2023.01.04 登録

  • サウナ歴 7年 3ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 朝日湯源泉ゆいる 国立温泉湯楽の里
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆきこ

2025.07.20

115回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

昨日もぎっちり働いたので、休む気満々のゆいる日和。期日前投票しているから朝イチで行くのだ!

11:30 千夏さん ミッキー山下ブレンド、ヴィヒタ 映画「国宝」
サウナで常磐津……渋い。国宝は観ているので思い出しながら、品のある香りの山下ブレンドに酔う。
12:30 長野さん ヨモギロウリュ
君だけにー♪と始まり、少年隊だなぁ、でもどうして?何か説明はないのかな?と思っていたら、2曲目は仮面舞踏会でした。アウフグース紹介動画で被っていた怖い仮面をつけた長野さんが、怖くないですよーと言いながら氷を配ってくれました。
13:30 バイセン大塚さん ハーバルリチュアル
素敵でした。良い香りと優しい笑顔。シュワルツヴァルドの森の中を歩いている感じ。
15:30 愛ちゃん ヴィヒタ、イチジクの葉
こちらは白樺の森の中。
16:30 くもめがちゃん ヨモギロウリュ 
なんでもなさそうにピザ回しでヨモギの蒸気をサ室全体に広げる。
17:30 バイセン大塚さん ハーバルアウフグース 湯立神楽
ドイツでのフェスで、アンコールを求められた演目。ドイツではサウナ室の拍手は汗が飛ぶからNGなんですって。その代わりにベンチを拳でドンドン叩くらしい。ということで、サウナ室はドイツになりました。楽しい。アテンドのくもめがさんもメガネを曇らすほどの迫力あるアウフグースでした。
18:30 オランジーナ愛さん 山下ブレンド、愛ブレンド 「鬼滅の刃公開記念 鬼滅の刃……宴の時間だ」
オレンジ柱の愛ちゃんが笹森鬼と戦います。和牛対決の雪辱を晴らす!

今日もいろいろなアウフグースがありました。ほとんどがハーバル。自然の香りに包まれて茫然と過ごせた一日でした。
電車に揺られていると、いちじくの良い香りがどこかに残っているような帰り道。帰宅したら選挙番組観ながら飲もうかな。

国産牛のステーキペッパーライス

バターと山葵がたまりません。ガーリックも良い香り

続きを読む
58

ゆきこ

2025.07.16

17回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

やさぐれた気分の時にミナミに来ることが多いのだが、今日は仕事はうまくいったし、懐かしい人にも会えて嬉しかったし、雨にもとりあえず降られていない…でも、蒸し蒸しとするのでスッキリサウナ!
2時間1500円前払いで入館。

予想通り、誰もいない女湯。
浴槽の湯も静かに透明で、チリひとつ浮いていない。

サウナは95度。でも人が出入りしないからか、敷いてあるサウナマットがものすごく熱くなってる。出る時にビビってしまった。

水風呂17.5度、広くて鏡のような水面、静かに入ると冷え冷えになる。光の屈折で、端の方が浅く見えるのもいとをかし。あの、日本画の…なんだっけ、入浴の絵を描いた人…(後から検索、小倉遊亀の「浴女その一」でした。竹橋の近代美術館にあります。お風呂好きにはたまらない!)

外気浴はここにはないので、クールルームへ。これが冷蔵庫に入ったみたいでいいのよ。エアコンのブーンという音を聴きながらインフィニティに座ると、自分が冷やされているゼリーみたいな気持ちになる。プルンプルンのピーチゼリー、と思いたいが、ババロアかもなー。

3セットして女性専用休憩室で生ビールを一杯。おつまみ付きで幸せです。
最後にもう一回サウナに入って終了。

まだ薄暮が残る立川の街に出ると、雨上がりの強い風が吹いていた。

生ビール380円

安い……

続きを読む
53

ゆきこ

2025.07.12

114回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

仕事終わりのサウナ。
午前中のイベントで突発事項がありまして、少し消沈した気持ちでゆいるへ。

ゆいるバス2時は、乗客三人。窓の外の川崎の街並みを見ているとだんだん元気になっていく。ゆいるに着くと良い香りがするし花さんが笑顔で出迎えてくれて、やっと休日の気分に。

14:30 剛力さん ヴィヒタ 音叉やシンギングボウル
剛力姐さん曰く「こう見えて実は20年前くらいからリチュアル好きで、でも怪しいのでやらなかったのですが、パイセン大塚さんがなさってるのを見て、今だったら怪しくないかな、と思って」ということですが、いやいや、すごく怪しいしすごく楽しいです。

15:30 花ちゃん ヨモギロウリュ 洋楽メドレー
前のセットで内気浴をしていたら、また午前中の失敗のことを思い出してしょんぼりしてしまったのだけれど、蓬を頭から浴びて元気になってきました。

