
静岡サ活旅 お泊まりはするけん!
【新規開拓 今年8施設/全62施設】
素晴らしい!至れり尽くせり。
お風呂の数も多いが、サウナの数も多い。
ロウリュウの時間に当たらなかったこともあるが、サウナ自体はカラッカラや温度がイマイチだったりと少し残念なところはあるが(しきじの後だからそう感じでるだけかも)けど、
従業員のみなさんの働きぶり、サービス最高です。
そして至るところに「黙浴」等の張り紙があり、お客さんもしっかり守っていて、ちゃんとしているところです❗
部屋からの眺めも最高です!
こんな素晴らしい朝日を見たのは何十年ぶりだろう。
堪能しました。
[ 東京都 ]
昨日のサ活です。
【新規開拓 今年7施設/全61施設】
いやー、みなさんの書き込み見てなかったら絶対に来ないなー。
イヤー、最高でした❗
高円寺駅からガード沿いを歩いている最中もやっぱり辞めとこうかなぁと何回も迷った。
入口の階段を一段登ってもまだ辞めとこうなぁと迷っていた。
下駄箱の鍵が全てない!
満杯?と思ったら受付から鍵を受け取り、靴を入れて、またその鍵を戻す。?
受付をして歯ブラシと髭剃りを受け取って、階段を上がっていてもやっぱり後悔していた。
と、言う気持ちでいたが、サ室に入った瞬間に吹き飛んだ❗
熱い!4分もしたらいいー汗が出てきた!
2セット目からはダラダラです。
また2種類の水風呂が最高!
地下水のキリッとしながらも柔らかい、温度もいいーー。
自分的にはなんとなくヒル・トップぽい。
イヤー最高でした。
入って右側の4つの洗い場を潰して、ととのい椅子置いてくれないかなぁ。
[ 埼玉県 ]
やはり200回のサ活はホームでということで。
お昼過ぎに近くのジョイフルで軽く昼食を済ました後にイン!
めっちゃ空いてる。
今日もスチームの調子は良し!
サ室のコンディションも抜群。
初めは4段目でじっくりと蒸され、2セット目から最上段でしっかりと蒸される。
ここの5段タワーはどの段も私の巨体でもしっかりと胡坐をかける広さがあり、
いつもマットがきれいに、ちゃんと敷かれているところが良い!
ありがとうございます。
また頑張ります!
[ 埼玉県 ]
今日あたりは外気浴ももう寒くないだろうと久しぶりにホームに9時にイン❗
やはり午前中は空いている。
2セット目、3セット目とぐんぐん調子が良くなってくる。
そこで11時半のロウリュウの時間調整でスチームへ。
スチームも良い感じ。
今日も大変気持ち良いございました。
[ 埼玉県 ]
開店30分後の10:30に入店。
駐車場、浴室はそこそこの空いてて良し。
!サ室はいっぱい!20人オーバー❗
しかし、今日もナイスなセッティングで汗は吹きまくり。
2セットで十分昇天しました。
[ 東京都 ]
昨日のサ活です。
【新規開拓 今年6施設/全60施設】
※1施設漏れてた。
いろいろと迷ったあげく、以前から気になっていたこちら竹芝に泊まりでイン❗
今日は街側。
浴室はスッキリ最小限のものは有るって感じ。
サ室はご時世から5人までってそんなに人はいない。
カラカラで10分入ってやっと汗が出てきた感じではあるがキライじゃない。
水風呂は1人用が両サイドの1つづつ。
冷たいっす!
ジャグジーの周りで休憩はできるが、ケツが痛いっす!
こんなに場所があるんだからととのい椅子5脚は置けるのに、残念だなぁ。
施設の方々にサウナ愛は無いんだろうなぁ。
後、浴室全体でmax4人しかいなかったけど、1人は総天然色の方。
サ室にスマホ持ち込んでやたらといじってたなぁ。
電話がかかってきたときはさすがにサ室から出て、浴室で話していたけど(笑)
[ 東京都 ]
【新規開拓 今年4施設/全58施設】
立川にも新しい施設ができたとのことで早速イン❗
入口が不明。一度3階に上がって、お姉さんに1階ですと言われて1階に戻るもまたまた不明。
やっと見つけるが、一旦奥の下駄箱に靴を入れて、スリッパを履いてから、また外の受付に戻る。
なんだこれ?
全体的にまだ工事中?そんな感じ。
浴室はスッキリして綺麗。
サ室は川越三光のようなカラカラ。
100℃あるにも関わらず、10分たっても12分たっても一向に汗は出ず。
一旦あきらめて出るも、またその割に水風呂が冷たくて久々に水風呂に入れなかった。
その後2セット?2回程入ってみたが、相変わらず。
私の体調の問題か?
夜まで1650円でしたが、2時間700円にしてくれ。
夜まで居るところもない。
んーーーー。
[ 神奈川県 ]
【新規開拓 今年3施設/全57施設】
町田まで来たので、どこにしようか迷ったあげく、開店2日目のこちらにイン❗
書き込みに有ったように上野Shizuku的。
(すみません、℃系には行ったことが無いもので)
-全てがコジャレてスッキリしてる。
-ロッカーもスッキリし過ぎて小さいので、会社帰りは無理。
-お風呂はとても熱くて良い。
-12分計は確かに動いて無かった。
-セルフロウリュウは気持ちいいーーー。
-入った時は100℃だったが、人の出入りが少しあると、92℃まで下がっていた。
-飲み物は自販で。
こんな感想かなぁ。
いつも私は気持ち良いと、30分くらい落ちているときがあるので(本日も)、90分コースだと物足りなかった。
けど良い施設。
また来ます。
[ 埼玉県 ]
ドライサウナがあるということでサクッとイン!
ドライサウナのスイッチを入れて、風呂に温度を一番下げた水をたっぷりと入れ、用意万端。
10分ぐらいでようやくサ室が温まる。
温度はあまり上がらないが、サ室が狭いのと熱源が近すぎなので、15分ぐらい入ると以外としっかりと汗がでる。
水風呂は17℃ぐらいだろうが、ジャクジーを発動ししっかりと冷える。
3セットこなしてしっかりと、ととのえました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。