対象:男女

FLOBA(フローバ)

温浴施設 - 東京都 三鷹市

イキタイ
3311

サウナ好きな人

2024.12.25

1回目の訪問

水曜サ活

初訪問。サウナ、風呂ともに良かった。
サ室の温度はやや変化して熱いのか普通なのかよくわからない。
水風呂はちょうど良い。
整うスペースもしっかりアリ。

ただ、汗流さずに水風呂入ってるバカが一匹いて、残念。
ドラクエも来てる。

風呂もあるから入れ歯外してる爺さんもいて、サウナー以外の人もいてなんだか不思議な気分だった。

カフェスペースは、スタッフっぽい人がビデオ会議しててうるさいのが気になった。
落ち着きたい人にはここは向かない。

総合的には施設はかなり良いが、利用者マナーが気になったというところ。

ルーフトップ系列ということで、今後は安定した客質の高さを期待したいところ。

新施設だけあって平日朝でもまあまあ来てるので、落ち着きたい派としては、しばらくは行かないかな。
流れが落ち着いたら行こう。

続きを読む
22

K

2024.12.25

1回目の訪問

水曜サ活

【駅近と薬草サウナ 使い勝手良好施設】

累計426施設目の新規開拓。

月に一度のご褒美サ旅。今日は夜に予定があるため、近場の都内施設巡りを選択。一発目はサウナ空白地帯の三鷹に爆誕したこちら。

JR三鷹駅南口出て目の前、徒歩1分の超絶アクセス。LINE会員登録をして平日2時間1480円にてイン。

受付は一階、二階が男性浴場、三階がサウナフロアという建て付け。タオルは3枚まで使えるが、実際は使い放題でありがたい。

2階の浴室にはカランと炭酸泉あり。炭酸泉とサウナの動線を考えると、フロアが分かれているのは残念。

(以下★5つが満点: 個人的な印象です)
サウナ ★★★★ コロシアム型、中央に巨大なサウナストーブが鎮座。20名定員サイズ。日替わりで薬草オートロウリュが楽しめる。ロウリュ直後は特に湿度良好で2段目ならじっくり汗をかける。
一方で、人の出入りで冷たい外気がサ室に入り、特に1段目は冷たさを感じる。建て付けから二重扉にもできた感があり残念。今回は朝イチのインだったので影響少なめだが、人が増えるとサ室の温度低下が心配。
水風呂 ★★★ 10名定員サイズ、水深浅め、水温は体感16-7℃。サウナ室の特徴の割に水風呂は淡白な印象。バイブラを付ける、水深を深める、複数水風呂にするなど一工夫欲しかった感。
ととのいスペース ★★★★ サ室を取り囲むようにインフィニティが20脚超、ととのい椅子が5脚ほど。内気浴ではあるが椅子の数はかなり多く、ととのい難民にはならなそう。かけ水ができない仕様なので気になる人は気になるかも。
休憩処 提供なく評価外。
サ飯 利用なく評価外。

総合点 ★★★★ 三鷹駅前のアクセスの良さ、薬草サウナと特徴あるも、色々建て付け面で改善余地を感じた次第。同系列のルーフトップ、モンスターサウナと比べると尖り方が今ひとつか。
値段は手頃で朝から営業している点を踏まえ、サクッと汗をかきたい時には適してるかなという印象。

