毎 saunahouse(川崎)
初訪問♪
今年の1月に新しく出来た施設。
とても綺麗で近代的。若者向け施設。
客層も若者が多かった。
いつも行く蒲田のガーデンサウナと
同じ会社のサウナ。
川崎には、他にも2つ同じ会社が
作ったサウナがあるらしい。
16時50分〜19時20分
金・祝前日 (17:00まで受付)2,750円/5時間
サウナ:10分 × 5
水風呂:10秒 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
サウナは、5種類。
ミストサウナが一つと
残り4つは、対流式ストーン。
4つのサウナの違いは、
温度がそれぞれ違ったり、
サウナ内のアロマの香りが違ったり、
流れている音楽🎵が違ったり。
水風呂は、4階が18度。
3階が9度と25度。
3階は、9度の水風呂入った後に、
25度の水風呂に入る方式。
シングルは、やはりきつい😓。
7秒位。頑張って10秒位でした。
掛け湯用のバケツが1つしかなく
不便だなと思っていましたが、
よく見ると底に、
「椅子用!掛け湯✖️」の記載が、、
掛け湯は禁止で、シャワーを浴びてから
水風呂に入るスタイルのようです。
最後に気づいて恥ずかしくなりました😖
わかりにくい。次回から気をつけよう。
休憩スペースは、
3階は、独立したゆったりとした冷房室。
サウナ音楽🎵が流れているが、
ボリュームが大きい。少しうるさい。
あとで気付いたのですが、
電車の音が聞こえるので、それを消すために
大きめの音楽を作っているのではないか?
と思いました。休憩室は、反対側に作った
方が良かったかも知れないです。
また、サウナ上がりのお食事スペースも
とてもおしゃれなデザイン。
メニューやドリンクもおしゃれ。
マンガとかはない。
渋谷のサウナスや池袋のカルマルや
赤坂のサウナ東京をイメージするような
全体的に素晴らしい施設でした。
ただ、4つのサウナ室が、おんなじような
サウナになっており、変化がないことと
休憩スペースの音楽が大きいところが、
少し残念でした。



男
-
85℃,95℃,80℃,45℃,95℃
-
25℃,18℃,9℃
10:38イン
オープン初日から今日で3回目、毎回アップデートされています🙆
①シャワーブースのガラス扉撤去
②サウナハット掛け設置
③浴室内に時計設置
④体重計設置
⑤給水器の水が冷たくなった
⑥テラスの出入り口が奥になった
⑦レストランのメニューが入口で手渡しに変わった←食事orドリンク必須←良いと思う🙆
⑧サウナ①とサウナ④の違いが明確になった
前半3時間
②→①→②→⑤→③→④
食事、休憩2時間
後半2時間半
①→②→⑤→③→⑤→④→⑤
何故か今回は⑤でロウリュウタイムにマッチして3回もロウリュウできました!
ラッキーでした…😋✨
サウナ後にそのまま水風呂入る人が目立ったので中の人に確認したら、3階の水風呂は段差が無い為、掛け水をするとそれが水風呂に流れ込む為手桶を設置していないとの事。
シャワーブースを使ってくださいとのことでした🫡
これは必ずチェックイン時にトークか注意書きを手渡しするべきだと思います…😅