みさきさん ベンゾインのお香、ローズマリーのインフュージョン、ベルガモットとミント
かっこいい曲(海外のレジェンドアウフギーサーが使っているという)に合わせて、サウナ室がみさきワールドになる。2セット目までは香り、回り込む風でだんだんと盛り上げ3セット目に技が炸裂……ぐっと込み上げるものがある。技もすごいのだけど、その技を楽しそうにやってのけるその姿に感動する…で目からも汗…… なんででしょうね、たった10分のプログラムなのに。鑑賞するだけでなく、直接この世界に参加しているからなのか。

17:30 くもめがさん 四万十生姜と大葉
題して薬味アウフ。なんと美味しそうな良い香り。懐かしい、昔の七夕の夕暮れにこんな香りがしていたような気がする。

19:30 ヒカルちゃん スイートオレンジ、シトラス 曲は……先週もヒカルちゃんの回はそうだった、教えてもらって今週よく聞いていたのに、名前が出てこない!?と、焦る。デビー・レイノルズ?違う、古い、古すぎる、でもそんな名前…
気持ちよく熱い風で、水風呂で冷やしてから炭酸泉に浸かってぷくぷく浮かぶ泡を見ながら、また考える。ジム・ジャームッシュじゃないし……
!!ビリー・アイリッシュでした!

歳はとりたくないものよのぉ、と考えながら、思い出したからまあいいか、と、帰ったらまたbad guyでも聴きましょう。

鶏唐チャーハンと、生ビール大

フリー入館だと生ビールが飲めるの。びっくり。

続きを読む
65

ゆきこ

2025.07.06

113回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

暑いので、我が家の老猫をサマーカットにしてもらいました。もふもふペルシャだったのが頭だけ大きい、痩せ細ったレオになってしまった…

千夏さん ローズマリー、ヴィヒタ
く〜、効く〜、この七日間のあれやこれやが浮かんでは消え、浮かんでは消えて、体が軽くなりました。

荒井さん ヨモギロウリュ オルゴールのジブリ曲
Xのゆいるアウフグースチームの紹介で、顔出しNGの方はお面つけるのね!と荒井さんの美貌が隠れちゃうのが残念でしたが、その後の長野さんの紹介では、お面が怖くて戦慄しました…

唯一むにちゃん アロマはりんご?ピーチ、ローズかな。
バチェロレッテという演目。あー、これは男湯ではきっと大盛り上がりになる。可愛いなぁ!

くもめがさん ヴィヒタ
優しい囁きでトトノイに導いてくれるメガちゃん。その声で唆されたらなんでもいうこと聞いちゃって「僕は悪にでもなる〜♪」だな、と妄想。

ヒカルちゃん ヨモギロウリュ
ヨモギパワー全開で熱々に。なのに超クール。

2回目のむにちゃん。アロマは青春の青リンゴ、ラベンダー。「某少年漫画の某スラムダンク」という演目。
キューゲルが7つもあるのですもの、シュート、パス、ダンク!とサウナ室を熱々にしてくれました。なんだかんだ言って可愛い。ユニフォームを後ろ前に着ても可愛い。普段は男湯の方が多いのかな?おばちゃんたちのアイドルにもなれそうです。

女湯という場所が世界で一番好きかもしれない、と時々思います。ありのままの自分を出してのんびりできる、余計な雑音がない世界。おしゃべりOKのところは、それはそれで女同士の話ができて面白いもの。
女性アウフギーサーさんは、そんな女湯の導き手なんだなあとしみじみと思う夏の始まりです。明日からまたがんばりましょう!

さっぱり冷やしつけ麺

お汁の胡麻でできた模様がミナペルホネンかと思っちゃった

続きを読む
75

ゆきこ

2025.06.28

112回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

なんという晴天。一昨日の夕方,大きな虹を見ましたが、あれで梅雨は終わりなのかな?

千夏さんのローズマリー、ヴィヒタ。ヨモギ塩スクラブも。

みちねえさんのヨモギロウリュ。

みさきさん、テーマは「夏」 ライム、バニラブルボン、コーン茶。

愛さんのレッドオーク、無花果の葉、シナモンやスターアニスのスパイス。

剛力さんのヨモギロウリュ。

そのあとでアウフグース室に入ったら、無花果の甘い香り。寝サウナしました…

みさきさんの2回目は、テーマが「お酒と美味しいもの」で、燻製のような香り、ブラックペッパー、そして玉ねぎ!
それにしても、素晴らしい舞に目を見張るばかりです。風も熱く、包み込まれる。来月も楽しみにしています。

お腹空いてしまったので、唐揚げビールセットを頂いてから退館。くもめがさんチェックで、今日は会えないと思っていたのでちょっと嬉しい。
一週間の疲れが、良い香りと良い風で消えていく一日でありました。