続きを読む
120

スフィンコ

2024.12.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

MaSaunar

2024.12.24

1回目の訪問

久しぶりの投稿。いつもは湯けむりの里仙川と神代湯リピートだが、今日は三鷹方面に用があったので、初場所イブサウナ、FLOBA,
武蔵境から歩いて三鷹に向かう20分ウォーキング。Googleコメントで辛口が割と多かったが、8時からやっているサウナも少なくありがたい。会員登録をするらしく、割とサクッとできた。
QRでチェックインとアウトするシステム。
今っぽい。2階?に上がると靴はロッカーにしまうタイプ。タオルも豊富にありまずまず安心。
脱衣所は広く彩光も明るく快適。床も足触りが良い。
炭酸とのパープルノーマル湯がデカデカと光に照らされて、ドラクエでダンジョンの次の扉あけたら風呂場だった感。ゲームはやってない。
風呂も気持ちよく、ややジム施設な感じもするがまずまず良い感じ。
サインは無いがダンジョンの奥に2階へ進む階段、マストビーサウナよろしく、防具はタオルとサウナハットと回復の炭酸水で進む。
やや暗がりに彩光注がれる2階は、しかばねのような人たちがリクベットで昇天してる。水風呂もひとつ。
サウナは中央部屋にデカデカストーブ鎮座。
口コミであったように確かに柵がないので万が一よろけたりしたら一巻の終わり。
湿度も温度もかなり高く頻繁にオートローリュもある。下段が個人的にはいいと思った。
4セットきっちりこなして2時間以内に退店。
口コミでやや不安だったが、いってみたら全然問題なく、むしろリーズナブルかもしれない。
また機会があれば再訪しよう。

続きを読む
8

chiko

2024.12.24

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

三鷹にできた新しいサウナに行ってきました。
大きな浴槽が2つもあって、キレイな銭湯のよう。
クリスマスイブということで、イチゴの香がするお湯と、ぬるめの炭酸泉でした。

サウナは日替わりでロウリュの薬草が変わる、薬草サウナ。レモンの香がする日でした。
薬草サウナと聞くと…しきじ に行きたくなる。

水風呂は20度近く。体感は冷たかったです。
コールマンのインフィニティチェアがたくさん並んでいました。何度やってもリクライニングにまごつきます。

吉祥寺モンスター系列ですが、ガウンはなし。タオルもハンドとバスタオル1枚ずつということでした。
体洗うタオル持ってくればよかった。

ギリギリ2時間で退出したのでラウンジは利用せず。
カフェはお昼はメニュー少なかったです。
カフェオレを注文したら、コップすれすれまで入っていたので、運ぶのが大変そうでした。心の中で応援。
チーズケーキも美味しかったです。

続きを読む
8

亀岡 友幸

2024.12.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆきこ

2024.12.24

1回目の訪問

三鷹駅で降り、南口に出ようとした階段ですぐにわかる温泉マーク。間違いようがない。で、ROOF TOP やMONSTER SAUNA とはちょっと違う入りやすそうな入り口。
クリスマスイブの今日、用事があって表参道で幸せいっぱいの(だと思われる)人たちを見た後、さてどうしようか私?南行してゆいるで黒木君とくもめがさんで幸せになるか、新しい施設を体験するか、と逡巡していましたが、新しいことを追求する日にしました。

感じの良いスタッフの女性が入館の仕方を教えてくれる。改めてライン登録なんですね。
4階が女湯。靴は、やっぱりビニール靴袋。きれいな脱衣所。広い浴室。カランはたくさん、浴槽は二つ、炭酸泉と、今日はクリスマスなので赤いストロベリー湯がありました。
サウナ室は15分ごとのロウリュで、今日はクロモジだったのかな。時間に合わなかったけど、ものすごい湿度でした。85℃くらいなのに、熱い熱い。
水風呂は気持ち良く冷たく、そのすぐ隣に8台のインフィニティチェア。ふー、極楽だ!

とても空いていて、ずっと2、3人の浴室でした。外気浴、ROOF TOPは完全な空の下、MONSTER SAUNAは完全な地下のぬくぬく空間、さてここは……清潔な保健室のベッドのような居心地の良さでした。バスタオルにくるまってインフィニティに横たわってぼーっと白い天井や壁を見ていると、完全に容認されている感じ。14歳に戻ったような…
と感じたのは、その年代のお嬢さんがお母さんと来ていたからかもしれません。母子でサウナ、楽しそうでした。

温泉マークをサカサクラゲといっていた時代…があったなあと思いながら、それはそれとして明るくなる日本に期待しています。

続きを読む
71

やた

2024.12.24

1回目の訪問

初来店。

2種類のお風呂(いちご風呂と高濃度炭酸泉)で、しっかり芯まであたたまりました。
お待ちかねの薬草サウナは、非常にいい香りがして5分に一回のオートロウリュ、しっかりあつい。水風呂も気持ちよく、整いチェアもたくさんで癒されました。

