2020.01.28 登録

  • サウナ歴 27年 9ヶ月
  • ホーム 比良温泉
  • 好きなサウナ サウナピア 神馬の湯 恵みの湯 大垣サウナ 土岐温泉KAMABA
  • プロフィール 温泉ソムリエ/サウナスバ健康アドバイザー/テントサウナ/岩盤浴からのサウナが好きだ
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナ特命係長

2025.02.14

11回目の訪問

岐阜県関市は武芸川温泉 スノボの帰りに立ち寄る 岩盤浴 → サウナ → シルク湯 各1セットと時短モード それでも気分爽快だ

続きを読む
17

サウナ特命係長

2025.02.13

11回目の訪問

天然ラドン泉 常連さんみたいにそろそろ容器を持ち込みたい ラドンロウリュでさっぱり ココのサウナは相変わらず熱い 猿投温泉クセになる

続きを読む
28

サウナ特命係長

2025.02.10

12回目の訪問

近所のスパ銭 喜多の湯でサクッと 岩盤浴で相談役になった島耕作を読む もっと広い視点でシゴトしなきゃと思う今日この頃

続きを読む
15

サウナ特命係長

2025.02.08

16回目の訪問

神馬の湯

[ 三重県 ]

三重県桑名市 はまぐりが有名 ではまぐりそばが食べたくなる ということで神馬の湯へ サウナや岩盤浴よりも食事処が上回っている気がしてきた

続きを読む
22

サウナ特命係長

2025.02.07

7回目の訪問

サウナ とと乃井や 今日はほぼ貸し切り状態 隅っこで寝転がる 今日の寒波 外気浴が気持ちイイ スタッフさんは外気浴は考えられないと言っていたがw それにしてもいつも熱いなぁ

続きを読む
17

サウナ特命係長

2025.02.01

10回目の訪問

温泉分析書 温泉ソムリエとして数値を見てピンとこなければならぬが… すっかり忘れてしまった テキストを今一度読み込もう こちらは猿投温泉の温泉分析書だ ラドンのサウナ 気持ちイイ!

続きを読む
20

サウナ特命係長

2025.01.28

15回目の訪問

神馬の湯

[ 三重県 ]

三重県桑名市は神馬の湯 岩盤浴で歴史の「COTEN RADIO」を聴くが… 直ぐに爆睡してしまう サウナからの外気浴 この気候は好きだなぁ

続きを読む
27

サウナ特命係長

2025.01.27

11回目の訪問

庄内温泉 喜多の湯 会長になった島耕作 半個室の岩盤浴で一気読み 活力を得てサウナで〆る シゴトガンバリマス

続きを読む
19

サウナ特命係長

2025.01.22

9回目の訪問

また猿投温泉 健康診断の結果 眼底の数値が悪いと ラドンのパワーで改善するかなと ふむふむ 吸うだけでも良いのか 本当にココのサウナ ラドンロウリュはガツンと来る

続きを読む
20

サウナ特命係長

2025.01.17

8回目の訪問

ラドンを欲して猿投温泉 サウナのラドンロウリュは強烈だ 施設に居るだけでラドンパワーを受けた気がする

続きを読む
16

サウナ特命係長

2025.01.16

10回目の訪問

喜多の湯 近所のスパ銭で社長になった島耕作 岩盤浴で一気に読む 次は会長ですね 岩盤浴の半個室はイイ サウナで締めて帰ります

続きを読む
21

サウナ特命係長

2025.01.14

10回目の訪問

とき温泉 KAMABA

[ 岐阜県 ]

とき温泉 KAMABA やっぱ落ち着くなぁ 平日昼間の人口 岩盤浴で音楽を聴きインターバルで読書 広い高温サウナとシルク湯で絞める 土岐市への転居検討中だw

続きを読む
27

サウナ特命係長

2025.01.11

1回目の訪問

喜多の湯 ココの岩盤浴 島耕作を読むと決めている 社長になりました! サウナで締めて帰宅します

続きを読む
17

サウナ特命係長

2025.01.10

2回目の訪問

三重の最西端 名張の湯へ 無くしたイヤホンの充電器を探しに それよりもチゲ鍋定食の美味しさにビックリ 岩盤浴で小説を読む 薄暗いから眼精疲労が…

続きを読む
17

サウナ特命係長

2025.01.09

6回目の訪問

西尾市の気に入ったスパ銭 この大きくない規模感もいい 近くに出店しないかなぁ

続きを読む
25

サウナ特命係長

2025.01.07

1回目の訪問

はじめまして「お湯むすび」 このネーミングと8つのサウナ 物凄く惹かれていました オープンから2カ月 所要ついでに足を延ばしてイン オジサンには気が引ける環境も堪能 凄い施設だ 名古屋まで435キロですか どこかで途中下車しサウナに行かなかった自分を褒めたい

続きを読む
29

サウナ特命係長

2025.01.04

1回目の訪問

はじめまして 白樺リゾート 池の平ホテル「湖天の湯」 個人的なランキングに入りました 目当ては展望サウナ「空」 景色と雰囲気 期待以上でした 「木の湯」は白樺の香りがスゴイ これまた良いサウナだ 両方を行き来してオジサンは干上がる

続きを読む
20

サウナ特命係長

2025.01.03

1回目の訪問

元旦は神奈川の妻の実家へ 親戚たちとバトミントン 軽い肉離れになる そして家族と離れ長野へ向けてGO 山梨で途中下車し登り坂ホテル 朝サウナだめですか! でもサウナ利用のお客さんは少ないのかな ほぼ貸し切りでしたね

続きを読む
18

サウナ特命係長

2024.12.30

1回目の訪問

はじめまして名張の湯 自宅から2時間近く 奈良県の隣ですね 岩盤浴のレイアウトが効率的でイイ 間違えにくいドリンク冷蔵庫もイイ 年末でも空いていてイイ さすがに夕方からは混んでいましたね サウナも満員といったところ また来たいと思える 西方への用事をつくるか

続きを読む
20

サウナ特命係長

2024.12.29

155回目の訪問

比良温泉

[ 愛知県 ]

比良温泉に外国の方3人組 まさか昭和の銭湯スタイル イスを使わずに床に着座して洗ってる 賛否あるもこの風景はキライじゃない たくさんのネックレス 子供たちに「どこで手に入れた?」と聞かれていたのが面白い とにかく彼らも108度のサウナで締まったな

続きを読む
14