ネギラーメン

ポンさんに「二日酔いですね!」と見破られてしまった。そう、汁物を欲していた……

続きを読む
71

ゆきこ

2025.06.22

1回目の訪問

平和湯

[ 神奈川県 ]

ヨギ活。
前回のヨギアウフ回には行けなかったので、初めての平和湯です。
川崎からバス、と思ったけれどお昼に食べた牛タンでお腹ぱんちくりんになったので歩いて消化。駅から約20分。

脱衣所に入ったらびっくり、そこに遥風ちゃん。お客さんで来てたのね。金髪の妖精は、相変わらずのいたずらっ子みたいな笑顔でかわいい。

女湯での、女性客だけのヨギアウフは久しぶり。ヨギっ子みんな裸で当たり前なんだけど嬉しい。8人定員の小さなサウナ室でしたが、丁寧に、力強くあおいでくれました。フレッシュハーブも良い香り。一旦終了して、クールダウン…平和湯にはヴィヒタのウィスクもあるのね、それで冷水シャンシャンしてもらいました!

で、2セット目が始まる。さっきはサウナ室を覗いていた遥風ちゃんが突然乱入😊
ヨギ遥復活!なんて尊い!そして熱い!
キンキンの水風呂に飛び込んで、ボーゼンと整いました……
脱衣所でのクールスイングも、2人であおいでくれて、胸がいっぱいになる。
いつか、ゆいるにスペシャルで戻ってきてね。

取っ手が鍵になっているサウナ室、オートロウリュたっぷりの熱々で、水風呂はキンキンに冷えていて、素晴らしい銭湯サウナでした!

続きを読む
66

ゆきこ

2025.06.21

111回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

和牛対決があるんですってよ、奥様!

11:30 愛さん 朝の黒毛和牛。ヴィヒタ、ローズマリーミント、ラベンダー、最後に精油のレモンペッパー
ハーバル和牛。爽やかな香りで包み込まれる。何回か受けているけど、今日は自然の香りがピカイチだった。で、ちょっと照れてる愛さんが可愛い。

13:30 アッシーくん 黒毛和牛を育てている話、ギーサーを続けている話。そして力強いアウフでした。相変わらず爽やかな良い青年だわー

15:30 笹森さん 黒毛和牛森男くんバージョン
そうか、こちらは千春で来るんだ、というのと、やっぱりブロワー楽しい。笹森さんの世界に引き込まれました。すごい人だなあ!キュンとなってしまった。また女湯ゲリラ、どうぞよろしくお願いします。

16:30 盛美ちゃん ヨモギロウリュ 
安定の風。安心してこの身を預けられます……

今日はここでメガハイボール補給。レストランでのんびり過ごす。居心地いいなぁ。キムチトマトスライスも最高です。お隣のオーダーのステーキペッパーライスも美味しそうだー!こちらにすればよかったかな。和牛対決だったし。

18:30 ヨーコさんのロングリチュアル
イベント回ということで、途中でお茶が出たり頭から冷水を浴びたり,至れり尽くせりの30分。無花果の抽出液に滝汗。気持ちよかった…

19:30 くもめがさん ほうじ茶ロウリュ 昭和の歌
古い古い歌だけど、サウナで聴くと新しい。「ロウリュ イズ オーヴァー」「どうにも止まらない(メガちゃんのタオル)」「飾りじゃないのよ、汗は♪」

今日も堪能いたしました。
和牛対決、どうなったかなー
真夏の夜の夢、妖精パックは誰のもとに。

鶏唐チャーハン

3分くらいで食べ終えてしまった、美味しくて。

続きを読む
61

ゆきこ

2025.06.15

59回目の訪問

年寄り猫のためのフードのお買い物、そのついでのサウナ。
一昨日の山歩きできっと筋肉痛が出るから、早めにほぐすためにマッサージ、そのついでのサウナ。
と、言い訳しながら今日もホームへ。

カラカラのサウナから広い水風呂にドボン。至福……
まだ雨の残る外気浴では、雨粒を身体に受けてじっとしていると植物になったような気がする。

途中でマッサージを挟んで3セット。
最後の外気浴では雲の隙間から青空が見えていました。明日から暑くなるのかなー
でも「サウナがあるから大丈夫」

続きを読む
55

ゆきこ

2025.06.14

110回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

昨日は富士山の五合目の砂走りを登っていました。仕事です。ハイキングの引率だけれど、運動不足の身体に堪える……
霧の中をヨロヨロと歩きながら「サウナがあるから大丈夫」と心の中で唱え、時折、「明日は変態…」と思い出し笑いをする。
そう、マイティーさんの変態仮面を予約しているのです!