全体的にとてもいこごちがいいサウナ、空間でした。

続きを読む
44

スティック

2024.12.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エレガントごろ

2024.12.24

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
平日は空いてたから良かったけど、土日は入れ替わりが激しくてヌルくなるのかな?口コミ見てるとそんなイメージ。

オートロウリュでアチアチ、吉祥寺と比べるとマイルドで気持ちかったな

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
23

OCAR

2024.12.24

1回目の訪問

12月にオープンしたばかりのFLOBA。
家から近いからありがたい。

サウナ室は8角形で、整いスペースの真ん中に鎮座していた。
レビューで「室温が低い」を見て、気になってたが、「15分に一回のモイスチャーロウリュ」と「5分に1回の薬草ロウリュ」で高湿度がキープされていて、結構熱かった。
ヒーリングミュージックが流れる中で、10分間じっくり温まった。

サウナ室から出たらフックにサウナハットをかけて、すぐ側に水風呂があって、動線が完璧。
水温もちょうど良い。

整いスペースには、インフィニティチェアが山のようにある。
この量あれば、そうそう難民にならないからありがたい。
薄暗い内気浴スペースで、ちょっと肌寒いぐらいで気持ち良かったです。

高濃度炭酸泉にじっくり浸かってから出た。
この季節は温泉があるのはありがたい。

続きを読む
20

たくや

2024.12.24

1回目の訪問

夕方三鷹に営業に行ってそのまま直帰し噂のFLOBAに。  

いつも仕事は北口なので南口でて目の前にあったのでびっくり。モンスターサウナと西荻のルーフトップと系列ということなのでカフェが併設している。

2階がロッカーと浴室。モンスター(行ったことないけど)とルーフトップもお風呂がないけど
ここは日替わり風呂と炭酸風呂がある。
サウナには関係ないけど、腰痛持ちの自分にはかなり大事。

3階にサウナがありオクタゴンの形をしたサウナ室。UFCのオクタゴンを小さめにした感じ。
30人位ははいれるのかな。

サウナストーンが真ん中にあり湿度も高め。
サウナもなかなか熱い。サウナ室でてサウナ室の周りにインフィニティチェアが結構な数


水風呂は冷たすぎずちょうどよい。動線も良い

値段は平日で2時間1980円なので、1時間コースがあればいいかなとは思う。

続きを読む
16

くもじぃ

2024.12.24

1回目の訪問

サウナ飯

ルーフトップは仕事で集中できる環境
モンスターはサクッとサウナに良い
ここは一日ゆっくり出来る環境でみんな違ってみんな良き過ぎた……😭😭

炭酸泉がめちゃくちゃ強めで最高
サウナもオートロウリュウが多めで、ぬるいことが無いからサ室入タイミングが困らなくて助かる、、、、給水機が見つからなかったけど、どっかにあるのかな

カフェオレとピザトースト

小腹にちょうど良き✨

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
24

リョー

2024.12.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
17

銭湯イキタイ

2024.12.24

1回目の訪問

サウナ飯

初潜入!
15分に1回のオートロウリュがアチアチで
めちゃくちゃととのえた〰️
メッツァのドラゴンくらい
皮膚がヒリヒリするアツさ!!!

オープンしたてでキレイだし
ここ好きだー😊
ゆっくりしたい休日に最適なサウナになりそうです✨

パウダールームで
ヘアゴムがしっかりしてるの置いてあって
びっくりした‼️

ピザトースト

パンがモチモチしてた!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
38

たくを

2024.12.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

超サウナ人

2024.12.24

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

FLOBA!
11時に入店。一階のカフェは人が多くコワーキングスペース化してる感じでした。
入館登録を事前にLINEで行い、階段で3階へ!
ロッカールームは広く使いやすく、タオルもバスタオルでは無いですが完備されていました。
まず中に入ると浴槽が2つあり日替わりの風呂(本日はストロベリー)と高濃度炭酸水の風呂がありました。日替わりは良い香りにつつまれ、炭酸水は泡が身体中につきぽかぽかになりました。
アメニティはほぼ無いので持参ですね。
さあ階段をあがりサウナ階へ!

