2021.02.21 登録

  • サウナ歴 5年 1ヶ月
  • ホーム 湯乃市 鎌ヶ谷店
  • 好きなサウナ らかんの湯 Kuusijärvi Sauna🇫🇮 白銀荘 The Sauna カニエサウナ KIWAMI SAUNA ルーマプラザ THE GEEK アペゼ 北欧 ニュー大泉稲荷町(元ホーム)
  • プロフィール 2022.4 サウナ・スパ健康アドバイザー 📍Chiba
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

löyly0106

2025.10.30

16回目の訪問

4セット

有給で久々の平日休み!
しかも、ロッカーキーは「37」!なんだかツイてる!!

平日昼間にしては、意外と混んでてびっくり。普段からこんなにもサラリーマンには許されない至福を味わっている方々がいるのか、、
今日は雲ひとつない青空と、外気浴にはベストな気温。こんな中働いている同僚の姿を思い浮かべ、優越感に浸りながら、至福のひと時を過ごす。

最後はカレーで締めて、最高の1日でした。

北欧カレー

続きを読む
72

löyly0106

2025.10.26

10回目の訪問

4セット

やっぱここの唐揚げうめぇ〜

続きを読む
67

löyly0106

2025.10.20

2回目の訪問

4セット

リニューアルしたと聞いてから、やっとこれた!
エントランスがびっくりするくらいオシャレに。これは高まるねぇ。
浴室とサウナは綺麗になったけど、大きくは変わらず?ただ、やはりどこよりもムーディーなサウナ室は健在。ロウリュ終了のAI音声だけ変えればもっと良い気がする笑
屋内ながらビーチリゾートを感じられるこの雰囲気、最高です!!

続きを読む
68

löyly0106

2025.10.10

6回目の訪問

3セット

華金サウナァァァァァ!
新橋の街中は酔っ払いがうじゃうじゃいたけど、ここはオアシス。
いつもメインサウナばっかりだったけど、たまにはサブも。こっちはこっちでじっくり自分のペースで温まれて良いね。

明日は昼まで寝るぞー

続きを読む
65

löyly0106

2025.10.05

3回目の訪問

4セット

週末の締めに、こちらへ。
気候的にも最高のサ活season、外気浴が最高だぁ〜

続きを読む
68

löyly0106

2025.09.27

1回目の訪問

KIWAMI SAUNA 大須

[ 愛知県 ]

3セット

オープンしたてで話題のこちら。
タイミングよく出張が入ってくれたので、そりゃ行くっきゃないでしょ。

総じて、1号店よりさらにブラッシュアップされて、もう別格の域。
まずサウナ室。よくタワーサウナって見かけるけど、ここは文字通りタワー(笑)古民家の1階と2階をぶち抜いたような空間に、超急勾配のひな壇式座席。サウナストーブの天板よりも高い位置に座るなんて初めての経験。挑むは最上段、これだけ高いとロウリュで1発KOかと思いきや、じんわり系で長く入りつつ汗はめっちゃかける、個人的に大好きなタイプ。
水風呂も1号店よりパワーアップ。やっぱり直立スタイル良きだね。
そして休憩スペース。半中半外なちょうどいい塩梅。オシャレな柄の整いチェアから、流行りのブレインスリープまで完備してくれちゃってる。自分的には、2階の階段登ったすぐの整いチェアが良かったなぁ。おばあちゃんの家の居間で寝ているような、懐かしい感じ。

既にサウナ激戦区の名古屋に割って入った異次元サウナ。またすぐ来よう。

続きを読む
67

löyly0106

2025.09.14

7回目の訪問

4セット

レインボーと迷い、今日はこっちへ。
深夜は人が少なくて、いつも以上に熱い

加えて明日も休みなんて、これ以上の幸せはねぇや。

続きを読む
71

löyly0106

2025.09.10

1回目の訪問

4セット

ずっと来たかったけど、混んでるはずだからと敬遠し続け、ついに訪問。

浴室はザ・竜泉寺の雰囲気。
サウナは評判通りのクオリティ。ドラゴンサウナは思ったより狭く、ここに5台のHARVIAは完全にオーバースペック(笑)ドラゴンロウリュはとにかく熱すぎた。
個人的には外のmedi saunaが好み。香りとじめーっとした湿度が良き。水風呂も色々な温度と種類があって飽きないし、外気浴スペースも十分すぎるチェアの数。

総じて良かったけど、浴室に文字が多すぎるなぁ。サウナーをどうにかしてでも整わせてあげたい気遣いは分かるんだけど、整おうとしていると嫌でも目に入ってきてしまう。看板全部ひっぺがしてほしい、、笑

また空いてそうな頃合いを見て、またきます!

