対象:男女

FLOBA(フローバ)

温浴施設 - 東京都 三鷹市

イキタイ
3561

ひろさん

2025.04.08

2回目の訪問

サウナ:8分 × 2
    12分×2
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
最大心拍数 147 最小心拍数 72

一言:今日も駅近サウナでリフレッシュ
やっぱ、電車降りて、駅ロータリーに鎮座しているサウナって魅力あるよねー
朝霞の和もそうだけど、外気浴なくても、インフィニティチェアどっさりあるしちゃんと整えるよねー☺️
今日は前回、少しの時間しか入れなかったから、ちゃんと2時間リフレッシュさせて頂きました♪

続きを読む
18

るえん

2025.04.08

1回目の訪問

中央線沿線に出店しているROOFTOP系列の三店目。
このあたりをテリトリーにしているのはわかりますが、お客をかち合いそうな距離なんですけど、いいのかな?

カフェ&コワーキングスペースを基軸としているのは前二店とも変わりません。
フリースペースを使うのに一度靴を履いていかないといけないのも前二店と変わりません(モンスターも確かそうだったはず)。そこがちょっと使いにくいんですよね。LINEで入館登録という今風のシステムなのも系列店と一緒ですね。

正直に言うと、系列店に比べて【普通】の施設です。駅前の便利なビルサウナ。朝霞の駅前のサウナに似た雰囲気を感じました。
系列店よりも尖ったところがないんですよね。ROOFTOPの最高のサウナ室、広大な外気浴やMONSTERの広大な地下空間に比べて、特段際立ったところを感じませんでした。しかし、それは逆に言えば、もっとも大多数にうける施設であるということ。
浴室は2フロアにまたがっていて、下のフロアには広めの浴槽があるのも嬉しいですね。そして、上の空間はサウナの為だけの空間。八角形のドーム型サウナ室、水風呂、そして外気浴スペースはありませんが、無重力椅子の数はとても多くあります。下は明るめ、上は暗めとはっきり雰囲気を変えている演出もいいですね。上のフロアの最低限の照明だからこそ、窓から差し込む自然光が静謐な雰囲気を作り上げます。

サウナ室の前には本日のアロマの香りを試嗅できるのがいいですね。
サウナや水風呂は普通にいい感じ。ただ特別いいという印象ではありません。休憩の時、見上げるとむき出しの配管が見えるのがまた味があります。サウナ入口正面に壁につけられた飲料水の蛇口がROOFTOP味がありますね。

その翌日、微熱で2日ほどダウンしていたのはまた御愛嬌。ジムに行き始めて絶妙な体調管理が難しいのか。それとも最近の気温の乱高下が原因か。用心しないといけないですね。

続きを読む
44

マキコ

2025.04.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なん

2025.04.07

4回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりに。
17時半ごろのイン。期間限定の1時間プランで。午後入店でも1480円は結構安いと感じます。コスパ大事!
かなり急ぎ足で3セット。

運良く1・3セット目にモイスチャーロウリュにかちあってラッキーでした。あまみばっちし!
水分を我慢していたのでサウナ後のオロポが沁みました。

オロポ

缶のポカリなのがうれしい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
34

新陳大使

2025.04.07

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

masato

2025.04.07

8回目の訪問

今日は【FLOBA】に行って来ました🧖♨️

サウナだけでなく日替わり湯も楽しみで通っています!!!

続きを読む
30

しんご

2025.04.07

11回目の訪問

2日連続のフローバ。今日は次女の中学の入学式が午前中にあり、その足でPM恵比寿の会社に出社。疲れた日の1日の締めにサ活。これで姉妹2人とも私立に通うことになるので私としては少なくとも向こう10年は仕事に励まなければならないことに。健康第一なので日々の体調コントロールのためにもサ活はやめられない必要な習慣。クイックに3セット。

続きを読む
17

sukima

2025.04.07

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

デチュユジン

2025.04.07

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よた

2025.04.07

1回目の訪問

やはり西荻から三鷹までの3店舗の中ではここが1番になりました。全てにおいてすばらしい

続きを読む
20

マイキー@限界大学生

2025.04.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
27

sauna teleportation

2025.04.07

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分 × 5
水風呂:0.5分 × 5
休憩:3分 × 4
合計:5セット

1時間コースにて。2h無料駐輪場に🚴in
やっぱりサ水休がどれも絶妙すぎて最高です
帰りにFLOBAステッカー頂きました👏

サウナ室にマットが敷かれてましたが
枚数が足りてないので、混んできた時に
詰めて座りにくい。

中途半端が1番良くない気がします
個人的には、マット無くても
全然気になりません。

改善を宜しくお願いします。

福家

とんかつ定食

1200円。完璧!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
35

shuntaro

2025.04.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヒガシノヒガシ

2025.04.07

1回目の訪問

サウナ飯

初FLOBA
4セット

吉祥寺MONSTER、西荻窪ROOFTOPとはまた違った感じで設備はいい感じ
サウナは中央にストーブがあって5分に一回アロマロウリュウ、15分に一回は多めのロウリュウ
ロウリュウが多いせいか表示温度より高めに感じる
水風呂もまあまあ大きめで良い
ただ、トトノイが・・・なぜか若干寒い・・・
サウナで温まりきってないから?それとも水風呂で冷えすぎた?
次来て同じなら相性が悪いと諦めるかな。。。
Instagram、フォロー&メンションでステッカー貰えました◯