雨っぽい朝、砂走りでジャリジャリになった衣服を洗濯してからゆいるへ。

11:30 オランジーナ愛さん オークとヴィヒタ、手摘みミント、カモミールラベンダー。
ゆいるの至る所にヴィヒタの束がかかっていて、ヴィヒタ祭りだなあと。その中でミントが違うアクセントになってとても良い香りでした。

12:30 くもめがさん ヨモギロウリュ ジブリ曲(ササガミ様を受けてから、もののけ姫を聴くと笹森さんの歌に変換されて困る)
安定のくもメガボイスにうっとり。で最後にものすごい熱さの風がバフっと来るのがたまりません。

13:30 マイティースペシャル。
急遽無料になったこの回は、フリースタイルかと思ったらショー演目でした。オリジナルの働く細胞、とても面白かった。

15:30 剛力さん ヴィヒタ 音叉とシンギングボウル 
リチュアルから最も遠い独特のアセアセ前説に笑ってしまうけれど、風は潔い。

16:30 くもめがさん 柿の葉どくだみ茶 秦基博
この曲なんだっけ、土砂降りの雨の中の歌。行かないで、行かないで〜♪  …Rainでした。今の季節にぴったり。

17:30 マイティー変態仮面 
ワクワクして待つ変態女子たち。
そして始まったのは、爽やかな変態仮面でした。確かにパンティを顔につけて… でも音楽は花のワルツ、カーペンターズの青春の輝き、ボニータイラーのHERO… 高校生の淡い恋とビジュアルのギャップがすごい。そしてタオルもくるくる気持ちよく回り、楽しいショーでした!

19:30 やらっくすさん ヴィヒタアロマ
ヴィヒタはアロマも大好き。より洗練された香りになっていて、包み込まれる。
フレッシュなものはワイルドな森の香りだから、その違いがわかって嬉しかった。
やらさんのアウフを受けるのは久しぶりで、ああ、やらねえさんのネジネジすごい…と感嘆しました。

20:30 陽子さん ハーバルロングリチュアル
疲れた身体に染み透る音叉の音。最初は生ミント、そしてヴィヒタ。ふんわりと眠くなってしまうけど、熱い。

富士山の(というより引率の)疲れは取れました。でも筋肉痛はまだ出ていないだけかもしれない。

ぷりぷりホルモンのつけ麺

ラーメンになって、お汁が濃厚になったような気がする。蕎麦とは違う味わい。

続きを読む
74

ゆきこ

2025.06.08

109回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

職場では毎日、いろんなことが起きるのである。そりゃ、育ち盛りの子どもたちが集まれば毎日がお祭りみたいなもの。で、疲れちゃうわけです。だからゆいるへレッツゴー!

11:30 千夏さん ローズマリーとヴィヒタ。ジムノペディから始まるピアノ曲に合わせて。静かで大人でいい。落ち着く。

12:30 荒井さん ヨモギロウリュ 女性ボーカルのレゲエ。エモい。

13:30 オジ・マービックさん クラッシックアウフ。いやはやなんと良い香り。大きな風。
昨日は配信でACJを見ておりましたが、圧倒的な優勝でしたね。素晴らしかった。で、クラッシックの方でも選ばれたオジくん。今日も王者の風格さえ感じました。

14:30 千夏さん モリンガロウリュ 「魔物」の主題歌
ドラマ見たくなっちゃった。そしてとても熱くて途中退室。

16:30 ヒカルさん ヨモギロウリュ 
この曲は誰の?と聞きたかったのに、外気浴の寝椅子で気持ちよく気を失ってしまった〜

17:30 オジ君のポパイ。先月も見たけれど、よりチャーミングになっています。世界大会も楽しみですね。それにしても若者はポパイをご存知なのか。その昔、東京12チャンネルでマンガのくにという番組がありましてな……いや、調べたらカトゥーンネットワークで90年台から放映されてたのね。そっか、全国全世代共通かも。

レストランの新しいメニュー、今日はサンラータンメンをいただきました。トマト蕎麦の姉妹のような美味しさ。ダーリンの食べていたねぎラーメン、鶏唐チャーハンも味見… 次はつけ麺が楽しみです。
あー、今週もがんばろう!

ゆいる特製とまとサンラータンメン

酸っぱ辛くて、後を引く美味しさ。辛いのは苦手だったのに、どんどん好きになっていくのはメガミンのせい。

続きを読む
71

ゆきこ

2025.05.31

1回目の訪問

ヨギ活。
初めての施設で、久しぶりのヨギちゃん。
朝早くから胸が高鳴ります。

大森駅からビッグファン行きのバスが出ていて100円。子供連れの家族がたくさん乗っているので、平和島には子供向けの施設も入っているのかな?バスを降り、初めてなのでウロウロ。ロッテリアがある!と嬉しそうなダーリン。その2階に平和島温泉があります。

