対象:男女

KAMAKURA HOTEL

ホテル・旅館 - 神奈川県 鎌倉市 宿泊者限定 事前予約制

イキタイ
4869

湯屋yokoyama

2024.04.06

1回目の訪問

鎌倉サウナ。最高のプライベートサウナでした。サウナのセルフロウリュは茶葉の香りで最高に落ち着けました。

続きを読む
0

Hideaki

2024.03.29

2回目の訪問

また来ちゃいました😊

やっぱりここのサウナは良いな~👍️
お茶をテーマにした茶室のようなサウナ。

お茶のロウリューの香りがたまらない❗

ととのいすぎて、頭がぐるんぐるんしてる🌀

自分で沸かす鉄瓶の熱いお茶でホッ😌✨とする時間って、いいよね😃

朝ご飯のおにぎりと味噌汁が美味しかった😋
お代わり自由だから、嬉しい😆

このかまくらホテルのスタッフの方、すべてが素晴らしい接客をしてくれるから、最高でした🎵

続きを読む
72

【御礼】

もろもろご配慮いただき、ありがとうございました。
初宿泊のコメントも残っていてうれしい限りです。
夏にまた来たいと思います。

今回、お茶ロウリュの注ぎ方次第でいろんな楽しみ方を発見しました。
サ室もそれなり年季が入ってきたためか、お茶なのにもかかわらず、お点前の奥に広がるミルキーのようなかほりから、焼き魚のごとき香ばしさに至るまで、おいしーくととのうことができました。


ととのい値:部屋にサウォッチ忘れました

喫茶 ミンカ

カリッサのピロシキ

リルさん手作り!(だれ

続きを読む
169

ダグ

2024.03.22

13回目の訪問

サウナ飯

12回度目のカマクラサウナ。
丸三年間、四半期に一度の鎌倉旅の定宿になってしまった。

アーリーチェックインして13時の回、90分5セット。何も考えずカミさんとセルフロウリュ、寝サウナを交互に堪能。春の花に変わった生け花見ながらザバザバキンキンの水風呂に浸かる。

光は春だけど風は冬の寒さ、今年最後の冬の抵抗日。ようござんした。次回は梅雨前か。

静雨庵

ネギチャーシューメン

優しい優しいネギチャーシュー、全部好き。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
55

いしかわけいすけ

2024.03.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
1

高山雄一

2024.03.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸ジャワ族

2024.03.10

1回目の訪問

サウナ飯

2ヶ月前の予約の時点で、狙っていた21:00〜22:30の枠は満席だったので第二希望の17:00〜18:30を予約。
15:00過ぎにチェックイン〜バーのフリードリンクサービスでビールと玉露ハイ
(16:45ラストオーダーなので、15:00の回だとサウナ後の一杯をいただけますね…)
サウナエリアにシャワーは無いとのことなので部屋でさっと身体を流し、フロントからの電話を待って2Fのサウナ前へ。設備の説明を受けていざ開始
全体的に黒と和風で統一された空間。手前の脱衣エリアに籠と洗面台と給水機とお手洗い、
中には掛け湯の壺湯とサウナ、休憩用長ベンチと、冷たい玉露&コップ類、暖かいお茶を作るための設備と水風呂。そして目隠しをされたベランダエリアには長ベンチ。
水風呂の近くに豪華な生花があって、とてもラグジュアリーな雰囲気

#サウナ
黒ベースの落ち着くサウナ。
右側に大きな窓があって生花と水風呂越しに外からの光が入るのもいい
ロウリュ用の水は水と緑茶
入った瞬間少しだけ謎の匂いが気になったけれど、軽く緑茶ロウリュするといい感じに
この香りがすごく良くてじっくり入れるいいサウナなので、
攻めすぎず何度もちょっとずつロウリュする作戦に。

#水風呂
壺の水風呂。口から悲鳴が漏れるほど冷たい。
5秒が限界

#休憩スペース
ゴザで目隠しされたベランダにある木の長ベンチ。
ゴザで風が少し中和されるのもいいし、聞こえてくる鎌倉駅のホームの音声がいい。
日常の音の中にいることでより特別感を感じる嬉しさ。
(平日のお昼から街中でビール飲んじゃう感じ)