男
-
88℃,98℃,90℃,47℃,86℃
-
23℃,6.7℃,17℃
サウナチャンスを狙って。
平日の!
しかも明日から三連休とかいう週末に!
昼からサウナなんて!!
平日勤務の会社員にとって
こんな贅沢あります?(笑)
今日は5年に一度のアレの更新日でして
UQ使って某所まで朝から行きまして。
余った時間はサウナハウスさんにと決めておりました。
余談ですが電車からの徒歩でシネチッタ行く方、
地上からももちろん行けますが、
信号機やだなという方は地下道も便利です。
川崎駅の東口出て右側、餃子の王将の前の
『アゼリア』の入り口から地下に降りて
36番出口から出るとシネチッタに近いと思います。
で、はじめましてのsaunahauseさん。
めちゃくちゃ良いんですけどーー!!
さすが新しい施設だけあって綺麗でした。
サウナは5個
水風呂3個
熱湯も、結構強めの炭酸泉も良い◎
9.5℃グルシン水風呂→20℃→35℃炭酸泉
の流れで入るとめちゃいいですね。
外気浴スペースも広くて綺麗でした。
ただ椅子とかちめたいけど。
全体的に洗練された空間でした。
カランは座らないし
ドライヤーも基本は立ちです(椅子いくつかある)
水風呂とお風呂はプールをイメージしているみたいだし、サウナも面白い作りで(特に3番)
とてもよかった。
なんか炭酸泉入りながらぼーっとした頭で
脱出ゲームの中にいるみたいだなぁ…
と思ってました(雰囲気伝われw)
欠点というかしょうがないとは思うけど
ロッカーが通路挟んで左右に分かれて設置されてるので通路が狭いです。
あれは(今日は混んでないから問題なかったけど)
混んでる時は結構ストレスになると思うなぁ。








オープンしてから気になってたsaunahouse
他の口コミを見て少し様子を伺っていました。
川崎のイタリアみたいなディズニーみたいな綺麗な街並みにサウナ。
まず、入店して綺麗!!って思った
身体を清めて、
1→5→4→3→2で入りました。
1のサウナ室は緑のネオン。一番上は広々しててあぐらをかいて座れる。ここは温度90度前後なので17度の水風呂がちょうどいい。
5はケロサウナ。いい木材ですわ。匂いもいいし、他のサウナと違って落ち着きがある。セルフロウリュも気持ちよく蒸気が降ってくる。
4は赤いネオンで暑さを彷彿とさせる。ゲームの世界にいるようなクッパが出てきそうな世界観。ここでのオートロウリュはシングルの水風呂が真横にあるからガンガン熱いオートロウリュでもいいかな。
3は見たことない面白いサウナ
水風呂はシングル→22度のプール→炭酸泉の交換浴がたまらん。くせになる。
2のスチームサウナは最高に気持ちいいですね。
匂いがいいし、雨降ってくるのがいいです。
自分は全部のサウナを一番上で堪能しました。
口コミであった人の出入りで温度が下がるはそこまで気にならなかったです。
風呂上がりはオロポレモネードを。
最高心拍数163


サウナに特化したステキ✨施設(゚ω゚)
オシャンティ施設に全くご縁がない自分ですが、気になってた新しい施設。
行ってきましたよsauna houseさんへ(゚ω゚)
普段行ってる温浴施設はお風呂もサウナ愉しむよってコンセプト。
こちらはサウナサウナー\( 'ω')/って感じ。
細かいサウナのご詳細は他のサウイキさんの内容で色々ご説明していただいてるので割愛(゚ω゚)
今回自分はとりあえず、
6F熱湯→水風呂→サウナ1→水風呂→内気浴→サウナ2→5F不感炭酸泉→サウナ3→シングル水→21°プール犬カキ→不感炭酸→サウナ4→シングル→プール犬カキ→ミスト内気浴→サウナ5→シングル→プール🏊→不感炭酸(゚ω゚)
と、とりあえず一通りのサウナを堪能(゚ω゚)
一通り入ったら後は自分が気に入ったサウナ5ケロサウナでセルフロウリュやったりお願いしたりこちらを堪能しまくった(゚ω゚)
〆はサウナ2のモクモクスチーム(゚ω゚)
サウナの種類で会話オケや会話ブッブーなのが表記されてる。棲み分けもオケだね。
各サウナ段差が結構高く、サウナ室内で上段下段で結構体感も変わってくるのでその時の体調や気分で着座箇所変えればいいし(゚ω゚)
サウナ2はモクモクスチームサウナで、30分に一回上からスコールみたいに水が降ってくるギミックがなかなか楽しかった(゚ω゚)
色々と考えらて作られた施設だなと思った。
内装もシンプルイズベストって感じ。
オリジナルアメニティ使用感も👍
5時間制なのでじっくりのんびりサウナを満喫できるのも👍
まだオープンして間もない施設。
これからもブラッシュアップされていくのだろうなと(゚ω゚)
今回利用して思った事
各サウナ基本サウナマットは敷かれてないので(サウナ3は所々にマット有)サウナ室内移動の際足裏があちぃーっす(°_°)
あとサウナ2スチームもくもく視界が悪いのはしゃーないのかもしれんが、
壁奥側足元からスチーム排出口があり、
初見の方は多分知らずに足を踏み入れて、
火傷する可能性あるからあれはもう少し改善が必要なんじゃねって思った(゚ω゚)
ともあれとても充実した施設でしたよ。
🚗でも行きやすいのでまたきまーす(゚ω゚)