親切なスタッフが、外の券売機まで出て説明してくれて入館。ヨギちゃんのアウフは4回、でも1回しか予約できないので悩む。15時回をゲットして、残りは様子をみよう。

館内着に着替えてまずは館内を見て回る。広いなあ、休むところもたくさんある!
岩盤浴エリアにロウリュサウナがあって、なるほど、ここでアウフグース するのですね。真ん中にストーブがあってベンチが取り囲んでる。
って見ているうちにヨギーニ登場。ハッピ姿がカッコいい。 
予約していない人もできるだけ入ってもらう、と言うのも男前。実際に4回とも時間前になったら、まずは予約している人が中に入り、その後は受けたい人が並んで空いているところに入る、詰め合う、という感じで満員でも和やかに楽しいサウナ室でした。
13:00 和 クロモジなど
いなせです。激しい三味線の音曲に合わせて激しく美しいアウフ。久しぶりだ〜、感動。
15:00 greatest showman
きれいだよねー、そして足元は上履き。あー、これだわ〜 最後にはボンバーさんも参加して、感涙。
17:00 フェアリー ヨギガーデンのハーブ
妖精のお洋服とお帽子がかわいい。そしてフレッシュな香り。人数はちょっと勘定したら、上段40人近く、下段も25人くらい?みんな、ニコニコとヨギ活です。でも最後には焼かれてアチアチ。
19:30 ジャズナイト 
妖艶なヨギ様。セクシーです。そして力強い風。堪能いたしました……

ヨギっ子たちがたくさんいて、みんなで幸せを分け合うような一日でした。
16時にはチルホリのお二人のアウフも受けて、楽しかった!
平和島、良い場所だなあ…

追記  今朝、ハットを洗おうとしたら、とても良い香りが!ヨギーニの香りがたっぷり残っていました。

続きを読む
58

ゆきこ

2025.05.25

108回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

今日も今日とてゆいる。
本日のスペシャルはねじハチさん。初めて受ける方です。ワクワク。

11:30 千夏さん ローズマリー、ヴィヒタ。久しぶりの藤井風で嬉しい。
何か緊張されていると思ったら、ねじハチさんが受けていました。
12:30長野さん ヨモギロウリュ。
なんだか聞き覚えのある曲から始まるなあ、と思っていたらジャパネットゆいるが始まってしまった。すごい。
氷のサービス、初めての方のためにロウリュ2倍!そして、これがぜーんぶ無料!拍手喝采のサウナショッピングでございました。
13:30 ねじハチさんのスペシャル。なんだこの豊かな感じ。まずは加賀棒茶、美味しい香り。さらにラベンダー。ほんのり甘い。
途中でウィスクでシャンシャン、冷たいミント茶の良い香りのタオルを配られてゆっくりじっくり蒸されました。
14:30 くもめがさん エジプトのお香キフィ。なんてグローバル。かつニッチ。やられた…

レストランでは、エジプトからの連想で、ファラフェルのビールセット。ねじハチさんの回を終えたダーリンと合流、もうサウナ終了でこのまま美味しいもので過ごそう、と思っていたのに今日の小鉢のポテサラは滑らかだしモリンガハイでエネルギー充填されるしプリンパフェは懐かしい味だし、元気になってもう少しサウナを。
16:30 盛美ちゃんのヨモギロウリュ。朝ドラ主題歌に合わせて。朴訥で誠実な風をいただきました。満足。

今日も楽しいサウナ活動。明日からまた仕事を頑張れます!

ファラフェル。ひよこ豆って可愛い。

続きを読む
66

ゆきこ

2025.05.22

1回目の訪問

早く仕事が終わった平日。そうだ、立川に新しいサウナできたっけ!

ガレーラは美味しくて楽しくて好きだ。そのすぐ近くにできたサウナ。水着を着るというのがなんだかなー、お洒落若者しか受け付けないような施設?ちょっとお高いし…と、今ひとつ乗らなかったのだけど、調べてみたらレンタル水着もある。これは、行くしかないかな。

黒いお洒落な外観。古い民家や雑居ビルやラブホの間を通り抜けて、ほんとにガレーラのすぐ近く。受付は映像研ソワンデに似た美女で、にこやかに教えてくれる。水着はTシャツと半パンツで、これを着て水風呂に?と聞いたら、「変な感じですよねー」と笑っていたけど、まあ、確かに素材は水着です。タオルを2枚取って、今日は左の入り口が女性用。月曜日に交替するのだそうです。

靴の入るロッカー、洗面台、化粧台のあるコンパクトな脱衣所。ここで水着に着替え、扉を開けたらシャワー室だった。でも水着着ちゃってるから体洗えない……ま、今日は浴びるだけでいいか。次に来たらはここで水着になろう。

で、次の扉を開けるとそこは屋外。木々の葉が揺れて、ドーンと水風呂水槽があり、その奥に二つのサウナ室。誰もいません。
ベンチには自由に飲める水のペットボトルが氷のバケツに入っています。

まずは右のサウナ。二段ベンチで板張りがきれい。マットがない。お、バケツがある。ロウリュできるのね。
と、早速ロウリュしてみると、いい香り!ヴィヒタですね。誰もいないのでちょっと寝転んでみる。気持ちいい…

