男
-
94℃
-
15℃
12/26のサ活は、三鷹にあるFLOBAにて!(初訪問)
平日の木曜日ならそこまで混雑していないだろうと考え訪問。
さて、体を清めて3階のサウナエリアへ。
思った通り、サウナエリアはそこまで混んでない!
とういことで、サウナイン!
サ室は、上下2段式のサウナで、真ん中にサウナストーブが鎮座しています!
5分おきに湿度を保つためのオートロウリュが走ってとても気持ち良いです😊
さて、汗をたくさんかきサ室から出たらなんと人がたくさんいるではないか💦
案の定、2セット目はサ室内が満卓となり、待ちの状態に、、、笑
3セット目以降は、待ちになることはなかったが、上段が全て埋まってたり、それなりの混雑でした。
それでも、5セットしっかりと堪能することができました!
施設としては、サ室、水風呂、整いスペースどれも良かったです😊
もう少し混み具合が落ち着いたら、また行きたいと思いますー!
さて、明日は仕事納め。今年はあと何回サ活ができるかなー、と考えながら眠りにつきます💤

女
-
86℃
-
15℃
男
-
94℃
-
15℃
都内近郊の今年出来たサウナ施設巡りということで、三鷹駅前に出来たフローバへ。
西荻窪のルーフトップ、吉祥寺のモンスターに続く3施設目。シンプルながらコワーキングスペースのサウナを脱していてとてもバランスがいい。
サウナは1つのみ。95度前後湿度十分なサ室は下段でも十分温まれるし熱すぎないちょうど良さも、なんと5分に1度しっかりとしたオートロウリュが。これまた程度が心地よい。
水風呂はシンプルで15度程度の冷たすぎず、温すぎず。
外気浴はないものの、広い空間にインフィニティチェアがいっぱい。これでいいのよ。
そして他の2つと大きく異なるのが内湯があること。それもかなりの高濃度炭酸泉と日替わり湯。本日の日替わり湯はゆず湯。子供も可能ということもありこの内湯はとてもいい。時間内で楽しめるラウンジは一万冊の漫画でこれまたコワーキング利用でもちょっとゆっくりしたいときにも適してる。
ルーフトップは当時目新しく、なんといっても外気浴が良かった。モンスターは圧倒的な大規模感と温度違いの水風呂。そしてフローバは、内湯完備でバランスの良さがいい。こうなってくるとスーパー銭湯やサウナ特化型施設と競合しそうなものだが、カフェやラウンジ、コワーキングと三鷹駅前という立地もあり、一線画した施設なんだと思う。とてもよかった。




男
-
94℃
-
15℃
11時半来店。
12/6(金)Open✨
西荻窪rooftop
吉祥寺モンスターサウナ
そして3店舗目は三鷹に爆誕❗️
FLOBA😆‼︎
ずっと気になっており、遂に本日行けました‼︎
午前中来店で500円引き‼︎
2h1,480円
rooftop系列の朝割500円ですね✨
新しく会員登録→後払いなのでさっそくサウナへ‼︎
2Fが脱衣所&洗い場とお風呂🛀
今日はゆず湯♨️
そして3Fがサウナフロア✨
八角形のサ室❗️
入ってみると意外と狭い。20名は入れるがゆったり感ない。
モイスチャーロウリュは15分毎。これは嬉しい✨
TVなしのサ室は良き❗️明るさもう少し暗めだと尚良い。
水風呂までの導線は◯
サ室をぐるっと一周囲むようにインフィニティチェアーがたくさんある❗️
駅チカやし、そこそこ需要ありそうだが、系列だとやはりrooftopがダントツのNo.1だなあー✨





