2021.09.05 登録

  • サウナ歴 5年 10ヶ月
  • ホーム 湯ごころ ゆるり
  • 好きなサウナ 肌に優しい水風呂がたまらない
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ペス♂

2025.02.20

26回目の訪問

サウナ飯

上司に誘われひっさびさのハシゴサウナ。

岩盤浴ロウリュからの一発で更におかわり感。



そしてカプサイメンで汗だしおかわりーーーー!!!

カプサイメン 名古屋守山店

カプサイメン超辛

更に汗出しの一杯とともに。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
18

ペス♂

2025.02.19

7回目の訪問

サウナ飯

天光の湯

[ 岐阜県 ]

正月にもらった入館無料券を使うときが来た。

8:30にINして速攻の4セット。

人気施設とはいえ朝は流石に空いている。

茶サウナの香りがやっぱり好き。



整い場ではポンチョを着込んで足湯をしながらまったりの時間。

これこれ。これだよこれ。

からのコスパバク飯を食べてもう1戦行こうか。

日替わり

相変わらずのコスパバグ!!!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,100℃,90℃
  • 水風呂温度 12℃,13℃,6℃
22

ペス♂

2025.02.16

18回目の訪問

サウナ飯

靄がかかったような1日だったので強烈な一撃が欲しくなって、とと乃井やへ。

土日割高なの承知で1時間30分のバトル。

ここに来ると、他のサウナと違って心拍爆上がり。8分で150に近い数値をたたき出す。

そこからの頭までずっぽしダイブ。

そりゃ整うよねぇ。

鶴亀堂 北名古屋店

とんこつラーメン

入ってからだと間に合わないので…締めではなく先に食ってからINしてみた。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 19℃,10℃
13

ペス♂

2025.02.14

25回目の訪問

サウナ飯

実家に帰省後、サウナ行きたい気分が盛り上がり。

やはりゆるりが一番落ち着く。

今宵は月もきれいに見え、外気浴、、、、楽しめねぇ。さみぃ。

冬は内気浴派なのは変わらず。

知人がポンチョ持ち込み外気浴をした話を聞くも、流石にむりぽ。

西友松河戸店

牛乳

見切り品の牛乳一気飲み!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
19

ペス♂

2025.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

この場所の過去投稿にあった謎の暗号「ジルラム」この解読に挑みにきた。

愛知からはるばる実家のある神奈川へ。実家では寒いリビングに寝ろと布団を渡され発狂しかけたので、寝床とサウナを求め家出。

東名厚木健康センターで仮眠かな?と思いつつ、せっかくならサウナ付ホテルもいいと思い。検索したときに見かけた「ジルラム」の投稿。なんだこれは。

23時30分に到着し、浴室が閉まるまでの残1時間30分でまずはジルラムを探す旅に出る。

浴室入り口に無造作に置かれた洗体用スポンジ。
ほほう。これはこれは。
袋が破けずワイルドに食い破る。

背中に届かないのは仕方ないが、スポンジで体を洗うのは久しぶりだ。

熱湯に数分浸かり、いざサ室へ。

一部黒焦げたサ室は、古き良き昭和の空気。温度計は100度を指す。4人座れば満席のサ室だが、浴場には3人しかおらずこれは余裕だと思い、突撃。

外から丸見えのサ室。外から見たら壁を凝視する不審者がいたことだろうが構わずジロジロ。左上の方に見つけたのは正しく「ジルラム」

これだ!

この暗号を解読すればきっと整える!