みっちり時間まで3セット、贅沢大満足

余談ですが、翌日の朝食がおにぎりとお味噌汁で、朝サウナ後のサ飯にしている方がいて、それもよさそうだったー。
色々な楽しみかたの可能性を感じるサウナでもありました。(予約も取りづらくお値段もそれなりなのでそう簡単ではないですが)

鮨ト酒 ナカニワ

おまかせ握り

カジュアルできちんとした素敵なお寿司。日本酒のセレクトが好み

続きを読む

共用

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 14℃
15

omi

2024.03.04

1回目の訪問

#サウナ⭐️⭐️⭐️⭐️

#水風呂⭐️⭐️⭐️⭐️

#休憩スペース⭐️⭐️⭐️⭐️

続きを読む
15

阿部又五郎

2024.03.04

1回目の訪問

《5:00〜6:30》
お茶の香りいっぱいで朝から良いサウナだった☺︎

続きを読む
21

ととのゆ

2024.03.02

1回目の訪問

#12
・基本的に宿泊者のみ利用可能
・宿泊以内のプランもありそうだけど、常設ではないかもしれません
・2時間ごとに予約枠がある
・内90分間の利用
・「11:00開始の0:30まで」そこから清掃が入って、次は「01:00開始の2:30まで」という感じ
・宿泊予約時に空いてるサウナの枠を予約
・サウナ利用時は丁寧に説明してくれます
・お茶のロウリュで香りが素晴らしい
・深夜枠に利用しました
・サウナ室は暗め
・ガラス窓が大きいので昼間は明るいかも?
・サウナのフロアには体を洗う場所がないので部屋で先に洗ってから行く
・温冷のお茶も完備されています
・外気浴スペースで寝っ転がるの最高
・ご飯は22時までしかないので、早い枠がベストだよね
・深夜枠も良いよ
・その場合はサ飯は自分で用意
・サウナ室は1つしかないので早めの予約必須

続きを読む

共用

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16℃
5

löyly0106

2024.03.02

1回目の訪問

サウナ飯

3セット
サウナシュラン入賞は2年前なのに、平日にもかかわらず深夜3時の枠まで埋まっている人気さに驚き。
そんなサウナ室はHARVIAストーブにお茶をロウリュするスタイルで、ふわっと広がる緑茶の香ばしい香りにらかんの湯を思い出す。
水風呂は五右衛門風呂にたっぷりの水量とシャキッとするような冷たさ。
外気浴は普段憂鬱に聞こえる駅のチャイムが心地よいBGMのようで、通り抜ける風が気持ちいい。
飲み物には冷たい緑茶、温かい数種類のお茶と至れり尽くせり。
ここまでは最高なのに、一つ、全体的に汗臭い。サウナ室にはマットと排水設備をしっかりすれば良いのかな、、?
また機会があれば訪問したいです。

エテ 鎌倉

コース

続きを読む
15

Takumi

2024.03.01

1回目の訪問

宿泊・4セット

続きを読む
3

E

2024.02.25

1回目の訪問

ずっと行ってみたかった念願のKAMAKURA HOTELへ😍宿の予約をとった後にサウナの時間を別で予約します。奇数時間(15時、17時、19時、21時…)で希望時間を選びそこから90分制で、当日まだ枠が空いていれば追加でサウナの時間を取れるシステムです。私は21時〜サウナにしたので15時に昼兼早めの夜ご飯をとり、サウナに備えました。サウナの1時間前に1Fのバーで1杯ジュースを飲み🍹、部屋で準備をして5分前になるとフロントから案内の電話が来るのでそしたら2Fのサウナへ。サ室は2段で人1人横になれるギリギリの長さのベンチ。ロウリュは水とお茶を用意して頂いてました🍵。休憩用の飲み物は冷たい緑茶と自分で南部鉄瓶でお湯を沸かして入れる温かい玉露、ほうじ茶、緑茶が茶葉で置いてあり、あとはウォーターサーバーもあります。お手洗いとバスタオルとフェイスタオルも置いてありますのでお部屋からタオルは持って行かなくても大丈夫です。私は水着で入ったのでMOKUタオルとサウナハットは持って行きました。サウナマットも置いてあります。お部屋で水着に着替えて館内着を上から着て向かったので即サウナ出来ました🧖🏻‍♀️この日は雨が降っていて外が寒すぎて風邪ひきそうで外気浴なんてできる気温じゃなかったので(笑)、水風呂の後に一瞬外へ出てから内気浴でした。今度はお天気の日に行きたいです☀️