水風呂は、どこで掛水する?とちょっと迷うけれど、深さがあってゆっくりできる。
外気浴は木のベンチ。一人だから、寝転がれて嬉しい。立川の曇った空を眺めながら整う。あー、でもいろんなマンションの窓が見えるってことは、向こうからも見えるから水着必須なのね、と納得。

もう一つのサウナ室は、ベンチではなく床に座る方式。新鮮。ストーブも低い位置にあって、ここもロウリュできる。こちらはほうじ茶のようだ。2回ロウリュしたらものすごく熱くなっちゃった。

次に外で涼んでいると、いきなりゴゴゴゴッと音がしてベンチが揺れて…
霧が沸いてきました。おおー!昔の昭和記念公園のようだなー、今だと坂本龍一展かな。

そんなこんなで二つのサウナ室を交互に楽しんで2時間。途中でソワンデちゃんがロウリュ水交換に来て、ちょっと話す。もう二つのサウナ室は、また少し違うらしい。
なかなか良いサウナでした。お客さんが多いとどんな感じなんだろう。
また来なくては。

続きを読む
55

ゆきこ

2025.05.18

1回目の訪問

五日市街道を走ると大きな欅や倉や、植木屋さんが入ってどれだけお金かかるんだろうという大きな屋敷と庭の豪農があるのですが、それらを見ながら昭島へ。多摩地区だなあ…

昭島温泉の外気浴も、自然の樹木…桂と楓かな、たっぷりの緑。久しぶりに来たけれど良い露天風呂です。
サウナは広くて、地元のお姉様たちの社交場。そうだった、ここはコロナの時期でもおしゃべりが聞こえてた…いや、嫌いじゃないですけど。
水風呂は壁伝いに冷たい水が注入されているので、壁に頭をつけるとヒヤッとして気持ちいい。昭島の湧水なのかな?
外には椅子とベンチ、そして寝転び湯。寝転び湯は、肩甲骨の間が温められて、肩こりが軽くなりそう。

4セットをさっとこなして帰りの車の中で、川崎平和湯の竹橋さんとE_tanさんのレポートを読む。ヨギーニさんの復活、まだ行けていないので羨ましい。でもこうやって読めて嬉しい。いつかきっと😊

続きを読む
57

ゆきこ

2025.05.17

107回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

雨の土曜日。サウナ日和なのかな、朝イチバスは満員、お二人が入れず。なんだかすまない。ユーランド鶴見のバスには一人しか乗らなかったのに…

みちねえさんのハーバル。朝、ご自宅のレモンバームを傘さして摘んできた、というフレッシュなロウリュでした。良い香り。自然のものはいいね。

で、お腹が空いてレストランへ。12時、男湯では笹森さん回だからなのか、こちらには人がいない。ポンさんが、暇なの〜とニコニコしている。
今日はヤンニョムチキン定食。
辛いものを食べると気が遠くなるのだが、今回はチキン5個を40分で完食。食べるのは美味しいから1分で、その後7分放心していることになる。その7分は、外気浴と同じなのかもしれない。で、ぼーっと整っていたら、あっという間に1:20。そしてレストランもいつの間にか大盛況。

みさきさん、雨の日の曲。
雨の日に楽しくなるアウフグース でした。なんてかっこいい!ただただ歓声。

剛力さん、ヴィヒタと音叉。久しぶりにラッコポーズを拝見いたしました。

くもめがさん、沖縄唄のヨモギロウリュ。じんわりじんわり優しい熱さなのに、最後にものすごく熱い突き刺す風を嬉しそうに一人一人に浴びせるくもめがさんに一生ついていきます。

みさきさんの2回目は、少し古い歌で…って言ってたけど、堺正章、布施明は相当古いではないか。
それにしてもどんどん新しい技を繰り出すみさきさん。君は薔薇より美しい!
クールスイングまで丁寧にしていただき、ありがとう。みさきちゃんにも一生ついていきます。

この一週間、ちょっと心が荒れるような事案があり疲れていたのですが、今日のゆいるで完全復活いたしました。

ヤンニョムチキン定食

酢ごぼうがお洒落な味でした。

続きを読む
67

ゆきこ

2025.05.11

106回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

今週は3日しか働いていないけど、休み明けはビリビリするので癒さなくては。

千夏さんのハーバル。ローズマリーの束を使ってのロウリュ。馥郁たる香りでした。

ナガノさんの進撃ロウリュ。今回はメガネの巨人!!ちゃんと人を摘んで食べている演技がかわいい。食べられたい。(すみません、先週会えなかったから、くもめがさんがいるだけでテンション上がる)

オカミチオさんのスペシャル。
なんてかっこいいのでしょう……!
マチェックピズーラリスペクトアウフ。技もだけど色気がすごくてくらくらしてしまう。最後は指先までチリチリに焼かれて、熱さも最高。