そう思い首を軽く回して頭を働かす。
そのときに見えてしまった新たな暗号

「ホムニ」

なんだこれは。
これを書いたやつは何を思ってこれを書いた。
わからん。



思考停止した私は、気づいたときには本厚木駅の喧騒を眺められる窓際で、キンキンに冷えたオリオンビールを飲んでいた。

うむ。明日の朝6時に再度この謎を解こう。

自販機のオリオンビール

300円は自販機にしては安く感じる。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
34

ペス♂

2025.02.08

2回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

薬草サウナの蒸気に鼻の穴の毛穴がやられた気がする。

からあげ

食い始めてから気づいて撮る体たらく

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 17℃
25

ペス♂

2025.02.07

17回目の訪問

雪のちらつく夜。

「雪見ながら外気浴とか良いんじゃね?」

と、狂った感覚でとと乃井やへ。



サ室も相変わらずアッチッチで8分限界。
冷水シャワーで頭冷やしたらドボンと180cm水風呂へ。ここまで約20秒。
残りは天然水で軽く一分。

お外は雪のちらつく冬の空気。
ポンチョを着込んで、足先にはバスタオル。

「これだよこれ。こういうのでいいんだよ」

と心の中の井之頭五郎が囁くが、、、



クッソ寒い。



けど、良い。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃,10℃
11

ペス♂

2025.02.03

24回目の訪問

サウナ飯

雨の月曜は独り占め感覚のゆるり。

炭酸泉もサウナもスイスイ座れるの強い。

毎回おろポ

大ジョッキ一気飲み!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
15

ペス♂

2025.01.31

23回目の訪問

サウナ飯

知人のバーがオープンし、そのお祝いに駆けつけたあとの3セット。

ノンアルコールでウーロン茶ばかりカパカパ開けてたからか、出るわ出るわ汗の滝。

浅いながらも軽く整いタイムを感じつつ、いつもどおりの〆オロポ。



満足。

オロポ

大ジョッキありとぅす!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
20

ペス♂

2025.01.28

3回目の訪問

サウナ飯

飲んだ次の日は遠出きっつ

と思って久々に。



結局飲んじゃうんだけどね。。。

なまー

火曜の500円は強い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
15

ペス♂

2025.01.26

16回目の訪問

ストレスマッハな自分に強烈な一撃を与えたく短距離な2セット。


1セット目から、3ヶ月ぶりくらいのハイパー整いタイム到来でヨダレ出ちまったい。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃,9℃
11

ペス♂

2025.01.24

22回目の訪問

サウナ飯

気づけば10日ぶりのサ活。

金曜の夜、ゆるりなら空いてるかなーと淡い期待を持って、、、



サ室ダダ混み。

それならまだ良い。

会話が多すぎて静寂もテレビも何もない世界になってましたとさ。



それでも3セット。

相変わらずのオロポでしめるなう。

おろぽ。

今日は残念、中ジョッキ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
19

ペス♂

2025.01.14

15回目の訪問

今年初のとと乃井や。

年明けでいまいち優れない頭をリフレッシュするには丁度いいサウナでございました。

この時期の外気浴はポンチョ持ち以外誰も来ないのでほぼ貸し切り。

インフィニティチェアを最大に倒して見上げる夜空に浮かぶ月。んー。素敵。(でも寒い)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃,10℃
16

ペス♂

2025.01.11

21回目の訪問

今宵もゆるりでゆるーくサ活。

2セットでも十分癒やされたー。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
14

ペス♂

2025.01.09

9回目の訪問

サウナ飯

リニューアル後初の竜泉寺。

なんか色々進化してて鼻水出た。

塩サウナが消えたことだけはデメリットだけど、バズーカロウリュ、あれは凶器や。。。

岐阜タンメン 守山竜泉寺店

半ちゃん餃子5辛

バタープロテインでまったり味に。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,14℃,9℃
28

ペス♂

2025.01.01

6回目の訪問

サウナ飯

天光の湯

[ 岐阜県 ]

年始一発目は天の光を浴びに天光の湯。

暇人の多さよ。

駐車場からして激混み。



年始の抽選会にも間に合い気合を込めずにひいたら、15等と言うどんな末等だよと思う番号。

乾そば。

いや、地味に嬉しいので当たり。そばは食いたいけど自分であまり買わないやつ。



中に入り。

洗い場埋まっとるwww

露天ギュウギュウwww



それでもととのい難民を出さない、本気度合いが違う、そんな天光の湯。

待ち無くサウナ三昧できるのはやっぱりちがう。

バレルの待ちは仕方なくともほぼ待ちなしの6セット。

支配人のびしっと決めたスーツ姿を何回か見かけつつ、ご褒美の益々オロポで一人乾杯。

正月限定 自然薯ざるそば

新年最初と昨年最後の食事がそばの上で、さらにそばを貰う。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃,88℃
  • 水風呂温度 15℃,13℃,6℃
35

ペス♂

2024.12.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ペス♂

2024.12.29

14回目の訪問

まだ終わらぬ今年のサウナ

めっちゃ空いてたとと乃井やで1時間の短距離走

やっぱりすき。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃,18℃
7

ペス♂

2024.12.28

20回目の訪問

サウナ飯

今年のオロポ納め(仮)にゆるりへ。

ここから年末にかけてはどこも混み合う未来しか見えないので、多分今年最後のサウナかもと思いつつも軽めに3セット。

なんてったって目的はサウナではなくオロポなのだなら!

まぐろユッケ丼

今宵もマグロがきれいだ。。。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
12

ペス♂

2024.12.27

13回目の訪問

仕事終わりに突撃。中の洗い場が埋まってたから溜息つきつつ外の洗い場へ。

外の洗い場、滑る。勢い余ってコケてしもーた。。。地味に痛い。。。誰もいなかったのは僥倖。。。



相変わらずの3セット。美味しくいただきました(とろけ)

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃,12℃
9