女
-
93℃,96℃,85℃,45℃,86℃
-
21.5℃,9.2℃,17℃
19時頃イン。平日木曜の夜。サウナチャンスで迷わずに来た。1→3→5→夕食(ガンボスープ)→2→1→4→5→炭酸泉→風呂という感じ。全体的に空いてた。3はあんなに大きいのに入った時は俺だけだった。後から数人来ただけ。どのサウナも良くて、大満足だったよ。BGMや光の演出も良いし、シャワーもすごく良い。何もかもオシャレで非常にお金がかかっている。でもレストランはドリンクが高いのでもう少し価格を下げてくれないと頼む気になれん。2600円ぐらいで5時間いられるので安いと思う(そんなにいないけど)。とても優れた施設なので、価格面などを見直せば、もっと人は入るだろう。キンクイは所沢にも関わらず、木曜日の夜でもすごい人だからな(ここがあそこまで混んでたら行かないけど)。22時40分頃アウト。

今日は川崎のチネチッタに新しく出来たsaunahouseに行きました〜♨️
川崎駅から歩いて5分ほど。
めちゃくちゃ空いていて、超快適でした〜😆🎵
料金先払いで5時間2750円。
女性はエレベーターで6階へ行くとロッカールーム。
ロッカーに大きめのフェイスタオル2枚とバスタオルがin。
浴室に入ると立ちシャワーが13、メイク落としなど全てあるけどハブラシは無し。
ちなみに館内着は上下それぞれ200円で自販機で購入するシステムで、その隣に綿棒や髪ゴム、使い捨てブラシがあり。
館内着は半袖短パンでした。
浴室に入ると真ん中に42℃のあつ湯があり、その奥に17.4℃の水風呂、85.3℃のドライサウナ1、44℃のミストサウナ2があり。
サ室前にタオルのサウナマットあり。
ミストサウナは入口にタイマーがあり、煙のようにもくもくしていて室内はユーカリの香り。
30分おきにスコールのような雨が降って、私的には居心地よくてかなり気に入った〜🎵
なのでサウナハットはびちょびちょになるので持ち込み注意ww
5階に降りるとこちらのメインサウナであろう広々サウナ3、入ると新築の家に入ったように目が滲みるサウナ4、セルフロウリュが出来るハルビアストーブのサウナ5と、9.1℃と21.6℃の水風呂、35.3℃のぬる湯があり、名前の通りのサウナハウス😊ww
ミストのサウナ2以外は人が居ないから床が熱くて温度以上に体感高めだから、私にはご褒美状態😆💕
もちろん全て最上段でほぼ全てソロという贅沢極まりない空間&時間だからこそ、幸せ汗ドバイ最高〜🥵💦
ミストのサウナ2、広々サウナ3、セルフロウリュ出来るサウナ5には2度入りました。
ミストサウナ以外どのサ室も人が居ないので床がカラカラでアチアチなので、サウナマットも1枚じゃ熱くて足りなく、申し訳ないですが2枚敷いていました。😅
ベランダでの外気浴は繁華街だからもちろん外は見えないけど、涼しく居心地良くてもちろん誰も居ないからのんびり出来たし、21時過ぎたら尚更浴室に人が居なくなって静かで最高🎵
最後はあつ湯のジェットで腰を解して、グルシンの水風呂に入って終了。
ドライヤーはリファでアイロンやコテもあり、ハブラシさえあれば手ぶらでOK。
アメニティ全てサウナハウスオリジナルのもので良い香りでした。
また1つ仕事帰りに行けるサウナが増えて嬉しい☺️
5時間きっちり満喫して帰りました〜🏠