つけめんTETSU 三鷹店

中華そば

すず鬼が激混みのため、こちらで妥協。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
30

トディオ

2025.04.07

2回目の訪問

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 7
休憩:15分 × 1
合計:6セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
17

のえ

2025.04.06

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

欧風チキンカレー

思ったより量がボリュームある 美味しい

続きを読む
8

なーなーべんべ

2025.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

新しい施設なので混んでると思い、敬遠してが行ってみたらサイコーだった。

料金は高めと思うが、それ以上に良かった。
受付はLINEにてチェックイン。2階でお着替え。ここに自販機があるので水分購入可。

2階はスパエリアで高濃度炭酸泉とノーマルお風呂。入った瞬間広々の開放感と清潔感。シャワーは仕切りがなく、座って使えるタイプ。通路やシャワーの間隔は余裕があり、狭さを感じない。詰め込めば1フロアにできたかもしれないが、この広さサイコーで贅沢だ。

3階はサウナエリア。2階と3階に飲み物ラックがあるので飲み物は持ち込みましょう。休憩スペースが多く明るい窓側、奥の暗いエリアがありお好みで選べますね。真ん中にサウナストーブがあり囲むタイプ。事前調査をしていなかったのですが、なかなかの暑さ!定期的に自動ロウリュウがあり、15分/回の水量多めのロウリュウは激熱!素晴らしい。しっかり温まり、サウナ出入口目の前のシャワーで汗を流して水風呂へ。サイコー!!動線最強。水風呂は冷たい。けどサウナが熱いのでちょうどいい。

そして休憩へ!あまみ全開!
友人もあまみ100%で整い。

おだしのだしお

ラムしゃぶ

だしが美味しい!!

続きを読む
15

ちくわちゃん

2025.04.06

1回目の訪問

家から13000歩ぐらい歩いて、三鷹のフローバさんへ。メッセグループのモンスターサウナとルーフトップサウナはすでに行っていますが、こちらも良いですね。

サウナが5分に1回の高頻度オートロウリュ。オートロウリュの際に蛇口がぶんぶん揺れるのがいい。頑張ってる感。
高湿度の熱さで、あまみもバッチリ。なかなか消えない。

内気浴も徹底して簡易シャワーが近くにあり、とても良いです。衛生的!

メッセグループサウナの一番の特徴、壁からでる飲料水も屈辱的ですが、だんだんと慣れてきました。

地下にあるラウンジ(マンガがたくさんあるところ)は靴を履いていくので、サウナとラウンジ利用する人は脱ぎ履きしやすい靴で行くのがオススメです。館内着もないので、ラウンジは私服利用。

湯船も広くて、高濃度炭酸泉もパワフルでした!

続きを読む
25

Danger鳴らせサイレン

2025.04.06

1回目の訪問

初めての東京のハイレベルサウナ

ロウリュがえぐい

楽しかったです。

続きを読む
11

はーち

2025.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

自宅から2時間ほど、神田川沿いの桜の下を歩いて三鷹のFLOBAへ🌸
駅前のめちゃくちゃいい場所なのに、全体にとても広々している!新しくておしゃれな雰囲気。
今日はオープン4ヶ月記念ということでシールもいただきました✌️

女湯のサウナ室はルーフトップと同じ形の左右に2段あるタイプで、10人以上余裕で座れる広さ。洗い場が11ヶ所、整い椅子が10脚、ドライヤーも10個以上あり、湯船も泳げそうなくらい広い!
一方でお客さんは浴室内全員合わせて10人いるかいないか、サウナ室も最大で3人という感じだったので、とても贅沢な空間でした✨

サウナの温度計はほぼ90℃あたりを指していましたが、湿度がすごくて体感は100℃超!!
15分に一度のロウリュウの直後は、上段にいると痛いほど熱い!!!
5分ほどまったり入って最後にこの激熱蒸気を浴びて水風呂に向かう流れが自分の中でできてハマりました😎

湯船は日替わりのお湯が”金木犀”で、炭酸泉は泡多めで満足度高い🫧ちょっとだけピリピリくる感じが、何かしらに効きそうです。
男湯は2フロアで女湯は1フロアか〜と思いましたが、サウナや湯船の数は同じで洗い場の数などが違うようなのであまり気になりませんでした。

地下のラウンジも女性専用エリアがあって、気遣いを感じます🥰
いつか1日コースでも来たいなぁ

スムージー・ビューティーベリー

すっぱくて美容に良さそう🫐

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
30
登録者: FLOBA
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設