サウナは広く日替わりで薬草の匂いが変わるみたいです。
個人的にロウリュははじめ熱すぎて、徐々に慣れてくる感じでした。2段構えのサウナですが下の段より、上の段のほうが広く壁に寄りかかり体育座りができるくらいだったのでゆったりして良かったです。
ほとんどの人が上段に座ってましたね!

サウナからでて水風呂までの動線も近く始めは冷たかったですが、慣れると無茶気持ちいいです!
そこから大量にあるColemanのチェアに寝そべり、外気浴(上から気持ちいい風がくる)で一気にととのいます!
オススメはサウナのうしろが静かで日陰や日向が当たるチェアなど毎回ととのい場所を選べるのが良いですね!
Colemanのチェアはかなり気持ちいいです!
もう少しサウナの種類と洗面台は広くても良かったですが、サウナから水風呂、水風呂からととのいスペースの動線は最高です!
朝ウナは料金も安いのでサクッと行くのが良いですね!地下の休憩スペースは少し休憩するスペースでサ飯も食べたかったですがコワーキングスペースでビールを飲むのは躊躇してしまったので、サクッとサウナ入るにはとっておきの場所でした!
日替わりでお風呂も変わるのでまた朝に行きたいと思います!

続きを読む
19

なちき

2024.12.24

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しまりす

2024.12.24

1回目の訪問

サウナ:9分 × 4
水風呂:2分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:4セット

一言:ルーフトップ、モンスターサウナの系列店とのことで初めての訪問。
2階の炭酸泉と変わり湯に浸かった後に、いざ3階サウナへ。
円形の2段でちょうどよい大きさ。サウナ室の周りを囲うようにととのい椅子が並ぶ。
15分おきのモイスチャーロウリュに合わせるように4セット。
水風呂からの整いどころへの導線も系列店と違いとてもよい。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
23

たか@三重

2024.12.24

1回目の訪問

ぶらりプチ東京サ旅①
最初に向かったのは三鷹駅南口に今月オープンした「FLOBA♨️」さんです。

駅降りて1分😳スゴイ立地。
隣のパチンコ屋さん経営の様ですが「ROOFTOP」さんや「MONSTER WORK&SAUNA」の系列店で同じLINE会員システムでQRチェックインする形でした。

1階はカフェラウンジで結構広め。サウナ受付は奥にありました。フロントなどは無くスタッフさんが入口に常駐され会員登録やチェックインしたら受付完了。チェックアウト時に利用した時間に応じた料金を自動精算機で支払う感じでした。

脱衣所は広めでコインレスで好きな箇所を利用可能。洗面台はドライヤーや化粧水など完備してました。タオルは1人2枚目安となってますが使い放題でした。

浴室は開放感あり浴槽はイベント湯と炭酸風呂の2カ所で結構広めでした。洗い場は仕切り板無しのみでソープ類の常備ありました。

サウナは一つ上の3階。インフィニティチェアーがかなりの数並んでおりととのいエリアはかなり広め。意外にもサウナや水風呂は1カ所のみ😅規模的には大きい施設なので色々あるのかな?と思ったら1本勝負な施設でした。

サウナはテレビ無しBGMありの八角形のCの字型2段座席30名定員規模。センターにハルビア似の筒形電気対流式ヒーターとアンダーベンチヒーターの2機体制。座席にはマットが敷いて無く入口にある座マットを利用するタイプでした。

パンチある熱さにしっとりとした湿度感。なかなかメリハリありますね☺️オートロウリュは2種類あって5分間隔の薬草ロウリュと15分間隔のモイスチャーロウリュ。薬草は日替わりで4の日は「黒文字ブレンド」でした。モイスチャーはかなりアツアツで焼かれそうでした🤣

水風呂は5.6名定員規模。少しキンキンと言う感じでした。ととのいは外気浴がありませんが場所により扇風機もあり結構快適でした。

平日午前中2時間で1480円は結構お安め😅サウナもお風呂もしっかり楽しめ、たまたまマナー良いサウナーさんばかりでした快適空間☺️結構良かったです。


地下に漫画が読めるラウンジもありましたが、1階のカフェスペースがサウナと独立している点は時間気にしなくていいので良いですね。

サウナは5セットくらい。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
204
登録者: FLOBA
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設