男
-
92℃
-
15℃,9℃
男
-
90℃
-
15℃,9℃
男
-
90℃
-
15℃
男
-
92℃
-
9℃
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:
【西尾張の奥座敷、蟹江にあるカニエ・ウェスト🤣】
10月に蟹江町に出来たカニエサウナ。ずっと気になっていたけど、意を決して向かいます。
ココは近鉄蟹江駅の目の前。なんとなく記憶があるけど確か以前は自転車屋さんじゃなかったかな?確か🤔
基本的には居抜き物件ですね。だから建物の雰囲気は残ったままですねぇ
(グーグルアースで確認済み。やっぱり自転車屋さんだったっぽい)
で、マンを辞して入店。
初のカニエサウナだったので結構かわゆい店員さん(マジで)に丁寧に説明していただいて、2階のロッカーで真っ裸に。
サウナ入る前に2階のアライバで軽く洗体して3階のサウナ室へ。
20分毎に発動するオートロウリュの効果で湿度はマシマシ。94℃とは思えないくらいι(´Д`υ)アツィー
セルフでロウリュすることもできて、誰かがアロマ水投入したら激アツでした🔥
サウナ室は新しいから、ヒノキの香りが漂っていい感じ。
これは北名古屋のとと乃井やと同じかほり。シクラメンのかほり(違)
しっかり8分3セットのルーチンワークをこなせました(*´д`*)ハァハァ
水風呂は陶器のつぼ湯の湯船の9℃と15℃の2種類。あとは40℃の風呂が2つ。
あたたか~い風呂があるのはオサーンには地味にありがたい😭
ちょうど1時間たったので退店。いやー、カニエサウナなかなか良かった😌ただ、会話OKだからいいけどやっぱり静かなほうがいいなと感じるときがありますね…
あ、喫煙所は玄関横にあって、店内は禁煙なんだけど喫煙所、誰でもつかえるから学生服着てるのが居たような気が(つд⊂)ゴシゴシ








男
-
94℃
-
9℃
新規開拓。しかもオープンしてまだ1ヶ月
かなりコンパクトな作り。見た感じ元々風呂屋ではなかったっぽい。ビルをリノベしてオープンしたのかな?
土日は基本料金1200円。飲み物が別途有料でそれ以外は水さえもないとのこと。持ち込みは可。ひとまずイオンウォーターを注文。
急な階段を上がると2階が脱衣所と洗い場。カランは4つ。ちょっと少ないし狭くて洗いづらい。
3階は風呂と水風呂とサウナ室。風呂は全て壺湯。混んでると待ちが出そう。実際埋まってて入れず下茹でなしでサ室直行。普通の浴槽の方がいいのにな。
サ室メッチャいいなぁ。それほど広くはないけど中心にでかいストーブが置いてあり、セルフロウリュが可能。もっとも20分ごとにオートロウリュ発動するのでセルフするタイミングが難しい。かなり熱々だけど割と長く入っていられる。まだオープンしたばかりで木の香りが充満していて落ち着く。下手なアロマとか要らない。そしてテレビなしなのもまた良き。
水風呂は9℃がある。他2つは15℃だったかな。グルシン気持ちいい。
屋上に上がると外気浴。椅子はインフィニティチェアばかりが10脚ほど。完全にととのう。何度も狭くて急な階段を上り下りするのはちょっと面倒。
気持ちいいのでついつい4セット入ったら出る時追加料金取られた。あー、基本で1時間15分なのね。15分延長ごとに200円追加。400円余分に支払い。まいっか。
食事処もない、風呂上がりにくつろぐ場所もない。基本の時間でサクッとサ活してサッサと帰るのがよさそう。決して長居するところではない。
無料で水が飲めないのと、階段が急すぎて下りる時怖いのがネック。コスパも正直よくない。それを差し引いても魅力的なサウナではある。飲み物持参で今度またサクッと入りにこよう。
※追伸
ここはタトゥーOKらしい。どおりでチラホラ見かけた訳だ。今後人気が出そうな店だけど、くれぐれもイレズミホイホイと化してそういう輩が大勢集まってこないことを切に願う😖
男
-
94℃
-
16℃,9℃
男
-
94℃
-
17℃,11℃
カニエサウナが呼んでいるような気がする🦀
という事で、夕方に訪問。
非常に心地よい。近所にこんな優良施設があって誇らしい。
途中貸切状態になり、水風呂に入っていると声がけ後に女性スタッフさんが清掃にやって来た。このタイミングであがるのは、なんとなく気まずい。ちょっと長めに水風呂タイム⏳
十分に冷やされて、その後のととのいが いつも以上にいい感じ!
次セットのサウナもいい感じ。からの水風呂。からのまたまたスタッフさん登場。今度は水質調査をされていました。このタイミングであがるのは、やはり気まずい。ちょっと長めに水風呂タイム⏳
十分に冷やされて、その後のととのいが さっきよりもいい感じ!
そういえば、最近水風呂に浸かる時間短かったなーと。昔は違ったよなーと。忘れていた何かを気付かせていただきました。
ありがとうスタッフさん🎵今日もありがとうございました♪
しかしながら、早朝からサウナ🧖♂️ひと休み後の夕方にもサウナ🧖♂️
わたしは何の為に生まれて来たのだろうか?自問自答は続く🧖♂️

男
-
94℃
-
17℃,11℃
- 2024.09.04 13:06 カニエサウナ
- 2024.09.04 13:07 カニエサウナ
- 2024.09.04 13:08 カニエサウナ
- 2024.09.04 13:11 カニエサウナ
- 2024.09.04 17:13 カニエサウナ
- 2024.09.09 10:53 カニエサウナ
- 2024.09.09 10:55 カニエサウナ
- 2024.09.12 15:57 カニエサウナ
- 2024.09.15 12:18 カニエサウナ
- 2024.09.16 23:05 カニエサウナ
- 2024.10.17 18:11 サウナがススム君(旧ご飯がススム君)
- 2024.10.18 12:29 カニエサウナ
- 2024.10.18 12:35 カニエサウナ
- 2024.10.21 08:06 カニエサウナ
- 2024.10.21 08:09 カニエサウナ
- 2024.10.22 20:50 カニエサウナ
- 2024.10.22 20:52 カニエサウナ
- 2024.10.23 13:18 kentaro
- 2024.10.27 12:24 カニエサウナ
- 2024.11.02 18:20 たか@三重
- 2024.11.02 18:21 たか@三重
- 2024.11.02 18:22 たか@三重
- 2024.11.21 17:34 カニエサウナ
- 2024.12.31 12:48 カニエサウナ
- 2024.12.31 12:49 カニエサウナ