男
-
94℃
-
14℃
三鷹駅南口を出ると温泉マークのビルがすぐ見えました😆LINEのアプリでチェックイン。女性は4階フロアへ。サ室はルーフトップと同じく、奥中央にサウナストーンがあり、その両側に2段。サ室を出てすぐにシャワーがあり、その横に3〜4人くらい入れるゆったりした水風呂。温度もちょうど良く気持ちが良かったです☺️休憩はたくさん並んでるインフィニティで。
サ室、水風呂、インフィニティチェアの動線がとても良くて使いやすかったです🎵サウナストーンの上の人喰い植物みたいな白いものの中には薬草が入ってるのでしょうか⁉️上野のセンチュリーオンサウナほどの薬草感は感じなかったですが、ロウリュウの時の水がスコールのようで勢いがありました😲そして、あのロウリュウの後の良い灼熱感は久しぶり😆これはルーフトップ、モンスターもで、ここの系列はロウリュが気持ち良いですね✨
ここ三鷹は大きな浴槽で高濃度炭酸泉と熱い湯があるのも良かった♨️
ルーフトップ、モンスターと比べるならここが1番好きです☺️客層は他の2つ同様若い人が多いなぁという印象。一階のカフェでは仕事をしているような人も。サウナ入って、オシャレなカフェでクールに仕事かぁ☕️訪日外国人を連れてオーバーツーリズムな所で『ガイドさん‼️ちゃんとルール守らせて💢』と現地の住人に怒られながら仕事をしている私とは大違いだなぁと思いました笑
会計は精算機で帰りに。
サ室はルーフトップが1番好きだけど、駅からのアクセス、動線の良さ、広さ等総合的にはここ三鷹のFLOBAさんですね💕また来たいです🎵


女
-
86℃
-
15℃
女
-
86℃
-
15℃
初めて来た。オープンしたてだからなのかまだ午前中でも少し混んでるかも?
ストレスは無いくらい。
サクッとサウナとお風呂ならこれくらいでいいんだよと言うちょうど良さ。
ルーフトップ系列にてお風呂があるのは選択肢が増えてとても良き🤤
冬場はどーしてもルーフトップの外気浴ちょっと寒ってなるし、モンスターサウナのお湯なしも、、と言うことで冬はなごみの湯に行きがちだった自分にはとても有り難き(*´꒳`*)
なごみの湯は運が悪ければくそうるさいクソガキがいるからその心配もないのがありがたい
午前中行けば値段も安いし助かる。
オープン日のGoogleの書き込みとかでクソミソ書いてる人居たけどそりゃオープン初日はスタッフも慣れてないし、混んでるしってなるだろうよ、なに真剣にいちゃもんつけてんのかって思う。
モンスターサウナだって当初はチンチン電車とか言われてクソミソ書かれてたけど今は全然大丈夫だし。
全く視野の狭い人はサウナー代表みたいな顔して書き込まないでほしいわ🫠
- 2024.10.01 18:30 FLOBA
- 2024.10.03 06:22 タロシンスパ
- 2024.10.23 16:59 FLOBA
- 2024.11.27 10:49 FLOBA
- 2024.11.30 06:27 ごしょうがけ
- 2024.11.30 16:02 ごしょうがけ
- 2024.12.05 22:03 ごしょうがけ
- 2024.12.05 22:07 ごしょうがけ
- 2024.12.05 22:10 ごしょうがけ
- 2024.12.05 22:11 ごしょうがけ
- 2024.12.05 22:12 ごしょうがけ
- 2024.12.05 22:15 ごしょうがけ
- 2024.12.06 21:51 かな
- 2024.12.07 11:42 江戸川小太郎
- 2024.12.07 20:48 タレ
- 2024.12.07 20:50 タレ
- 2024.12.07 20:55 タレ
- 2024.12.07 20:56 タレ
- 2024.12.08 13:35 宇田蒸気
- 2024.12.09 19:37 FLOBA
- 2024.12.15 20:15 隼人
- 2024.12.25 10:04 かぼちゃ🎃
- 2024.12.29 10:04 ととのえ太郎
- 2025.01.02 01:36 SIA
- 2025.01.15 14:41 どら
- 2025.01.15 14:42 どら
- 2025.01.19 16:06 ロウリュ直後の汗は湯気じゃないのか問題
- 2025.01.19 16:08 ロウリュ直後の汗は湯気じゃないのか問題
- 2025.02.10 21:12 ととのえ太郎
- 2025.02.12 01:10 せいちゃん
- 2025.03.17 18:40 せいちゃん
- 2025.03.25 17:20 せいちゃん
- 2025.04.07 15:21 sauna teleportation