続きを読む
6

こうさん

2024.02.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こうち

2024.02.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

偶然教授 Yossy210

2024.02.19

1回目の訪問

サウナ飯

KAMAKURA HOTEL

Twitterでたまたま見つけたデイユースプラン。速攻で予約したら取れちゃった。

こっち方面に来るんならと別店で下茹でならぬ下蒸ししてからの訪店。
ホテルをデイユースするってカタチだから、客室に案内していただいて、着替えてからサウナへ。

あっ、ここ、なんか既視感ある!
京都 moksa の「炭蒸」に似てる!
黒基調のサ室というか浴室。落ち着く。

かけ湯からのサ室。
セルフロウリュにお茶を持ち込む。
ジュワ~。一気に熱がドバっと降りてくる。しっかり熱い。

水風呂は壺型。けっこう冷たい。

外気浴は縁側みたいなベンチ。
貸切特権でゴローンと寝転ぶ。

90分3セットマッチ。
最高です!

途中の水分補給は冷たい緑茶。
あがりに温かい玉露。
鉄瓶にお湯を沸かしておいて、しばらく放置してからの玉露だから、甘い香りと味が素晴らしい。


終了5分前に電話連絡があって、そのまま退室。
贅沢なもんですが、こりゃあいいね!
次回は泊まりで来たいね!

お茶各種

メシじゃないけど、浴室の片隅にあるお茶のセット。冷茶も温かいお茶もいただきました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
27

はたけさん

2024.02.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はたけさん

2024.02.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー・リナ

2024.02.16

1回目の訪問

サウナ:約10分×2
水風呂:約1分×2
休憩:5分×2
【合計】2セット
【本日のサ後ドリンク】緑茶

🧖‍♀️KAMAKURA HOTEL SAUNA
楽しみにしていたホテル、プライベートサウナ✨クオリティがめちゃめちゃ高くてびっくり、、、空間の作り込みもだし、アロマロウリュウ、畳の休憩所、自由に飲めるお茶、しっかり冷たい水風呂、そして外気浴…サウナ室も温度バッチリで素晴らしい!
ただ、予約時間の食い違いで30分ロスしたのはもったいなかった( ´·︵·` )でもしっかり2セットは入れたので👍👍👍

久しぶりに2人でサウナに入れて楽しかったーーー!お互い熱波を送ったり、リアルタイムで感想を共有できたり、水風呂さっむーって言ったり、2人でととのったり、1人では味わうことのできないこれもまた最高のサウナだった。

続きを読む
3

トラジ

2024.02.16

1回目の訪問

鎌倉で話題のKAMAKURA HOTELへ行ってきました!

鎌倉駅徒歩2分の立地でまさかの外気浴が出来るというなかなか強気のプライベートサウナ

和を意識したとても落ち着いた雰囲気で、十分な広さのサウナと深めの水風呂と申し分ない設備。おまけにロウリュも2種類選ぶことができる贅沢さ

サウナ室は、過ごしやすい湿度と温度でロウリュをすればたちまち体感温度が上がり、コントロールのしやすいサウナ室でした。

10分前後入り、深めの水風呂からの外気浴

駅前とは思えない静けさと周りの自然で整いました..

途中で備え付けのお茶飲むことができ、ホスピタリティの高さを感じた。

鎌倉再来の際は、また泊まりたい

続きを読む
3
登録者: 齋藤 勇太
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設