対象:男女

男女入れ替え施設

道の駅ちぢみの里

温浴施設 - 新潟県 小千谷市

イキタイ
69

ばこち

2024.03.26

42回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃

ポヌ太

2024.03.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

凛々co.

2024.03.14

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ばこち

2024.03.12

41回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 10℃

Pakipaki

2024.03.09

4回目の訪問

仕事のストレス溜まりまくって💦
近場のこちらへ。
源泉は修理中とのことで入れる湯船は少なかったけど、そこにこだわってないので笑全然OKです。

サ室は噂通り温度計100℃を指してても
ぜんぜん熱くない!笑
サ室が広いから?それとも温度計が熱源に近いのかなぁ
ずーーっと貸切状態でしたので岩盤浴の様に
30分位入ってたらじわじわと汗が出てきました。
求めてるものと違うけどぼっちだったからまぁいいか。
以前ロウリュウサービス時間にいた事もありますが熱くないんだよなぁ泣

熱かったら毎週通うんだけど💦

続きを読む
4

もさう

2024.03.09

3回目の訪問

いまさらの雪のなか、人生2回目のちぢみの里に行ってきました。
前回が洋風風呂の方だったので、今回は和風を期待しましたが、また洋風でした…
でもサウナは高温でとても良かったです。
12分*4セット
入るときにスキー帰りの人が列になってて一度あきらてかけましたが、入ってみるとそこまで混んでませんでした。入ってよかった…

続きを読む
82

ばこち

2024.03.05

40回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃

ばこち

2024.02.27

39回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃

TKP

2024.02.26

10回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12→13分
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:仕事が早く終わったので久しぶりに。外気浴の椅子が増えたかな?常連の爺さまたちの井戸端会議が賑やかになってきたので2セットで終了。

そば御膳

酒粕汁も美味しかった!

続きを読む
21

北欧イキタイ

2024.02.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃

ごんしち*

2024.02.19

1回目の訪問

わが町小千谷の道の駅。ちぢみの里。源泉掛け流しの茶色くてしょっぱい温泉が不調とのこと期間限定の沸かし湯。そんなこともあろうに。よかよか。

男女日替わりの湯で今日は洋風風呂。乾式サウナと岩盤浴です。露天は酒粕風呂が連日開催中です。多分洋風が人気なんじゃないかな。

久しぶりのちぢみの里。思い出のサウナやいかに。

入った瞬間の感想は『ぬるい!』温度計を確認すると100℃を指してる。絶対ない。ベンチは2段になっていて上段でも80℃台くらいの体感。温度計の取付位置が高すぎるせいだ。湯通ししてても仕上がらない。他のお客さんが出たのを見計らって立って体を作っていく。昔ながらのボナなのでもちろんロウリュもない。故に湿度もない。ここは玄人向けなのかもしれない。あと壁の板にロッカーキーかなんかで彫った落書きがたくさん。こんなの最近見ないからノスタルジックな気持ちになるとか書いてみる。そんなこんなでなんとか水風呂に入れる体を仕上げて水風呂にドボン。『ヒエエ冷たすぎ!』こっちは体感でシングル。30秒も入ってられず飛び出て椅子にもたれかかる。キマりはしたけど疲れた。

サウナはもう無理とあとは岩盤浴で寝てました。岩盤浴も本当に優しい。優しい温度。どのくらい優しいかというと八千草薫さんの雰囲気くらい優しい温度。何℃くらいとかやめておこう。想像して下さい。ただここでは必ずと言っていいほど寝てしまう。なんか吸わせてます?最後に酒粕風呂に入ってしっかり温まってフィニッシュ。源泉掛け流しが売りだっただけに1日も早い復旧を願っております。

またまた願望をひとつ。サウナ室の温度もう少し上げて欲しい。もともとそんなに温度が高くない狭いサウナ室で結構出入りがある。その度温度が下がって全く仕上がらない。施設の構造上二重扉とかにはできないので温度上げるしかないかな。サウナメインの施設じゃないから難しいか。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
43

デンボ山田

2024.02.18

1回目の訪問

初めまして!ちぢみの里さん!
和風側にお邪魔しました。

温度計は100℃を指していましたがぬるくかんじました。

サウナ室の壁に女性の名前が多数掘られていて、愛の言葉がつづられていました。なんだか良かったです。
14時の熱波イベントに参加できました。
アロマ水の入った霧吹きを部屋中にぶちまけるスタイル!
ロウリュの概念が変わりました笑
うちわでたくさんあおいでくれました。あんまり熱くなかったです笑

水風呂冷たい!良い!
外気浴は自然をたくさん感じれます。
気持ちよかったああ!