くもめがさんのハーバル。ローズマリーと松の葉。落ち着かせてくれますね。とても良い。深呼吸。

愛さんのイチジクの葉アウフ。西洋絵画では局所を隠すためのこの葉っぱが、こんなに甘い香りだとは。旬だけの香りなのだそうです。

花ちゃんのヨモギロウリュ。嵐に乗せて。
風邪引いたのかな?ガサガサの声なのに、キレのある動き… … さすがです。若いって素晴らしい。

オカミンのノルウェイヴァイキングアウフ。ホワイトセージのお香から始まり、いろいろな香りと北欧の音楽が融合してサウナ室がノルウェーに。そういえばスカイスパでのリチュアル回も、この音楽だったかも。
実は私、ノルウェーのクォーターなのです。母が小さい時に亡くなった祖父とその一族には会ったこともないし、ノルウェーには一回しか行ってないけど親近感を感じていて、今回も期待。
途中の換気では、なぜか(ヨーロッパの冬の匂い…)と思いました。一回しか行ってないけどね。ほかにもリコリスの香り?違うかも、でもそう感じた。シャキッとしたミントのような香り、はちみつのお酒ミードの甘い香り、など、最初に聞いたけど忘れちゃったのよ。それほど深い気持ちになれたアウフグースでございました。
最後はメタルに合わせてウォーウォー叫ぶ、のがやっぱりノルウェーだね。

これで終わりと思ったけれど、夕飯食べてからもう一回…陽子さんのリチュアル、途中から受けさせてもらいました。これが良かった。気持ちの良い風と音楽。最後は藤井風のclose to youで、千夏さんの藤井風を最近受けていないので新鮮で、それを陽子さんに言ったら「風不足だったんですね!」ということで今日はおしまい。
明日からの仕事、頑張れそうです。

今日の小鉢 豚肉白菜炒め胡麻たっぷり

夕飯にはプリプリホルモンつけ蕎麦をいただきました。

続きを読む
65

ゆきこ

2025.05.06

105回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

ゆいる一番バスに乗ったら、流れているのは石川ひとみ「まちぶせ」… 車が出ると雨音とワイパーの音で後ろの席にいる私には聞こえなくなる。
赤信号で止まると、聞こえたのは沢田研二……トキオだ。一番かっこいい頃のジュリー。
で、ゆいるの前に着くと、フライデイチャイナタウン。どれだけ昭和。GWだからですね。運転手はやっぱり長野さんでした。

千夏さんのハーバル。連休を、冷蔵庫の入れ替えと掃除であたふたしていた私を落ち着かせてくれる…

ともHEROさん、リラックス回なので拍手とかしないでいいです、ということでした。ジブリのインストに乗せて、華麗な技なんだけどドヤ顔せず、ジブリの青年のような笑顔で女の子たちをキュンキュンさせる。

多田ちゃん。今日も昭和のアニソンだそうで、期待。
時をかける少女…これは原田知世かな?
ひみつのアッコちゃん…いやはや、これがサウナ室で聴けるとは。小林亜星バンザイ。ワルツのアニソン。
セーラームーン…定番ですね。どの世代の人でも歌える。
エースを狙え!…これはピンポイントではないか。でも名曲だからみんな知ってる?これを観て中学でテニス部に入ろうと思ったけど、ボール拾いがいやでバドミントン部に入ってしまった私です。でもお蝶夫人はいまだに憧れ。
キャンディキャンディ…最近AIで作ったテリィの人間像見て、違う…と思っていたのですが、 口ずさんでる多田ちゃんに癒された。

愛さんの黒毛和牛。満席で、詰めあっていただき、入れました。ありがとう😊
レモンペッパーの香りはそそるなあ。

ナガノ・アッカーマンの進撃のヨモギ。
ベルさんのレポを拝読して、受けたかった茶番アウフ!なるほどー、巨人は今回は黒毛和牛でした!最高😀

ともHEROさんのACJ演目。星の見えない街の物語。いろいろな小物使いが手品のようでした。香りも良く、品のあるショーです。星はやっぱり天井に取り付けたいよね…

気づくと雨は上がっていて、ふゆさんの運転するゆいるバスで退館。AKBを聴きながら、今日も楽しかったなー、明日から三日間がんばろう!と思うのでした。

とんかつ

ボリュームあるけどカラッと揚がっているので、唐揚げつけちゃってもよかったかな…(食べ過ぎです)

続きを読む
62

ゆきこ

2025.05.03

58回目の訪問

午後早くに冷蔵庫が届くはずでした。
でも、我が家の階段の手すりがそれを阻み、新しい冷蔵庫は明後日の配送になってしまったのでした…無念。
そういえば今の冷蔵庫を買った後で手すりをつけたのだった。急な階段で、足腰の弱った実家の父が上がれるように、と取り付けたのが20年前。その父も今は亡く、足腰の弱った私が掴まっていますが、新しい冷蔵庫のために全て外さなければ。