女
-
90℃,98℃,87℃,44℃,85℃
-
21.6℃,9.1℃,17.4℃
サウナ激戦区の神奈川県川崎市に初上陸🫡
1月にオープンしたばかりのsaunahouseへ
マグ万平さんのYouTube見て行きたいと思ってた施設!
平日の昼下がりなのでお客さんは少なめでゆったり入れました
シン・都市型サウナを謳ってるだけあって、佇まいから洗練された印象。ごちゃごちゃしてなくて、シンプルでカッコいい
料金は2750円。何と5時間がデフォルトらしい。
ロッカーキーをもらって4階へ
当たり前だけどロッカールームは明るくてめちゃくちゃきれい!スタッフさんも頻繁に清掃してる
洗い場は立ちシャワーのみ、オーバーヘッドシャワーあり。アメニティは全てオリジナルでめちゃ種類豊富!
浴場内は近未来感溢れる雰囲気でテンション上がる
湯通ししてsauna1
赤と緑の照明が不思議な雰囲気。オートロウリュがとにかくめちゃくちゃ長い😂
4階の水風呂は17℃。ちょうどいい温度で気持ちいい
階段を降りて3階へ
sauna3
通称ジャングルジムサウナ。まさかの貸し切り!
せっかくなので最上段で寝サウナ
最後まで誰も入って来ず寝てしまいそうになりました
すごいコンセプトのサウナ
3階の水風呂は8℃シングル!
からの22℃のプールへ。冷冷交代浴
からのベランダで半外気浴😇
4階に戻ってsauna2
スチームサウナですが、入口に時限爆弾的なタイマーが設置してあり、爆発1分前に合わせて入りました
足元からすごい量の蒸気がわき出してて、足が熱い!笑
そして時間になると、天井から熱帯雨林さながらの大雨
これは今までにないギミックで楽しかったです
sauna4
真っ赤な照明のサウナ
真ん中のストーブを挟んで左右にベンチ
不思議な音楽が流れてて集中できました
sauna5
ケロサウナ🪵
入った瞬間めちゃくちゃ良い匂い
ハルビアのシリンドロプロにセルフロウリュできます
5種類も入るともうお腹いっぱい😇
個人的にはsauna2のコンセプトが新しくて好きです
2階はレストランとコワーキング
こういうスペースあるサウナ増えてきてますよねー
オロポパンチを飲んで退館
すごく洗練されたザ都市型サウナでした!
ありがとうございました!



男
-
96℃
-
8.6℃
17:30〜21:00
1週間前に続いて2回目の訪問
この時間帯は空いているしゆったりできるのかな
1度目は床の暑さや各サウナの特徴に戸惑ったけど、2度目は楽しめた
サウナ1に2回
サウナ3と4は1回
サウナ5に3回
使い分けや特徴はまだまだではあるけど、セルフロウリュの5が良い!かけるタイミングが難しいけど、熱が良い感じに広がり気持ちよく汗をかける
あとはプール水風呂からの炭酸湯が気持ちよくて長湯してしまう
外気浴はこの時期まだ夜は寒いけど春になったら気持ち良いだろうな〜
施設としてはサウナの床がマットが敷いてなくて熱いので沢山置いてあるセルフマットで対策すれば良いのかな?サウナ出る時の床が暑いので注意!
あとは本当は休憩室があると良いのに…と思います