鶏と野菜の黒酢あんとカレーうどん定食

石焼き系と迷った結果。。

続きを読む
88

löyly0106

2025.09.06

3回目の訪問

4セット

出張ついでにこちらへ駆け込み。
アウフグースも2回受けられて、休日出勤の疲労が吹き飛んだ!
サウナ終わりにビールで締めて、今夜もぐっすりです

続きを読む
71

löyly0106

2025.08.31

1回目の訪問

4セット

ベッドスパ時代から、周囲のサウナーより時々噂は聞いており、訪れてみたかったこちら。
今回は秩父でのゴルフ終わりに訪問。

ケロサウナにカルターサウナ、整い椅子が浸かった低温露天風呂と、中々お目にかかれない珍しい設備ばかり。唯一無二さとこだわりが詰まっていて、根強いファンができるのも頷ける。

今では別のものに変わってしまった北欧のボタニカルシャンプーと久々に再開!あのかき氷シロップみたいな見た目と、香りが好きなんだよな。。

続きを読む
77

löyly0106

2025.08.22

2回目の訪問

3セット

出張ついでに、サクッと1時間だけ。
最近全然サウナ行けてなかったから、最高にキマった。

サウナ室の香りがいいね〜

麺屋壱

台湾まぜそば

続きを読む
71

löyly0106

2025.08.10

34回目の訪問

3セット

爆風熱すぎるー!
ロウリュが始まった途端、みんなサウナ室から退散し残されたのは自分一人。初めは上段にいたが、ロウリュの回数が増えるごとに下へ逃げ、最終的には最下段へ。
いやー、勝てる兆しが見えない!!

続きを読む
69

löyly0106

2025.08.05

2回目の訪問

4セット

最近のゴルフラウンド後の鉄板コース。
もしゴルフがなくとも、わざわざ車に乗ってくる価値あるスーパー銭湯。

時間の経過とともに、ミンミンゼミからヒグラシに変わっていく鳴き声のグラデーションが、夏の夕暮れを感じさせる。頭の中では森山直太朗の夏の終わりがBGM。やっぱりこの時期が好きだなぁ。

続きを読む
71

löyly0106

2025.07.31

3回目の訪問

2セット

三島に出張ときたら、ここに泊まらなきゃ。

サウナ室はずっと貸切状態。1人でじっくり温まる。
ここの外気浴は新幹線と富士山を望む展望ビュー。景色が良いとこでの外気浴は堪んないね!

あとは、サウナ室の温度をもう少し上げてほしいのと、外気浴スペースにチェアがあると嬉しいなぁ。

続きを読む
67

löyly0106

2025.07.30

5回目の訪問

4セット

少し早めに仕事が終わったので、もちろん直帰するわけもなく、寄り道。

サウナ室の香りがいい感じ。コンディションも文句なし。

ただ、以前より少し清潔面が気になるなぁ。
個人的な清潔さのバロメーターにしてるのは、冷水機。飲み口や取っ手の隅など、目が届きづらいところまでいかに手入れされてるか。次回に期待!

新橋 纏

つけ麺

続きを読む
72

löyly0106

2025.07.27

33回目の訪問

3セット

暴風ロウリュ熱すぎるー!!!
先週来た時は痛さの原因が爆風ロウリュのせいなのか、日焼けのせいなのか分からなかったけど、今日確信に変わった。しかも、先週の時よりもダクトの吹出口が上に向いた気がして、ロウリュの蒸気がサウナ全体に余すことなく拡散される。上段からはサウナーが1人もいなくなった、、(笑)これでもまだ「調整中」の文字を見ると、さらに熱くしようとしているのかと、戦々恐々。。
ただ、しっかり拡散されているせいか、ロウリュから10分後のサウナ室のコンディションは最高。絶妙な湿度と温度で、昨日行った北欧よりも全然良かったなぁ。。