はー……ドライバーとレンチを使って30分で取り外し完了。もっと早くに気づいていれば今日中に冷蔵庫が入れられたのになー…この残念な感じを払拭するためには、サウナですね。

湯楽の里は、賑やかに混んでいた。子どもたちも多くて、休みの日だなぁ。
顔見知りのマダムとちょっと話したり、外気浴で強い風に吹かれたりしているうちにだんだん落ち着いてきました。
3セット目には、知らない人同士のサ室で、テレビで佐野優斗がハモリ隊にやられて歌っているのを見てみんなでクスクス笑うという…なんだろうな、こういうのっていいな、と思う。

さ、うちに帰ったら何か美味しいものを作ろう。まだ冷凍庫は使えるから、氷買ってメガハイボールも作って飲むよ!連休だものね!

続きを読む
52

ゆきこ

2025.04.29

104回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

みさきさんのスペシャルがあるのである!

朝イチ千夏さんの桜と月桃ハーバル。三味線の曲で和の感じ。たっぷりと整う。

みさきさん。「誰もが一度は聞いたことのある映画音楽」でのアウフグース。いやー、すごいや。なんでこんなに感動しちゃうんだろう……気迫?緊張感?真剣さ?
終わった後には弛緩して涙腺も緩んでしまった。

多田ちゃんの昭和平成アウフ。テーマは「悪い女」で、悪女、青いうさぎ、MK5。中島みゆきは警察署の前でお辞儀していませんけどね… 多田ちゃんは終始ニコニコと、可愛い。みさきさんのアウフの前に流れてたプリプリかな?を聞きながら一緒に口ずさんでたけど、本当に昔の歌が好きなんだね。

みちねえさんのハーバルアウフ。生のレモングラス、良い香りでした。

2回目のみさきさん。最初はお香と扇子でのリチュアル。とても柔らかいふくよかな風。香りがずっと残ってる感じ。
で、二曲目からタオル。素晴らしい技の数々に陶然としてしまいました。なぜあんなことができるんだろう……

もう今日はこれで充分、眼福……
でも、ダーリンが20時のみさきさん予約を取っているので、さてどうしよう……と、やっぱりお風呂場に戻る。

研修生のミウさん。愛教官から「おでこで、ひらーく!」の指導をされていましたが、腰を落とす構えが良かったですよ。がんばってくださいね。

陽子さんのロングリチュアル。
いやー、すごい。20分でギブアップ……もう今日はずいぶん汗をかいていたからね。でも、みなさん書かれているように、勤め帰りの気持ちが疲れた日にこれはきっと沁みる。それにしても陽子さんの体力に驚愕いたしました。ゆいるのラスボス。

今日も楽しいサウナ活動でございました。
暦通りに明日からまた仕事。エネルギー充填120%です。

カツカレー

若い頃「最後の晩餐に何を食べたい?」という問いに、カツカレーと答えたことを思い出した…

続きを読む
70

ゆきこ

2025.04.27

103回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

冷蔵庫が、ダメになってしまったのです。冷えない。でも冷凍庫と野菜室はかろうじて生きている。という状態で昨日は冷蔵庫を買いに行ってついでに掃除機も買ってしまい(調子が今ひとつで最近は箒と塵取り使ってた)、暮らすって物入りね、と思うバタバタ土曜日でした。
今日はのんびり日曜日にするのだ〜

千夏さんの月桃抽出しきじ水と田辺温熱保養所のアウフグース。曲は奄美大島の朝崎郁恵ですね、やっぱりいいなぁ。どこか別の国へ連れて行かれた感じです。
みちねえさんのチャイニーズアウフ。二胡の音楽に合わせて、こちらも蓬莱の国へ。

オジ・マービックさんのスペシャル。
かっこいいわー!大きいわー!タオル広げても普通に見えるわー!
どんどん迫力増していて、どんどん素敵になっていくね。

長野さんの80年代シティポップ。うふふふ、A面で恋をして、真夜中のドア。
サウナ室でEPOを聴くとは。パックインミュージックのジングルまで思い出しますな。しみじみ。

くもめがさんはオークとリンデン、森の音を聞きながら。シャラシャラシャラ……のウィスクも音も心地良い。

3階でマッサージ(至福!)の後、オジくんのポパイ・ザ・ファーマー。大きくて優しくてコミカルな感じ、いいですね。ACJ優勝してほしいな。

さて、今日も楽しいサウナ活動でございました。来週には我が家に新しい冷蔵庫が納入されるはず。今週は来たる黄金週間のために新しい掃除機かけながらがんばります!(と言いつつ、明後日もみさきさんのアウフ受けにゆいるに参ります〜)

濃厚ゴマ豆乳担々蕎麦

罪悪感なんて微塵も感じない

続きを読む
76