午後休をとってラーメン食べてから13時過ぎにイン。
チャリはチネチッタの駐輪場にとめる。
精算機で事前に駐輪証明書をもらって、レジでサービス券をもらうスタイル。わかりにくいので注意。
3→4→3→1→4→5 で90分くらい。
3と4はいつオートロウリュしてるのかわからん。施設のコンセプト的に張り紙とかしたくないんだろうけど、何時にオートロウリュかの情報くらいは欲しい。
3は最上段はそれなりにあつい。退場時に足裏があつあつになる。
4はドンキーのステージっぽい音楽は好き。対面の雛壇で向かいの人の股間が赤く照らされるのはなんとも。
1はたぶん20分おきのオートロウリュ。ちょうど誰もいないタイミングだったから最上段の広いところで寝転がってロウリュ受けたらいい感じだった。
5はセルフロウリュが魅力だからか、ずっとそれなりに混んでたけど、ロウリュしてもそんなに温度も上がらず、少し期待はずれ。
水風呂は4階のが温度的には1番いいんだけど、3階のサウナゾーンからは遠いのがちょっと困る。あと浅い。
平日昼なら人いなくて広いから快適。
サウナも5つあって総じてハイクオリティ。
水風呂も温度違いで3種あって、不感浴の炭酸泉もあるからいい感じ。
だけど贅沢を言うと、逆にこれといったストロングポイントないって感じもしてしまう。
あとは5時間2750円のコースしかないのが微妙ポイント。
レストランもくつろげる感じではないので、5時間過ごすのは難しそうと感じた。
平日だけでも2時間1500円コースとかできれば嬉しいな。
代休のため、オープンしたばかりのサウナハウスへ。
結論、しっかり整いはしたものの色々と惜しい、伸びしろのある施設。
一言で言うとインスタ映えするサウナ。(当然撮影不可)
現状のままではリピートはないかな。
朝、娘を送り出した後川崎駅降車、今週末に控えたフルマラソンに備え最終調整12キロラン。
途中、川崎大師お参りし、多摩川沿いを走り11時過ぎイン。
オープンしたばかりの割にはかなり空いている。
作りはシックな感じ。
受付済ませた後、エレベーターで4階へ。
洗い場はイスなし立ちスタイル。
4階フロアにサウナ1・2、水風呂1
3階フロアにサウナ3・4・5、シングル+プール。
一セット目(10分)
サウナ2、ミストサウナへ。
数十分起きのミストシャワーを雨のように浴びる新感覚。
ニセット目(11分)
サウナ2、オートロウリュサウナ。4段の最上段は寝そべる構造のため、身体全体で発汗。
三セット目(10分)
サウナ3、オートロウリュサウナ。アスレチックのようで真新しいがサ室温度湿度は普通。
四セット目(10分)
サウナ4、オートロウリュサウナ。他のサウナと大差無し。
五セット目(10分)
サウナ5、セルフロウリュサウナ。狭いが一番落ち着く。
六セット目(10分)
サウナ5おかわりで入り、計六セットでフィニッシュ。
伸びしろある部分は以下の3点。
①値段、時間設定の見直し。
→90分1480円、120分1980円等導入すれば客の増加になるのでは。
②サ室の個性化
温度湿度、音響、爆風、暗室、アウフグースイベントなど工夫が必要。
現状施設を作っただけ。
③二階レストランスペースの改装。
注文なくても使用可とのことだが、うたた寝や仕事、談笑のスペースに改装すべき。
今後の変化に注目していこう。


男
-
91℃,45℃,88℃,96℃,92℃
-
17.8℃,8.6℃,21.8℃
- 2024.11.05 15:14 サウナー20241105
- 2024.11.05 15:22 サウナー20241105
- 2024.11.10 20:51 タロシンスパ
- 2025.01.02 11:23 たこやき
- 2025.01.14 12:40 yukari37z
- 2025.01.20 10:12 ゆりな
- 2025.01.20 10:16 ゆりな
- 2025.01.20 10:18 ゆりな
- 2025.01.20 10:28 ゆりな
- 2025.01.20 13:11 ゆりな
- 2025.01.20 13:13 ゆりな
- 2025.01.20 13:44 ゆりな
- 2025.01.20 14:07 AKi
- 2025.01.20 14:14 AKi
- 2025.01.21 09:37 ゆりな
- 2025.01.23 00:35 ゆりな
- 2025.01.26 09:25 moncicci
- 2025.01.26 21:21 moncicci
- 2025.01.29 18:15 サウナマン
- 2025.02.02 13:48 SIA
- 2025.02.08 13:58 masayan