スタッフさんの心遣いがとても感じられて良かったです。

またきます。ありがとうございました。

続きを読む
20

KOBE

2024.02.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ばこち

2024.02.15

38回目の訪問

チェックイン

続きを読む

凛々co.

2024.02.11

14回目の訪問

本日和風風呂側。
沸かし湯で営業中、なので源泉風呂がからっぽなの淋しい😢
露天は酒粕風呂でお肌ツルツル♪

サウナはガラガラ誰もいなーい。
なぜ最上段にマットを敷かなくなったの?
謎であるがまあいいや。

下段からちょいと拝借してごろごろと寝サウナ3セット。
湿度足りなくて頬がヒリヒリ。日焼けしたみたくなっちまった。

もしかしたら、上段はお肌に悪いわよ〜、って気遣いでマット置かなくなったの?まあなんて優しいの!
ってなわけないね。わはははー。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
22

背脂ダイスキ

2024.02.10

5回目の訪問

サウナ:15分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

こちら方面に用事があったので15時位に入店。最近の地震のせいで1/25から温泉の湯量がおかしくなって沸かし湯での営業になっておりました。常連客の方が人が減ったとおっしゃってました。サウナ&水風呂はいいセッティングでしたので普段通りのサ活が出来ました✌️

続きを読む
87

ばこち

2024.02.06

37回目の訪問

洋風側、小さい方のサウナ。
こっちの方が断然いい汗が出る❤️

1セット目、ほんの数分でスタッフさんがサ室に「露天風呂に日本酒入れますよ〜」と言いに来てくださり、週末じょんのび館での日本酒投入に参加できなかったので喜んで参加🤟

あれ?私ひとり?
今日はメンズデーで女性少ないのかな。
おかげでわたしの周りに日本酒ドボドボ🍶
手のひらにも入れてくれたので、贅沢に肌にも日本酒を❤️
お肌がツルツルもちもちになった気がする✨
ありがとう長者盛🙏

手のひらのお酒をちょっこし飲んでしまったのは内緒🙊

酒粕風呂、日本酒投入で身体が温まったせいか我慢することも無く気持ちよーく滝汗。
いい湯でありました❤️ビバノンノン✨

沸かし湯なので酒粕風呂は毎日開催してくれているみたいです。
来週も楽しみ😊

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 10℃
56

ばこち

2024.01.30

36回目の訪問

1週間ぶりのちぢみ。
今日行ってみたらなんと、お風呂が温泉じゃなくなってた😨
源泉に不具合が出たとかで、水道水の沸かし湯での営業とのこと。
なので料金100円引き。回数券は変わらず。

でもほとんどサウナのみなので影響なし☺️
今日も上段のマットは間引かれている🥺
間引きたいなら下段か岩盤浴だと思うんだけどなー。
いつも利用者の少ないあの寒い岩盤浴が10人満席になるとは思えないしー。

今日は岩盤浴から1枚お借りして使いました。
すみません💦

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 10℃
59

ばこち

2024.01.23

35回目の訪問

本日和風側。
温泉の濁りは継続中ではあるものの、先週より泥っぽさはだいぶ薄い。

サ室はなぜか上段のマットが敷いてない。
確認すると「今日から減らした」とのこと。
なんでー。熱くて座れないよー。

仕方ないので中段のマットをお借りする。
でもそうすると移動の時に足裏がアチチ💦

すいませぇぇん!
元に戻してもらっていいですかー❓
お願いします🙏🙏

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
57

北欧イキタイ

2024.01.21

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問、ちぢみの湯(洋風風呂)で、4セット楽しみました
伊予柑風呂、香りが素晴らしく良かったー

生ビール大ジョッキ800ml

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
14
登録者: たれカツと串焼
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設