今日は完敗だったので、また出直して暴風に立ち向かえる漢に仕上げてこよう💪🏻

続きを読む
75

löyly0106

2025.07.26

15回目の訪問

6セット

忙しすぎた今週。昨夜から12時間寝続け、目覚ましにこちら。
上野駅には浴衣姿の人たちが沢山。あぁ、今日は隅田川花火の日か。北欧の屋上から見えないかなぁと期待して入店。

水風呂もしっかり冷えてて、安定のととのいルーティン。外気浴しながら花火の音を聞き、夏を感じる。ビルの隙間から少しだけ花火も見えた。あと、外気浴スペースに新設されてたエアウィーヴの中の綿みたいなベッド、めっちゃ気持ちよかった!

昔は隅田川花火も浴衣着て見に行ったこともあったけど、やっぱり家でビール飲みながら、テレ東の中継で見るのには敵わんなぁ。。

唐揚げ定食

カレー→味噌ラーメン→唐揚げ(最近の推し)

続きを読む
70

löyly0106

2025.07.21

32回目の訪問

4セット

久しぶりのホーム。今日は朝から海に出かけ、全身真っ赤に日焼け状態でin。

あれっ、サウナ室の上に新しい看板と黄色のパトランプがついてる。爆風ロウリュだと、、!?ただ、「只今、調整中」の文字。
いざロウリュタイム。ダクトの爆音と共に、爆風ロウリュがスタート。これまでもただでさえ激熱なのに、更に熱く感じ、情けなくも3段目へ避難。これは日焼けのせいなのか、本当に熱くなったのか結局分からず。でも、下段のおじさま方もみんな身体を丸めていたので、蒸気の対流が全体に回るようになったのかな。

最近はアップデートに余念がないホームサウナ、素晴らしいですねぇ。これでもまだ調整中の未完成状態なのか、今後も楽しみです。

続きを読む
75

löyly0106

2025.07.10

1回目の訪問

5セット

昼過ぎまで晴天だったのに、まさかの土砂降りに打たれ、ビショビショでの入店。
行こう行こうとは思ってたけど、やっと来れた!

サウナ室は噂通りの種類の多さ。昭和ストロング、フィンランド、メディテーションと、小さいけど色々な特色あるサウナを1箇所に揃えた、サウナの東武ワールドスクエアみたいな感じ笑
特に好きだったのは手酌蒸気サウナ室。湿度、熱さ、香りがフィンランドのサウナとそっくり。全身に結露が出るようなジメジメさがいいんだよなあ。
水風呂も3種類あって、欲しいものはほとんど全てが揃ってる。
それと、完全黙浴ってのもサウナに集中できていいね。友達と一緒に来るものではないけど。。

こんな天気の悪い日は、涼しい内気浴に限る。

青松

サムギョプサルとビール

続きを読む
87

löyly0106

2025.07.08

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

3セット

静岡出張とくれば、行かずには帰れないでしょう。
3年半以上ぶりの再訪。今回は平日夜だからか、中はガラガラ。入口をくぐると、漂う薬草の香ばしい匂い。これこれ!

フィンランドサウナにはほぼ毎日通っているであろう常連風のおじさまがくつろいでいて、サウナマットを敷くしきたりを知らずにそのまま座るお客さんへ無言の指差し。おっかねぇ〜とビビる私をよそに、「出たところにバケツがあるからそこに返すんだよ」とポツリと愛のある言葉。こうして今日もしきじの平和が保たれているんだなぁ、としみじみ。
お次に、花粉症の季節には一発で鼻詰まりが治る特効薬であろう薬草サウナ。温度はそれほど高くないが、少しでも体が動いた瞬間に急に熱さを感じるため、仏像の如く固まって耐える。これは唯一無二だなぁ。
水風呂はいうまでもなく、素晴らしい。でも、滝がなくなっちゃったんだね。。

今回はあまりゆっくりできなかったけど、近々静岡出張がありそうなので、また来ます!

最後に静岡麦酒を流し込み、東京までぐっすり…😪

生姜焼き

定番!この時期の冷奴は最高だね

続きを読む
92