2021.03.03 登録
[ 東京都 ]
初見参。朝からまだいます。
家みたいな落ち着く場所。何だこれ。
昼は3階中華で焼き刀削麺。うますぎる。
これから夕飯。4階でこれ食べます。
風呂が広くて、湯量が多く、目を瞑り内気浴で横になってると、水の流れる激流の音が今いる場所をバグらせる。
高温サウナは広すぎず、狭すぎず。20分おきのオートロウリュで湿度も保たれ心地よい。
あー、家の近くに欲しい。
[ 東京都 ]
これは銭湯サウナの最高峰かもしれない。
サンボマスターのできないことをやらなくちゃファーストテイクバージョンのミュージックロウリュ、明日も生きる勇気をもらいました。あざーーっっっす!!!!
[ 東京都 ]
先週の昭島富士見湯に続き銭湯サウナ初見参シリーズ。
狛江駅、20年以上ぶりだなぁ。
確かadd9thってジャズバーが当時あって、誰かの誘いでそこでラッパ吹いた記憶がある。
街に降り立った感じ全く見覚えのない感覚だったが、家からそう遠くないこのエリアに見覚えのない街が存在することがワクワクする。
駅からすぐの狛江湯。開店間もない13時過ぎに行きましたが、サウナ好きで賑わってました。
みなさんの投稿でよく見てた入り口、愛おしい。
番台では若いスタッフさんたちの気持ちの良い接客。
シンプルに清潔で美しいサ室のセッティングは、自分が入ってきた中でも居心地ベストランク。4セット入りましたが、10分以内で耐えられなくなる感じが全く無い。
コンパクトな水風呂には待ちが少し発生。そりゃそうだよね。待たずに入れた時は至福。
そしてここはぬる湯の炭酸泉でととのいます。ここもスペース小さいのでタイミング良く入れると至福です🤤
熱湯もマジ熱で、アクセントとして最高でした。
湯上がりに番台で呑むビールまで言うことなし。今度は何か食べたいなぁ。
男
[ 東京都 ]
中1日で再登板。
今日は嫁子供連れ。
昼間子供に付き合ってアイススケートに行ってたので、炭酸泉に癒されました。
1/1よりもスチームサウナの温度が上がっており(ここは結構不安定スコア)、こちらでも気持ちよく蒸されました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |